2015年02月03日

【映画】アンジェリーナ・ジョリーが弁明、「アンブロークン」の反日的な意図を否定

1 : れいおφ ★@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:40:55.32 ID:???*.net
映画「アンブロークン」の監督を務めた米女優のアンジェリーナ・ジョリーさんが読売新聞の書面インタビューに応じ、「これは反日的な映画ではない。許しの物語だ」などと制作の意図を語った。

――今年は戦後70年にあたる。昨年12月の米国での公開はこれを意識したのか。

 「全くの偶然だった。映画制作には数年かかる。節目の年には、国同士がより歩み寄るべきだというのが私の考えだ。日米は、戦後70年の平和と発展、両国をつなぐ深い友情を祝うべきだ」

――旧日本兵の「残虐性」を描写する際の方針は。

 「(主役を虐待する)軍曹を個人として見ており、日本人全体を代表する存在としてはとらえていない。ルイス・ザンペリーニ氏自身も捕虜の間、親切な兵士、自分の命を救ってくれた人もいたと私に話した。戦争を語る時、日本の視点も取り入れ、尊重することは私にとって非常に重要だった」

――映画では東京大空襲の被害を描いた場面もあった。日本側の視点にも配慮したのか。

 「そうだ。戦争への一方的な見方をしないというのが私の意図だ。市民はどの国でも苦しみ、日本では東京での空襲、広島・長崎で犠牲となった。ただ、映画は芸術作品であり、ドキュメンタリーでないことを理解してもらいたい」

――原作には「(捕虜が)生きたまま食べられた」との表現もあったが、映画ではこうしたシーンは外している。

 「それはルイス個人の物語ではなかったからだ。私が伝えたかったのは、立ち直る力と、許しの物語だった」

――中国での公開で反日感情が高まる懸念もあるが。

 「どの国であろうと、反日感情を高める口実としてこの映画を使おうとするなら、非常に失望する。日本が戦後70年で成し遂げたことは明白だ。同盟国、友人、優れた民主国家、経済大国の日本は、現在、国際的な平和と安全のために主導的役割を果たそうとしている。私は中東から戻ったばかりだが、日本はこの地域に安定をもたらし、過激主義と戦うため、20億ドル以上の支援を表明している。誇るべき貢献だ」

――日本では映画の内容に警戒感もある。

 「これは日本についての映画でも、反日的な映画でもない。ルイスは日本を愛していた。長野冬季五輪の聖火を運んだことを人生で最も誇れる瞬間の一つだと語った。映画を見る機会があれば、そう判断できるだろう」

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20150203-OYT1T50014.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1422924055/
【映画】アンジェリーナ・ジョリーが弁明、「アンブロークン」の反日的な意図を否定





3 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:42:52.43 ID:qDBxcrNW0.net
中華資本で作られた映画なんだろな


5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:44:39.70 ID:2SQXin6Y0.net
二度とこいつの映画は見ないけどな


6 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:44:46.04 ID:vRoDWcKf0.net
なんだとお?


7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:44:50.84 ID:Q0j9+Lxu0.net
まあ反日映画だろうな
日本人は食人習慣ないし



8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:45:07.77 ID:SXyIOBgq0.net
ほんで?


10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:45:45.74 ID:0PF59sG70.net
わき毛はやしてた人?


12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:46:06.37 ID:PkuDsNqZ0.net
見て楽しい、興味深いと感じるだろうか?

という視点が欠けている。そりゃ少し前の時代劇みたいに
バンバン抗日ドラマ放送してるところにはウケると思うが、映画館に来てくれるかは微妙だろうなぁ



14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:46:16.62 ID:3dbQjDA10.net
証拠を出さない理由については語らず


16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:46:38.45 ID:5O08jRjV0.net
まあ、日本じゃなく中韓を選んだんだからもう二度と来るなよな


17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:46:45.96 ID:89F7mkqf0.net
結果が映画の内容(文面で判断)に出ている


18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:46:50.96 ID:C13IoSFJ0.net
書面インタビューねえ
スタッフにでも書かせたんじゃねーの



19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:47:00.11 ID:e4I5Nb2y0.net
もういいよ
話題は過ぎたし



20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:47:01.73 ID:dfNYwCSE0.net
予想以上に反発あったのね


23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:47:08.41 ID:HUr3no750.net
日本で公開するつもりだったんだ、ハート強いな


25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:47:18.05 ID:h1cA43PH0.net
日本人は反日映画ではないことは理解した
誰かが悪質なデマを流したせいで騙されかけたけど



44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:50:04.22 ID:Y9lVTyQb0.net
>>25
だな
なぜか異常にバッシングが過熱してたけど
実際の映画はそこまで反日では無く
東京大空襲のシーンを入れるなどバランスが取れているみたいだな



26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:47:18.73 ID:J9ljJaVW0.net
中国ではバカ売れだろ、良かったな
こっち来んな



34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:48:42.65 ID:JWuVClO30.net
とりあえずくちびるがムカつく


35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:49:12.94 ID:y4n0E9Ux0.net
結局日本のインタビューだと反日だと言えないダブルスタンダードの反日クソBBA


39 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:49:30.66 ID:b651eWHEO.net
気にせず中国人相手に商売してろ
こっち見んな



41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:49:45.67 ID:JTnZOoeE0.net
悪魔女が  心の醜さが顔に現れてきてる


45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:50:16.38 ID:lzzfjll40.net
カネは中国人だ出したんだろうな

まあコメントは何とでも言えるしそのうち忘れられる
作品は残るんだからやったもん勝ちだな



46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:50:16.57 ID:oDVKMMPq0.net
言葉なら 「ただ」ですからねーーーーーーーーーーーー


47 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:50:20.18 ID:lORyG/U/0.net
アンジェリーナジョリーンには是非とも原爆の恐ろしさをリアルに再現した映画を作ってもらいたい


49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:50:39.53 ID:tqmWTVpi0.net
でもお前らMr.&Mrs. スミス のアンジェは大好きなんだろwww


52 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:51:00.91 ID:s3zJ4yl/0.net
ノーサンキュー


56 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:51:19.65 ID:JTnZOoeE0.net
シーシェパードのスポンサーだしな


59 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:52:23.30 ID:0HAXu+V90.net
金のために事実をまげてまで反日映画を作っておいて。。。

事実ならまだいいが。。。

よりによって日本兵に在日使うしな。。。

もう日本に来るなよ。



60 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:52:39.85 ID:h1cA43PH0.net
未だに反日だとか言ってる情弱はもっと自分で調べる作業をした方がいい
反省するところは反省して否定するところは否定しないとどこかの国と一緒になる



64 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:53:23.91 ID:0IuQPiCa0.net
>>60
ネトウヨは自分で考えるの放棄してるからw



61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:53:02.31 ID:FFzawplu0.net
>>1
どんだけ効いてるんだよ



62 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:53:02.55 ID:8lx+hOVe0.net
人食いのシーンはその頃の兵士の意気高揚の目的として描かれ日本古来の風習という表現じゃない。
映画は戦争を通じて主人公がおかしくなっていく様を表し
最後は長野オリンピックで走って自分を取り戻す物語。
大島渚監督の戦場のメリークリスマスへのオマージュもあって
日本への敬意とサービスに溢れた作品だ。



71 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:54:42.11 ID:sVL108U60.net
>>62
そんなシーンそもそも映画にないんだけど。
バカが映画も観ないでデマを流してたらしいが。



91 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:58:22.97 ID:/pi2S+Eb0.net
>>71
原作にはあるんだろ?



103 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:59:41.42 ID:lzzfjll40.net
>>91
わざわざそういう作品を取り上げるのが小さな一歩なんだよ
ハードルを少しづつ下げていくんだ

なんでも受け入れられやすいところから始める



106 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:59:52.63 ID:JJxvdMeW0.net
>>62
風習もクソも映画に「人食いのシーン」などねえよ
原作でもたった一行だけ
それは「小笠原事件」のことであり事実だ
父島で捕虜の米兵を処刑して解体し肉を食った日本の軍人は戦後米軍に捕まってからめちゃくちゃに虐待されて挙句刑死した



111 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:00:42.27 ID:sVL108U60.net
>>91
映画にはないじゃん。
馬鹿週刊誌とかは映画にもあるようにデマを流したんだが。
しかも人食自体は実際にあった事件だし。



65 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:53:24.25 ID:sVL108U60.net
弁明も何も単なる言いがかりに対応しただけだろ


66 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:53:29.37 ID:UP8eL8a/0.net
朝日事件の前のだったらまた違ったかもね
朝日が悪いでいいんじゃないの



68 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:54:31.96 ID:Z35x+/2b0.net
そりゃあ中国市場は大きいからな反日映画で稼げるだろう
こいつ守銭奴だよ



72 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:54:50.88 ID:hrJmxZe90.net
ただの反日だ


73 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:55:16.42 ID:jRnWIcvO0.net
反日女 二度と日本の土踏ませるな


76 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:56:18.55 ID:CTaiR6OJ0.net
儲けを考えて映画作ると、こんな感じになるんだろうな 今は
結局日本をよく描こうものなら
中国人は一切見ないだろw

そーいうならまだ可愛いものだが
結局は綺麗ごとを並べてどっちにもイイ顔ってところが姑息だな



92 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:58:34.64 ID:PdL/Rvb90.net
>>76
まあね
中国の金で中国人向きの内容を中国人に見せるのが一番儲かる



79 : 名無しさん@恐縮です(星降る町カトレア)@\(^o^)/[ageteyon] :2015/02/03(火) 09:56:51.25 ID:YlKvxpOs0.net
それよりおまえのせいでグッド・シェパードが駄作になった責任を取れ


88 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:58:13.35 ID:N41/5Vwv0.net
典型的反日プロパガンダ映画だ。吐き気がする。


89 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:58:16.19 ID:Z0nv3Ml1O.net
腐った卵でもぶつけられてろ
日本には来るなよ!



90 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 09:58:18.16 ID:I2edODsF0.net
完璧な反論じゃん
ネトウヨまた負けたのか



93 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:58:34.99 ID:vRoDWcKf0.net
日本の歴史なんて全くしらんこの女がこんな映画作ること自体が
もう胡散臭さしかないわ。
初めての監督作品になんでこの題材を選んだんだよ?おかしいだろ。



94 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 09:58:38.96 ID:E3O/BWq70.net
まともな映画なのコレ?
原作はレイプオブナンキンと同レベルだと思ってた



109 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:00:15.43 ID:C3snW44O0.net
飛行機で見たけど偏向度パールハーバーよりずっとマシ
撮影監督が優秀だから映像としても秀逸
だけどアメリカのメディアで「拷問マラソン」と評されたようにつまんないんだよ
検索で一番重要だった戦後のPTSDと「赦し」というテーマがバッサリカットされて、
いきなり長野五輪の聖火ランナーになっちゃう、薄っぺらい



115 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:01:33.72 ID:vRoDWcKf0.net
不快なんだよ。そもそも。
戦争のことなんてなんにも知らん奴が
こんな映画作りやがって。

クリント・イーストウッドくらいになれば説得力もあるけども。
いきなりだもんなぁ。何か裏があるとしか思えん。



120 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:02:17.22 ID:1WsPxs7V0.net
でも日本軍がひどかったのは確かだろうな
敵兵に関しては他国もそうだろうが自国の兵に対してひどいのが日本軍の特徴だわ



167 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:09:51.59 ID:uNVXSNS+0.net
>>120
中越戦争の時、人海戦術と称して多数の歩兵を無防備にベトナム側に突撃させ、
ベトナム軍の機関銃でバタバタ倒れて行った中国人民解放軍をディスってるの?



202 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:13:57.94 ID:1WsPxs7V0.net
>>167
あれは軍内部の異分子粛清でやったからな 朝鮮戦争の国民党残党と一緒だよ
日本軍の場合は総力戦なのに平気で末端見捨てるブラック企業体質で今も変わらないよ
過労死や派遣のピンはね率みれば先進国とは言えない水準



121 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:02:32.17 ID:jidmkmiX0.net
とにかく夫とともにもう来日しないで
どうぞちうごくに媚びてて



126 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:03:02.59 ID:hCNVdN1n0.net
猿の惑星も反日映画だもんな
まあ近年の状況から創世→新世と連なっていくのは未来の日本が・・・



132 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:04:25.00 ID:A0WUw2Ld0.net
みんなが共感するような物語は書けないので特定の国向けに大ヒットさせようとしたら、みんなからドン引きされたでござる


133 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:04:45.29 ID:UtPiDHVKO.net
これどうせエージェントが代わりに答えてんじゃないの


136 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:05:17.88 ID:HhWv1xA40.net
地元ラジオ放送にて
「マネージャーが“Sushi Daisuki”って言えってうるさいのよ 私、生ものダメなのに(笑)」
「どこに行っても“日本食は何が好き”“日本の文化の何が好き”って映画と関係ない話ばかり(笑)」
「日本に行ったら私は大女よ(笑) みんな同じ顔して変な服着ていて(笑)」



163 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:09:24.74 ID:o0v3tRXM0.net
>>136
全て正解です



190 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:13:06.80 ID:61iL4epo0.net
>>136
まあ合ってるしなw



141 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:05:49.63 ID:NlXxjIlP0.net
戦争映画作るなら最後に核落としたシーンいれろよ


142 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:05:51.22 ID:aMe6oX37O.net
あっちにケツ振ってみたりこっちにケツ振ってみたり、忙しい女だなぁ〜

でも、もう無理



156 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:08:36.21 ID:0IuQPiCa0.net
ネトウヨって食人のシーンなんてない言っても
もう都合悪い事聞かないからなぁ・・
ないと困るらしい



157 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:09:01.23 ID:lzzfjll40.net
映画としては拷問マラソンだからな〜
インタビューで反論が必要なほどそういう部分は表現されていない訳で



186 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:12:10.81 ID:kHoMKlvU0.net
>>157
>映画としては拷問マラソンだからな〜
そういうの大好きな人がいるから



222 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:16:43.33 ID:JJxvdMeW0.net
>>157
見てもねえくせに2ちゃんの記事で見たことをそのまま書いてんじゃねえよバーカ



248 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:20:21.11 ID:uJZxX+Tr0.net
>>222
特権剥奪されて半島流しにされてろ在日



171 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:10:24.77 ID:xW5tny/s0.net
公平に戦争を扱うというのであれば、連合軍は、どのように日本兵を扱ったのかも考えるべき。
著名なリンドバーグが、そのことを書き残しているだろ。



174 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:10:55.69 ID:ePYaS7il0.net
興行的にすべってるんだっけ?


176 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:11:05.57 ID:xqt1U2fd0.net
これからは中国に媚びて頑張れよ 唇オバケ


179 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:11:33.26 ID:q4Qmsor+0.net
はぁ?原作者じゃなくお前の問題だし、お前が批判されてるんだろ


181 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:11:52.20 ID:P72yRLYe0.net
彼女の考えはともかく、原作はかなり日本憎しで書きあげられてものらしいしね
世界的には公開されてて、日本では公開の予定はないんだろ
もう、それでいいや



188 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:12:54.94 ID:RkiPy/GY0.net
別に彼女が日本人が嫌いという認知が広がっても、覚悟の上だから、擁護しなくてもいいような気がするんだが


189 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:12:57.99 ID:bEbntROJ0.net
言い訳すんじゃねえよ
GO TO HELL!



203 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:14:11.56 ID:CeAtFrdhO.net
こいつの作った映画より原作の方が問題なんだろ
原作者は何も言ってないのか?



206 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:14:53.52 ID:fE1FrZfc0.net
何の賞も貰えないだろう駄作作ってご苦労様


210 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:15:26.47 ID:JLN8wTLUO.net
原作は別に反日作品じゃないからな


211 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:15:41.13 ID:+BetWV/r0.net
映画は中国がプロパガンダに利用されただけだった


215 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:16:10.81 ID:Xg4lcEc80.net
ダッハウ強制収容所での米軍の所業はダンマリなんだよね、アメリカ人は。


225 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:16:54.49 ID:CZYGZM2t0.net
人肉を食うという部分が問題になっただけで、反日映画じゃないから


232 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:17:43.45 ID:cZhBTzcfO.net
>>225
ハァ?
在日が主役だけど



238 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:18:38.19 ID:WKZqGzzX0.net
>>232
バーーーーーーーカw



228 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:17:11.75 ID:qcpE7dNR0.net
旦那の映画も、no", thank you


237 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:18:27.78 ID:Rt05WlDi0.net
二度と日本に関わるなと言いたいわね。ブラビもビッチも二度と日本に来ないで欲しいわ。


241 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:19:08.01 ID:tohZ8mY90.net
こら誰も監督はやりたくなくて実績作りたかったアンジーがやっちゃったのかな
女優から監督で成功した人っていたっけ?



243 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:19:28.72 ID:kAQ0G1dl0.net
勘違いすんなよ
空襲は東京だけじゃないし日本中だぞ
人口多かったから被害者が多かったのは東京だけどさ



249 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:20:35.58 ID:oN7U0AYV0.net
俺は極限状況を味わったことがないから分からんけど、戦争で極度の飢餓状態に置かれたら人肉食うことを考えるかもしれん
ただ、それを「日本人が行った戦争犯罪」みたいに扱うのは間違ってるし、日本人は人を食う人種と言われるのも虫唾が走る
なら、アメリカはイラクで何をやったのかと
そもそも、そんな証拠も残ってないし、事実なのかすら怪しい
日本の元軍人は軒並み否定してるわけで



252 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:21:04.59 ID:FFzawplu0.net
韓国と中国で見てもらえばいいじゃない


254 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:21:12.50 ID:yBk/aRSg0.net
今頃言っても遅いわ
しかも最初と言ってること違くね?



263 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:21:49.28 ID:sIxt2nIm0.net
意図云々じゃなくて事実じゃないものを平然と事実のように表現してるのが問題なんだよ
レイシストめ



264 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:21:59.66 ID:rnj8cf5M0.net
ていうかネトウヨは公式じゃない偽のポスターをネットに拡散してたよな
日本列島が血に染まってるの
あれ公式じゃないのにネトウヨが広めてた
悪質だわ



268 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:22:37.49 ID:vRoDWcKf0.net
>>264
それって何なの?
コラ?



276 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:23:11.99 ID:L8KmSCLx0.net
アンジ―はイーストウッドみたいになりたいんだろうけど、
あと20年は無理。
イーストウッドは「戦争に英雄なんて存在しない」ってスタンスだから。



285 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:24:22.42 ID:RwJvcxAi0.net
>>276
イーストウッドは色が付いてないって言ってもいい人だけど、アンジーには主張があるから無理だろうな



291 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:25:01.43 ID:oN7U0AYV0.net
>>276
そもそも、つい最近映画作り出した馬鹿女と違って、イーストウッドは俳優やってた若いころから自主制作映画作ってる
クリエイターとしての年季と気概が全く違うし、もし本気でなりたいと思ってるとしたらお笑いだわ



277 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:23:20.97 ID:Rt05WlDi0.net
映画の中で『日本には古来から人間を食べる風習』があると捏造しているわ。そんなものはないわ。


299 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:26:14.91 ID:jbAadLus0.net
>>277
やっぱこの手のデマの撒き方からして特亜が絶対背後にいるね。



279 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:23:50.61 ID:ac4KXigT0.net
だいたいソフバン提供って時点でお察し


281 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:24:03.41 ID:hc4xcAcA0.net
<デマその1>
「日本兵による人肉食を描いた映画だ」
→人肉食のシーンなど1秒たりとも出てきません

<デマその2>
「原作に日本には人肉食の風習があると書いてある」
→そんなの一言も書いてありません

<デマその3>
「血染めの日本地図をあしらった宣伝ポスターが反日を表している」
→ブルガリア人の一ファンが勝手に作ったポスターです

<デマその4>
「ソフトバンクが出資した金で作られた作品だ」
→ソフトバンクは制作会社レジェンダリーと合弁会社を設立するために
 出資をしたのであり、出資時期をみてもこの映画と直接関係はありません



282 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:24:10.54 ID:jYDBWHKo0.net
貴女は今の日本人の残忍さを思い知る
二度と日本では認められないだろう



288 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:24:42.80 ID:8SIbOgRr0.net
どっちにしても面白くなさそう


294 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:25:17.72 ID:ol6qBMbS0.net
今さらもう遅い
こいつとつるんでるジョージクルーニーも臭すぎ



302 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:26:35.28 ID:hRihRLGl0.net
ペット代わりに外国の子供を飼ってる人ってイメージだわ


305 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:26:46.68 ID:ODq5bKk90.net
これからも人口が多い中国に媚びた映画作ってりゃいいだろ
さぞや興行収入も良いんだろうし



315 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:28:09.79 ID:yKcxJSYd0.net
国際問題だな


320 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:28:45.36 ID:jYDBWHKo0.net
見苦しい、醜い、浅ましい言い訳の数々
そんなものは必要ないと思いますよ
覚悟が貴女には必要



333 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:30:03.76 ID:wHE510o70.net
こんな事本当にあったら東京裁判で糾弾されてただろ


343 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:31:57.38 ID:n8n6Gsft0.net
非戦闘員を一度に無差別に何十万も虐殺したアメリカを題材にした映画を作ったら、多少は見直してやるぞ。


344 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:32:01.01 ID:3jt1S1qA0.net
不屈の精神を描いた
白人マンセー映画だろ
日本人は利用されてんだよ
見てないけど



349 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:32:35.61 ID:kGmxN4Z/0.net
許すって上から目線がそもそも的外れ。
日本が完全な被害者とは言わないが
アメリカも加害国だっての。
その意識が皆無なのが度しがたい。



351 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/02/03(火) 10:32:44.42 ID:Rt05WlDi0.net
大きなマーケットの中華圏(韓国?)への媚もあるけど日本の捕鯨(食鯨)とかへの嫌悪や拒否も含まれてるのよ。
捕鯨みたいな野蛮なことする日本人は昔から人間も食べてたとか。卑怯なやつよ。ジョビッチは。



378 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2015/02/03(火) 10:36:00.57 ID:32oNV+SA0.net
大人しい日本人を叩いて善人面しようと思ったら、予想以上に日本人が噛み付いてきた
仕方ないから弁明した
こんな感じだな
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (125)

    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:38
    • 反日なのは結構だけど家の中でやるべきだろう
      映画監督として取り返しの付かない仕事をやったな
      さようならアンジー
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:40
    • 食人の話ねーの?
      ならヒステリックに騒ぐこともねーな
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:42
    • とりあえずMIYAVIたたいた奴は謝れ。
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:43
    • 見てないから感想もなんもないな。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:44
    • 学生のボランティアが
      国連の寄付を 駅前で募っているわけ
      アンジェリーナジョリーも参加している を謳い文句に
      子供たちに寄付を と お願いしてくるの
      銀行からの引き落としらしく 口座を教えなきゃならない
      一口 2000円だったかなぁ?
      私は聞くだけ聞いて断ったけど 若い女の子はサインしていたなぁ
      これからは アンジェリーナジョリーを理由に断るわ
    • 31. 
    • 2015年02月03日 11:44
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:45
    • 反日女優じゃなけりゃまだ説得力あるけどコイツ自身日本嫌いだからな
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:48
    • レイシストのアンジェリーナ・ジョリーが今更何言っても無駄だよ
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:50
    • 元々嫌いだから親日映画を撮ったとしても観ないよ
      この人はただの広告塔
      昔から胡散臭い
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:51
    • 腐ってタヒねよ

    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:55
    • 次は慰安婦物語か?

      公開日に韓国人売春婦が逮捕されて、
      これは日本の慰安婦をテーマにしていない、女性の人権をテーマにした。
      とこうだろ。

      ようするに、頭が空っぽな。
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:56
    • アメリカでだけ上演してればいいだろ
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 11:56
    • どんどん言ってることが丸くなっていってて笑える
      調子に乗ったクソガキが親父に殴られて凹んでるようだ
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:00
    • 許しがテーマなら、他にも題材に出来る物があっただろう?
      わざわざ日本批判と思われるような映画作って、必死こいて言い訳とか無いわ。
      実際にあった出来事で見せたいなら、何かしらの事故での加害者と被害者との関係でも良かったろうに。
      尖閣侵略しようとしている中国や、日本から金を毟り取りたい韓国が、日本の評価を貶めようと反日に力を入れているときに、それに便乗するような事やってんだから中韓の工作員思われても仕方ないわ。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:00
    • よっぽど収益が思わしくないんだなwww
      ネットサクラが盛大に涌いてワロタわwww
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:01
    • 正直に嫌いと言えよ
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:02
    • 何か「映画ではこんなシーン無かった!」「デマに踊らされているヤツが
      叩いているだけ!」って主張している奴は何なの?

      そもそも原作にした小説自体が自伝小説で眉唾ものって言われているのに
      それは無視か?

      「日本人が真実と向き合えるようにした」
      これが最初にアンジェリーナ・ジョリーが言ってた事なんですがねえ。
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:03
    • まぁ何を言っても言い訳にならないけどね。
      日本には来なくてよし。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:03
    • とんだ臭い話に成り下がったな 要はどこに対しても主張も訴えもウンコな作品ってことだ
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:04
    • 自己紹介の法則っていうけど、人肉食ってたってそりゃ中華大革命の時の中国じゃ…

      グロ映画を観るなら鬼畜大宴会を観ます
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:08
    • 一度信頼無くすと、日本人は波がひくように去っていくよ、アンジーさん。
      もう少し調べて考えてほしかったね
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:10
    • 嘘だらけの小説読んで、これが真実!日本人よ真実に目覚めろとかドヤ顔してたの誰だよ!お前と旦那が出る映画は見ない
      ファッションみたいに子供を、しかも東南アジアの子供ばっかり養子にして。自国にもいるだろーが
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:11
    • 二度と日本に来ようなどと考えるなよ。
      来ても「本当の日本人」は誰も相手にしないぞ。
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:17
    • レウイシスとのクソババア
      二度と顔見せるんじゃねえ
      中共相手に一生尻振ってろブタ
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:17
    • 映画のおかしな点
      日本人は命令違反でも率先して海に落ちた敵の兵士を助けていた。
      アメリカ軍は機銃掃射で海に落ちた日本兵を撃ってた
      映画ではアメリカ軍がやったことが日本軍がやったことにすり替えられてる

      東京裁判の資料を見ても、その収容所にワタナベがいない。

      収容所でワタナベにザンペリーニは200発殴られた。なのに翌日には起きてる。
      そのあとザンペリーニが弱った体で重たい角材を持ち上げ続けてて仲間から称賛される
      日本軍の残虐性を強調して盛りすぎたが、ザンペリーニが超人に。

      自分達がやったことを日本軍のせいにすり替える、
      日本兵の残虐性を強調してつじつまが合わなくなる。
      自国の抗日映画では自国の超人兵が出てくる。
      中国と韓国がいつもやってることですw
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:23
    • 飛行機で見たけど本当につまらん映画だった
      ずーっと鮫に襲われる映像と拷問の映像の連続なんだもん
      あの映画みて許しの映画って思う人なんていねぇよ
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:26
    • まず日本で公開しろよ、話はそれからだろ
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:27
    • 50
      抗日映画では架空の人物が出てくるのにドキュメンタリーと言う

      これが抜けてた
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:27
    • 韓国企業のソフトバンクがこの反日映画の資金提供に何億入れた事か
      アンジェリーナジョリーもソフトバンクも許さん
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:28
    • なあにここは叩いときゃいいんだよ
      困れば次は反中映画撮るだろうから
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:29

    • 大御所イーストウッドを引き合いに出すなよ。

      次元の違い云々より遥か向こうのレベル。
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:30
    • どのような作品であれ、表現する自由は尊重する。
      どのような作品であれ、出資者が居れば商品として世に送り出される。
      どのような作品であれ、私は自分が接したくないものは、買わない。

      私は、今後、アンジェリーナ・ジョリーとその夫に関わるものを、買わない。
      どのようなものであろうとも。

      買う、買わないを決めるのは、私ども一人一人だ。
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:31
    • ちなみに反日とか歴史とか関係なくただの映画として見た場合、すっげぇつまんねえ糞映画です。アメリカの映画雑誌では映画としての体裁すら保っていない、評価に値すらしない、これで映画監督になった気分のアンジーをブラピは早くひっぱたいて目をさまさせるべきと散々な言われようです。
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:32
    • これからこいつが作った映画を宣伝する時は監督名出さないほうがいいな
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:34
    • 今更何言っても、日本に出入り禁止状態だろこいつ。
      今後出演作品が公開される度に、必ずアンブロークンの話が出て、緩やかな不買不視運動になる。
      日本人の拒絶反応は曖昧で緩いけど、永続的だからな。
      朝鮮やらフジやらテロリストやらへの対応見ると判るが、拒絶に入ると身近にできる事から徹底するからな。
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:44
    • ファンタジーを事実と思わせようなコメ付けてたのに
      何言ってんだ唇BBAが!
    • 62. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:49
    • 大コケしたからっていつまでもしがみついてくんなよ
      もう飽きてんだよこっちは
    • 63. 
    • 2015年02月03日 12:49
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:51
    • イーストウッドは硫黄島からの手紙のような、日本側の視点も描ける素晴らしい人 唇お化けと一緒にしてはいけない
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:52
    • 言い訳など聞きたくない二度と日本に来るなクソババァ!
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 12:53
    • 弁明など要りません。私はずっとあなたの映画も見ないし、日本にも来て欲しくない。わが道を進んでください。教養のない人間に拘わりたくないのが、多くの同じ日本人の気持ちだと信じています。
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:02
    • 法則発動いつ?wktk
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:06
    • さっそく詭弁を使いだしたか、この女。
      その映画の中には広島、長崎への原爆投下も当然入ってるんだろうな。
      もうおまえの映画は観ない。
    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:08
    • そんな事よりなんで日本ではジェイソン・ステイサムが全然認知されないのかはついて語ろうぜ!
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:09
    • いいから捏造原作を日本で出せ
    • 71. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:11
    • 法則発動は日本での公開初日からの観客動員数
      反日団体、在日、女優のファン以外で見に行くヤツは居ない
      放映権の金が回収出来るか出来ないかのギリギリだろうなw
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:13
    • アンジーもユニバーサルも、作品に誇りを持って世界に公開してるんでしょ?
      なら日本でも堂々と公開して欲しいわ。
      なんで後ろめたい事もないのに公開しないのよ。
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:14
    • 反日映画か反日映画でないかの主張あるんだからとりあえず見てからコメントしろよお前ら
      んでブラピがどうのこうの言ってるやついるけど旦那は関係ないだろ
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:19
    • 今さら何を言い訳しようが遅いわ。
      二度とそのツラ日本に向けるな。
      エラ張り口裂け女。
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:22
    • 批判してる書き込みもコメ欄も、見てないよな殆ど…(苦笑)
      見たって人は食人シーン無かった言ってるし。あのポスターも公式じゃないみたいだし。
      有名女優の初監督作だし、食人風習や日本人が虐待って話が出たから、中韓が利用する〜って事でみんな過剰反応したんだと思うし、まだ批判してるウヨは引っ込み付かないだけに見える。
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:24
    • 鬼畜米兵と同じ
      どの国もやってるし批判する必要ない
    • 77. 
    • 2015年02月03日 13:27
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 78. 
    • 2015年02月03日 13:27
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:30
    • ベトナム戦争といえば韓国兵が結婚式に乱入して、新郎の前で新婦をレプした事件だろう
      その後ギャクサツした。
      結婚式にゲリラ兵はいないだろう。アホすぎる。
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:32
    • 日本人は八方美人でいたいからか批判に弱いよな…
      最近の日本は素晴らし〜い番組のせいか、好かれなきゃ反日、よく思われてる筈みたいに思い過ぎかもな(苦笑)
      取り敢えず、韓国みたいに証拠もなく批判するの止めようよ。

      しかし日本のどこが好き?とかよく聞くよね…アレ恥ずかしい。
    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:34
    • ※80

      ×八方美人でいたい
      ○八方美人だから
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:36
    • この人 発言がぶれぶれだ。
      恥を知るべきは誰だ?
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:37
    • このインタビュー読んだら、映画を観もしないで騒いでいた日本人がバカじゃん
      はずかしいな、あやまったほうがいい
      きをつけないといけないな
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:39
    • 口先だけ否定しても誰も信じないし本人も信じてもらうつもりはないだろうな
    • 85. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:45
    • 典型的アメリカ人。
      事実がどうかより、「自分がどう思うか=自分の利益」優先。
      メールで人の陰口ばかり書いてる糞女だから、映画も同じようになるわな。
      日頃の行いであり、まさにアメリカ人だよ。

      アンジェリーナ・ジョリーとその家族全員が不幸のどん底におちますように。
      アンジェリーナ・ジョリーとその家族全員が地獄に落ちますように。
      アンジェリーナ・ジョリーとその家族全員が不幸のどん底におちますように。
      アンジェリーナ・ジョリーとその家族全員が地獄に落ちますように。
    • 86. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:47
    • ※83
      本当そう。なんか情けない…。
    • 87. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:48
    • >日本の視点も取り入れ、尊重
      どこらへんが?
    • 88. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 13:54
    • ※80
      はあ? 何を持って批判に弱い?
      どこの国でも侮辱されたら反発されるだろ?
      日本人だけを括って語るとかどんだけ了見が狭いんだよ
    • 89. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 14:15
    • ※欄に中韓人が登場
    • 90. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 14:36
    • イイダロコレ イイダロコレ イイダロコレコレ〜
    • 91. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 14:49
    • いくら取り繕おうがこの映画を立ち上げたヤツらの
      性根の汚さは隠せんよ
      早い話がバレてんだよ
    • 92. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 14:57
    • アンブロークンはソフトバンクが出資しています。
      アンジェリーナ・ジョリーは国連に働きかけ【性奴隷】の拡散にも努めています。
    • 93. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 15:12
    • >80
      >日本人は八方美人でいたいからか批判に弱いよな…

      その安牌だと思っていた日本人から思わぬ反撃受けたんで、
      ビビって言い訳始めたんだろコイツは。
    • 94. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 15:23
    • 中韓に気を使う映画屋はいても、日本に気を使う連中はいないってこった
      金にならないからね
    • 95. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 15:31
    • 「史実を元に」作られた作品なのに非現実的な事象が多く見られる
      それが日本を相手に犯罪行為を繰り返す人種にとって好都合な内容
      「偶然最悪の選択をした上に配慮できない程バカだった」のか
      「単純にそういう人種の圧力と金で作られた映画なのか」という事かな
    • 96. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 15:35
    • 映画を見た人は原作者が「親切な兵士もいた」と言ってることを知る機会があるのか?
      映画の外で原作者やアンジェリーナジョリーが何を言おうが観客は「これが日本」だと思うだろう
    • 97. 止むを得ないでしょう@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 15:35
    • ジャンキーは入国禁止。
      基地害映画は放映禁止(最低でもR20)。
    • 98. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 15:42
    • おまえはU2か!っての。 言い訳がましいし。「60セカンズ」面白かったけど 金輪際勘違いセレブバカップルの作品は観ない。一億二千総映画観れる日本を敵に廻したつけは人民元で支払いな バーか!
    • 99. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 15:53
    • ※98

      いや…普通に中国のが人口多いし…
      まあ何言っても見てないから分からんわな。
      日本で公開する方が良いんだけど、ウヨの反発とか面倒だろな。
    • 100. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 15:58
    • ↓いやアタイが言うてんのは算数のハナシではないんよ。
    • 101. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 16:01
    • ソフトバンクもこの映画資金を支援していた情報もあるし結局は日本のイメージを下げる活動だろ?
    • 102. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 16:30
    • 誰が見るかボケ!
      パールハーバーで反日映画でも日本でヒットすると思ったんだろうが、大間違い
    • 103. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 16:40
    • 日本で上映しないからもういいじゃん
      日本人は「映画の内容も理解できない猿」だと思われるだけだろ

      まったく一部のネトウヨのせいで恥さらしだぜ

    • 104. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 16:40
    • ねえアンジー、長崎の原爆のことちゃんと映像にした?
      自分達が信じている宗教の教会を自分達の殺戮兵器でぶち壊した
      っていうシーンちゃんと映像にした?
      マユツバだけど「視界が悪く佐世保と間違えた〜」っていうトボけた証言も知ってる?
      もしかして長崎の事すら知らないのかな。だってアッチではヒロシマヒロシマ〜だもんねw
      自伝的な主観入りまくりの小説を映画化して「ユルシ」を表現するよりも
      こういう自分達の過ちから許しを見つけていく映画を作って欲しかったな
      イーストウッドさんはその点素晴らしい
    • 105. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 16:57
    • 東京大空襲や原爆投下した側のアメリカ人が「許し」を語るなど噴飯ものだよ。
      イーストウッド監督は日米双方から公平に見た視点で映画を作ったが、アンジョリーナの場合は一方的な視点から作られたもの。
      しかし、IS人質事件で欧米での日本叩きは効果が中和されたな。毒で毒を中和したような感じ。
    • 106. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 18:02
    • 左翼でレイシストの上から目線ババア
      二度と日本の地を踏まないでください
    • 107. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 18:04
    • アンジェリーナはもちろんだが配給会社ユニバーサルもゆるさん。
      つか最近面白い映画無いね
      もうアメリカの映画はタヒんだのかもな
    • 108. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 18:04
    • 寿司が嫌い言ったら反日反日〜て言いそうなレベルだよな…最近は…
    • 109. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 18:12
    • よく在日が誤る振り、実際は謝罪にもならない事して擦り寄るアレだよ
      このおばさんも所詮同じ
       サザンおばさん!
    • 110. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 18:14
    • 鼻息荒くして、
      歴史の真実を直視しろって言ってたくせに、どうした、唇お化け。

      芸術だぁ?言い訳するな、社会派が聞いて呆れるわ。

    • 111. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 19:24
    • 何でコイツひよっているのw?
      もう日本人も今迄みたいに叩かれるがままにしておく事はないので、叩けば叩き返されると覚えておいた方が良いよ。
    • 112. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 19:45
    • 日本に拒否反応あるならもう来ないでくれ
    • 113. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 20:06
    • ウヨの気持ちも分かるけど、食人風習とか表現されてないって話だし、騒ぎ過ぎたんじゃないかな。
    • 114. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 21:46
    • しかしこういう悪質なのを見ると、イーストウッドがいかに凄いか分かる。
    • 115. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 22:11
    • この馬鹿女を擁護してるのは肥溜めチ・ョンコだわな。日本人なら擁護できるわけないw
    • 116. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 23:16
    • 中国人に股開いてれば良い、こっち見るな。
    • 117. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 23:32
    • ※114
      ほんとコレ。
      イーストウッドは三人称で淡々と描く人だからね(それでいて情感に満ちた表現も上手い)。

      もはや批判とか肯定とかそういうものを超越している、間違う事なき名監督。
    • 118. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月03日 23:55
    • >>47
      アメリカでは原爆の話しはしないのが
      暗黙の了解だからな。

    • 119. 
    • 2015年02月04日 00:13
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 120. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月04日 01:04
    • そりゃぁ正直に「この映画は反日目的で作りました」
      とは言わないよな
      「ドキュメンタリーではない」だって?
      映画のキャッチコピーはしっかりと「これは真実の物語」って銘打ってるらしいじゃん

      大体この時期に「日本の蛮行を映画しよう」なんて中国か韓国の汚らわしい思惑が
      裏にあると勘繰らないほうがおかしいでしょ
      いずれにせよ金輪際、この女の関わる一切の作品に触れないようにするわ
      別に日本人に嫌われても痛くも痒くもないんだろうけど…
    • 121. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月04日 01:47
    • 果たしてここに居る人のどれだけが映画を見たのか。
      私は興味無いから見ないけど。
    • 122. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月05日 12:55
    • 日本の批判は気にしないと言ってたのに結局気にしまくってたというね
      後から言い訳するくらいなら、最初から余計なことを言わなきゃよかったんだよ

      今更否定するってことは、反日的な意図があるという指摘が図星だと言ってるようなものなんだから
    • 123. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月05日 18:23
    • え、これまだ公開してないじゃん。
      なんでお前ら観てもいないのに、どういう映画かわかるの?
      観てから評価しろよ、ガキじゃないんだからさ
    • 124. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年02月23日 23:22
    • ネットで観れるよ。
      この時期に戦勝国が敗戦国を許す映画を撮る理由は、反日的な意図があるからだよ。
    • 125. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2016年04月10日 09:16
    • 戦勝国が敗戦国の負の部分を題材に戦争映画を作っていたら真の平和は期待できない。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク