職場トイレの温水洗浄に本音 5割強が抵抗を感じる
1 : ◆sRJYpneS5Y :2015/03/15(日)14:46:24 ID:???
職場トイレの温水洗浄は嫌 5割超
自宅はもちろんのこと、職場でもお世話になる「トイレ」。 ただ、自宅以外の便器では、「洗浄機能」や「便座」などの利用に抵抗を感じる人も少なくないようだ。そこで、職場のトイレとの付き合い方について20〜30代の社会人200人(男女各100人)にアンケート調査してみた(調査協力:アイ・リサーチ)。
1.〈職場のトイレで「温水洗浄機能」を使うことに抵抗ある?〉
・「ある(使わない)」派 53.5%
・「ない(使う)」派 46.5%
若干だが「使わない」派が多数…と思いきや、実は男女差がかなり大きいことがわかった。
男性…「ある(使わない)」派44.0%、「ない(使う)」派56.0%
女性…「ある(使わない)」派63.0%、「ない(使う)」派37.0%
男性は「使う」派が過半数に上るものの、女性は3人に2人が「使わない」と回答。肌に触れるものだけに、洗浄水の清潔さを気にする女性が多いのだろうか…?
一方、肌が触れるという意味では「便座」に“直に”座るか否かも、その人の潔癖さによって意見が分かれるところ。こちらについても尋ねてみると、以下のような結果になった。
2.〈職場の洋式トイレを使う場合、便座シートやトイレットペーパーなどを敷いて座る?〉
・「気にせず直接座る」派 73.5%
・「トイレットペーパーを間に敷く」派 26.5%
続き ライブドア/web R25
http://news.livedoor.com/article/detail/9887999/
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 14◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426033234/348
職場トイレの温水洗浄は嫌 5割超
自宅はもちろんのこと、職場でもお世話になる「トイレ」。 ただ、自宅以外の便器では、「洗浄機能」や「便座」などの利用に抵抗を感じる人も少なくないようだ。そこで、職場のトイレとの付き合い方について20〜30代の社会人200人(男女各100人)にアンケート調査してみた(調査協力:アイ・リサーチ)。
1.〈職場のトイレで「温水洗浄機能」を使うことに抵抗ある?〉
・「ある(使わない)」派 53.5%
・「ない(使う)」派 46.5%
若干だが「使わない」派が多数…と思いきや、実は男女差がかなり大きいことがわかった。
男性…「ある(使わない)」派44.0%、「ない(使う)」派56.0%
女性…「ある(使わない)」派63.0%、「ない(使う)」派37.0%
男性は「使う」派が過半数に上るものの、女性は3人に2人が「使わない」と回答。肌に触れるものだけに、洗浄水の清潔さを気にする女性が多いのだろうか…?
一方、肌が触れるという意味では「便座」に“直に”座るか否かも、その人の潔癖さによって意見が分かれるところ。こちらについても尋ねてみると、以下のような結果になった。
2.〈職場の洋式トイレを使う場合、便座シートやトイレットペーパーなどを敷いて座る?〉
・「気にせず直接座る」派 73.5%
・「トイレットペーパーを間に敷く」派 26.5%
続き ライブドア/web R25
http://news.livedoor.com/article/detail/9887999/
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 14◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426033234/348
転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426398384/
【話題】職場トイレの温水洗浄に本音 5割強が抵抗を感じる [H27/3/15]
【話題】職場トイレの温水洗浄に本音 5割強が抵抗を感じる [H27/3/15]
2 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)14:57:56 ID:jPz
ていうか使うのはいいけど便座びしょびしょにして放置してく輩なんなの
洗浄便座使う人は便座濡れ放題が普通の状態で、自分はそのまま座るんだろうか
3 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)15:13:21 ID:0yf
>>2
そんなわけないだろ
自宅のトイレだったら便座が濡れたら拭いてるはずだ
でもあれだな、そんな奴も居るわけだから、家族の延長規模の職場なら良いけど
人数規模の大きい職場なら使わないほうが無難かもな
何らかの憂さ晴らしでノズルに下痢便吹っかけて喜んでる奴とか居るだろうしね
ていうか使うのはいいけど便座びしょびしょにして放置してく輩なんなの
洗浄便座使う人は便座濡れ放題が普通の状態で、自分はそのまま座るんだろうか
3 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)15:13:21 ID:0yf
>>2
そんなわけないだろ
自宅のトイレだったら便座が濡れたら拭いてるはずだ
でもあれだな、そんな奴も居るわけだから、家族の延長規模の職場なら良いけど
人数規模の大きい職場なら使わないほうが無難かもな
何らかの憂さ晴らしでノズルに下痢便吹っかけて喜んでる奴とか居るだろうしね
4 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)15:16:41 ID:dDI
最近はもうどの施設のトイレにでも設置してあるね
使いたいけどやぱ抵抗ある
5 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)16:03:38 ID:7pG
まあ使う前に拭く便座は
6 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)16:14:03 ID:G79
今時のウォシュレットは毎回自動洗浄されてるからそれは心配してない。
気にしてたら切りがないから。古い便座はやばい。
7 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)16:21:10 ID:OvR
抵抗感って
拭いても拭いても取れない時どうすんだよ
9 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)16:25:41 ID:ZLe
>>7
便座の汚れ?
そのトイレで用を足すのは諦めて、違う個室のトイレを使う。
抵抗感って
拭いても拭いても取れない時どうすんだよ
9 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)16:25:41 ID:ZLe
>>7
便座の汚れ?
そのトイレで用を足すのは諦めて、違う個室のトイレを使う。
8 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)16:25:36 ID:V59
便座が飛沫で水浸しとかよくある
延々洗浄音と呻き声聞こえたり
どうも変態が社内にいるらしいとの噂
10 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)16:30:39 ID:EDr
>>8
そりゃ、伝説ごっことしてはおもしろいね。
でもきっと、わざと聞こえるようにしてんだよねそういうの。
が、おかしい人ってホントにいるんだよね。
以前、新幹線で、ドア開けたまましている男がいた。
便座から蓋までおしっこかけ、小便だらけにしてた。
酔ってるわけでもなく、紳士的な背広の人。
なんかの代償行為なんだろうなとは思ったが・・。
なにかのストレスをそういうことで返す人は怖い。
15 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)17:15:01 ID:0ZH
>>10
俺が大で個室入るときに洗浄音してて
俺が個室出て手洗ってトイレ出るときもまだ洗浄音続いてる
そんな感じなんだよ
飲み会で話したらみんな同じような経験か噂知ってたというね
正直気持ち悪いッス
17 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)17:52:18 ID:WzF
>>15
職場で大を出すのは下痢ってる時だから、洗って終わりにしたくてもまた出てきたりする。洗浄音が続くのはそんな理由では?
個室から大いびきが聞こえてきた時はドア蹴りたくなったけど
あと便座は除菌シートで拭いてから使うよね
25 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)19:58:02 ID:0y3
>>17
世の中には、う○こひりだしながらずっと水流当ててる人もいるらしい
30 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)23:43:25 ID:OiZ
>>8
うちの会社にもうめき声は漏らさんけど
おそらく目覚めてしまった変態ならいたわw
延々と続く洗浄音ののち、噴出しているであろう音
その繰り返し
別の課の課長代理だった
便座が飛沫で水浸しとかよくある
延々洗浄音と呻き声聞こえたり
どうも変態が社内にいるらしいとの噂
10 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)16:30:39 ID:EDr
>>8
そりゃ、伝説ごっことしてはおもしろいね。
でもきっと、わざと聞こえるようにしてんだよねそういうの。
が、おかしい人ってホントにいるんだよね。
以前、新幹線で、ドア開けたまましている男がいた。
便座から蓋までおしっこかけ、小便だらけにしてた。
酔ってるわけでもなく、紳士的な背広の人。
なんかの代償行為なんだろうなとは思ったが・・。
なにかのストレスをそういうことで返す人は怖い。
15 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)17:15:01 ID:0ZH
>>10
俺が大で個室入るときに洗浄音してて
俺が個室出て手洗ってトイレ出るときもまだ洗浄音続いてる
そんな感じなんだよ
飲み会で話したらみんな同じような経験か噂知ってたというね
正直気持ち悪いッス
17 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)17:52:18 ID:WzF
>>15
職場で大を出すのは下痢ってる時だから、洗って終わりにしたくてもまた出てきたりする。洗浄音が続くのはそんな理由では?
個室から大いびきが聞こえてきた時はドア蹴りたくなったけど
あと便座は除菌シートで拭いてから使うよね
25 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)19:58:02 ID:0y3
>>17
世の中には、う○こひりだしながらずっと水流当ててる人もいるらしい
30 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)23:43:25 ID:OiZ
>>8
うちの会社にもうめき声は漏らさんけど
おそらく目覚めてしまった変態ならいたわw
延々と続く洗浄音ののち、噴出しているであろう音
その繰り返し
別の課の課長代理だった
11 : みかん :2015/03/15(日)16:33:04 ID:uTr
前に某、聖なるお兄さん界隈のデパートで、
流水洗浄のノズルにう○こが乗ってて
故障して停止していたのを目撃したことがある。
流水刺激で出ちゃったんだろうなあ
きっと、お子ちゃまだったんだろうなあ
でも以来、外では洗浄は使いませんね
12 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)16:33:08 ID:inW
和式派の俺は全く関係の無い話、と言いたいが最近の公共施設はほぼ洋式でさみしい
13 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)16:41:14 ID:Aqh
俺は腰が悪くて和式はもう使えない
急にお腹をこわして仕方なく使ったときは目の前のパイプにしがみついて
なんとか終えたが身体が固まって捻れなくなり尻も拭けず
立ち上がることさえできなくなってもう救急車を呼ぶしかないと本気で思ったくらい
だから洋式は綺麗に使ってほしいのだ
14 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)17:04:50 ID:FHv
ウチのじいさんの使い方見てると、
ノズル自動洗浄機能があっても汚れる時は汚れるんだなって思う
だから外では使わないわ
18 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)17:54:29 ID:Ozz
(・∀・;)強にするなよ強に
19 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)18:46:42 ID:EDr
>>18
> (・∀・;)強にするなよ強に
www
21 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)18:50:03 ID:vXM
>>18
「イッ!」って腰が浮くよな
でビシャビシャw
22 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)18:53:15 ID:TLj
>>18
地味に強にしてく人がいるらしい
(・∀・;)強にするなよ強に
19 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)18:46:42 ID:EDr
>>18
> (・∀・;)強にするなよ強に
www
21 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)18:50:03 ID:vXM
>>18
「イッ!」って腰が浮くよな
でビシャビシャw
22 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)18:53:15 ID:TLj
>>18
地味に強にしてく人がいるらしい
20 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)18:49:54 ID:a9K
使わないわ
気持ち悪いもん
23 : 名無しさん@おーぷん :2015/03/15(日)19:03:15 ID:vXM
地味な嫌がらせだなおい
24 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)19:42:01 ID:k1G
飲み水はウォシュレットの温度高めが至高
26 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)21:24:52 ID:FAK
ご家庭で最も汚染された水が、トイレのタンクの水だそうで…
27 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)22:38:02 ID:0y3
>>26
洗浄便座は水道に直結だからタンクは経由しないよ。
ご家庭で最も汚染された水が、トイレのタンクの水だそうで…
27 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)22:38:02 ID:0y3
>>26
洗浄便座は水道に直結だからタンクは経由しないよ。
28 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/03/15(日)22:47:38 ID:wJR
創造主は便所掃除という嫌がらせのために
トイレを綺麗に使えないウ○コみたいなおっさんを
創造したのです
29 : なななな、な梨 :2015/03/15(日)23:38:02 ID:Kyc
以前の会社に、中国人が居たのだが、何度言っても大を流さない!あいつら何なの?
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(15)
アンテナページへ