1日600万円の電気代かかるスパコン「京」に関電の値上げ直撃 小保方のせいで予算減らされ打撃
1 : ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:26:08.10 ID:CZ1bUz530.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
日本が世界に誇るスーパーコンピューター「京(けい)」が思わぬ難題に直面している。淡路島の4割強の世帯の消費量に匹敵する電力が必要だが、関西電力の度重なる電気料金値上げが直撃。さらに京を運営する計算科学研究機構(神戸市中央区)を傘下に持つ理化学研究所が、STAP問題に伴う予算削減危機に直面している。研究面では世界的成果を順調に挙げている京だが、先行きに暗雲が漂う。
スパコンの心臓部であるCPUを京は約8万8千個備え、1日約600万円強もの光熱費を消費する。CPUを搭載する計算機は約860台。一度電源を落とすと再稼働には数時間かかるため24時間年中無休での稼働が原則だ。理研によると、年間の消費電力量は一般家庭約2万5千世帯分に相当するという。さらに4月から予定されている関電の再値上げ幅が10%強とすると、単純計算では年間2億円強の光熱費増となる。
理研は京を冷やすエアコンの稼働調整や館内の照明削減などを実施。また、計算科学研究機構の各部署で予算を削ったり、所属する研究者の学会出張を減らしたりなど涙ぐましいコスト削減に努めてはいる。
ただ、施設での電力の95%以上は京とその関連設備で使用されており、京の運用に大幅な制限をかけない限り電力コスト削減には限界がある。
追い打ちを掛けるのが予算の先細りだ。民主党政権時代の事業仕分けで京もやり玉に挙げられ、事実上の凍結と判定されたが、仕分けへの批判もあって“復活”を果たした。だが、27年度は計算科学研究機構の予算が4千万円強削減される見込み。理研元研究員の小保方晴子氏によるSTAP細胞の論文不正問題で理研への風当たりが強まり、文部科学省が理研全体の予算で異例の減額要求したことなどが背景にある。機構は「今後の光熱費対策を考えると頭が痛い」と話す。
全文ソース
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150223-00000505-biz_san-nb
日本が世界に誇るスーパーコンピューター「京(けい)」が思わぬ難題に直面している。淡路島の4割強の世帯の消費量に匹敵する電力が必要だが、関西電力の度重なる電気料金値上げが直撃。さらに京を運営する計算科学研究機構(神戸市中央区)を傘下に持つ理化学研究所が、STAP問題に伴う予算削減危機に直面している。研究面では世界的成果を順調に挙げている京だが、先行きに暗雲が漂う。
スパコンの心臓部であるCPUを京は約8万8千個備え、1日約600万円強もの光熱費を消費する。CPUを搭載する計算機は約860台。一度電源を落とすと再稼働には数時間かかるため24時間年中無休での稼働が原則だ。理研によると、年間の消費電力量は一般家庭約2万5千世帯分に相当するという。さらに4月から予定されている関電の再値上げ幅が10%強とすると、単純計算では年間2億円強の光熱費増となる。
理研は京を冷やすエアコンの稼働調整や館内の照明削減などを実施。また、計算科学研究機構の各部署で予算を削ったり、所属する研究者の学会出張を減らしたりなど涙ぐましいコスト削減に努めてはいる。
ただ、施設での電力の95%以上は京とその関連設備で使用されており、京の運用に大幅な制限をかけない限り電力コスト削減には限界がある。
追い打ちを掛けるのが予算の先細りだ。民主党政権時代の事業仕分けで京もやり玉に挙げられ、事実上の凍結と判定されたが、仕分けへの批判もあって“復活”を果たした。だが、27年度は計算科学研究機構の予算が4千万円強削減される見込み。理研元研究員の小保方晴子氏によるSTAP細胞の論文不正問題で理研への風当たりが強まり、文部科学省が理研全体の予算で異例の減額要求したことなどが背景にある。機構は「今後の光熱費対策を考えると頭が痛い」と話す。
全文ソース
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150223-00000505-biz_san-nb
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424669168/
1日600万円の電気代かかるスパコン「京」に関電の値上げ直撃 小保方のせいで予算減らされ打撃
1日600万円の電気代かかるスパコン「京」に関電の値上げ直撃 小保方のせいで予算減らされ打撃
2 : フロントネックロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:27:13.82 ID:XR47rSE9O.net
電気代はかかりまぁす!
3 : 河津掛け(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:27:32.33 ID:4JHAtA0t0.net
はよ量子コンピュータ作れ
4 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:27:50.50 ID:OSitJ7UW0.net
これでも省エネ仕様
5 : バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:27:50.74 ID:0dl89uK+0.net
つうか、先週電機大手が値下げするっていってたじゃん。
8 : ハイキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:33:28.48 ID:adP8tcND0.net
>>5
関電は謎の計算方法で「原油高騰で値上げします」とか言ってるので橋下が「企業努力しろ!」って大激怒してる
90 : 逆落とし(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 17:24:00.35 ID:8juv1k9s0.net
>>8
謎でもなんでもないんだよね。原発止めて交渉不利な高い燃料費払ってりゃ
しかも人気取りでハシゲは合理化。いいよそんなことしてりゃ無理し続けて火力そのうちぶっ飛ぶぞ。ハシゲは責任取らねえしな
つうか、先週電機大手が値下げするっていってたじゃん。
8 : ハイキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:33:28.48 ID:adP8tcND0.net
>>5
関電は謎の計算方法で「原油高騰で値上げします」とか言ってるので橋下が「企業努力しろ!」って大激怒してる
90 : 逆落とし(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 17:24:00.35 ID:8juv1k9s0.net
>>8
謎でもなんでもないんだよね。原発止めて交渉不利な高い燃料費払ってりゃ
しかも人気取りでハシゲは合理化。いいよそんなことしてりゃ無理し続けて火力そのうちぶっ飛ぶぞ。ハシゲは責任取らねえしな
6 : チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:28:16.79 ID:1GcJwrAl0.net
こう言うのって、独自に発電設備持っててやってんじゃ無いんだぁ。
9 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:35:16.44 ID:ok2SgwFm0.net
1日600万ってマジかよ
恐ろしいな
63 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:59:50.20 ID:vQLW7u6b0.net
>>9
ビル一棟丸ごと冷やす事になりますからね。
それがSPARC64パワー
1日600万ってマジかよ
恐ろしいな
63 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:59:50.20 ID:vQLW7u6b0.net
>>9
ビル一棟丸ごと冷やす事になりますからね。
それがSPARC64パワー
10 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:35:32.59 ID:0wI0Z8/+0.net
どうだ?お前らも小保方さんの恐ろしさが分かったか?
まだまだこんなもんじゃすまされんがな!
11 : ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:35:52.64 ID:exhFSA8O0.net
スパコンってCPU繋ぎまくってるだけなのか
アメリカがPS3でやってた事と変わらんのね
14 : バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:36:50.57 ID:0dl89uK+0.net
>>11
基本的にはCPU繋ぐのが前提だけど、その繋ぎ方が色々ある。
29 : レッドインク(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:56:29.32 ID:miACWw410.net
>>11
大事なのは繋ぎ方
それ言えば俺らの脳だって神経細胞という小さなcpuを繋いだだけだがそれが繋ぎ方次第では情報を処理したり心が芽生えたりする
スパコンってCPU繋ぎまくってるだけなのか
アメリカがPS3でやってた事と変わらんのね
14 : バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:36:50.57 ID:0dl89uK+0.net
>>11
基本的にはCPU繋ぐのが前提だけど、その繋ぎ方が色々ある。
29 : レッドインク(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:56:29.32 ID:miACWw410.net
>>11
大事なのは繋ぎ方
それ言えば俺らの脳だって神経細胞という小さなcpuを繋いだだけだがそれが繋ぎ方次第では情報を処理したり心が芽生えたりする
12 : ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:35:55.43 ID:7YS7p4Oy0.net
2万5千世帯分の電力が使える電線が引いてあるのか
理研すごいな
13 : 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:36:14.92 ID:D3SOv9Jt0.net
AMDのCPUでも使ってんの
15 : スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:38:47.04 ID:AWB/Qsf80.net
東電と中電を潰して関東まですべて関電にするべき
17 : ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:40:22.84 ID:4QmaF/ap0.net
割安の新電力と契約しろよ
18 : ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:40:31.98 ID:i271z8TP0.net
こんなのより低価格低維持費のスパコン大量に作り教育機関なりにばら撒けよ
54 : 腕ひしぎ十字固め(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:40:24.42 ID:ArDQ0Ydj0.net
>>18
使えないコリア産の太陽光パネルより使える原発の方がマシ
56 : アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:46:01.06 ID:43Mr1rrZ0.net
>>18
つGRAPE
こんなのより低価格低維持費のスパコン大量に作り教育機関なりにばら撒けよ
54 : 腕ひしぎ十字固め(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:40:24.42 ID:ArDQ0Ydj0.net
>>18
使えないコリア産の太陽光パネルより使える原発の方がマシ
56 : アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:46:01.06 ID:43Mr1rrZ0.net
>>18
つGRAPE
19 : 32文ロケット砲(西日本)@\(^o^)/[age] :2015/02/23(月) 14:40:48.15 ID:2VjNrRc20.net
自家発電したほうがマシなレベルだろw
20 : ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:42:10.66 ID:exhFSA8O0.net
毎日ヤシマ作戦状態だな
21 : ムーンサルトプレス(山形県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:46:55.97 ID:qtAa2QH30.net
IT企業社長の友人が北海道に事務所を移す、といってたのは冷房代を削減するため。
まじで、これからのスパコンはみんな山や北海道につくるべきだわ。マジで。
どんだけ経費削減になることか。北海道も誘致しろよ。
22 : ダイビングヘッドバット(滋賀県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:48:52.36 ID:QDRtJqtu0.net
じゃあ神戸に原発作れば?実験出来るし丁度いいのでは
23 : ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:48:56.52 ID:2f7gTY8S0.net
理研なら画期的な発電方法で発電すればいいのにな
24 : ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:52:47.93 ID:KCS4IlLrO.net
毎日なにを計算してんだよ?
使わない日も数百万の電気代とかw
25 : ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:52:49.10 ID:aeD0mW5Q0.net
> 1日約600万円強もの光熱費を消費する
マジかよ そらレンホー議員も糾弾するわ
26 : ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:55:02.17 ID:2BIZsOdv0.net
常に何かを計算してるのかな?
空稼働時間はどれくらいなのか。
27 : デンジャラスバックドロップ(鳥取県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:55:29.30 ID:YINhKW5y0.net
次は有機スパコンで
28 : キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:56:15.61 ID:+Sppoh9+0.net
なあに、JAMSTECの地球シミュレータが健在なら・・・
31 : フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:57:54.08 ID:h1y+OhnA0.net
1日600万円って凄いな
JRみたいに自前で発電所持ったほうが安上がりじゃね?
32 : 膝十字固め(アメリカ合衆国)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 14:57:58.06 ID:6QdEnf5c0.net
北海道の風力発電所の近くに建てよう
冷却用のエアコン代浮くし
33 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 14:59:53.73 ID:vvAI03ac0.net
常時全力でぶん回さないと速いの作った意味ないじゃん
置物じゃねーんだぞ
39 : キャプチュード(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:13:36.21 ID:f8DJMYg+0.net
もうさ、南極でやれよ
40 : ラダームーンサルト(東日本)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:14:39.85 ID:4FhQAe6j0.net
これ、費用対効果出てんのかよ
43 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:16:58.45 ID:Iq+huV9A0.net
運用費用は、年間80億円で、スパコン買えるとか話題になっていたよね。
実態はどうなんだろ?
44 : 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:17:13.25 ID:wOPifu9l0.net
だいたい民主党政権当時の息がかかったスパコンなんか誰が使うんだよ。
飲ませたデータ片っ端から韓国に送信するわ。
45 : ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:20:04.99 ID:yxouUd9H0.net
すぱーくじゃなくてCellでスパコンはよ
46 : ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:20:56.84 ID:Rv7BmXWU0.net
atomたくさん繋げよ
47 : キチンシンク(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:22:26.35 ID:l8WxhOUT0.net
アトムが消費電力10分の1やってくれたからすげえわ
48 : ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:27:44.03 ID:5W4BKIUM0.net
原発止めるとこからタダで廃棄料付きで貰ってきて稼働
関西は電気料金タダにして余剰は他に売る
これをやれと前から言っとるのに
49 : オリンピック予選スラム(芋)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:32:52.72 ID:0y4KSWSW0.net
まず神戸にあるのに淡路島とか人がどんだけ住んでるのかよく知らない雑魚と比べてるのが意味不明だし
電源落とさないでも演算させなきゃ電気代は下がるはずなのに
まるで24時間稼動を無駄であるかのようなニュアンスにしてるがその辺の実稼働時間も記事からはよく分からない
50 : ラダームーンサルト(東日本)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:34:24.24 ID:4FhQAe6j0.net
どうせ直接自分の金でないから電源入れっぱなしなんだろう
数時間かかっても電源入れなおせよ
51 : キチンシンク(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:35:27.65 ID:l8WxhOUT0.net
どうせ特注するなら高速チップにOS焼いてしまえ
52 : ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:37:13.77 ID:NQ+OfoLb0.net
45nmのC2D世代だからそんなに悪いものではない
53 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:38:46.98 ID:Iq+huV9A0.net
Cellアーキテクチャーで、PS3とかに使われた奴を科学技術演算でよく使う倍制度演算を中心に強化した版はスパコンに使われたよ。
Power X Cell 8i
55 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:40:41.86 ID:52XDXaz50.net
原発とセットで設置すりゃあいいじゃん
原発お休みな時はスパコンも休みでいいよ
58 : タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:49:42.95 ID:hQx6IDCM0.net
理化学研究所、新しいエネルギー開発しろよ。もしくは発電所持つとかして
独自供給せーや。
59 : キチンシンク(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 15:52:24.84 ID:l8WxhOUT0.net
クラスタを電源入れるとすぐ起動するゲーム機のようにしてしまう
61 : アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:59:25.77 ID:xuUXHtSQ0.net
ゆっくり計算して消費電力下げろよ。
62 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 15:59:41.96 ID:vvAI03ac0.net
ハコモノを作るのはカネになるけど
運用維持は支出にしかならんもんな
64 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 16:02:03.53 ID:VVRrI0mQ0.net
北海道に移転するか海水で冷却するシステムにするかだな
66 : フェイスクラッシャー(宮城県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:12:04.88 ID:ymFhtrE/0.net
ちょっとぐぐってみたら
東京ドームシティで月1億ぐらい、単純計算で1日330万円ぐらいらしい
68 : 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 16:15:41.19 ID:kOt+SJck0.net
廃熱で発電できるんじゃないの?
69 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:20:02.92 ID:Iq+huV9A0.net
http://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jmag/vol63-3/paper03.pdf
地震5には無被害な程度の立派な免震設計の建物。
電力以外に建物のメンテナンス費用はどのぐらいなんだろ?
70 : ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 16:22:40.90 ID:qqHNdme00.net
スパコンって毎日何やってんの?
延々と円周率やってんの?
77 : ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:35:07.48 ID:93iDrb9C0.net
>>70>>73
スパコンは役に立ちまくりだろ?研究のために計算したくてもスケジュールはビッシリで空き待ち状態とか
【科学】巨大地震の揺れ・沈下・津波、「京」で同時計算[12/01/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327883569/
【気象/IT】「ゲリラ豪雨」予測も 天気予報に新型スパコン「SR16000モデルM1」 1秒間に847兆回の計算が可能−気象庁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339135880/
【科学】新薬開発にスパコン「京」活用 絞り込み期間、3年半→半年…大日本住友製薬
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348452130/
【医療】スパコン「京」で抗がん剤開発、初の商業利用 中外製薬など候補物質を探索
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329431891/
【地域経済】スパコン『京』で企業誘致加速、神戸市新年度予算に3億円盛り込み [02/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329966804/
【科学】暗黒物質2兆個で初期宇宙 スパコン「京」成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352466335/
【スパコン】文部科学省 スパコン「京」利用 研究課題の採択結果を初発表、一般枠に製薬共同研究など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1346781674/
「京」の一般利用枠における利用研究課題として62件が選定 核融合研究など
http://www.j-focus.or.jp/news/information/entry-206.html
【自動車】スパコンがもたらすエンジン革命[12/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335926248/
富士通スパコン「京」 Googleの最新クラウド計算機より遙かにコスパが優れていた事が判明!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341922048/
いっぽう、韓国は・・・ これだから104年ぶりの日照りも予測できないだろう
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?sec=it99&idxno=2012062215214360035
スパコンって毎日何やってんの?
延々と円周率やってんの?
77 : ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:35:07.48 ID:93iDrb9C0.net
>>70>>73
スパコンは役に立ちまくりだろ?研究のために計算したくてもスケジュールはビッシリで空き待ち状態とか
【科学】巨大地震の揺れ・沈下・津波、「京」で同時計算[12/01/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327883569/
【気象/IT】「ゲリラ豪雨」予測も 天気予報に新型スパコン「SR16000モデルM1」 1秒間に847兆回の計算が可能−気象庁
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339135880/
【科学】新薬開発にスパコン「京」活用 絞り込み期間、3年半→半年…大日本住友製薬
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348452130/
【医療】スパコン「京」で抗がん剤開発、初の商業利用 中外製薬など候補物質を探索
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329431891/
【地域経済】スパコン『京』で企業誘致加速、神戸市新年度予算に3億円盛り込み [02/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329966804/
【科学】暗黒物質2兆個で初期宇宙 スパコン「京」成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352466335/
【スパコン】文部科学省 スパコン「京」利用 研究課題の採択結果を初発表、一般枠に製薬共同研究など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1346781674/
「京」の一般利用枠における利用研究課題として62件が選定 核融合研究など
http://www.j-focus.or.jp/news/information/entry-206.html
【自動車】スパコンがもたらすエンジン革命[12/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335926248/
富士通スパコン「京」 Googleの最新クラウド計算機より遙かにコスパが優れていた事が判明!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341922048/
いっぽう、韓国は・・・ これだから104年ぶりの日照りも予測できないだろう
http://www.asiae.co.kr/news/view.htm?sec=it99&idxno=2012062215214360035
71 : フルネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:22:45.78 ID:Qpwdh5780.net
自前で核融合炉作るか
地下牢で人力発電
72 : 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:27:58.76 ID:/PfN5E1O0.net
小保方とスパコン京と、どんな関係が?
全然無関係なのに予算減らすの可哀想だろ。
74 : グロリア(和歌山県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:31:37.79 ID:MnR/jadO0.net
アホンダラには分からない計算してるよ
76 : 垂直落下式DDT(北海道)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:34:33.30 ID:k+r4FTq+0.net
自家発電に加えて、CO2ガスを媒体として廃熱回収しタービン回せばそこそこのエネルギー効率になるんじゃね?
78 : ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:38:00.65 ID:mMJkZSa10.net
3万円位で無停電装置買ってきてそれにつないでコンセントは抜いちゃえばいいじゃん。
80 : スパイダージャーマン(東日本)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:41:53.14 ID:XHjw2uDo0.net
こういうのに廃熱を効率的に使う方法を導入してくれよ。
北海道とか豪雪地帯に建てれば良かったのにね。
冷却費用浮いたのに。
87 : リキラリアット(芋)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:55:41.82 ID:k2mSR+oF0.net
>>80
たぶんゴミ償却場みたいなイメージで言ってるんだろうけど
熱を廃するところまで加熱させた時点で性能が出ない
ゴミ焼却場で例えれば
外気温300度の中で270度にしてをゴミ燃やさなきゃいけないから焼却炉を冷却してる状態
こういうのに廃熱を効率的に使う方法を導入してくれよ。
北海道とか豪雪地帯に建てれば良かったのにね。
冷却費用浮いたのに。
87 : リキラリアット(芋)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:55:41.82 ID:k2mSR+oF0.net
>>80
たぶんゴミ償却場みたいなイメージで言ってるんだろうけど
熱を廃するところまで加熱させた時点で性能が出ない
ゴミ焼却場で例えれば
外気温300度の中で270度にしてをゴミ燃やさなきゃいけないから焼却炉を冷却してる状態
84 : シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 16:48:04.36 ID:T7brB3nh0.net
世界一で、しかも並列で色んな事出来ますから高いの作らせてって頼んどいて
ランニングコスト試算は別だったってなんだよ
それ込みで作ったんじゃねーのかよ
こだわりの一位早々と陥落したのになんじゃそりゃ
91 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 17:24:15.80 ID:ERnxR/DK0.net
最新のラズベリーパイ2を100台設置したほうが節電と高処理能力期待できるんじゃね?
92 : ときめきメモリアル(愛媛県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/23(月) 17:32:47.38 ID:qBxxGClR0.net
>>1
車の気筒休止ってのがあったろ?
部分的に止めたり出来るように設計しとけよ。
93 : 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 17:41:34.42 ID:z0gVxZkI0.net
京で1+1とか計算してみたい
94 : 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ :2015/02/23(月) 17:42:46.77 ID:iXgmCLfJ0.net
スパコンでネット閲覧したら俊足で表示されるんだろうな
気になるAmazonの本
上沼恵美子に出してもらえば良いんじゃない?