2015年03月20日

ドイツ、日食で太陽光ピンチ? 原発7基分の電力変動 → ドイツ商工会議所「問題はない」

1 : 〈(`・ω・`)〉Ψ ★[ageteoff] :2015/03/19(木) 20:36:36.33 *.net
 欧州などで二十日に起きる部分日食が、太陽光での発電量を急変させ、電力供給を不安定にするのではないかとの懸念がドイツなどで出ている。ドイツ商工会議所は十八日、原発七基分の電力変動があり得るが、備えが可能で問題はないとのリポートを発表した。

 部分日食は、ドイツでは二十日午前九時半から正午にかけて起き、最大で太陽の80%が欠ける。

 リポートによると、日食が始まると発電量が急減し、終わると急増するおそれがある。晴天で太陽光での発電量が多い場合、最大で九百万キロワットの変動が起き、送電システムの大きな負担となる。ただ天気予報などに基づき、変動する発電量を揚水発電やガス発電で調整できるため「停電は避けられる」とリポートは述べている。
 DPA通信によると前回一九九九年にドイツで部分日食が起きた際は、観測のため多くの人が屋外に出たことで、消費電力が下がったという。
 ドイツでの太陽光発電は二〇一四年、総発電量の6%だった。東京新聞 ベルリン=宮本隆彦
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2015031902000268.html


転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1426764996/
ドイツ 日食で太陽光ピンチ? 再生エネ拡大しすぎで ドイツ商工会議所「問題はない。」





2 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 20:40:38.62 0.net
これが神王の姿か!
いや、違う!



3 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/03/19(木) 20:41:44.37 0.net
アンタらを見習った民主党  日本国民は詐欺に泣いてます


4 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 20:42:54.05 0.net
エダーノ「直ちに影響はない」


5 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 20:43:49.50 0.net
フランスから電気買うから問題ないだろ
原子力で発電した大量の電力をさ



6 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 20:56:18.72 0.net
雨の日は?

アホクサ



21 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/20(金) 02:07:09.67 O.net
『一体どうなるんだ!』で開いた!
…が>>6で終わってた



7 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 20:58:16.71 0.net
曇りや雨や季節による日照時間の変動だってあるだろうに


12 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 21:27:14.83 0.net
>>7
そう言うのとは規模や変動幅が全然違うだろ。もしその日が曇りや雨なら大したことないけど。



8 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/03/19(木) 20:58:34.93 0.net
欧州は季節による日照時間の差が大きい国が多いけど、短い時は賄い切れるの?


9 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 21:01:05.25 0.net
ピーク電力なんて意味ない。


10 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 21:21:08.86 0.net
太陽光発電は気候に左右されすぎるから頼るのはリスクが高すぎる。
ちなみに雪国でなおかつ日照時間が日本で二番目に少ない県在住だが、太陽光発電に頼ろうという声はさすがにないね。



22 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/20(金) 02:10:21.09 O.net
>>10
吉幾三さんのあの歌が再生されたんだが…動画付きで。



11 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/03/19(木) 21:25:45.90 0.net
メルケルが韓国の肩を持つような真似をするからこうなる。天罰や。


13 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/03/19(木) 21:30:48.12 0.net
前もってわかってるのだから余裕で対処できるだろ


23 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/20(金) 02:12:42.70 O.net
>>13
数千年前の戦の日付が判る位だからね



14 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/03/19(木) 21:36:03.51 0.net
直ちに影響はない


by枝野 2011



15 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 22:01:07.03 0.net
チェンバーズカードもってたけど〜特別優遇されなかった
オフランスの原発製の電気でもありがたがって買えよ



16 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/03/19(木) 22:01:36.07 0.net
事情通によるとドイツは他人に厳しく自分に甘いとか
相変わらず公害の垂れ流し、原子炉ノーといいながらちゃっかりフランスから
大量の原子炉製電気を買い込んでいるそうな



17 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 22:34:34.19 0.net
毎日昼と夜がやってくるのに、ほんの数十分だけの擬似的夜時間に対応できないというのは信じられない


18 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 22:46:02.05 0.net
こんな時にウルトラマンがいてくれたら
スペシウム光線で明りを灯してくれるのに…



19 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/03/19(木) 23:19:23.51 0.net
>>1
そんな装備で



20 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/03/20(金) 01:03:09.01 0.net
大丈夫だ 無問題(モウマンタイ)
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (10)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月20日 19:00
    • どう考えても太陽光パネル事業に投資せずに蓄電技術に投資すべきだっただろ。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月20日 19:02
    • フランスの原発発電があるから大丈夫でしょう。日本は?
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月20日 19:21
    • フランスの原発電力購入する準備を整えりゃいいでしょ。
      今でもピーク時はそうやってるんだしさ。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月20日 19:34
    • フランスから電気買ってるし関係無くない?
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月20日 19:34
    • たった6%程度だったのかよ。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月20日 19:36
    • >ドイツでの太陽光発電は二〇一四年、総発電量の6%だった。

      太陽光信者って頭沸いてるよね、光合成でもして頭が温まってるからかな?
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月20日 21:43
    • 一方、日本では再エネ促進賦課金が来月から倍にするとのこと。
      小さな扱いだが、これで中小企業が倒産増えるな。
      1Kwhあたり、現在40銭が倍の80銭。
      小さい金額に見えても、ちょっとした工場なら10万Kwh位毎月消費する。
      これだけで月8万円上昇。

      もう菅直人とソフトバンクの孫の太陽光は辞めようぜ。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月21日 05:35
    • ドイツ人の目目目👀 👀 👀 👀 👀 →→→→→ フランス原発
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月21日 07:06
    • >>6
      発電総量の問題じゃなく急激な発電量の変動が問題だと理解しろ
      急激な電圧変化が起きて送電設備がやられる可能性があるってことだ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年03月21日 21:57
    • 太陽光発電所の変電気の騒音かんべんしてくれよw


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク