2015年02月20日

クラス替えにまつわる「大人の事情」がコワイ

1 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[ageteoff] :2015/02/19(木) 22:15:35.72 ID:ZNS73j9a0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典

■優先的に振り分けられる児童・生徒
・成績優秀者
・リーダータイプ(学級委員長)
・運動が出来る子
・問題児

さらに、尾木先生によると「特別な才能を持った子、特徴のある子には、アルファベット(記号)をつける」という。

例えば、ピアノが得意な生徒は、PianoのP。
学級委員ができる、クラスをまとめられるリーダータイプは、LeaderのL。
問題児は、MondaijiのM。(なぜ、これだけ日本語?)
親がモンスターの子どもは、Monster ParentのMP。


また、「好きな子と同じクラスになりたい」というのは、誰もが願う事だが、尾木先生は「カップルが出来ちゃうでしょ、中2くらいになると。教員から見ればすぐわかる。イチャついてるから。それは分けます、これ〜」と悪魔のほほ笑みでキッパリ。

カップルを同じクラスにすると、勉強に集中できなくなり学力低下を招くので、別々のクラスに振り分けるという。

イカ詳細ソース
http://irorio.jp/natsukirio/20150218/206410/


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424351735/
クラス替えにまつわる「大人の事情」がコワイ





2 : チェーン攻撃(家)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 22:16:26.52 ID:DVqeTkwI0.net
ああ、思い出すとなんとなくわかるわ。


3 : カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 22:17:06.14 ID:MNYYriVv0.net
NARUTOのクラス分けとか出来レースだよな


4 : 腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 22:17:29.38 ID:vqkWOaMj0.net
ピアノができる問題児もモンペも同レベル?


9 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 22:27:54.05 ID:1dVq5HnK0.net
>>4
子供がピアノできるのに伴奏できなかったら、保護者が激怒するのは本当。
ピアノ伴奏やれなくて不登校になる生徒はいる。



63 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:57:44.08 ID:DzEdmVE20.net
>>9
問題児=m
ピアノ=p
モンペ=mp

ピアノができる問題児=mp?



5 : ラダームーンサルト(栃木県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 22:19:53.36 ID:PWGdwbrD0.net
いじめられっことそいつをいじめてた主犯を小学6年間まったく同じクラスにして、いじめられっこ最後不登校になってたな


7 : ニーリフト(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 22:22:49.74 ID:HZZNUYCs0.net
マジックポイント


10 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 22:28:36.04 ID:gn4F61nI0.net
>悪魔のほほ笑みで

間違いなく、この宇宙で最高に気持ち悪いもの



11 : ミドルキック(長崎県)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 22:40:34.00 ID:q+/CShno0.net
うちの高校は9クラスあって
入学時の成績男の一番は9組二番は8組。。。
女の一番は1組。。。だった



12 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 22:43:05.92 ID:WfrpHsNn0.net
俺みたいなランク低い子はどうでもいい扱いだったんだろうなあ
それでもあの頃は先生という大人は偉いものなんだと思っていたあの頃



14 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 22:51:32.90 ID:1dVq5HnK0.net
>>12
ランク低くても問題起こさない人ならクラス替えの時に緩衝材として重宝されます。



13 : ハイキック(dion軍)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 22:47:56.25 ID:K26Z2fa70.net
思い当たる節は、あるな。
まぁ、今となって、その立場になれば、同じ事を考えるだろうな。



15 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 22:51:38.95 ID:ESyBPm7V0.net
>問題児は、MondaijiのM。(なぜ、これだけ日本語?)

モンスターのMじゃね



16 : キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 22:51:59.26 ID:FN0hcJRT0.net
中学1〜2年の時はおたくだらけの天国みたいなクラスだったのに3年でヤンキーの巣窟みたいなクラスに変わって地獄を見たな。ヤンキー同士の喧嘩に巻き込まれてバイオレンスな日々だった。


17 : セントーン(大阪府)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 22:52:31.74 ID:h6zYY+w30.net
中学3年間同じ担任やったけど、ドラフトで指名されとったんやな


18 : フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 22:54:22.28 ID:ifn5LHy00.net
問題児は即退学させろや。全く無駄。


21 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:00:06.28 ID:1dVq5HnK0.net
>>18
義務教育に退学はない。



19 : リキラリアット(関西・北陸)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 22:55:19.65 ID:XETgTdDOO.net
普通のF!


20 : パイルドライバー(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 22:57:36.10 ID:lE7qVBX30.net
先生が好きになっちゃった娘は?


22 : ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:03:00.86 ID:gmwV7LQk0.net
障害持ってる面倒くさい子は、新人教師に割り当ててた。


28 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:11:16.88 ID:1dVq5HnK0.net
>>22
非正規に問題生徒を全部押し付けることは横行している。



23 : ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:03:47.65 ID:BQQRipoM0.net
クラス平均と学年平均がかけ離れないとこ見ると
そういうことだったんだろう



24 : キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:04:04.97 ID:f++D3ZQ+0.net
小学生の頃、仲良い人を答えるアンケートに真面目に友達の名前書いたらクラス替えで散り散りにさせられたな


27 : トペ コンヒーロ(芋)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:08:57.34 ID:9mFZHJHY0.net
双子も別々のクラスだよな


30 : バーニングハンマー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:13:53.75 ID:aEpNS4K+0.net
ピアノのは聞いたことある
合唱コンクールでこまるもんな



31 : ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:14:59.00 ID:AS0QO2cz0.net
おれと仲悪かった子はみんな別クラスになったなそういえば
問題児だったがIQ140くらいあったせいか色々許されてた気がする



33 : マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:19:05.15 ID:Yj5OOIp80.net
問題児には同性のお世話係なるものが、ひっついてたな…
毎年、又同じクラスになった、って嘆いてた。



34 : 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:19:21.98 ID:pcLLp4gE0.net
中学の時全7クラスで4組で成績3位で学年39位/283人だった事がある偏差値低いクラスだったんだな


35 : 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:20:29.22 ID:Nu7ChCPN0.net
お前らは引きこもりのHにカテゴライズされてそうだなw


36 : 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:28:24.76 ID:5SiFvp6x0.net
PTA役員の子息は、問題児から離される。
先生も批判されたくないからね。



39 : 16文キック(栃木県)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:32:31.77 ID:AEqJ1Epa0.net
確かに苛めてる人と苛められてる人は離されるね。
俺は中一の時に好きな子を苛めてたら中二で別のクラスにされた。
中三はクラス替え無かったし。
先生の勘違いがなければ今頃は人生が変わってたかもしれないのに。



41 : セントーン(芋)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:33:01.15 ID:uPpLo8PR0.net
双子はTwinsのT
親御さんの希望を聞いて振り分けするらしい。
一緒のクラスにしない場合がほとんどらしいけど。



42 : 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:36:02.50 ID:zG7p89l30.net
クラス替えでも分けられなかったカップルいたけど


51 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:47:30.50 ID:1dVq5HnK0.net
>>42
ほかのクラスに出入りしようとするので、
同じ話クラスに閉じ込めておくこともある。



43 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:37:59.76 ID:hCDeopTA0.net
成績がいいってだけで学級委員長とかやらされて苦痛だったな。
オレはリーダータイプじゃねえっての。挙句、部活のキャプテンまで
やらされて最悪だったわ。



44 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:39:54.02 ID:UYJmh27l0.net
乗りがよくてピアノもひける
のりP



45 : ダイビングエルボードロップ(東日本)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:40:10.10 ID:YlgVjg9G0.net
俺の中学の担任の体育教師は問題児を全部引き受けてたよ
テストの平均点とか1クラスだけかなり低かった



46 : 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:41:19.28 ID:ZYI2GVdt0.net
カップルは他クラスのほうがいいよな
一緒だと破局後の気まずさがやばいw



47 : ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:42:22.94 ID:z/ARbhfD0.net
イジメって教室もだけど、もっと言えば座席の位置でも起きやすさが変わるよな
ヤンキーっぽい奴らの座席が固まってたり、さらにその近くに虐められっ子の座席が来ちゃった日には…



48 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:43:20.72 ID:F5sBNe970.net
早いうちに成績順に分けたほうがいい


49 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:46:22.14 ID:YhIzEM070.net
ピアノができて成績は学年トップ、リーダーシップはあるが超問題児
で親がモンペな生徒はどうするのか?



52 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:49:01.03 ID:1dVq5HnK0.net
>>49
ほかの生徒とのバランスを見るよ。



50 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:46:43.27 ID:aIM66Ssd0.net
成績優秀で学級委員タイプだったな
だから自分の他にやりたいってやつ居なかったんだな…



53 : キチンシンク(茨城県)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:49:27.42 ID:Iafe6rHY0.net
高校時代の担任から当時のクラス分けは生徒取り合戦だったと聞いたわ
どおりでそれぞれの担任のお気に入り生徒が固まってると思った



55 : スパイダージャーマン(徳島県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:50:46.49 ID:nob7Edyc0.net
やっぱクラス分けって恣意的操作あったんだな・・・
高校の1学年11クラスで1クラス42人いたのに、3年間同じ女の先生だった
確率的に絶対おかしいだろとか思ってた・・・

あの女・・・



61 : キングコングラリアット(香川県)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:57:12.04 ID:ysyiAwkT0.net
>>55
惚れられてたんだなw



56 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:52:49.55 ID:kulCH5L30.net
中二ん時のクラス分けは奇跡だったな


57 : 稲妻レッグラリアット(家)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:53:29.42 ID:sNcA8E6J0.net
高校3年の時、文系で学年主任のクラスに問題児ばっかり集まっててワロタ。
学年主任が部活の顧問だったから「先生、大変ですね」って聞いたら、
「俺しか受け持つこと出来ねぇだろw」って笑ってたわ。
柔道三段の社会科教師だったけど、後に教育委員会でいい所まで昇ってたな。



62 : ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:57:36.80 ID:z/ARbhfD0.net
>>57
いい先生だな
そのクラスに入れられた一般生徒はたまったもんじゃないだろうけどw



58 : パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:53:31.73 ID:SD2C8R0g0.net
鈴木先生の一話がそんな話だった


59 : ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2015/02/19(木) 23:56:09.45 ID:1g24vm1HO.net
共学の高校に入ったのに「男子クラス」って男子だけのクラスに入れられたのはなんだったんだろう…?


60 : セントーン(庭)@\(^o^)/ :2015/02/19(木) 23:56:17.27 ID:6Fx9zRUm0.net
お前らはキモいのKって付けられてたんだろうな


66 : キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/02/20(金) 00:01:49.07 ID:IvuDXqRo0.net
俺も高一の時にいじめられてたから、高二高三はいじめの主犯格の野球部とは別のクラスになったなぁ

あの時の副担には本当頭上がらないわ



67 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/02/20(金) 00:04:20.51 ID:dbN8O9dx0.net
吹奏楽部の若い女の顧問が部員に平手打ちしてあうあう学級に左遷されてた


68 : ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/02/20(金) 00:13:18.10 ID:mgG9fujj0.net
俺は登校拒否だったから間違いなくMだわ


71 : 不知火(四国地方)@\(^o^)/[sage] :2015/02/20(金) 00:15:50.48 ID:7x9ALgJIO.net
6年中4回、3年中2回は一番ケツのクラスだったんだが


72 : ラ ケブラーダ(新潟県)@\(^o^)/ :2015/02/20(金) 00:24:57.54 ID:sSAvcYvQ0.net
毎年、職員室でドラフト会議が開催されてるよ。
気になるAmazonの本

社会│00:31
尾木直樹 

トラックバックURL

 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 01:06
    • 一緒に酒盛りやって学校にバレた友達は全部バラけさせられたわ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 01:08
    • これ絶対意図がはいってるよなー

      中3の時は問題児ばかりのクラスがあったし
      高1の時は成績別に分けられてる感じだったし
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 01:33
    • 露骨にやる学校とそれとなくやる学校があってそれが校風にかなり影響する
      露骨にやる学校は生徒への指導や協調性を重視しないので雰囲気がギスギスして重い事が多い
      その果てに事件が起こったりする
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 01:45
    • 1年次に仲良かったやつらと2年で全員違うクラスになったときは絶望感が半端なかった。
      そりがあわないやつらばっかのクラスだったから全然喋らなくなって、思えばそこからコミュ障になっていったな。死ね南。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 01:52
    • 中3の時は露骨に問題児ばかり集めてベテランの先生が受け持ってたな
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 02:08
    • これは当たり前だろ。
      親同士が仲悪い場合も離されるしね。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 02:22
    • うちの学校も共学なのに男子クラスあったな。
      男子の人数が多かったせいと、理系クラスに男子が集まるせいだけど。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 02:38
    • 高一の時6人で良くつるんでたけど、うるさくて良く注意されてた
      高二のクラス替えで特にうるさくしてた俺ともう一人は、ほぼ知らない連中が集まってるクラスに別々に送られた
      後に教師に聞いたらバラける様に仕組んだって言われたな
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 02:44
    • 広く浅くの友人関係作れない人には厳しいよなクラス替え
      仲良かった子と尽く離されてたから途中から積極的に友達作らなくなったら案の定ぼっち
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 03:31
    • 今思えば周りに内緒にしてたカップルも
      キッチリ分かれてたのが謎。
      教師の情報網が凄い。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 03:52
    • ぼっちになってしまって教師共から腫れ物扱いだったわwww
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 07:35
    • この話し分かるわ。俺中1の時に授業妨害に近いぐらい、騒いでた。中2で同じ小学校の奴や中1で同じだったやつも誰1人居ないクラスになった。正に「M」で、嫌になって二学期から不登校になった「F?」で、中3になる前に「仲良しいるか?」と聞かれ「居ない」って答えた。中3になって、とりあえず学校1日だけ来いって言われて行ってみたら、小学校の時の仲良しとか、調べてくれたみたいで、知ってる顔ぶれが揃ってた。ほかのやつも、割に面倒見が良い奴が多かった。しかも担任は中1の時にクラブやってた時の俺が唯一、本音で話せる顧問。勉強もかなり遅れてたが、なんとか高校に行けた。受かった時は自分の事のようにみんな喜んでくれた。本当に学校やクラスメートには感謝している。でもそもそも変なクラス分けするから、こんな事になったとも言えるw
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 08:05
    • 高校の時は2年から文理別の成績順でクラス分けされたが
      人間性は多分関係なかったがある程度科目別でのバランスは見てたらしい。
      自分は合計点だけ見ると問題なく一番上のクラスレベルだが科目別がとんでもなく凸凹なので
      教師間で話し合いになったと二者面談で言われた。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 08:30
    • 臨時講師で高校に勤めてたことあるけど
      学年末の成績が偏らないように分けた後、微調整してた
      「主任、このままだとAとB(別クラスでそれぞれ問題児だったが互いに「あんなのと一緒にするな」と言ってたギャル女子)が同じクラスになります!」
      「アカンアカン、こっちと入れ替えや!」
      ていうやり取りを横で聞いていたなという思い出
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 09:24
    • 中3の時に成績固定TOP3が同じクラス(全部で5クラス)になったが、まだ中学だからか。
      友人の教師も言ってたが、リーダーとピアノは必須で考慮されるみたいだけどな。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 11:38
    • 高一、二と一緒で高二で付き合い始めたもヤキモチがひどくて大喧嘩して別れた子が
      なぜか高三まで一緒になってゲンナリした事を思い出した
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月20日 13:41
    • 貧乏人も記号つけて分けられてるんだろうな。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク