2015年02月20日

「わが闘争」ついにドイツで来年再販 ただし・・・

1 : FinalFinanceφ ★[sageteoff] :2015/02/20(金) 22:05:46.51 *.net
ドイツのメディアは20日、ナチスの独裁者ヒトラーの著書「わが闘争」が、同国で来年1月に再出版される見通しになったと報じた。第2次世界大戦中のホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)で知られるナチスのイデオロギーの柱となったとして、これまで事実上出版が禁じられており、今後論議を呼びそうだ。

再出版を計画しているのはナチス研究などで知られる「現代史研究所」(南部バイエルン州ミュンヘン)。原作は780ページ程度だが、ヒトラーの主張が重大な誤りだと指摘する解説を付けるため、全体では2巻で計約2千ページになるという。

これまでにも出版計画が持ち上がっているが、著作権を保有するバイエルン州が認めてこなかった。ドイツではナチス称賛につながる書物の配布が禁じられているが、学術目的なら出版は可能とされている。
http://www.sankei.com/world/news/150220/wor1502200046-n1.html


転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1424437546/
「わが闘争」ドイツで来年再販・・原作780ページに対し「この本は間違っています」の解説をつけて計2000ページで





2 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:08:09.52 0.net
タバコかよワロタ


3 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:08:39.94 0.net
あべちゃん 即予約
だけど ドイツ語読めない



4 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:09:38.63 0.net
ホリエモンのステマスレ


5 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:11:56.73 0.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 表現の自由としてムハンマドの風刺画は肯定してヒトラーのわが闘争は否定するか
      矛盾しとる



8 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:15:35.96 0.net
今読むと結構笑える。
自国のマスコミが自国を貶めていると怒ってるヒトラーとかw



9 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:15:48.73 0.net
聖書に次ぐ世界第二位のベストセラーなんだっけ?


10 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:18:45.24 0.net
ムッソリーニの著書を読んでみたいけど、邦訳はないのかな


11 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:19:43.59 0.net
>>1
最近でも、ヨーロッパでユダヤが狙われる事件が起きてるし
そういう思想自体は、間違いとか、抑えられない根源の
問題をはらんでるんじゃないのか?

こて先の捏造解説じゃなくて、その著書を問題としてでも
根源を研究しろよ

そうじゃないと、米国のフォードみたいな金持ちが
自費出版でユダヤ差別を行うだろうよ?



12 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:19:53.22 0.net
ワグナーもゆるしてやれ


13 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:23:13.77 0.net
これ読むとヒットラーってちょーインテリだってわかる。
さすがロスチャイルドの隠し子だけはある。



14 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:23:13.86 0.net
犯人の名前に赤線引くくらい無粋だな


15 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:24:38.28 0.net
我が闘争なんて政治的なプロパガンダそのものだろ?
疑いながら読めばいいやん。



16 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/02/20(金) 22:25:01.33 0.net
解説は要らんから本体だけほしいw


17 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/02/20(金) 22:25:45.10 0.net
おら乞食ギリシャ野郎
がたがた抜かすとイテマウぞ

というドイツナチ野郎の脅し



18 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:26:01.13 0.net
我が逃走


19 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:26:12.39 0.net
勝ったやつが正義


負けたら悪魔





これが歴史だってことだよ・・・・







今まで出版してないってことは歴史に真剣に向き合ってなかったんだろ

ネット社会だから海外経由で読めるし臭いもんにふたはできんという判断か・・・



20 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2015/02/20(金) 22:31:46.56 0.net
ナポレオンや毛沢東、スターリンは英雄なんだよなw
まあヒトラーの失敗は負けたということだけだろ



21 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:37:11.01 0.net
先進国で、「我が闘争」とか「20世紀の神話」とかが何の制約もなく自由に読める国は日本だけ。

どうでもいい知識な。



25 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 23:01:03.24 0.net
>>21
フランスはあれだけ他国のことはタブーなしでディスるのに我が闘争は発禁かw
イスラムの連中はヒトラー関連の風刺漫画を描けばフランスもファビョるな



22 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:45:26.43 0.net
必死に否定してるが結局ドイツは永遠にナチやで
世代が変わればまた同じ事やりよるで



23 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:48:22.89 0.net
いよいよドイツも燃料投入か?
たぶん、間違っていますのほうは売れないでしょ。



24 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 22:48:34.82 0.net
それよりヒトラーに影響を与えたルーデンドルフの「国家総力戦」を日本で再販してくれよ


26 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2015/02/20(金) 23:15:35.68
ドイツの化学は世界一
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (26)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 23:57
    • 隠すから皆見たくなるんだろ。ホロコーストなんて無かったし、歴史を歪曲して伝えてることこそ、伝えるべき真実なんじゃないのか?
    • 2. ななしさん
    • 2015年02月20日 23:59
    • ネオナチはヨーロッパ、北米、中南米にもいるぞ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:05
    • 我が闘争なんて発禁にするほどのもんかね。あれ呼んだぐらいでナチに心酔するなら元からそういう人なんだよ。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:10
    • 日本には偉そうに
      歴史を直視しろとか言うヨーロッパのマスゴミさん
      でも、実体は
      ヨーロッパは逃げっぱなしで、歴史の総括すらまともにしてこなかった
      それがバレバレになってきたねぇ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:11
    • まあ解説つけるとかいう手法とるだけ禁書化よりマシ
      まして焚書なんてしたら完全に知への挑戦だから
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:33
    • ナチスに全ての罪を覆い被せて被害者ヅラで逃げおおせたのがヨーロッパの連中だからな
      ナチスの罪など、アメリカや中国共産党が仕出かしたことに比べれば幼稚園児の遊戯に等しいわ

    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:34
    • 昭和天皇の書いた『相模湾産ヒドロ虫類』(1988年、生物学御研究所)の再販まだ?
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:37
    • 解説書…。
      どうせヒトラーやナチスへのヘイトスピーチ満載なんだろうな。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:38
    • この本を『全巻』読んだ人は学者を除いて、実質的に世界中ゼロに近いだろう。
      理由は出版され無い分が有るから。
      日本で某版元から短期間販売された。
      今流布しているのは、その分を除いた本。それと極めて難解で長編な為難しい。日本で販売されてるのは、訳文が古いから読みにくい、と謂う理由もある。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:38
    • 我が闘争ってナチスが与党になる前のヒトラーの著作だから結構晩年のヒトラーの主張とは異なってるところが多いらしいよ
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:40
    • ホロコーストが非難されてロシアのポグロムが黙認されてる不思議。勝てば官軍ってか
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 00:42
    • 10
      ヒトラーが書いた訳では無いよ。口述。其れにヨーロッパの昔の学術研究も盛り込んである。兎に角難解。日本では某出版社から販売されてます。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 01:00
    • 極右でかつ社会主義だから最近の流行に乗ってるよな
      移民排斥もそうだし
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 01:03
    • ※1
      隠すから見たくなるっていうのは同意だけど、無かったとか外野が言えるのかね。
      しかしナチス悪しで収拾したんだから、日本より世渡りは上手いよな。日本は特攻隊みたいにぶつかるから大怪我する。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 01:28
    • ホロコーストがあったかどうか検証すんのも禁止されてるって噂聞いたけど。
      マジなら二度と歴史を語らないでほしい
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 01:53
    • ※15
      学術的に検証自体は許されていたはず。
      だけど、検証の結果「犠牲者数はもっと少ない」などと
      公式的な犠牲者数を矮小化()するのは禁止だったはず。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 02:26
    • ユダヤがうるさそうだな
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 03:01
    • フランスは当然全面的に出版を支持するんだろうな
      表現の自由を叫んでるんだし、注釈付けないで出版しろくらい言ってくれるかな
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 03:01
    • 第一次大戦は共産主義者によって敗戦が決定付けられ、
      敗戦後の保障については、米仏に苛められながら、ユダヤにその資本を握られた。

      ボロボロになりバラバラになりかけたドイツ人が、
      ヒトラ−の様な力強い扇動者を求めるのは自然だよ。

      今の視点でヒトラーを批判するのは簡単だし、
      ヒトラーに扇動されたドイツ人を批判するのも簡単だ。

      でも、おそらく民衆は愚かしいと思いながら、ソレに縋り付いたのだ。
      ヒトラーでなくても、ヒトラーの様な威勢の良い扇動者であれば、
      誰でも良かったはずだ。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 03:35
    • ホロコーストは無かったと言ったら、
      日本人ですら潰されるからなー
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 07:25
    • 移民が偉そうにしてるから良いんじゃね




      やっちまえ


      イスラムなんて寄生虫が多いんだからな あくまでも 移民する イスラム な 日本では底辺害人

      欧州のイスラム移民見たらねえ
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 09:54
    • ホロコーストは無かった!雑誌『マルコポーロ』

      翌月廃刊(マルコポーロ事件wiki)

      ※ユダヤ人の力はガチで怖いです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 10:06
    • アメリカの億万長者の48%がユダヤ人
      ユダヤ人がアメリカ経済を支配している、すなわち、
      ユダヤ人を敵に回す事はアメリカを敵に回す事に等しい
      アメリカが中東諸国の反感を買ってまで、ユダヤ人国家イスラエルを支援
      している理由がそこにある。
    • 24. 
    • 2015年02月21日 11:08
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 12:21
    • 普通にAmazonで買えるんだから、
      読みたきゃ読めばいいのよ。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月21日 14:16
    • 禁書や弾圧ってのは現代の政策に都合悪いから行われるんだよ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク