2015年01月28日

真空中の光の速度は一定でないことが判明

1 : Mogtan ★@\(^o^)/[sageteoff] :2015/01/27(火) 23:46:26.03 ID:???.net
掲載日:2015年1月27日

 グラスゴー大学などの研究者チームが、自由空間(物質が存在しない空間)を移動する光を減速させることに初めて成功した。これまで、真空中の光の速度は、一定不変の物理的尺度とされてきたが、今回の結果はその前提を覆すものだ。

 研究チームは、光子(フォトン)を液晶マスク(liquid-crystal mask)装置に通して形状を変化させ、形状が変化していない光子と速さを競わせる実験を行った。その結果、形状が変化したほうの光子は、1mの移動距離において最大20波長分の遅れが観測された。これは、光が自由空間において減速しうることを示す初めての実験結果だ。

 自由空間中の光の速度は、秒速2億9,979万2,458mであり、この速度は一定不変とこれまで考えられていた。光は、水やガラスの中を通過する間は減速するが、通過した後は再び光速に戻る。しかし今回の実験では、光子はマスクを通過した後も、やや減速した状態を維持した。

 グラスゴー大学の光学研究グループに属するマイルズ・パジェット教授が指揮し、エディンバラにあるヘリオット・ワット大学と共同で実施された今回の研究は、『Science』誌のオンライン先行掲載版「Science Express」に発表された。

 研究チームは今回の実験について説明するのに、光ビームのふるまいを、自転車レースの集団の走りにたとえている。光は、「粒子」と「波」の両方の性質を併せもつため、個々の光子の形状を「波」として変化させる一方、ふたつの光子の移動速度を「粒子」として競わせることが可能だ。

 自転車レースの集団は、全体としては一定速度で移動していても、個々の選手は集団内での順位を入れ替えつつ、各自異なるスピードで走っている。同じことが光にも当てはまり、1本の光ビームは複数の異なる速度で構成されている。すなわち、1本の光ビームは、自転車レースの集団と同様、全体としては光速で移動しているが、「選手」にあたる個々の光子の速度はそれぞれ異なるわけだ。

 「構造化した光ビームにわれわれがもたらした遅れは、1mの伝搬距離で数マイクロメートルと小さい。しかし、それは有意な遅れだ」と、研究の筆頭著者のひとりであるダニエル・ジョヴァニーニは述べる。

 ただし重要なことは、この実験結果が短距離にしか適用されない点だ。研究チームは、光ビームの生成に用いるレンズが大きく、また光の移動距離が短い場合に、減速の効果が最大になると説明している。すなわち今回の研究結果は、宇宙の仕組みに関するわれわれの基本的理解にまで変化をもたらすことはないが、光に関する従来の理解には変更を迫るものだ。

<画像>
image from Shuttersock



<参照>
BBC News - Scientists slow the speed of light
http://www.bbc.com/news/uk-scotland-glasgow-west-30944584


University of Glasgow :: University news
http://www.gla.ac.uk/news/headline_388852_en.html


Spatially structured photons that travel in free space slower than the speed of light
http://www.sciencemag.org/content/early/2015/01/21/science.aaa3035


<記事掲載元>
http://wired.jp/2015/01/27/speed-of-light-slowed/


転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1422369986/
【光学】自由空間において光の速度は一定でないことが、初めて証明される





2 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/27(火) 23:49:09.18 ID:i9WWeURC.net
相対性理論が書きなおしが必要になる、ありえない、


4 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/27(火) 23:54:49.31 ID:DSogNYOh.net
>>1
>今回の研究結果は、宇宙の仕組みに関するわれわれの基本的理解にまで変化をもたらすことはないが

いや、普通に変化をもたらすんじゃないか?

宇宙理論の基軸である「相対性理論」は、「光速度不変の原理」の上に成り立ってるからな。



5 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/27(火) 23:55:49.03 ID:81xKRQdr.net
これを聞いて科学者の大多数は
「まあ何かの間違いだろ」
と思うだろうな



7 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:00:07.70 ID:7j/P9ueA.net
>自由空間(物質が存在しない空間)を移動する光を減速させる
>光の移動距離が短い場合に、減速の効果が最大になる

背反しているんじゃあるまいか



8 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 00:00:17.79 ID:e+ahAKeM.net
例外的すぎて
※ただし光の早さは一定とみなす
の一文で全て今まで通りに進む



10 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:01:30.18 ID:QQIh8hnP.net
>>8
物理の法則に例外は無いからなあ。そこが他の科学と異なる。



37 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 01:26:16.14 ID:yOBKP6/7.net
>>10
どゆこと?



9 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:01:01.64 ID:tlyoh5z8.net
たぶん計測違い


11 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 00:03:30.44 ID:BvuuiBRA.net
画像見てもわからん


12 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:04:28.32 ID:VMK58SVQ.net
知ってた


14 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:11:46.58 ID:PWPyq9y7.net
近接作用の項って
計算するとき相対性理論は考慮してるんだっけ?



15 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:14:35.41 ID:UMCdLu4j.net
LEDの光が目に刺さる感じがするのは
光のスピードが速いから



16 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:16:52.27 ID:Agb+JbcE.net
ないない

アインシュタインが言ってた



18 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:20:40.52 ID:O9czxHa7.net
光が変化したのではなく、空間がほかの原因で変化したとかじゃね。
重力がおおきくなったぶん。



19 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 00:24:19.81 ID:LvqBai/5.net
前に名古屋大が似たようなこと言ってたな
あれはケーブルが曲がってたとかそんなんだったっけ?



20 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:36:39.01 ID:tVAxwjq7.net
法則上定義している光と
観測している光は
似て非なるものです、と百年くらいは…
統合理論はよ



21 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:38:24.31 ID:npNudfvR.net
どんまい。まあ、間違えることもあるさ。
今度はちゃんと実験してね。



22 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:43:44.36 ID:nFrRxZD8.net
よーわからんが、光速って単位は変動するから意味無いって事になるん??


23 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 00:44:21.53 ID:By2nPYxv.net
>1本の光ビームは、自転車レースの集団と同様、全体としては光速で移動しているが、「選手」にあたる個々の
>光子の速度はそれぞれ異なるわけだ。


これ、集団内で遅い選手もいれば速い選手もいるが
速い選手は瞬間的に光速を超えるってことだよね、ダウトじゃね?



26 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 00:51:34.95 ID:hNpz4Vez.net
>>23
そもそも宇宙が光より早く膨張してんじゃねーか



49 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 02:04:08.34 ID:wd3PBiG8.net
>>23
光速が一定でないならダウトじゃないんじゃない?
追試を待とう



24 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 00:45:07.86 ID:IMp+qHQV.net
マジレスすると光の速度は別に遅くなってもいい(光子に未知の物理が作用することになるが)
例えばループ量子重力理論は光は空間を進むにつれ速度が遅くなるとしている。
まあ、光速度が最高速度で無くなったら大問題だが



25 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:50:34.41 ID:XByFyvpF.net
それよりも、1億光年くらいの距離を日帰りできる技術をとっとと開発してくれ


28 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 00:52:59.46 ID:2SdVlJgv.net
光速不変の原理で、距離や時間は意味がなく全ては光速を基準にするって
話がもしかして変わるの?



32 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 01:03:31.75 ID:IMp+qHQV.net
>>28
変わらない。つか、光速というのは光とついているがもっと具体的に言うと
ミンコフスキー空間における接続係数のようなもので
その空間内での速度の限界を表す定数にすぎない。
この報告では自由空間(物質が存在しない空間)を移動する光を減速させる
とあるから光が質量のある粒子のように速度が減速したまま維持されることが分かった。
光速が最高速度であることは変わらない。



29 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 01:00:03.07 ID:+4QbgZT/.net
ビームというのがミソだな
自然でない光は干渉によって遅延

したように見える



30 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 01:01:31.92 ID:QZoC8z2A.net
物質中で遅くなるのは屈折の原理上明らかだが、一度減速させられた光は物質から抜け出ても光速まで加速するのに時間差が有るって事なのかな?
全体で見ると光速が変わらないが、ってな
近接場光のように、物質内で遅くなってる光の状態が滲み出てる範囲が有るのかも



31 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 01:02:40.05 ID:401RyxLU.net
ブラックホールで光も引き込まれるんだから
湾曲する光の内と外じゃ速度は変わるだろうと思ってた



33 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 01:14:47.13 ID:bT/UPNPl.net
>フォトンを液晶マスク装置に通して形状を変化させ
これって
フォトンが粘土みたいにぐにゃぐにゃ変形できるように読める

>自転車レースの集団の走り
また群速度とか位相速度とかのよくわからない話になるのかな

>1本の光ビームは複数の異なる速度で構成されている。
異なる速度で構成なのか、異なる速度の光で構成されているのか
原文を読めってことかな

早いとこどこかが追試に成功すると面白くなる



34 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 01:15:40.68 ID:IMp+qHQV.net
これが本当で他所でも同じ結果が報告されたら
光の性質を記述する分野
光学、電磁気、波動論、相対論、量子論、素粒子物理に修正をせまることになる。



35 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 01:22:30.59 ID:+4QbgZT/.net
近距離でしか起きないのは干渉による作用であることを裏付けてるね


38 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 01:27:00.41 ID:ap9sHKVa.net
たぶんスカートの中をみたかったん
でしょ



39 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 01:27:20.24 ID:BjUgpIoo.net
つまり・・・

ライトセーバーが出来そう!?



40 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 01:27:25.45 ID:9rgChr2F.net
(やべー…。真空中で実験したつもりだったのに、液晶フィルターから成分が気化してたよ…。)


41 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 01:28:53.36 ID:Oa0VCcsj.net
・質量がないのに減速
・何の影響もない自由空間で速度が異なる


これが分からない
群速度の見間違えとかじゃねえの



43 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 01:36:58.38 ID:1WxYAZUE.net
たまには
ゆっくり進んだって
いいじゃない

みつwo



44 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 01:38:48.57 ID:D2MFQGnz.net
本当なら確実にノーベル賞


45 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 01:43:33.33 ID:e+ahAKeM.net
>>44
何かに利用されないと



46 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 01:46:18.10 ID:QH//IX7V.net
>グラスゴー大学などの研究者チーム

小保方みたいなのがいるか



47 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 01:52:24.91 ID:nwU9yQDX.net
おまいたちいは形状の変化した光なのである!


48 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 01:53:12.81 ID:npNudfvR.net
確かに今年の小保方賞を受賞しそうだね


51 : 名無し@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 02:12:00.85 ID:rahFi4uS.net
ガリレオが始めて望遠鏡で土星を見たときのスケッチは
ずいぶん変なものだった
土星に輪が有る事を発見して問題解決

光について今後の研究に期待する



52 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 02:17:44.01 ID:ML093x4B.net
大した発見でもなさそうだなこれ
有意義だけど今までの概念がごっそり崩れるわけでもないし



53 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 02:18:31.48 ID:j/Xp7yU8.net
スケールによって変わるってことかよ


54 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 02:20:09.69 ID:j/Xp7yU8.net
ゆらぎの定理とおなじだろ
距離が長くなるほど光速のゆらぎもなくなるんだろ?



55 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 02:20:13.40 ID:PWPyq9y7.net
ようわからんけど、波長はどんなもんなんだろうか


>>1

1mの移動距離において最大20波長分の遅れ

 「構造化した光ビームにわれわれがもたらした遅れは、1mの伝搬距離で数マイクロメートルと小さい。



56 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 02:23:56.23 ID:j/Xp7yU8.net
距離が長くなると 形状がふつうに戻るのか?


57 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 02:30:40.00 ID:sCQGwMBW.net
ベッセルビームを使うと光子単位でも速度が変わったと
そのビームを作るのにアキシコンレンズを使わず
液晶で表示した回折格子を利用したと
表示を変えるだけなので光路は変化しないと



58 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 02:35:56.56 ID:sCQGwMBW.net
×光路
○光路長



59 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 02:40:10.53 ID:QZoC8z2A.net
>>57
液晶って光の通路のねじりを変えるから光路が変わって距離も変わる



60 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 02:43:33.03 ID:ImTJZ2oV.net
これはエライことでっせ


61 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 02:57:19.00 ID:O4Oh497f.net
相対性理論が不変の真理だと思ってるやつは思考停止のバカ


63 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 03:40:32.72 ID:MMueJ7IO.net
>>61
そうだね



78 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 08:41:17.75 ID:nwU9yQDX.net
>>61
宗教に似てるわな。無限を説いているのに、有限にしちゃう人間らしさ(笑)
科学も、勝手に世界を有限にして、次から次からと新しい結果が出るわ出るわで、
学者も、一般人も思考停止(笑



79 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 08:42:17.76 ID:nwU9yQDX.net
>>78
世界が有限だとしても、人間が思っているレベルでの、有限じゃないってことだな。



80 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 08:56:08.18 ID:NVQAHkup.net
>>61>>78
別にそういう人達の多くは思考停止とかバカじゃ無く
人としてごく平均的な人で思考をしていてもそうなる
頭が良い人にだってそういう人は少なく無いしそれが人間



62 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 03:07:08.65 ID:0oGGJ0hg.net
偏光とか偏波とかで変化するってこと?


66 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 03:47:45.87 ID:o72Qqwe6.net
>>62
こういうことだそうだ
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=650554&cid=2750783

>通常は,無数の光子の干渉で全体としての波面が出来て,その進む速度が光速以上だったり以下だったり,というのを扱うのですが,今回の論文が取り上げたのは「光子一個だったとしても,自身が作る複数の波面の重ね合わせとして同じ事が起こる」というようなものです.
>でもって光子を見つける確率はトータルで出来る波面に依存するので,
>
>真空中を飛ぶ光子1個の波面が作る群速度(波面の速度のようなもの)は,自分自身との干渉により光速度より遅くなる.
>↓
>その結果,光子1個が実際に飛んでいく速度も,光速度より(ちょっとだけ)遅くなる(実験では,1 m進む間に数 μmぶんだけ遅れる).
>
>という感じで.
>そのため,厳密に光速度で飛んでいく光子は,たとえ真空中だったとしても理想的な平面波(現実には存在しない.近似的には存在するが)な場合しかないよ,と.



67 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 04:07:20.68 ID:f6LqIARi.net
>>66
なぜ元の速さに戻るのかが説明できないのでは?



77 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 08:35:22.71 ID:cSZywQ5Y.net
>>66
つまり、波面の先っぽは光速で伝播するけど、先っぽで発見できる確率はゼロだから、発見できる時間の
平均が遅くなるってだけじゃん

その効果も長距離で累積するわけじゃないんだから、光速で伝播してると言って何も問題ねーだろ



64 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 03:40:35.58 ID:ri1DX4e4.net
重力レンズによって光の波長が変えられたって事じゃないんだ?
つまり光の周波数(色とか)が変化したことによって1波長あたりの進む速度が変化とたとか。



65 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 03:45:36.60 ID:BndjZKZI.net
液晶マスクを通るとき減速する分を考慮は?


68 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 04:28:21.40 ID:5YbHVW61.net
結局、群速度ってやつの話なんでしょ?
光の速度は一定だけど群速度が遅れる、なんて話なんでしょ?



69 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 05:45:49.22 ID:MFp+iF20.net
>>1

 要は、光は疲れて遅くなるということでOK!(笑)



70 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 06:13:23.03 ID:zHiaj9to.net
一番人気は平均速度をかるく超えます


71 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 06:29:33.47 ID:BBYUngzF.net
よし、この理論で今から波動砲を作る


72 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 06:56:12.76 ID:rwyqOxc/.net
無限個の液晶マスクをすり抜けさせたらそのうち止まるのかね


73 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 07:15:34.93 ID:WnRWfs2V.net
そもそも何もない空間がすべて同一空間と思い込んでるのは間違いではないのか
空間は4次元以上で出来てるんだよ
量子の世界で光や電波はわれわれの認識している3次元から別の次元に行ったり戻ったりしながら進んでいる
イメージで言うと地面にバウンドしながら移動しているボールみたいに
地面から離れながら移動している、観測すると地面に落ちている状態でしか見えない
我々は3次元しか観測でいない、4次元以上の量子空間を構成する要素を解き明かさないと、物理法則は解明できない



81 : 名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] :2015/01/28(水) 08:58:51.75 ID:NVQAHkup.net
まあ基本的に現行理論はより精度の高い理論の近似って事だけど
ニュートン力学も間違いかというとそうじゃ無く近似だな
相対性理論も同様
一定条件下では観測事実とよく符合するという事で



82 : 名無しのひみつ@\(^o^)/ :2015/01/28(水) 09:02:55.64 ID:SR3MhLeZ.net
重力で光速度が変わることを時空を歪めてまでつじつま合わせしたのに
もう終わりだ・・・
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (15)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 10:10
    • おれが小2のときに考えてたとおりだわ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 10:23
    • すげえな
      研究者超えるレベルの奴何人いるんだよこのスレ(笑)
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 10:34
    • 光が一時的に「質量」を持つって事?
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 10:37
    • 何で「光速度不変原理が間違っていたんだ」みたいな事書いてる人達がいるんだ?
      ジョークなのか? それにしては冗談めいた書き方じゃないが……

      「真空中のフォトンが光速を越える状態を観測した」とかならそうだろうが
      この実験結果で光速度不変原理に話を持っていくってのは
      まともにソースを読んでいないか、ただの知識不足なのか
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 10:38
    • いや、やっぱり光といえど物質なんだから速度が一定ってことはないだろ
      質量が限りなく0にちかいからどんな小さな力をうけても物質のほぼ最高速度に達してしまうだけなんじゃねーの?
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 10:44
    • >相対性理論が書きなおしが必要になる、ありえない、
      この〜が〜がって文しょっちゅう見かけるけど流行ってんの?
      こういう言い回しって元々あるの?
      何かむず痒いんだけど
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 10:48
    • ※6
      予測変換で単語だけみて書き込むとなるんよね
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 10:54
    • 二重スリット実験みたいなもんだな
      凄いけど、だからなにって感じのアレ
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 10:56
    • 粒子的に見ると初速度が違うって感じ?
      感覚的には常に一定よりもそっちの方が自然な気もするね
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 11:02
    • ※7
      そういう訳か
      スッキリしたわ。サンクス
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 11:14
    • 11で吹いてしまった
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 11:28
    • つ チェレンコフ光の発生原理

    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 12:43
    • タダの間違いだな、計測の仕方が悪かっただけ
      光速度は不変

      もしそうじゃないなら世界的衝撃的事実だ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 13:10
    • ※13
      別にどうもならんで
      光速が一定って前提で動いてるもんなんかなんもないんやから
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月28日 22:47
    • ドップラー理論崩れるじゃん。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク