2015年05月02日

リア充の子供はコミュ力やマナー、課題解決力などが勉強だけしている子供より高いことが判明

1 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 14:52:25.82 ID:YF3qAQyf0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典

 自然の中での遊びや地域行事への参加など、勉強以外に様々な体験活動をしている子どもほど、コミュニケーションの力やマナー、課題解決力などの「生活スキル(技能)」が高い傾向にあることが、国立青少年教育振興機構が1日公表した調査結果でわかった。

 調査は2012年9〜10月に行い、全国の小学4〜6年生とその保護者、中学2年、高校2年の生徒計約2万5000人が回答した。児童生徒には学校や家庭での生活、保護者には子どもとの接し方などを聞き、友人との関係づくりや規則正しい生活、目標達成に向けて努力するなどの「生活スキル」がどの程度身に付いているかを分析した。

 その結果、保護者が勉強以外の様々な体験を重視しているほど、生活スキルは高い傾向にあった。普段から地域行事に参加している小中高校生の場合、コミュニケーション力が高いとされた子は約4割を占め、参加していない場合は約2割にとどまった。山や川など自然の中での遊びをしている小中高生のうち、約3割は健康管理や基本的な家事などのスキルが高いとされたが、こうした遊びをしていない子では2割未満だった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20150502-OYT1T50022.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430545945/
リア充の子供はコミュ力がマナー、課題解決力などが勉強だけしている子供より高いことが判明





2 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 14:52:45.83 ID:c1fIB8LI0.net
だな


4 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 14:54:11.36 ID:ELx5VGRs0.net
コミュ障だけど知ってた


6 : ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 14:54:43.76 ID:kxJObySZ0.net
子供がいる時点でリア充な件について


8 : 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 14:55:49.15 ID:RTgUUm/d0.net
>>6
そうとは限らない



7 : キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 14:55:25.64 ID:/69K8uPp0.net
これ、リア充じゃなくて意識高い系じゃね


10 : 張り手(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 14:57:53.50 ID:7w/KqzbI0.net
俺をバカにするのはいいけど
両親を非リア扱いするのはやめてほしい



11 : 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 14:58:57.72 ID:Cm4Sw9z70.net
んーコミュニケーションだけが全てじゃないと思うんだよな、いろんな子ども見ると。コミュニケーション苦手だからこそ、
勉強頑張ってる子どももいるし。案外子ども同士でもリア充スゴイみたいな空気が早くからある
自分はあんなふうな人気者にはなれないけどは勉強でほめられたいとか小さい子どもでもある
あまりリア充リア充言うなよ



12 : クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 14:59:51.27 ID:Q186w1UM0.net
コミュ力の関係

アクティブなリア充>>>子供に勉強ばかりさせているリア充>>>おまえら



13 : ドラゴンスリーパー(茸【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 15:00:42.01 ID:NQKkKZzV0.net
勉強するのやめようぜ!


14 : エクスプロイダー(愛知県【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:02:02.93 ID:izm5AZje0.net
コミュ力至上主義にした結果、
日本の会社の生産力・技術力がダダ下がりになったんですが



17 : 急所攻撃(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:03:34.72 ID:UQ7Tu2qT0.net
>>14
日本は島国根性とハングリー精神を捨てたんや
すまんな



35 : タイガードライバー(空)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:31:19.48 ID:o20LpF+50.net
>>14
技術職なんてどれだけコネ作るかなんだからどちらにしてもコミュ力ひつよう
大企業がコミュ力重視してるとかそりゃ当たり前

理系コミュ障は専門、大学からコネで職場に行ける



15 : アトミックドロップ(dion軍【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:02:38.79 ID:Zy8oGLYS0.net
リア充とか非コミュとかいう言葉は本当害悪
子供を萎縮させる
アウトドアでみんなと楽しくやれる子ばっかりじゃないんだ
静かに過ごすのが好きな子もいる
それは個性でどっちがいい悪いの話じゃないだろ



16 : 張り手(茸【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度3】)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:03:13.91 ID:7w/KqzbI0.net
>>15
引きこもって他人の悪口ばかり書き連ねる俺にも価値はあるのかな?



27 : フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:18:33.96 ID:+begegIl0.net
>>15
静かに過ごすのは構わないけど、ちゃんとコミュニケーション取れないようじゃ迷惑



32 : エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:27:10.85 ID:izm5AZje0.net
>>27
それがお友達会社を作ってる原因だろ



37 : キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:38:53.50 ID:RXjOaNg50.net
>>15
目的は分断工作だから、勝ち組、負け組と煽るのと同じ



18 : 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:05:40.55 ID:BeU8kp730.net
3年間友達できなくて家に引きこもり勉強ばっかしてた
クラスで一番いい大学行けたけどすげぇ虚しい



19 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:06:14.87 ID:20WRNblB0.net
ヲタだけど充実してるのは何ていうの?ヲタ充?


24 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:11:30.65 ID:46NyQFs20.net
>>19
非リア充



20 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:06:35.29 ID:IBXjz80F0.net
1億総学級委員


21 : 目潰し(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:08:23.52 ID:Ub+bN9li0.net
親父がアスペだから俺が発達障害なのは仕方のないことだな


23 : ネックハンギングツリー(西日本)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 15:11:25.84 ID:iaqw49Dr0.net
リア充は子供にいろんな体験をさせてあげることができるからな


25 : バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:15:08.70 ID:kvHx+EWE0.net
親が家に仲間を呼んだりして、小さい頃から人に慣れさせるとオープンな性格に育つらしい

小学校とか同級生の親同士が仲良しだと、一緒にお誕生日会とかやるらしいのだが

一度及ばれてお誕生日会に行ったことがあるが、母子家庭放任主義非リアの家庭で育った俺には別世界すぎてついていけんかった
食事中の会話とか無理、黙って食べろよ



29 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:21:47.15 ID:Zy8oGLYS0.net
>>25
家でホームパーティやったりキャンプに繰り出したりするような家庭に育ったのにそういうのがどうしても好きになれなくて
1人でいるのを好む人間に育ったよ



39 : ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:46:09.15 ID:9m8237xl0.net
>>29
やり過ぎると、逆に人見知りが激しくなるパターンもあるんだよなぁ
自分の苦手な人が集まりに来てたり、他にやりたいことがあって無言で集まりから抜けると、全員から批判されてウゼッてなる

>>30
厨房くらいで不良にボコられて人間不信・非リア化はよくある話、消防時代の仲間にも不良化する奴らが出てきて関係が悪くなるし、残るのは人畜無害なヲタだけ



26 : マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:16:04.61 ID:7okYFaAD0.net
大事だと思うが、こういうのが学歴や努力不足の言い訳に使われがちなのはいただけない


28 : バックドロップホールド(北陸地方)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:18:47.97 ID:b2OG9IV/O.net
あれ?
小さいときは近所の子供らと夏に町内旅行、
お誕生日会にも呼ばれ同級生と自由研究にも勤しんだはず

あれ…?



30 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:25:21.20 ID:7+Z7J0qB0.net
ずっとクラスの中心だったのにタバコ吸ってた奴チクったらボコボコにされてクソキモヲタ共と学園ライフ送るハメになってコミュ力の一切を失った俺が通りますよ


33 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 15:28:43.17 ID:nICV2mec0.net
コミュニケーション力はあるが、他人と関わるのが苦痛で仕方ない。


34 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 15:31:02.45 ID:cO3U9I5L0.net
自己申告かよww
なんでも良いように書いてる奴の点数が高くなってるだけじゃん



36 : バーニングハンマー(関西・北陸)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 15:37:03.69 ID:ILf/qF6DO.net
ぶっちゃけコミュ力じゃなく親からのマネーの力だし。嵐とか見てればわかるじゃん。マスゴミには持ち上げられるが一般からは相手にされない。


38 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/05/02(土) 15:43:19.49 ID:RPuyx3Xo0.net
リア充の産んだガキはリア充になって十代でガキ作る


40 : キャプチュード(香川県)@\(^o^)/[sage] :2015/05/02(土) 15:51:11.03 ID:MqQtc3w00.net
コミュ力無い新入社員とかほんと使えんけどな
分からないことがあっても聞いてこない
誰かの指示待ち
つかあいさつしても返事すらしない
理系で就職後も研究所にこもってるならとにかく
気になるAmazonの本

社会│15:59

トラックバックURL

 コメント一覧 (16)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 16:10
    • だから東大は民間企業では役に立たないんだ。もの凄く分かりやすい答え。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 16:33
    • 別に腐す必要なくね?勉強出来る人間は必要だろ。勿論コミュニケーション能力高い人間も。どちらもある方が良いが、能力ごと分担し補い合うっていうのが一番良いと思う。

      何でも出来る人間なんていないし難しいわ。
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 16:37
    • >リア充の産んだガキはリア充になって十代でガキ作る

      それただのDQN
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 16:42
    • その代わり常識や道徳が欠如してんだろ。
      リア充ってそんなんばっかだし。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 16:47
    • コミュ障で友達がいなくて会話する機会がないからますますコミュ障になるという悪循環
    • 6. あか
    • 2015年05月02日 16:55
    • 東大卒でかつリア充って普通におると思うけど
      ただの嫉妬では?
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 17:05
    • 何よりコミュ力ある方が人生楽しい。就職うんぬんのレベルの話ではない
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 17:15
    • こんな分かり切ったこと、っていうかステレオタイプな記事書いてドヤ顔?


      新聞読む価値ないって宣伝かな?ww
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 17:24
    • 一般職では頭を使うほど難しい仕事ってほとんどないからコミュ力重視は正しいと思うよ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 17:46
    • ※「他者との意思疎通能力も必要」ということであって、
        勉強しなくても大丈夫というわけではありません。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 18:06
    • 社会にでたら初めて会うような他人同業者、数度会っただけの知人取引先と話すことばかりだろ

      子供のうちにそういう経験してないと小中高は学友と部活と習い事だけで終わるから
      外で遊ばないように、知らない人についていかないようにってのも悪か無いけど
      初めての場所には沢山連れて行かないとな
    • 12. 
    • 2015年05月02日 18:22
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 19:03
    • 自分の周りのリア充の子供や親、マナーもルールもダメなのばっかなんだが…
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 19:59
    • ※4
      嫉妬かな?
      たいていのリア充は非リアなんかよりよっぽど常識を弁えてる
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月02日 20:11
    • リア充って言葉、ある意味皮肉ってる言葉だよな。
      本当に充実してる人は使わないしな。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年05月03日 10:11
    • リア充とただのDQNはまた違うと思うぞ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク