2015年04月22日

【純文学】ピース又吉さんの「火花」、三島由紀夫賞の候補に

1 : シャチ ★@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:19:14.33 ID:???*.net
朝日新聞デジタル 4月22日(水)15時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00000035-asahi-ent

 新鋭作家の純文学作品に与えられる三島由紀夫賞と、優れたエンターテインメント作品に与える山本周五郎賞(ともに新潮文芸振興会主催)の候補作が22日発表され、三島賞の候補に、芸人の又吉直樹さん(34)の「火花」(文芸春秋)が入った。

 又吉さんは、お笑いコンビ「ピース」として活躍している。太宰治などを愛読しており、文芸誌などに読書エッセーを寄せていた。初の本格的な小説となる「火花」は、お笑い芸人が語り手を務める。地方の花火大会で出会った先輩芸人との関係を描いた。

 「火花」は35万部発行のベストセラー。選考会は両賞とも5月14日に開かれる。

 他の候補作は次の通り。

 〈三島賞〉岡田利規「現在地」(河出書房新社)▽滝口悠生「愛と人生」(講談社)
▽高橋弘希「指の骨」(新潮社)▽上田岳弘「私の恋人」(雑誌「新潮」4月号)

 〈山本賞〉真梨幸子「人生相談。」(講談社)▽早見和真「イノセント・デイズ」(新潮社)
▽湊かなえ「絶唱」(新潮社)▽西川美和「永い言い訳」(文芸春秋)
▽柚木麻子「ナイルパーチの女子会」(文芸春秋)=敬称略

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1429690754/
【純文学】ピース又吉さんの「火花」、三島由紀夫賞の候補に





2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:19:52.29 ID:r5ndkago0.net
雑誌に載れば候補にはなるんでしょ?


3 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:20:01.34 ID:Egqy5tcU0.net
出版不況賞


5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:20:21.53 ID:j7pXyNJc0.net
ちょwwwすげえwwwwwwwwww


6 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:21:30.04 ID:FVE+tr4M0.net
小説書いてないでネタ書けよ


11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:23:55.84 ID:y7HdgXZc0.net
>>6
ネタも小説も書けない綾部さんちっス



7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:22:10.28 ID:lwH5e76I0.net
三島経由の芥川け?


8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:22:34.67 ID:9KF6BUK00.net
獲ったな?
後、読売文学賞、谷崎賞、乱歩賞、芥川賞、文藝新人賞、大藪賞総舐めにしたれ



9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:22:48.54 ID:EblLbyxp0.net
三島賞とは微妙な


10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] :2015/04/22(水) 17:22:48.90 ID:KK4s6Br60.net
あいつと一緒やん、名前忘れたけど胡散臭い女と結婚した奴


12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:24:28.15 ID:McefkSIx0.net
>10
賞の格が違う



32 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:37:15.70 ID:/hpnlfRGO.net
>>10
水嶋?



113 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:15:27.59 ID:1/zO5Ht60.net
>>10
高橋の源ちゃんか



13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:25:04.67 ID:H7YABi6B0.net
文春から出版した本が新潮社の賞候補になったのが、色々裏を想像できて、実に面白い


14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:25:13.53 ID:wwLM9XoR0.net
>>1
吉本の圧力乙



15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:25:54.25 ID:PSrtv/4D0.net
そんなにおもしろいのかな。

今度少し立ち読みしてみようかな



24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:29:09.44 ID:MjnlRnOE0.net
>>15
娯楽小説じゃないから、読んで楽しいものではないと思うよ。
「文学性が高い」という独特の基準に合致してるかどうかなので。



122 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 20:29:46.56 ID:N6nLu1Ai0.net
>>15
面白くはないだろ純文学なんだから
描写の巧みさを楽しめるかどうか
この本は全く読んでないけどね



16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:25:55.76 ID:raA8l7ph0.net
KAGEROUを越える出来なのか?


43 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:42:53.72 ID:U9AkullA0.net
>>16
www



17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:25:58.17 ID:Skgii9p30.net
いい加減に賞の発掘に芸人を使うのはやめた方がいい。


55 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:48:16.75 ID:1nJ7vCwp0.net
>>17
あれかな
受験者数増やしたいので
AO入試で芸能人入学させるのと同じ感覚かな



66 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:04:52.63 ID:9KF6BUK00.net
>>55アケブとかジャニが無試験でぞろぞろ入る慶應AOみたいなもんか?



18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:26:46.06 ID:MhoruDh30.net
文体が最初から最後までバラバラと酷評されていたけど?
本が売れないからと言ってイカサマはやめてほしい。



77 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:14:48.95 ID:fblPFUIE0.net
>>18
ふ〜ん
文体に文句つけてるのか
内容には文句つけられなくて追い込まれてるような



87 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 18:28:40.47 ID:E7VBiAtQ0.net
>>18
と言うことは自分で書いたんだな。
偉いな、ゴースト無しって事だな、
偉い偉い。



19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:26:48.37 ID:zfu5K6+K0.net
こういうことすると一時的に部分的に売れるけど
長期的に見たら本離れが起きて、本家の物書きが食っていけなくなる



27 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:32:13.24 ID:GqY9N2dp0.net
>>19
文芸版AKB商法かw



20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:27:07.86 ID:iJ1dp81b0.net
花火

口にくわえさせたりクレーンで・・・・



21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:28:30.10 ID:SbjRfvAl0.net
他の候補作は次の通り。ってw



芸人の小説は馬鹿みたいにおだて上げるくせに、それ以外の小説家の作品のことには全く言及しないんだなw


終わってるな。文学の世界も。



22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:28:37.99 ID:X5CH8YnY0.net
ぜってぇー印税やんねぇー


23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:29:06.31 ID:grsa/uD+0.net
ピースとかコンビで活躍してるの見た記憶無いわ
あっという間にピン売りになってないか?



28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:32:29.73 ID:/yLf2eJT0.net
候補に入るだけで十分すごい


29 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:33:23.05 ID:4sQkAZfj0.net
お笑い芸人って小説や映画を作るのに
お笑い芸人かヤンキーしか題材にできないのか



30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:36:08.44 ID:oGUiZ4JA0.net
不潔過ぎない小汚い感じがいいね
オイコノミアしかしらんけど



31 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:36:24.39 ID:tSvbjFcvO.net
見栄えがする賞ひとつはとらせるだろうな


34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:38:16.67 ID:H7YABi6B0.net
言ってみれば、AKBの総選挙の候補に、ハロプロメンバーを入れたようなもの。運営の意図をさぐりたくなる


35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:39:17.70 ID:zJT5sy9k0.net
青山真治がとったやつか


36 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:39:23.74 ID:2mtWR+hP0.net
この人の人気がよくわからない


52 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:46:28.86 ID:/UevKhBh0.net
>>36
他の芸人と違って、発言に品があるのがいいんじゃないかな?



119 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:22:18.96 ID:zYgwcXPc0.net
>>36
芸人っぽいけばけばしさや押し付けがまいさが無いから、今の時代一定の需要があるのは十分理解できる。



37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:39:40.33 ID:jVexQJkF0.net
ステマかと思ってたのに


38 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:41:02.64 ID:/fML26FI0.net
ポプラ大賞とどっちがすごい?


39 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:41:22.02 ID:Z73Fik1k0.net
話題性重視の芥川賞やビジュアル重視の直木賞に比べて地味なのばっかしw 売上にも影響ないし、正直どうでもいいで賞だな。


41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:41:45.35 ID:raA8l7ph0.net
でも本屋大賞のほうが面白さの指標になるわな


44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:43:54.13 ID:McefkSIx0.net
谷崎賞と三島賞はガチだから


45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:44:10.75 ID:Eml6RLk50.net
もうお笑い芸人やめろよ 中途半端だとどっちも駄目になるぞ
綾部なんて捨てちまえ



46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:44:47.27 ID:a2JdMEJx0.net
三島賞はイロモノだからありえるな


47 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:45:23.92 ID:WqYmTqEp0.net
写真だけ見たら文豪に見えるな


48 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:45:28.86 ID:0bMujGK00.net
又吉先生w


49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:45:38.80 ID:rThINoa50.net
普通に良い小説偽名で出版しててもそれなりに話題になったと思う


53 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:47:05.42 ID:GqY9N2dp0.net
>>49
>偽名で出版しててもそれなりに話題になった

奇しくも「KAGEROU」と同じキャッチコピーだな



50 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:46:23.45 ID:WpeXM3ZQ0.net
小説だけを生業にしてる人は苦虫を噛み潰したような顔だろうな


51 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:46:25.59 ID:VZBAa50o0.net
ゴーストライターが書いてたら笑えるんだが


54 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:47:27.54 ID:pyGSvqWv0.net
クズ芸人番組避けてるのにこいつはEテレとかにも湧いてくるから始末におえない
ヤクザ吉本のイメージ戦略かしらないがバラエティから出てくるなよ



64 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:03:42.66 ID:9KF6BUK00.net
>>54一緒。
雛壇物とかお笑い絶対視ないのに夜のEテレビで矢鱈出てるよ



56 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:48:56.30 ID:16ovlRcw0.net
大衆文学でなく純文学かぁ。
芥川賞も狙えよw



58 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 17:52:46.58 ID:tUeoXyRF0.net
サブカル好きが評価してんの?


75 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:13:05.78 ID:hhZhzNCY0.net
>>58
書店の握手会のインタビューで出てきたのは、そんなブスばっかだった
美人でも感極まって泣くメンヘラとか、もうサブカルど真ん中すぎて、読む気なくした



59 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 17:54:32.49 ID:XDaK7tAJ0.net
そういえば相方全く見ないんだけど


71 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:07:31.96 ID:QC1FmKS10.net
>>59
相方は英会話を習ってハリウッドスターになりたいらしいよ



63 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:02:15.90 ID:tqgGtaiL0.net
読んだって書き込みをあまり見ないな


65 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:04:40.11 ID:CI0QEPdZ0.net
瀕死の出版業界必死だなw


67 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:05:27.35 ID:eYhxX1rQ0.net
KAGEROU事案発生


68 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 18:06:22.93 ID:xnbdxF3z0.net
実際どんな評価なの?

確かに本好きでかなり読んでるみたいだし
水嶋ヒロとは違うと思うけど



69 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:06:23.84 ID:vX/UTeJz0.net
中古で買ったが面白いな


70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 18:07:26.78 ID:Qn3xUYHz0.net
芸人って本当に優秀な人材の集まりなんだな


90 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 18:39:31.11 ID:1ICbfqd60.net
>>70
最近の下積みってまずこういうところの書き込みからスタート?



72 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:10:24.74 ID:RFZx78PL0.net
昨日の読売にインタビュー載ってて、本も読んでるしまじめな人なんだろうっていうのはわかったけど
水嶋のことがあるからなあ・・



73 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 18:10:51.07 ID:IWf0Kd0m0.net
KAGEROUって某出版社のゴーストライターの編集さんが殆ど書いてその出版社がやってる賞を出来レースで受賞した作品だっけ?


74 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:12:43.21 ID:AuePD5XV0.net
もしかして芥川賞まで行くのかな?
読んでないから、良いも悪いも言えないんだが



78 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:14:59.49 ID:R1WNDBOH0.net
三島も落ちたもんだ。


79 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:18:10.89 ID:vX/UTeJz0.net
キンコン西野みたいなもんか


80 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:18:15.51 ID:i9/Iv16W0.net
話題性で取れる芥川賞よりは
昔から三島賞の方が実力重視でまともだが
他の候補作読んでないからわからん
ただ自分が知る限りでは過去の三島賞で又吉のよりつまらん作品はない



82 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 18:20:58.47 ID:jZgn6nDQ0.net
青春小説としてよく出来てる


83 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 18:22:48.78 ID:WlzN12OC0.net
さすがにカゲロウよりは良い小説だよ


85 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:25:35.08 ID:uJ/CUjt80.net
これは俗に言うポプラ現象ってやつじゃん


91 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 18:42:12.96 ID:XSbbQGc+0.net
読む気ないから批評できねえ


92 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 18:44:41.84 ID:AtdfqwHk0.net
都条例の規制のせいで小説自体嫌われたからまじで終わってんな


93 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 19:07:49.76 ID:Ydz+ZVYa0.net
アマゾンレビューでは微妙だね


94 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 19:19:46.09 ID:NJmNbqtQ0.net
はっきり言って芸能人が書いたにしてはいい出来ってだけで
他の作家と比べたら大したレベルじゃない



95 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 19:21:28.24 ID:KTkNZB4R0.net
売れ過ぎちゃうと、芥川賞候補から
外れるんでそ。



96 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 19:22:11.86 ID:kHV7DMCy0.net
芸人凄いね
どの分野でも活躍出来る
天才ばかりだ



97 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 19:24:00.03 ID:4OJRN+fo0.net
タレント本のカテゴリーだろw


98 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 19:27:45.37 ID:xfjHqHF30.net
すごいなあ。
相方はきついよ。同じ日に東京を出発して、相方はロサンゼルスに到着、自分は千葉
みたいな話だもの。本職のお笑いには直接的には関係ないけど、タレントしてはすげー
差がついてる。



99 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 19:32:10.72 ID:xfjHqHF30.net
爆笑問題の太田は又吉の作品褒めてたけど、これもどうかなあ。
太田の作品じゃ三島賞にノミネートされないから、「実力差」があると普通は思いそうなものだけど



100 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 19:35:12.29 ID:/MfqO2S90.net
又吉「 三島やないんです。太宰やないまダメなんです。 」


102 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 19:41:32.80 ID:I9+BtF7T0.net
こいつはたぶん、わかってないと思う


103 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 19:51:35.27 ID:0HDE/nuW0.net
というかさ、
書籍全般の値段を下げてくれないかな?

専門書が高いのは仕方ないにしても
文芸新書でそんないい紙を使わなくていいからさ。



104 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 19:53:40.01 ID:kCU0YZ3m0.net
芸人辞めちゃえよ


106 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 19:55:15.52 ID:V0dgGYVj0.net
なんだよ
松本人志を軽く抜き去ったのかよ



107 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 19:57:58.34 ID:kCU0YZ3m0.net
>>106
映画を撮らせてみたいな



108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:02:09.00 ID:CQQDek+N0.net
三島由紀夫賞は実験色濃い方が選ばれる気がする
他の候補明らかにそんなんだしなんか場違い



109 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 20:06:34.94 ID:DWFHmuDV0.net
有楽町駅前の大書店に行くと又吉の本を積み上げたワゴンが通路の真ん中に置いてあるんだわ
丸の内勤務のOLさんがそれを見ながら何故かクスクス笑ってたがねw



112 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 20:13:29.19 ID:RFZx78PL0.net
>>109
三省堂?w



110 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 20:08:31.34 ID:ZHc0zdFB0.net
水嶋ヒロ先生と並んで二大巨頭そろい踏みか これで日本の文壇も安泰だ


111 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:08:54.57 ID:WGEX0lYO0.net
大変ですな。

すべて差別と偏見で済ませる能無し芸人を
波平声優にするには。



114 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:18:14.46 ID:hf+ehxVt0.net
景気づけに賞でもやっとこう感がありありなんだが。


115 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 20:19:01.20 ID:N6nLu1Ai0.net
さすがに芥川は無理だから三島くらいをゴリ推しとけって感じか


116 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:19:43.76 ID:EfaVrgn+O.net
候補ってだけでしょ?受賞は絶対無い
川原乞食に賞あげちゃうとどうなるかカゲロウで懲りただろ



123 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 20:32:10.24 ID:3BdOmZDS0.net
>>116
なんであんな聞いたこともないような賞と比べんだよ



125 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 20:38:06.07 ID:oARSo7Ph0.net
>>123
>聞いたこともないような

KAGEROUの為に作られた賞なんだから当たり前でしょ



117 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 20:21:00.32 ID:V0dgGYVj0.net
日本の文学賞の序列を教えてくれ


118 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:21:46.30 ID:zbxcTvl90.net
スレチだがさだまさしの「小説」って誰も話題にしないし、興味もない
ようだよな。あれはどうなの?
マタキチみたいに、単なるコネだろうけどさぁ。



126 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/04/22(水) 20:39:09.03 ID:oARSo7Ph0.net
>>118
結構映画化もされてるし普通に評価高いと思うが



120 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:25:26.87 ID:xNRXaNXC0.net
又吉はこれで運動神経も抜群と言う実は凄い多彩な才能の持ち主


124 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:33:50.14 ID:wxzBLI810.net
ずーっと花火だと思ってた


128 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:41:16.37 ID:V0dgGYVj0.net
江戸川乱歩賞・・・賞金1000万円
日本推理作家協会賞・・・賞金各部門50万円
「このミステリーがすごい」大賞・・・賞金1200万円
小説すばる新人賞・・・賞金200万円
すばる文学賞・・・賞金100万円
オール讀物新人賞・・・賞金50万円
芥川賞・・・賞金100万円
直木賞・・・賞金100万円
山本周五郎賞・・・賞金100万円
吉川英治文学賞・・・賞金300万円



129 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:41:57.30 ID:iF9UlHQP0.net
KAGEROUさんってまだ書いてるの?


130 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/04/22(水) 20:43:58.30 ID:V0dgGYVj0.net
小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」

ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」

ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか そういや昼飯も食っていないなぁとか
色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」

山田悠介
「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」

司馬遼太郎
「(爆発−−)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」

荒木飛呂彦
「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」

村上龍
「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」

京極夏彦
「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、 ――だから何だと言うのか。と答えた。りん、と、何処かで風鈴の音がした。」

池上彰
「じゃあ、そもそも爆発って何なんでしょう皆さん気になりますよね? そこで図を用意しました ちょっと後ろを見てください」

水嶋ヒロ
「後ろで大きな爆発音がした。土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 21:31
    • 最近の文学賞は話題性重視だからなあ…
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 21:34
    • ちゃんと読んでから批判しろよ(笑)
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 21:35
    • 別に面白いとも思わなかったがよく書けてたよ
      プライベートで結構本を読んでいるんだろうね

      本をたくさん読んだからといって書けるかはまた別だし、大したもんですわ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 21:39
    • 三島賞は結構冒険するから意外とあるかもなw
      個人的には岡田利規や上田岳弘の方が好みだけど
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 22:07
    • スマホばっかじゃなくてたまには本読んでみるのも良いかもな
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 22:30
    • 爆笑太田が褒めてたって聞いて、読む気失くした……
      別段急ぐ必要もなし、KAGEROUと同じで読むのはブックオフのワゴンに溢れてからでいいんじゃね?
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 22:37
    • ※6
      太田は結構文学に精通してるし信用はできると思うぞ?
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 23:03
    • ダメだろ
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 23:21
    • 小説読まない人でもわかりやすいように書いたって言ってた気がする。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 23:33
    • 三島由紀夫賞とかいうのは芸人が候補になるぐらいの賞なのか
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月22日 23:55
    • >35万部発行のベストセラー
      このうち実際に売れた部数はどれくらいなんだろう
      実売5割だとしても、ベストセラーに違いないだろうけど……

      話題性で売り上げを上げるのは理解できるけど
      賞みたいなものは、質重視でやって欲しい
      まぁ読む気もないから、この芸人さんの小説が文学賞の
      候補になったことについては何もいえないけど
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 00:06
    • 米11みたいな芸人が書いたから話題性だけで質重視じゃないって先入観に囚われてる奴はたくさんいるだろうな、実際どういう基準で選ばれるかはともかく。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 00:25
    • 純文学マニア向けのホンモノやで。「売れる」とわかってても、雑誌文学界は、下手な文章は絶対に載せへん。普通の売れっ子作家でも無理や。

      「大地を震わす和太鼓の律動に、甲高く鋭い笛の音が重なり響いていた。熱海湾に面した沿道は白昼の激しい陽差しの名残を夜気で溶かし、浴衣姿の男女や家族連れの草履に踏ませながら賑わっている」

      とかをスラスラ読めて、きちんとイメージできる人やないと厳しいな。俺は正直、あんまり好きやない。
      ただ、中堅芸人がやたら小説を出版する、嫌なブームがあったんやけど、これでもう終わりやろな。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 00:49
    • 又吉は、むちゃくちゃ本読んでるまじもんのインテリ芸人だろ。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 03:01
    • 純文学は面白くない、なんてのは馬鹿の発想なんだよなあ・・・
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 05:17
    • 作品は本当に良いから候補になってもおかしくない。

      叩くのは読んでない人?
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 07:17
    • 誰かしらんがイエスならしってる
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月23日 10:30
    • 文学界の死活問題


      異色の逸材がいれば、藁をも掴むわな…



コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク