上司「嫌なら辞めろ」俺「辞めねーけど何すっかわかんねーぞ」上司「ごめん・・」
1 : ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:22:40.28 ID:keRUyxYd0.net BE:508312455-PLT(12000) ポイント特典
「嫌なら辞めろ!」と新人に言い続けたらホントに辞めちゃった 先輩「なんでまともに受け取っちゃうかな」
新年度が始まって2週間あまり。「月曜日が憂鬱だ」「学生時代に帰りたい」「こんなはずじゃなかった」と感じ始めている新入社員も多いのではないか。2ちゃんねるには、新人に対して「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもおる」と言ったところ、本当に辞めてしまったと明かす人のスレッドが出現。スレ主は「辞められるとは思わなかった。助けてくれ」と訴えている。
http://blogos.com/article/110600/
「嫌なら辞めろ!」と新人に言い続けたらホントに辞めちゃった 先輩「なんでまともに受け取っちゃうかな」
新年度が始まって2週間あまり。「月曜日が憂鬱だ」「学生時代に帰りたい」「こんなはずじゃなかった」と感じ始めている新入社員も多いのではないか。2ちゃんねるには、新人に対して「嫌なら辞めろ。代わりはいくらでもおる」と言ったところ、本当に辞めてしまったと明かす人のスレッドが出現。スレ主は「辞められるとは思わなかった。助けてくれ」と訴えている。
http://blogos.com/article/110600/
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429708960/
上司「嫌なら辞めろ」俺「辞めねーけど何すっかわかんねーぞ」上司「ごめん・・」
上司「嫌なら辞めろ」俺「辞めねーけど何すっかわかんねーぞ」上司「ごめん・・」
3 : キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:24:10.83 ID:mrHf/yU6O.net
いや、辞めてください
4 : テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:25:04.13 ID:YePmejay0.net
働きたくないでござる!
5 : 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:26:26.84 ID:ZSpJOKjL0.net
嫌ならやめろよマジで
6 : キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:26:36.13 ID:VnQq8iFr0.net
嫌でもめげずに頑張れと励まさないとか終わってんな
出来る人間を雇うのと同じく採用したら出来る人間になるように育てろよ
121 : ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:32:07.96 ID:df4R8M8/0.net
>>6
まさにコレ
社員ボロボロ5人も辞めて、うちの会社もう大変
124 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:34:16.03 ID:/W11iP240.net
>>121
しばきすぎてついてこれるやつだけが生き残る
分業って概念がないんだろうな
嫌でもめげずに頑張れと励まさないとか終わってんな
出来る人間を雇うのと同じく採用したら出来る人間になるように育てろよ
121 : ダイビングフットスタンプ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:32:07.96 ID:df4R8M8/0.net
>>6
まさにコレ
社員ボロボロ5人も辞めて、うちの会社もう大変
124 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:34:16.03 ID:/W11iP240.net
>>121
しばきすぎてついてこれるやつだけが生き残る
分業って概念がないんだろうな
7 : ミドルキック(家)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:27:31.48 ID:AC/rEzYM0.net
職業選択の自由
8 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:27:35.57 ID:GZEYFOLu0.net
人の上に立つ能力が無かったんだろうな。こいつが辞めるべき
9 : フェイスロック(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:27:47.47 ID:Rtl/0+QL0.net
>>1
嫌なら今直ぐ人生辞めてもいいんだぞ
無理するなよ
10 : エクスプロイダー(栃木県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:28:06.22 ID:ejQjVgL50.net
嫌なら辞めろとか言う奴は総じてクズ
11 : トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:28:46.35 ID:kcOeawQV0.net
わけわからん会社に入って、「こんなはずじゃなかった…」ってさぁ
何考えてたんだろ
12 : ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:30:20.41 ID:3RHFPFpC0.net
経営者に文句つけようとしたら横から同じ労働者に殴り付けられるんだぜ
搾取にはもってこいだわ
13 : 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:30:20.54 ID:8BJtg/SP0.net
単なるパワハラ発言じゃん
言い返してやるぐらいの気概がほしいとこだわ
14 : 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:30:41.97 ID:BktGfCjA0.net
「大変そうならやらなくてもいいよ。無理しなくていいからね。」
↓
ホントにやらずに帰る。
↓
「(あっ、コイツ使えねーわ。上に言って切ってもらお)」
17 : ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:33:07.99 ID:C0Mw7fbb0.net
>>14
そう簡単に切れねえよ
訴えられた1000万以上は確実にぶっ飛ぶからな
22 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:35:15.08 ID:p1QeInQe0.net
>>17
切られないけど、辞めたくなるよう仕向られるよ。
ひたすら、惨めで、面白くない仕事に回される。
それを続けるなら残ればいいよ。
こういうスタンス。
25 : アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:36:48.85 ID:kP+c6tTc0.net
>>22
追い出し部屋だっけか
すごい快適そうでよさそう
31 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:38:39.36 ID:p1QeInQe0.net
>>25
そういう部署がある大きな会社ならそうだろうが
そうでなければ
その人が一番やりたくない仕事を割り当てたり
バイトと同じレベルの仕事しかさせないとか
いろいろあるよ
35 : アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:40:32.48 ID:kP+c6tTc0.net
>>31
バイトと同じ仕事で良いなら是非やりたいわ
パソコンの前に座っての仕事は腰が痛いのなんの
38 : ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:41:57.52 ID:C0Mw7fbb0.net
>>31
そこで、合同労組とか労働審判の出番だな
まあ、そこまで頭がキレる奴がハブられるとは思わんがな
法律に詳しい奴はそもそもブラックなんか入社しないしな
言うだけ無駄か
51 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:45:19.77 ID:q22SEHX80.net
>>38
いやいや、そういう話を聞きつけると、優しい顔して近づき、入れ知恵する人たちがいるんですよ。
言葉の端々に「権利」だの「搾取」だのいう人達が。。
で、いままでそういうことに免疫がないと、一気に染まる。
56 : ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:48:20.28 ID:C0Mw7fbb0.net
>>51
だったら、裁判で好きなだけやればいいじゃん
何の裁判があると思ってんだ
どっちも正しいと思ったら、もう争うしかねーじゃん
負けたにしても、裁判で負けたらスッキリするだろ
逃げるよりかは戦って負けたほうがいい
次に繋がる
90 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:07:00.86 ID:q8288Wjn0.net
>>56
裁判所に駆け込む奴を雇う会社が有ると思うか?
「大変そうならやらなくてもいいよ。無理しなくていいからね。」
↓
ホントにやらずに帰る。
↓
「(あっ、コイツ使えねーわ。上に言って切ってもらお)」
17 : ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:33:07.99 ID:C0Mw7fbb0.net
>>14
そう簡単に切れねえよ
訴えられた1000万以上は確実にぶっ飛ぶからな
22 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:35:15.08 ID:p1QeInQe0.net
>>17
切られないけど、辞めたくなるよう仕向られるよ。
ひたすら、惨めで、面白くない仕事に回される。
それを続けるなら残ればいいよ。
こういうスタンス。
25 : アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:36:48.85 ID:kP+c6tTc0.net
>>22
追い出し部屋だっけか
すごい快適そうでよさそう
31 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:38:39.36 ID:p1QeInQe0.net
>>25
そういう部署がある大きな会社ならそうだろうが
そうでなければ
その人が一番やりたくない仕事を割り当てたり
バイトと同じレベルの仕事しかさせないとか
いろいろあるよ
35 : アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:40:32.48 ID:kP+c6tTc0.net
>>31
バイトと同じ仕事で良いなら是非やりたいわ
パソコンの前に座っての仕事は腰が痛いのなんの
38 : ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:41:57.52 ID:C0Mw7fbb0.net
>>31
そこで、合同労組とか労働審判の出番だな
まあ、そこまで頭がキレる奴がハブられるとは思わんがな
法律に詳しい奴はそもそもブラックなんか入社しないしな
言うだけ無駄か
51 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:45:19.77 ID:q22SEHX80.net
>>38
いやいや、そういう話を聞きつけると、優しい顔して近づき、入れ知恵する人たちがいるんですよ。
言葉の端々に「権利」だの「搾取」だのいう人達が。。
で、いままでそういうことに免疫がないと、一気に染まる。
56 : ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:48:20.28 ID:C0Mw7fbb0.net
>>51
だったら、裁判で好きなだけやればいいじゃん
何の裁判があると思ってんだ
どっちも正しいと思ったら、もう争うしかねーじゃん
負けたにしても、裁判で負けたらスッキリするだろ
逃げるよりかは戦って負けたほうがいい
次に繋がる
90 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:07:00.86 ID:q8288Wjn0.net
>>56
裁判所に駆け込む奴を雇う会社が有ると思うか?
15 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:32:47.52 ID:p1QeInQe0.net
>>1
ぶっちゃけ、転職すればするほど、収入って減るからな。
これだけは理解して辞めろ
28 : 不知火(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:37:47.41 ID:uS9UjiT60.net
>>15
なにこの漫画に書いてあった痛い台詞w
人生、金じゃねーから
36 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:40:33.25 ID:p1QeInQe0.net
>>28
漫画で言うなら
逃げ出した先に楽園なんて無いのさ。
またちがう地獄が待ってるだけ。
↑
これ。
本当に自分がやりたい仕事を見つけるか、次の仕事見つかるまでは
歯を食いしばって働け。
40 : ジャンピングDDT(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:42:03.66 ID:CdGLgxeaO.net
>>15
それはデフレのころのはなし
50 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:45:02.71 ID:p1QeInQe0.net
>>40
まぁ、ブラックは辞めるのは止めんがな
普通の会社員なら、よほど優位な資格でもないと
転職すればするほど収入は減るよ
まぁ、本人の生き方だから、待遇次第なんじゃね?
54 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:47:17.94 ID:p1QeInQe0.net
>>46
まぁ、俺の実体験つーか
どこにいっても合わない人間はいるからな
長く勤めれば、それなりの待遇にもなるが
転がる石に苔は付かない
69 : 不知火(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:52:54.04 ID:uS9UjiT60.net
>>54
うるせーな
この国には職業選択の自由と幸福権があるんだよ
だいたい下がるとこまで下がったら、もう下がりようないんだよ
底辺しらんだろ、ボケッ、死ね
95 : 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/[age] :2015/04/22(水) 23:11:52.83 ID:FUHf4br20.net
>>50
転職したら上がったぞふつうに
105 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:17:57.18 ID:q8288Wjn0.net
>>95
12万から15万にか?
107 : ボ ラギノール(富山県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:19:15.72 ID:AMVQNpd10.net
>>15
それは、お前に能力無いだけだからな
108 : メンマ(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:20:54.17 ID:GUjNQHUI0.net
>>15
一昨年転職して150万増えた俺は運が良かったのか
>>1
ぶっちゃけ、転職すればするほど、収入って減るからな。
これだけは理解して辞めろ
28 : 不知火(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:37:47.41 ID:uS9UjiT60.net
>>15
なにこの漫画に書いてあった痛い台詞w
人生、金じゃねーから
36 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:40:33.25 ID:p1QeInQe0.net
>>28
漫画で言うなら
逃げ出した先に楽園なんて無いのさ。
またちがう地獄が待ってるだけ。
↑
これ。
本当に自分がやりたい仕事を見つけるか、次の仕事見つかるまでは
歯を食いしばって働け。
40 : ジャンピングDDT(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:42:03.66 ID:CdGLgxeaO.net
>>15
それはデフレのころのはなし
50 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:45:02.71 ID:p1QeInQe0.net
>>40
まぁ、ブラックは辞めるのは止めんがな
普通の会社員なら、よほど優位な資格でもないと
転職すればするほど収入は減るよ
まぁ、本人の生き方だから、待遇次第なんじゃね?
54 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:47:17.94 ID:p1QeInQe0.net
>>46
まぁ、俺の実体験つーか
どこにいっても合わない人間はいるからな
長く勤めれば、それなりの待遇にもなるが
転がる石に苔は付かない
69 : 不知火(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:52:54.04 ID:uS9UjiT60.net
>>54
うるせーな
この国には職業選択の自由と幸福権があるんだよ
だいたい下がるとこまで下がったら、もう下がりようないんだよ
底辺しらんだろ、ボケッ、死ね
95 : 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/[age] :2015/04/22(水) 23:11:52.83 ID:FUHf4br20.net
>>50
転職したら上がったぞふつうに
105 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:17:57.18 ID:q8288Wjn0.net
>>95
12万から15万にか?
107 : ボ ラギノール(富山県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:19:15.72 ID:AMVQNpd10.net
>>15
それは、お前に能力無いだけだからな
108 : メンマ(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:20:54.17 ID:GUjNQHUI0.net
>>15
一昨年転職して150万増えた俺は運が良かったのか
16 : サソリ固め(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:32:58.34 ID:trWMcEYe0.net
文字通りに捉えてしまう若者たちwww
27 : 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:37:37.53 ID:RyC5MM/S0.net
>>16
言ってる側がコミュ障ってことじゃん
上司と新人は家族でも恋人でもねーんだぞ
文字通りに捉えてしまう若者たちwww
27 : 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:37:37.53 ID:RyC5MM/S0.net
>>16
言ってる側がコミュ障ってことじゃん
上司と新人は家族でも恋人でもねーんだぞ
18 : 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:33:16.09 ID:+/QoOu/z0.net
代わりがいるなら辞めたって別にいいじゃねえか
19 : 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:34:29.05 ID:q22SEHX80.net
多分まともじゃない会社の場合でしょ。
まともな会社なら社員のクビを切ることは、日本の裁判所の判断としては、
ほぼ不可能なので、正直、サッサとやめてくれたほうが、助かる。
20 : ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:34:45.24 ID:keRUyxYd0.net BE:508312455-PLT(12000)
新卒1人取るためにものすごい経費かかってるからな、マジで上司は怒られるぞ
21 : エルボーバット(茸)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:35:06.93 ID:I7SIdrC90.net
2ちゃんで助けて!とかスレ立てる奴のかまってちゃん率は異常
何を助けるっつーの
24 : ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:35:59.29 ID:pfAFa31G0.net
普通の会社ならパワハラで上司が叱責
30 : 頭突き(関西・北陸)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:37:58.18 ID:xt3oeikhO.net
素直に応じたんじゃないだろ
辞めるきっかけが欲しかっただけかと
96 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:12:36.09 ID:q8288Wjn0.net
>>30
だよな、悩んでた所に上司が認めてくれたって感じかもな。
素直に応じたんじゃないだろ
辞めるきっかけが欲しかっただけかと
96 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:12:36.09 ID:q8288Wjn0.net
>>30
だよな、悩んでた所に上司が認めてくれたって感じかもな。
32 : フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:39:23.57 ID:lFxJSZhl0.net
いやー。早いところ辞めてくれないかなー後輩(´・ω・`)
33 : リキラリアット(鳥取県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:39:33.38 ID:y/xFElj00.net
>>1
自分の発言に責任もたねーのかよ
34 : スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:39:50.99 ID:p2NKBBiG0.net
日本でこんな風に首切れるわけないから
逆ギレしてやりゃいいんだよ
39 : かかと落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:41:59.74 ID:whr9Xn7DO.net
外国みたく上司をボコってやめる事例が
もっと増えた方がバワハラがなくなるだろうよ()
絶対やられないと思ってるから出来るんだろ?w
あれ
43 : 目潰し(東日本)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:43:02.01 ID:jjbFhRZU0.net
普通の大企業はまだまだ研修中。まだビジネスマナーくらいじゃないの。
45 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:43:12.83 ID:dopgUWYb0.net
嫌なことはしない方がいいって
ノーベル賞貰った人も言ってた
47 : スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:43:50.88 ID:p2NKBBiG0.net
ちょっと前に流行った漫画の雑務課みたいなとこに回されたい
そして寄生しながら株やりたい
48 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:44:15.69 ID:97ZNJ40j0.net
いや、辞めろよ…
49 : キチンシンク(群馬県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:44:48.10 ID:E/uLXWb40.net
仕事って成果出す奴より続けた奴が勝つ仕組みだからな
だから「お前クビ」よりも「お前辞めろ」
52 : ネックハンギングツリー(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:46:20.45 ID:oY7NxclY0.net
新人は取らないけど、派遣で優秀な人材を引き抜きまくる実働ファームな我が部署
55 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:47:49.96 ID:7yWnuyrQ0.net
新人が正しい
なんで態々嫌なことを耐えてやる必要があるんだよ
58 : デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:48:49.81 ID:4w2T9Gh8O.net
自分の発言に責任持てない奴は社会にでるなよ、まぢで
59 : ジャーマンスープレックス(和歌山県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:49:02.33 ID:HvkyMrao0.net
>>1
「嫌なら見るなーw」と言ったせいで視聴率最下位に落ちたTV局があったわけですが・・・
60 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:49:04.55 ID:/W11iP240.net
バブルなんだろなぁ
嫌なら辞めろ 課長なら 部長に辞表提出してやめる
割に合わない
61 : 不知火(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:49:20.44 ID:uS9UjiT60.net
辞めろって、パワハラみたいだよね
辞めてほしいなら、ちゃんと話をしないと
まさか責任の重さを感じてほしかっただけとかじゃないよね?
そういう態度では人はついてこないよ
62 : スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:49:40.13 ID:p2NKBBiG0.net
馬鹿すぎてワラタ
次につながるw
前の会社とトラブった奴雇う会社なんかあるわけねーwww
63 : TEKKAMAKI(京都府)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:50:56.29 ID:LOJ+zRQR0.net
こんなハラスメントいつまで許してんの?生命に関わる発言やろ
65 : フライングニールキック(空)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:51:08.52 ID:MzegfXp60.net
こんなこと言われたら流石にすぐには辞めないけど
辞める方向でキャリアプランを考えるだろうな
67 : サソリ固め(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:52:18.90 ID:MlpgjHJF0.net
取引上手くいかなかったり失敗したり、嫌な事あったら耐える必要ねえよ辞めてやる!とか言うような阿呆だろうからな
そんなのどの国のどの企業も必要としないし早く放り出さないと損害被る
直る事を祈りながらケツ蹴っ飛ばして叩き出す、で正解
68 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:52:29.93 ID:/W11iP240.net
使えなくても分業してもらうことに意味あんのにワラタ
70 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:53:40.88 ID:zVVGAoKZ0.net
まあ辞めるのが普通だよな
なんで辞めないと思ったんだろう
昭和時代の熱血系ドラマでよくある台詞っぽいから
その世代はそれに毒されてきたけど
若い世代には通じなかったんじゃないかな
71 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:54:16.30 ID:2zcR7pK/0.net
>>70
通じたからやめたんでしょイミフ
74 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:56:14.17 ID:zVVGAoKZ0.net
>>71
え?お前の言ってる事がいまいち通じないイミフ
77 : 不知火(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:56:59.29 ID:uS9UjiT60.net
>>71
昔はプライドを傷つけて奮起を促すっていう方法があったの
もうただのパワハラだけどね
79 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:57:46.76 ID:/W11iP240.net
>>74
お前桑田世代だろ
まあ辞めるのが普通だよな
なんで辞めないと思ったんだろう
昭和時代の熱血系ドラマでよくある台詞っぽいから
その世代はそれに毒されてきたけど
若い世代には通じなかったんじゃないかな
71 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:54:16.30 ID:2zcR7pK/0.net
>>70
通じたからやめたんでしょイミフ
74 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:56:14.17 ID:zVVGAoKZ0.net
>>71
え?お前の言ってる事がいまいち通じないイミフ
77 : 不知火(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:56:59.29 ID:uS9UjiT60.net
>>71
昔はプライドを傷つけて奮起を促すっていう方法があったの
もうただのパワハラだけどね
79 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:57:46.76 ID:/W11iP240.net
>>74
お前桑田世代だろ
73 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:56:03.04 ID:ftVIV6/X0.net
今年の新人にGPSの残業代記録アプリとか使ってる奴がいる。辞めて請求する気マンマンだ。クソが。
75 : パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:56:26.23 ID:j+0Ckz6U0.net
面接ではいい子ちゃんぶってさぁ
78 : アンクルホールド(栃木県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 22:57:11.15 ID:rXdioWLj0.net
なんつーか……
メンタル弱すぎないか?
82 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 22:58:18.56 ID:BuJxpW+k0.net
上司 「嫌なら辞めちまえ!」
部下 「何だと!?もういっぺん言ってみろ!」
上司 「何度でも言ってやる!お前みたいな使えない奴なんて辞めちまえって言ってるんだよ!!」
部下 「上等だ!辞めてやるよ!」
上司 「ああっ!辞めろ辞めろ!」
新人OL 「あれ止めなくて良いんですか?」
ベテランOL 「え?ああ、良いの良いの。あんな感じだけど午後には二人とも普通に仕事してるし」
新人OL 「ええっ!?何か良く分からない世界です…」
ベテランOL 「その内分かるよ。別に分かんなくてもかまわないけど」
83 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:00:27.64 ID:/W11iP240.net
>>82
iCとって労基署直行
100 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:15:18.26 ID:q8288Wjn0.net
>>82
部長と両津かな
112 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:24:34.52 ID:5YrF6Z1f0.net
>>82
その日のうちだけって場合もあるよね。人によるな。
上司 「嫌なら辞めちまえ!」
部下 「何だと!?もういっぺん言ってみろ!」
上司 「何度でも言ってやる!お前みたいな使えない奴なんて辞めちまえって言ってるんだよ!!」
部下 「上等だ!辞めてやるよ!」
上司 「ああっ!辞めろ辞めろ!」
新人OL 「あれ止めなくて良いんですか?」
ベテランOL 「え?ああ、良いの良いの。あんな感じだけど午後には二人とも普通に仕事してるし」
新人OL 「ええっ!?何か良く分からない世界です…」
ベテランOL 「その内分かるよ。別に分かんなくてもかまわないけど」
83 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:00:27.64 ID:/W11iP240.net
>>82
iCとって労基署直行
100 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:15:18.26 ID:q8288Wjn0.net
>>82
部長と両津かな
112 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:24:34.52 ID:5YrF6Z1f0.net
>>82
その日のうちだけって場合もあるよね。人によるな。
84 : ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:03:12.87 ID:QjPfG9z70.net
向いてないと感じたらすぐ辞めるのが正解。
87 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:06:11.07 ID:/W11iP240.net
>>84
だな
88 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:06:11.30 ID:BuJxpW+k0.net
>>84
それはニートまっしぐら街道だぞ
次の会社の面接で、何でこんな短い期間で辞めたか聞かれる
これは完全にはねられるフラグだ
向いてないと感じたらすぐ辞めるのが正解。
87 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:06:11.07 ID:/W11iP240.net
>>84
だな
88 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:06:11.30 ID:BuJxpW+k0.net
>>84
それはニートまっしぐら街道だぞ
次の会社の面接で、何でこんな短い期間で辞めたか聞かれる
これは完全にはねられるフラグだ
85 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:03:34.78 ID:nMLUh2Ws0.net
上司<嫌なら辞めろ!
部下<辞めねーしドローンでセシウムぶっこむわ
86 : キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:05:56.13 ID:xR4ElFqI0.net
まぁ、辞めたなら良いんじゃないかぁ
おそらく其れだけの者にしかなれないだろ
別の所でがんばりたいんだよ… それがそこで無かっただけさw
89 : タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:06:39.44 ID:uGeb/z7v0.net
今のゆとり新人君はバイト気分だろうからなぁ
辞めねーけど←クビで終わりw
91 : テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:08:22.54 ID:YePmejay0.net
絶対に働きたくないでござる!
92 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:09:58.43 ID:w/0mQVHq0.net
>>1
お前の場合は朝鮮人としての基礎からやり直せ
兵役だ、わかるな?
94 : 腕ひしぎ十字固め(茨城県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:11:32.35 ID:7zyF+sAM0.net
先生に帰れって言われたから帰ろうとしたら帰るなって怒られたことならある
99 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:15:10.33 ID:zVVGAoKZ0.net
>>94
二回あるわ
先生に帰れって言われたから帰ろうとしたら帰るなって怒られたことならある
99 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:15:10.33 ID:zVVGAoKZ0.net
>>94
二回あるわ
97 : ストマッククロー(アラビア)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:13:26.71 ID:zxhlHXll0.net
「嫌ならやめろ」
「はい。」
98 : 16文キック(広島県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:13:56.28 ID:XNKT/ITf0.net
向き不向きあるから、辞めろって言われたからじゃないのかもしれんよ
背中を押す一言だったかもしれないけど、2週間で、これは違うと気付いたかも
101 : 河津落とし(庭)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:15:50.35 ID:sQTFk/YA0.net
あんまり短期間で転職しすぎてもすぐやめると思って、会社が雇ってくれなくなるぞ
会社も教育するだけ無駄だと思うからな
最低でも2〜3年くらいはがんばった方がいいぞ
102 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:17:17.83 ID:zVVGAoKZ0.net
どんどん面接すればいい
合わないとこにいてもしょうがない
103 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:17:18.24 ID:/W11iP240.net
脱走しようとしたら捕まったならあったな
104 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:17:24.66 ID:t88sV0nA0.net
革靴とビジネスソックスが嫌。足が臭くなった。
と、相談されたが、何と回答すればよいの?
106 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:19:11.94 ID:q8288Wjn0.net
>>104
臭くならないインナーを買ってやれ
革靴とビジネスソックスが嫌。足が臭くなった。
と、相談されたが、何と回答すればよいの?
106 : トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:19:11.94 ID:q8288Wjn0.net
>>104
臭くならないインナーを買ってやれ
109 : ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:21:24.74 ID:yvgrzw6n0.net
今日も面談でもっとアピールしろとか言われた
組織上どんな嫌な奴でも報連相することは百も承知、でも行動に移せない
異動してから半年たったけど毎日今日はどう切り抜けようかと考えてる
今の会社を辞めたくないけどいっそのことクビにしてくれた方がいい
それくらい今の部署にいたくない
110 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:23:32.26 ID:/W11iP240.net
外資系みたいになるな7年で辞めろって
111 : イス攻撃(石川県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:24:31.64 ID:ws7T/0VA0.net
とりあえず三ヵ月頑張ってみな。慣れるから
↓
とりあえず一年頑張ってみな。
↓
とりあえず三年頑張ってみな。
113 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:27:52.09 ID:dKkzJgXB0.net
今年の新入社員が上司に怒られてる時にメモ取っててワロタ
114 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:28:56.40 ID:5YrF6Z1f0.net
>>113
いいレコーダあるのに。ダブルで忍ばせとけ
119 : フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:31:17.04 ID:0x/HKnAT0.net
>>113
おれんところにもいたぞw
確かにメモとれって言ったけど説教されてる時にありゃねーよ
案の定、真面目に聞いてんのか!って怒鳴られててワロタ
今年の新入社員が上司に怒られてる時にメモ取っててワロタ
114 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:28:56.40 ID:5YrF6Z1f0.net
>>113
いいレコーダあるのに。ダブルで忍ばせとけ
119 : フルネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:31:17.04 ID:0x/HKnAT0.net
>>113
おれんところにもいたぞw
確かにメモとれって言ったけど説教されてる時にありゃねーよ
案の定、真面目に聞いてんのか!って怒鳴られててワロタ
115 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:29:30.52 ID:ObAJ9Js10.net
新人「もう辞めたいです」
俺「そっか嫌なら仕方ないね。
次は自分に合う職場が見つかるといいね」
新人が辞表出す時に
「俺さんに嫌なら辞めろって言われたので…」
俺は悪くないよな?
117 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:30:25.56 ID:/W11iP240.net
>>115
だしに使われたなww
新人「もう辞めたいです」
俺「そっか嫌なら仕方ないね。
次は自分に合う職場が見つかるといいね」
新人が辞表出す時に
「俺さんに嫌なら辞めろって言われたので…」
俺は悪くないよな?
117 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:30:25.56 ID:/W11iP240.net
>>115
だしに使われたなww
118 : ラダームーンサルト(富山県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:31:15.01 ID:evHxCZy40.net
今の若い世代は賢いから上手く利用しようなどとは考えない方が良い
こちらの本心を見透かした上で言質取って立ち回ってくる
120 : ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:31:28.84 ID:8wc0qwDr0.net
辞めたらいいか分からんけど、辞めて次があるならそうしたらいい
そう言ったら辞めた奴がいたけど、特にお沙汰はなかったよ
まぁITドカタ連中だったからかな
122 : ダブルニードロップ(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:33:28.56 ID:Pye7ptdh0.net
その新入社員1人雇うために会社が使った経費こういうバカには全部請求してやればいいのに
123 : ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:33:53.08 ID:Us8qP8y90.net
これ言われても我慢は3回までだね
それ以上はロスカットだよ耐えて頑張っても時間の無駄
125 : オリンピック予選スラム(静岡県)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:35:03.72 ID:DeUsqI1q0.net
嫌なら辞めろってケース、殆どの場合イヤなのは仕事じゃなくソイツのことなんだよ
127 : ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 23:38:40.27 ID:BRLSxDuo0.net
まぁ次があって条件も良くならどんどん転職すりゃいいと思うけど、最近不正競争防止法で転職したやつが逮捕されてたりするからちょっとこわいわ
元エディオン幹部とかラベル印刷会社の奴とか
129 : ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:40:47.90 ID:L8IMNg3+0.net
人それぞれ違うんだから、十把一絡げにやっても意味無いのが分かってない奴が多すぎるよ。
俺は自分が楽したいから後輩にどんどん仕事教えて、
営業で成績上がるようにする事だけしかしなかったな。
そんな事やってたらいつの間にか会社史上最年少で取締役常務になった訳だが、
営業成績が平均以下でこれだけ出世する奴も珍しいって言われたな。
それくらい会社の中で人材育成って大切なんだよ。
130 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:41:00.75 ID:wYTUPapn0.net
どんどん辞めて会社移りまくったせいで、ぼちぼち履歴書に職歴全部書き切れなくなってきた
待遇は転職のたびに一応上がってはいるな
131 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 23:41:33.20 ID:3uno9XlX0.net
まぁでも色々教えたあとに辞められるより良かったんじゃない
気になるAmazonの本
仕事│23:44
コメントする
コメントを見る(37)
アンテナページへ