2015年04月17日

メジャー史上初の投球フォーム「2ステップ投法」が話題に

1 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:19:04.35 ID:7E1Wwnoc0.net BE:215630516-PLT(15000) ポイント特典

イチローが所属するマイアミ・マーリンズの常識を覆す投球フォームからボールを繰り出すカーター・キャップスという投手が登場し驚きを持って迎えられている。

イチローが所属するマイアミ・マーリンズの常識を覆す投球フォームからボールを繰り出すカーター・キャップスという投手が登場し驚きを持って迎えられている。

キャップスの投球は通常の振り被ったフォームから投げる寸前軸足をプレートでワンステップ踏み外して投げるという「2ステップ投法」という摩訶不思議なもの。

ネット上でも「これダメじゃね?」「足首大丈夫なの?」と言った意見が、野球のルール的には「投球動作開始時にプレート付いていれば問題なし」とあり完全にルールの抜け穴といえる投球フォーム。150年を超えるMLBの歴史でもこの発想は誰も思いつかなかったことを考えると、野球の歴史を変えるか?という快挙ではあるが、実際キャップスがこのスタイルで通用するかが見ものである。
http://news.aol.jp/2015/04/16/hop-step-delivery/


打者との距離が短くなるため打たれにくい可能性あり



転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1429276744/
メジャー史上初の投球フォーム「2ステップ投法」が話題に





2 : 河津掛け(東日本)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:20:39.26 ID:xDT8ngAH0.net
ボークにならないの?


23 : アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:24:22.22 ID:wavVMtBy0.net
>>2
ボークは投球モーション入る前に止まるとかじゃなかったかな



3 : ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:20:50.04 ID:gKAHZ5c60.net
踊るように投げる


4 : アキレス腱固め(福岡県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:21:10.01 ID:Bl7kGyiH0.net
これ、ボークじゃないんだね


5 : ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:21:11.63 ID:KOwV9Pjb0.net
このまま前につんのめってホームベース前で投げちゃえよ


6 : ラダームーンサルト(長野県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:21:42.05 ID:M15k28CR0.net
けんけんすればもっと行ける


7 : フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:21:44.48 ID:G7m78jTo0.net
タイミングもずれるし意外と有効かも


8 : 足4の字固め(新潟県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:21:44.72 ID:/nomE4mg0.net
コントロール大丈夫なのか?


9 : 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:22:05.23 ID:uJ3CtOIY0.net
ものすごくセコい


10 : サッカーボールキック(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:23:00.70 ID:B9urFDTk0.net
>>1
これは、明らかにボーク!



33 : 不知火(庭)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:26:08.35 ID:RZ/UNcks0.net
>>10
どの点がボーク?
一応体が前に動いてるから投球動作は止まってないよ



11 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:23:10.01 ID:4TnkbKR50.net
足疲れそう


12 : ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:23:14.80 ID:h3upYUX00.net
電車斬りみたいにくるな…


13 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:23:20.78 ID:ldW7B8eZ0.net
ワンテンポ間が空くから盗塁が捗るな


14 : カーフブランディング(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:23:33.09 ID:W8/EhvFKO.net
足首を傷めそう


15 : セントーン(栃木県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:23:40.32 ID:rTggSPD10.net
振りかぶった勢いを完全に殺してる気がするんだけど


16 : フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:23:40.75 ID:3Hdg8IUi0.net
打者の目の前まで行けよ


17 : 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:23:45.91 ID:41dYOgYd0.net
これでちゃんと球速出るんか?


18 : マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:24:00.96 ID:L6FHX3ek0.net
ランナーいたら無理だよねこれ。直ぐに走られちゃう


34 : キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:26:13.31 ID:mVkrdkgI0.net
>>18
使い分けが出来るから対応できると思う
ランナーが出れば普通の投球をして普段は2通りのフォームで変幻自在
許可されれば打者は対応を取りづらい



20 : 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:24:10.36 ID:c1R5jzs20.net
これいいんだったら、5ステップ6ステップと打者まで近づいてって
投げれば打たれないんじゃね?
近すぎるとバットで殴られるという諸刃の剣だけどw



21 : スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:24:12.41 ID:Yd3hN3lL0.net
「投球動作開始時にプレート付いていれば問題なし」とあり完全にルールの抜け穴といえる投球フォーム。


だったら、このまま打者の直前まで歩いて投げればいいんじゃね?



25 : アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:25:20.46 ID:wavVMtBy0.net
>>21
後ろ足だけ付いてケンケンの姿勢ならいけるかも?
前足付いたら二段モーションになるんじゃね?



22 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:24:20.66 ID:9iw/CFKQ0.net
バッターはピッチャー狙って打ち返せば良い、もしくはバットを投げつければ良い


24 : スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:25:19.17 ID:dNoKqux90.net
もっと高く飛んで、エビぞりした方がいいんじゃねーの?


26 : ニーリフト(群馬県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:25:26.43 ID:5bGktanb0.net
×誰も思いつかなかった。
○セコすぎて誰もやらなかった。(不評・非難が予想されるため)



27 : 足4の字固め(新潟県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:25:33.08 ID:y90xVApT0.net
>>1
なんで同じことを2回言ってるんだ?



42 : オリンピック予選スラム(東日本)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:27:47.98 ID:5OUkGR940.net
>>27
大事なことなので



28 : ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:25:41.70 ID:QjBt5v+n0.net
俺が小学生の頃に編み出した投法だ


29 : ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:25:45.27 ID:VZMVF6PD0.net
あと50cmは前に出れるだろ


30 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:25:52.32 ID:4TnkbKR50.net
歩いていってキャッチャーミットの中で手離してもルール的にはいいんだろうか


40 : フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:27:30.35 ID:G7m78jTo0.net
>>30
一球目は何をするんだろうということで見送ってもらえる
二球目からはバッターが般若の形相でバットを振りかざしてて近づけないと思う



32 : スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:26:02.28 ID:EwXhOlO60.net
これ絶対足くじくだろwww


37 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:26:31.66 ID:9U5evaJR0.net
じゃあこれでキャッチャーまで手渡しすればいい


38 : セントーン(栃木県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:27:14.40 ID:rTggSPD10.net
これは2段モーションにはならないの?


39 : ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:27:17.79 ID:AssBJiow0.net
効果としては打者に対してのフェイントぐらいか?
ずっとやってたら慣れそうだし、通常のフォームと混ぜてやれば意表つくかもな



41 : タイガースープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:27:37.53 ID:9Sm2yJ2L0.net
股が千切れるんだよなあ


43 : アンクルホールド(栃木県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:27:55.59 ID:H004H/Zx0.net
チェンジアップの方が効果ありそう


44 : 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:28:03.60 ID:ojYoq0s90.net
ひざ壊しそう
マウンドの高さは駅の階段2段分位あるんだっけ?



45 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:28:22.25 ID:CoGwB+rs0.net
投球モーション開始してから3歩位なら歩いて行けるかも


46 : マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:28:24.37 ID:4CPDEl0V0.net
タイミングを外す以外に意味なさそうだな


47 : ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:28:42.10 ID:EGt4NHCW0.net
これすべっただけじゃなかったのか


48 : 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:28:45.71 ID:0j7zIW4P0.net
侍ジャイアンツは間違いじゃなかったのな


49 : キドクラッチ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:28:46.48 ID:6IWd7j9f0.net
バッターも球審も真似すればいい


50 : ハイキック(庭)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:28:48.37 ID:Rl5sOrlB0.net
なんかマリオっぽい


51 : アイアンクロー(千葉県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:29:33.04 ID:5fclPJmC0.net
ストレートしか投げれないんだろ?
これでカーブとか投げたらボールになるでしょ



52 : ドラゴンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:29:43.23 ID:iNav3wsw0.net
逆に後ろに下がることも可能だな


53 : レッドインク(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:29:46.28 ID:fDcJZXRB0.net
これは規定改正待ったなしですわ


54 : バックドロップホールド(千葉県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:29:49.13 ID:m/kbg7+r0.net
これは後を追う奴もいないだろうからルールはイジる必要もないな
おもろいから活躍してほしい



55 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:29:52.71 ID:4TnkbKR50.net
ピッチャーごと打ってもルール的に問題ないなら
歩いて行くピッチャーは命懸けになるな



56 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:30:04.20 ID:CxOOqofj0.net
いやダメだろwwwwwwww


57 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:32:52.86 ID:iQ3O81fw0.net
あのままホームベースの手前まで行って豪速球投げればいいよね


58 : トラースキック(新潟県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:33:45.88 ID:irjh1NGp0.net
一週間以内に禁止ルールができそう


60 : マスク剥ぎ(四国地方)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:34:12.17 ID:dyneAVfE0.net
ボークとは一体何だったのか…


62 : ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:38:54.08 ID:2OxGcneZ0.net
2段フォームとはなんだったのか


64 : 足4の字固め(栃木県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:40:00.13 ID:bmZGr8Da0.net
面白いけど流行らないだろうな


65 : テキサスクローバーホールド(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:40:03.04 ID:4LCsJzGX0.net
盗塁しやすそう


67 : 膝十字固め(高知県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:41:13.52 ID:Tt4jbfjx0.net
動画見たら98マイル出てたわ


72 : アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:43:23.24 ID:enmg15gt0.net
>>67
は?
157キロだとwwwwwww



68 : ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:41:28.12 ID:3/ZJMXDt0.net
ボーク仕事しろ


69 : カーフブランディング(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:42:32.21 ID:AFiqYRaqO.net
円の外に出て投げたら反則だから打者の前まではいけん


70 : テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:43:19.98 ID:DvlTbfGf0.net
こんなん続けてたら右足怪我しそうだけど
通常の投球にたまに混ぜて使う程度なら意表も付けてよさそうな気もする
と、野球素人の俺は思いました



71 : バックドロップ(静岡県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:43:20.68 ID:0WXM+cK80.net
さすがにクイックはあるだろww


73 : ニールキック(鹿児島県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:45:19.31 ID:PeMekfT90.net
昨日動画見たわ
投球フォームより足首大丈夫なのかそれが心配



74 : キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:45:34.09 ID:yTm7sW1g0.net
バッターも後ろに飛び下がりながら打てばおk


75 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:46:14.86 ID:L8izHLCK0.net
良いのこれ?


76 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[age] :2015/04/17(金) 22:46:23.70 ID:WzNiOTLv0.net
ランナーいたらできないだろ


81 : ドラゴンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:49:01.98 ID:iNav3wsw0.net
思いついたのは凄いな
この投球法はこいつの名前にしてやれよ



82 : ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:49:34.14 ID:nkOIBXiI0.net
ボークボーク笑っちゃいます


83 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:50:18.72 ID:L8izHLCK0.net
ゲーセンのパンチマシンも軽く1歩助走付けるだけで数字が格段に上がるよね。


84 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[age] :2015/04/17(金) 22:50:20.86 ID:WzNiOTLv0.net
ステップしたところで一回モーション止まってるって判断できると思うんだけど


86 : ジャストフェイスロック(栃木県)@\(^o^)/ :2015/04/17(金) 22:50:57.41 ID:XyO6Cl0c0.net
ボークじゃないとはいえ、投球モーション始まってりゃ何してもいいのか、って感じはするな


89 : マスク剥ぎ(北陸地方)@\(^o^)/[sage] :2015/04/17(金) 22:51:59.83 ID:oCDIg4rz0.net
右足首ぶっ壊しそうだがw
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (15)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月17日 23:07
    • これで普通のモーションに加えチェンジアップ等混ぜたら
      もうタイミングとかわけわからなくなりそう
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月17日 23:11
    • これステップの仕方で単なるストレートでも色々変化出来そうだね
      右に飛んだり左に飛んだりしてクロスファイヤーよりキツイ角度から投げれそうだ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月17日 23:15
    • 足首大丈夫とか言ってる奴けんけんしたら足潰れるんじゃないの?
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月17日 23:23
    • これ、完全に上半身だけで投げてるメジャーリーガだからこそ出来る投げ方だよな。
      日本人の普通の投手がやったら下半身1回切れるからただの手投げになって
      全然スピード出ないだろう。
      日本人のまともな投手のステップ幅ってそれだけでもジャンプしてるみたいな
      距離だけどね。
      投げた後の穴にあわせて投球ホーム取ってみるとどんだけ離れてるんだよ、って思うよ。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月17日 23:28
    • ノーステップと使い分ければ打てる気しない
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月17日 23:33
    • なるほど、これならジャイアント馬場が巨人時代にマウンドから振りかぶってそのまま投げずにキャッチャーのミットにボール入れたっていう話も無い話じゃないな。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月17日 23:49
    • 梶原一騎先生、パクられてますよ...
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月18日 00:00
    • 変に斜に構えてる奴らが涌いてるな
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月18日 00:07
    • ボークにはならんけど足腰しっかりしてないと手投げになるなこれ
      右足首の負担やべえぞ

      大股開いてる時に片足だけでワンステップしてるんだから
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月18日 00:27
    • 160キロのストレート見た後の135キロの変化球とか
      ステップ無くても打ちずらそうなんですけど
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月18日 00:48
    • あんまり近いとピッチャー返しの打球に反応が追い付かない。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月18日 01:04
    • ※3
      お前これの真似して何十球か投げてみろ。絶対きついぞ。

      スポーツ選手とかただでさえ故障しやすいのに、
      余計なお世話だろうが、大丈夫なのか
    • 13.   
    • 2015年04月18日 01:33
    • かなり投げにくそうだ
      この人はがんばったな
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月18日 01:43
    • タイミングを外すためにときどき使うなら非常に有効だろ。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年04月18日 02:56
    • ハイジャンプならぬロージャンプ魔球やないか
      侍ジャイアンツぱくりやがったな


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク