2015年04月23日

政府、ドローン禁止へ 行政機関や原発上空

1 : 小助 ★ :2015/04/23(木) 04:20:45.75 ID:???*.net
2015年04月23日 03時05分

首相官邸で小型無人ヘリコプター「ドローン」が見つかったことを受け、政府は22日、行政機関や原子力発電所などの重要施設の上空で、小型無人機の飛行を原則禁止する方針を固めた。

早ければ秋の臨時国会に航空法改正案を提出し、来年に日本で開かれる主要国首脳会議(サミット)に間に合わせたい考えだ。現在の航空法では、小型無人機は、無線操縦の模型やおもちゃと同じ扱いを受ける。航空機の飛行に支障が出る空港周辺(半径約9キロ・メートル以内)でなければ、原則として高さ250メートル未満の空間を自由に飛ばせる。

ドローンの普及を踏まえ、政府は2月に運用ルールを作る方針を決め、関係省庁で調整を進めてきた。国土交通省の審議会は規制のあり方として、
〈1〉飛行禁止区域を設ける
〈2〉飛行内容を関係機関に事前通知にする――ことなどを検討している。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150422-OYT1T50185.html


転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429730445/
【国内】政府、ドローン禁止へ 行政機関や原発上空





2 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 04:24:30.09 ID:tKDQa+ce0.net
やっぱり自作自演だったのかw


128 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:31:25.98 ID:LVHlhzuT0.net
>>2
ガッテンガッテン
一発法制化には効果的な演出が必要ということですな
我々はいいように操られてるもんだな



148 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 05:39:57.04 ID:Ij535fdV0.net
>>128
まぁ、アレだ、実は311の原発事故も原発を停止する為の自作自演なのだw
そういうことだから、お前の脳味噌の中も書き替えとけよw



152 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:41:55.68 ID:SXPtBK4B0.net
>>2
このスピード感w
俺もジサクジエンじゃないかと思う。



4 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 04:27:54.53 ID:UfDw/Aib0.net
自撮り棒も危険すぎ


6 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 04:28:41.78 ID:0y1FiC7wO.net
テレビ局が国会上空からドローン撮影するのも禁止か

胸が熱くなるな



266 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:21:51.53 ID:lzyQEpwD0.net
>>6
特に需要はない。



946 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 09:07:41.61 ID:kdx+kW/o0.net
>>6
原則禁止だから撮影許可取れば出来るだろ



7 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 04:28:42.43 ID:dN861wQa0.net
禁止ったって飛ばされたらどうしようもないんじゃ


564 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:30:42.32 ID:asSlxsvS0.net
>>7
善良なテロリストは法律を守るらしいw



581 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:34:00.04 ID:czaYOySEO.net
>>564
刑法が無いとそれに則した対応が出来ないだけだぞ

警備する側が必要なんだよ



9 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 04:29:21.70 ID:4qRLOpQm0.net
禁止は当然だけど、ホントはテロられてから禁止とか遅すぎんだけどなw


15 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 04:31:06.61 ID:0cLwalcF0.net
大事に至る前に、この程度で済んでよかったわ。
今回のはやった奴に感謝したい



20 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 04:33:11.05 ID:MLMjOnvw0.net
飛行内容の事前通知とかあほか


25 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 04:35:46.43 ID:MLMjOnvw0.net
ドローンは将来、行方不明者捜索やら、緊急時の薬などの宅配など
大きな可能性を秘めてるんだから、いたずらに規制することだけはしないでほしいわ。
そんなことしたら、ますますガラパゴス化していく。



154 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[age] :2015/04/23(木) 05:42:49.94 ID:p1PTrkfv0.net
>>25
行方不明者捜索や薬の運搬に原発の上を飛ぶ必要はない



178 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:56:37.67 ID:B7CH6lLR0.net
>>25
サービス提供と空路指定、速度規制、管制に従う義務、優先順位等は矛盾しない
アマチュアが趣味で好き勝手するのが問題なだけ
現にそれは規制されるべきだろ
代わりに問題ない河川敷とかは自由に飛ばせるようにすれば良い



654 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 07:54:24.76 ID:ap18raj/0.net
>>25
重要施設や原発に於いてと書いてある
いたずらに禁止してないむしろ当然だと思うよ



28 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 04:37:40.85 ID:l5uUg6Ix0.net
それじゃわたしはこのへんで

ド  ロ  ー  ン  し  ま  す 



45 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 04:48:01.90 ID:Fp5b7mh+0.net
>>28
座布団全部没収



181 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:58:39.07 ID:6IAO7zZq0.net
>>28
ワロタ



242 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 06:15:56.49 ID:emKT4wjz0.net
>>28
昭和



29 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 04:38:15.35 ID:O0EslQkvO.net
ラジコンの飛行機があるんだから既に飛行規制があるんだと思ってた。


31 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 04:39:41.73 ID:2ow5ZiaW0.net
>>29
俺も俺も
っーか今更過ぎる感がある
昭和の頃からガバガバ過ぎ



32 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 04:41:23.07 ID:cHa60JXf0.net
国会のデモも禁止しろ


34 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 04:41:44.10 ID:vTCk9jsF0.net
テロも禁止って法律にとけばw


35 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 04:41:49.70 ID:9tMq1Xry0.net
何で国民の上は重要じゃないんだ?


41 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 04:44:27.64 ID:tKDQa+ce0.net
政府は法規制したらテロが無くなると思ってそうだなw


57 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 04:57:56.34 ID:2k0luodl0.net
規制は当然だけど今回のは自演臭いな


65 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:02:41.85 ID:Cwdl9jQP0.net
目的持って飛ばしてる奴が禁止区域になったからといって飛ばすのをやめるとは到底考えられない


82 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:09:37.69 ID:bsUwVxbd0.net
あーあせっかくの航空革命も規制か
むしろこれが狙いだったのかもな 犯人はそういう勢力



121 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 05:26:46.08 ID:buvtj85n0.net
来年とか対応が遅すぎるだろ
高性能モデルが続々と出てる



137 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:35:32.44 ID:KI5DJWn60.net
本格的なのが起こる前に気づけたのは良かったね


150 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:40:57.08 ID:v5TvOAtv0.net
テロ相手に規制w


160 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 05:46:35.72 ID:IyD1puWX0.net
禁止や規制してもドローンはアメリカ製もあるから
TPPで日本政府が提訴されて多額の賠償金払わされるだけ



163 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 05:48:42.32 ID:+3RndeET0.net
>>160
そのアメリカでも規制の動きはあるから問題ないな



337 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:37:33.29 ID:jos3579i0.net
>>160
国家安全に関わるような事案での規制はTPPでは適用除外されるだろ
適用されたらTPP参加国全て困る事になるし



550 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 07:26:44.71 ID:IyD1puWX0.net
>>337
>>163
飛行に関する規制はそうだが
販売に関する規制は提訴される



162 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:48:41.53 ID:/sIX2iqs0.net
田舎のほうまで規制するなよ。


173 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:54:02.03 ID:AnVbBQzz0.net
今回は大事に至らずに済んだがいつも後手後手の政策ばかりしてるな
少しは自分等で必要な規制探してみろよ



176 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 05:56:16.24 ID:lRNENlLx0.net
ドローン免許制はよ


207 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:07:14.85 ID:fcPGJhp10.net
テロリストに弱点だ−って教えているようなもんだ。


211 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 06:08:03.81 ID:TK89PX+y0.net
あんなものは発売禁止しなきゃダメでしょ


215 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:08:34.11 ID:/QHIMqEp0.net
今まで、この様な規制が無かった事の方が不思議


257 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:19:19.16 ID:tRpkNuor0.net
一昔前のラジコンヘリや飛行機だと、
他人に危害を与える恐れがあるような場所では飛ばさないと言う
マナーみたいなものがあったけど、
ドローンはそういう感覚が薄いんかね



272 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 06:23:59.67 ID:ade3eMhZ0.net
>>257
いやいや、一昔前だとそこらの公園から迫撃弾撃ち込んでたから。
ドローンとか超セイフティー。



276 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:25:18.83 ID:6cxf7v5z0.net
後手後手ではあるが何もしないよりはマシか


288 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:27:57.80 ID:IMBW0dAP0.net
やろうと思えば規制しても簡単じゃね
銃で打ち落とすのかw



295 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:28:39.44 ID:39DUEin60.net
オヤジギャグも禁止だな
拙者そろそろドローンするでござるとか時代錯誤のやつ



342 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:39:44.51 ID:v5TvOAtv0.net
親父ギャクは落ちないからオケ


355 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 06:42:21.33 ID:n11Mx/AS0.net
タワマンの高層階でもカーテン開けてセックル出来なくなくなったな。
ドローンに覗き込まれるかもしれん。



381 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:49:43.01 ID:K+WWLZAK0.net
これのヤバイのは真似して個人宅に攻撃を仕掛ける奴がいそうな所
とりあえず海外のネットショップからの通販は全部禁止にして、国内も登録義務付けくらいしないとダメだと思う



408 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:54:23.41 ID:1Kd8HigG0.net
撃ち落すはいいとしても、証拠隠滅、及び反撃をかねて、なるべく被害が大きくなるようなテロを狙ってくるだろうな
雑踏に落ちるように操作されたら、迎撃も躊躇するわ



413 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 06:55:44.15 ID:tRpkNuor0.net
こんなの行政機関や原発上空だけじゃなく
街中や人の集まる所は非行禁止にすればいいんだよ。



415 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 06:55:46.15 ID:irA5kHyU0.net
戦国時代にドローン持ってたら俺でも天下統一できたろうな


419 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 06:57:40.65 ID:SNlmbndF0.net
ドローンを規制するのは仕方ない。
福島の汚染水を東京にお裾分けする方法を検討したほうが良いとは思うが。



441 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:00:51.77 ID:jojVNAWW0.net
さて仕事へ行きますので
ここらでドローンしますわ(忍



451 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:04:09.92 ID:PllODtUa0.net
変なのがスタンダードになって流行しちまう前に手を打ったほうがいいってマジで
今回のは安全サイドにしたところで無くなったから困るって人が出るわけでもねーし
むしろ安全のためのスタンダード作って流行らせてカネにしたほうがいいって



477 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 07:12:14.99 ID:Ln59WWSj0.net
飛ばすの禁止するのは結構だけど、飛ばすのが不可能になるわけではないからな。


480 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:12:52.21 ID:v5TvOAtv0.net
テロへの怒り
ってどこ行ったんだろ?

慣れてしまったんだな。



501 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:16:01.24 ID:lUdtsxPd0.net
こいつら新しい産業の芽を潰すことにだけは仕事が迅速だよねw


527 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:20:25.63 ID:p+XI/hpv0.net
飛ばすこと自体禁止にしろよ


531 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:22:16.78 ID:PllODtUa0.net
今はネットがあるからな
ドローンテロのやり方を誰ぞがうpすれば犯罪予備軍がごっそり増えるw



542 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 07:24:21.94 ID:K910wJr80.net
「規制するな!」って言うやつが犯人なw

どう言い繕おうが、見てる側からするとそうとしか思えんw



543 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:24:50.14 ID:tb32xkmc0.net
軍事目的に転用される恐れあり


577 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 07:33:24.90 ID:z6vApzoT0.net
そもそも罪状も曖昧、実行者も不明、テロとも言えないうちから規制規制騒いでる奴は世論醸成工作員と思われても仕方ないだろ


612 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 07:43:54.33 ID:pX44fn810.net
幼稚園や保育園はいいのか

自分たちのことしか考えてないな



634 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 07:48:37.80 ID:RON3tf5G0.net
とにかく犯罪やる奴は上空規制掛けてもやるんだから

購入時の
足が付く規制をちゃんと掛けてくれればいいよw



670 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:57:15.49 ID:rk5THl1C0.net
麻生に打ち落とさせたらいいんじゃね?


695 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 08:02:28.31 ID:AobUOgonO.net
>>670
東京五輪の開会式でもやってほしいね



706 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 08:05:16.74 ID:rk5THl1C0.net
>>695
ないわー

とおもったけど、総理やってたら、うけるかもな



671 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 07:57:20.30 ID:3fkGIlTU0.net
オウムも地下鉄サリン事件ですぐに「自作自演」連呼してたな


699 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:03:25.40 ID:8h1TT8qT0.net
報道でドローンはこの商品ってやってたけど
官邸のやつは全然違うデザインだったけどあれいいのか?w
メーカーに対する妨害工作だろw
というか自演だろうからどうでもいいけどな



739 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:14:40.59 ID:fh49FiG70.net
んなもん、すぐ打ち落とせよ!


750 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:18:22.77 ID:2xosg/9Y0.net
屋上を1ヶ月も見回りしてなかったってのもあやしいんだよなあ、いくらなんでもありえない
落ちた時期あいまいにして犯人が捕まらなくても警察のメンツがつぶれないように配慮したんじゃないか
やっぱり自演くさいな



753 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:18:51.30 ID:RON3tf5G0.net
ドローンや遺留物に指紋やら
足が付く情報ありゃいいんだがな



783 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:26:37.68 ID:q9i4iGOP0.net
ジエンだったら、一カ月以上見回りしてないみたいな醜態...もとい
とこ落とさないんじゃね?ww



801 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:31:54.25 ID:07rGflg20.net
過激な人は禁止〜とか守りませんからね


841 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 08:42:56.96 ID:LP42mdaW0.net
自分達の安全に関することは決定が早いなw


842 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 08:43:01.83 ID:hx7uymWE0.net
禁止したとこで、飛んでるドローンを撃ち落とすなんてしないだろうから、テロは防げないんじゃ


858 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 08:47:33.68 ID:kclfzhll0.net
規制は必要だと思うけど
規制かけすぎて市販のドローンがドロンしちゃったらつまらないなとは思う



867 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 08:49:38.59 ID:M63+sIyY0.net
最新型は、GPSで飛ぶ場所を指定すればそこに行けるように出来るんだよな

もう何でも出来るようになるよな



879 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:52:08.35 ID:FEvmt4YO0.net
ドローンを捕獲するドローンで警備する特殊警備課とか胸熱


883 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:52:19.76 ID:q9i4iGOP0.net
ま〜規制かかったら、ふつ〜のラジコンヘリも巻き込まれっしょw


895 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:54:28.69 ID:ofUrBCqz0.net
販売も含め、一般の使用を早急に全面禁止にしろ!
尼で買えるようじゃ、こんな事件はしょっ中起きるぞ



909 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:58:08.12 ID:lZbIySM10.net
ブサヨは焦ってるなw


916 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 08:59:02.64 ID:YsVDU2cP0.net
リニア、新幹線へのアタックも考慮してくれ
ドローンストライクされたら無事じゃすまない



920 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 09:00:44.80 ID:tKVoDZhn0.net
ドローン使いまくってる自分が一番怖いわけだ・・


947 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 09:07:41.91 ID:tTbkm27z0.net
技術の進歩や拡散に、防備や法整備が追いつかないとか
先進国ならではの永遠の課題だな



955 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 09:09:59.77 ID:txLXZm390.net
飛行を禁止しても、いつ落ちてきたのか分からないなんて言ってるような警備じゃ意味が無いと思うんだがな


982 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[sage] :2015/04/23(木) 09:24:04.73 ID:/vL/xz0+0.net
とりあえずSPの人らはネットガンをとかも装備する必要があるなあ


987 : 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 :2015/04/23(木) 09:25:03.85 ID:KW3S9RoEO.net
文化財的な観光スポットでも禁止しないと絶対に問題起きるよね?
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (59)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 11:50
    • あほなこと言ってる奴多すぎだろ
      ネットにこもってる奴でさえこの知能、大丈夫かよ日本
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 11:52
    • 陰謀論者は正直軽蔑してる
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 11:53
    • 自演なら放射性物質は要らんだろ。遠隔か時限の発火装置でも載せておけば良い。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 11:54
    • ラジコンヘリで遊んでるだけで危険視される世の中になったか
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 11:56
    • 今の時代にオウムがあったら、サリンはもっとやばかったなぁ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:00
    • スティンガーすたんばーい!すたんばーい!
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:02
    • 自演とか言ってるのは頭おかしい
      なんにせよ、それほど厳しい規制にはならなそうでよかったな
      ドローンを農薬まいたりなんなりと良い方向に利用してる人もたくさんいるらしいし
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:03
    • 後手後手って言うけど先手でドローン規制とかやったら絶対文句でるし。現状ドローンは交通ルールも制限速度も免許も車体登録も道路も必要無い自動車がどこでも走れるみたいなもんだからルールは必要。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:03
    • テロが起きる前に規制は良い判断だろ
      これからドローン使ったサービスも増えるだろうし、一般向けに普及するのもそう遠くない。
      それで無法地帯状態の方が危険なだけ
      今までの日本ならこの手のモノは後手に回りがちだったからちょっと感動したわ。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:10
    • ※2
      陰謀が全くないってのも馬鹿っぽいけどな。いやこのニュースは関係無いけど。

    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:11
    • ドローンで農薬は悪い方向だが、原発とか人の行けないようなところでの有効利用は規制されないでほしい。
      あとオモチャまでは規制しないでほしいね。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:12
    • 法律がなきゃ警備もできねぇって言ってんのに、本スレの連中は馬鹿揃いか?
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:14
    • むしろこのタイミングで自演じゃないとも考えにくいんだよなあ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:20
    • 犯罪目的じゃない利用者は行政に届け出れば済む話だからな。
      誰が何の目的で飛ばすのか言えない奴に使う権利は無い。それだけ。
      実際手を汚さずに同時多発テロが可能なんだから。

      自演までいかなくても情報掴んだ上で被害にならないよう
      「甘くした」可能性はあると思うけどね。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:20
    •  凧揚げも、禁止しろょ w

       領土上空は、民間利用禁止
       民間空港は、全てメガフロート上に構築すれば良い
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:24
    • 自演自演言ってるバカは根拠を示してから言ってね
      じゃないと本物のバカだから
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:24
    • 自演だとしてもいい方法だと思うよ
      頭おかしい規制反対派を押さえ込むにはいい方法
      ただ、政府がそこまでうまいやり方ができるとは思えない
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:29
    • しっかし身に危険がせまると
      こういう決定は早いのなw
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:30
    • 法があっても犯罪する奴はするだろ。
      でも法を作るってのはそれを破ったときに罰則が付与できるって事だよ。
      結果、一定の抑止力にはなる。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:35
    • 農薬散布用ラジコンヘリがココムで制限されてた中国に輸出して警察につかまった事件がある  理由毒ガス散布の恐れあり
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:37
    • つーか、これ普通にテロなのに騒がなすぎだろ
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:40
    • 法律で防ぐわけじゃ無いだろ
      捕まえた時に檻に入れるために必要なんだよ
      仮に今回のドローン操者が捕まっても法が無かったらたいした罪には出来ないんだし
    • 23. 
    • 2015年04月23日 12:40
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 12:50
    • ちょっと待て
      今まで原発上空飛ばし放題にしてたことの方が問題だろうが
      対テロ訓練っていったい何やってたんだよ
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:05
    • GPS自動飛行で夜中に無人で飛ばして目標で時限自爆するようにも簡単に出来そうなんだよな。自爆したら証拠も残らないし自動操縦なら操縦者が近くにいなくてもいい。悪用しようとする奴に法規制がどこまで抑止力になるかは疑問だなぁ…
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:21
    • だせえよ。おせえし。こんなの年々も前から
      やばいって言われてれてたろ
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:24
    • いつもの日本にしては早い方じゃないの?
      てか世界的に見てもルールがきちんと定まってないとこばっかでしょ
      ビジネスにするにしても何か一定のルールがあってくれた方が助かるわ
      よくわからない状態の方が怖ぇよ
      ルールがあるならルールからはみ出た運用しなければ罪に問われる事がないっていう安心感がある
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:25
    • 対ドローン用の攻撃ドローン導入フラグでおk?
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:36
    • すごいよねID:Ij535fdV0の気持ち悪さって
      何も無い人生を送ってるとこうなっちゃうんだね
      ゴミは早く死んで下さいよお願いします。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:39
    • まぁ今の段階じゃ世界的に無茶な規制は出来ないのは解ってるから別の規制へのきっかけ作りだろうな
      >18
      だってシナリオだもの
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:46
    • 原子力発電所を入れる理由が分からない。

      わざわざ原発の名前を入れるって…。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:50
    • 時限、自動操縦について:
       GPSが優秀でもドローンは風、悪天候に弱いからある程度は離れられない
      自爆:
       粉微塵になっても証拠は証拠

      今回驚いたのは結構な重さを運べるようになってたこと
      警備、監視体制(映画とかみたく警報鳴ったりするものかと)
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:50
    • 遅かれ早かれ有る程度の規制は有ったろうよ
      ドローンなんて出始めからテロへの転用が危惧されてたじゃん
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 13:56
    • なんにせよ対応が早いのはいいことだ
      最近ドローンの良いとこばかり報道しててどうかとは感じてた
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 14:01
    • 自演とか言ってる奴は国土交通省や経済産業省、総務省にばれたら
      面子丸つぶしでブチ切れるのにそんなリスクを抱えると思ってるんか
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 14:08
    • 自民党政権で起きたことは、どんなに酷い言い訳を並べてでも政権にプラスになるようなコメントしかしない

      それが保守なの?
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 14:14
    • ネトウヨがこの件を大騒ぎする理由は、安倍が中韓米に配慮して靖国参拝を自粛したけとと、わざと外交日程を入れて国外へ脱出したことにある

      そして毎回、参拝してる自民党議員は全体の15%程度であることと参拝する民主党議員には触れず、参拝拒否をしてるクリスチャンの麻生、参拝しない公明党にも何も言わない自称保守連中

      所詮、靖国とは誰かを叩くネタかエセ保守が愛国保守面する為に存在する
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 14:17
    • 妄想プロパガンダコメばっかでキモイよ…
    • 39. 
    • 2015年04月23日 14:19
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 14:22
    • ※36
      老舗のガチ保守はぶち切れてるよ
      付いてたセシウム水、自然由来でない事、数値も発表してるから左が捨て身で自首して
      「東京の普通の水道水をのっけただけ」って言われたらアウト。
      左に言質取られた可能性が大きいってブチキレ中、論壇系保守
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 14:33
    • ※36-37
      保守層の啓蒙がしたいんだろうが、その煽り方だと買い言葉が返ってくるだけで、あまり効果ないと思うぞ
    • 42. 
    • 2015年04月23日 14:50
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 14:51
    • 国民からの搾取と身の安全の確保だけは異常に素早い
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 14:54
    • 日本政府は革マル派みたいな反日テロリストを逮捕しろ
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 14:59
    • ドローンジャマーがそのうち作られそう
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 15:19
    • 注意喚起で良いじゃん
      こんなことをわざわざ法制化する必要あるのか?
      テロはテロで包括的な法律を作れよ
    • 47. あか
    • 2015年04月23日 15:45
    • アベ壺三とその信者は自分への批判は聞かないことにしてるからな(笑)
      福島の汚染水どうにかしない限り何度でも形を変えて起こるだろう
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 15:55
    • 日頃の行ないが悪いから自業自得
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 16:01
    • 日本政府がこんな早急に対策立てるわけないんだよなw
      前のアメリカの件も含めて規制の為の自演であることはまず間違いないわw
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 16:32
    • 7月9日で、どうなることやら
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 16:48
    • デローン
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 17:35
    • 自演とか陰謀とかは論外。
      規制は世界的にも強化の方向なんだから当たり前、すでに規制導入済の国もある。
      取りあえず飛行規制して取り締まれるようにしといて、許可・登録制にして一旦様子見。
      それでも問題が多数起るなら免許制にするのがいいんじゃないだろうか。
    • 53. 
    • 2015年04月23日 17:42
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 18:33
    • 逆に日本が開発していくべき分野だと思うのに規制の流れか…
      無難に中の仕業と思っていたが案外アメさんかね
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 19:03
    • 自演厨ワロタw
      この中には選挙権もってるような奴もいるんだろうな
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 20:08
    • これとラジコンヘリの違いって何?ローターの数?
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 22:02
    • 税金をむしりとる弱い者いじめと自分達に関わる法律だけは早いですこと。
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月24日 12:16
    • ドローンが堕ちただって何今頃言ってんだ如何に日本が平和大ボケか解る領海を2海里から国際法に認められてる12海里に変更すべきだ国会議員平和ボケ議員鏡に馬鹿面を映して見ろ日本は共和国でも合衆国でも無い日本人による日本人の為の政治を遣れよ
    • 59. 名無しさん
    • 2015年04月25日 09:15
    • 今まで規制や許可制、免許制がなかったのが驚き!!
      これ、簡単に爆弾テロとか劇薬散布出来るだろ…
      危機感ねーよなー。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク