2015年01月19日

中国人、日本の教科書を見て驚愕 「何故だ?日本人はみんな漢文が読めるのか?日本人ってすごい!」

1 : キチンシンク(埼玉県)@\(^o^)/[ageteoff] :2015/01/19(月) 14:28:50.76 ID:zaWXwPKY0●.net BE:829826275-PLT(13001) ポイント特典

日本の国語教科書に中国人驚がく=「日本人は中国語が読めるの?」「なんでこんなに難しいことを…」―中国ネット

16日、中国のネット掲示板に「日本の国語の教科書を見て驚いた」とのスレッドが立ち、ネットユーザーから同じく「驚いた」とのコメントが多数寄せられている。

2015年1月16日、中国のポータルサイト・百度(バイドゥ)の掲示板に、「日本の国語の教科書を見てビックリした」と題したスレッドが立った。

スレ主は日本の高校で使用されている古典・漢文の教科書を写真で紹介。唐詩や論語、儒家思想といった内容に「日本の作家はみな漢文を知っている。漢文を知らない作家はいない」と断言した。

このスレに対するコメントをいくつか紹介する。

「日本人って、こんなことまで勉強するの?」
「オレは大学4年だが、論文を書くのに漢文を読んでいるだけ。日本人はすごいな」
「かわいそうな日本人。こんな難しいこと勉強するんだ」

「日本人は中国語が読めるの?」
「私、これ読めない。意味もわからない」
「中国人として、なんだかとてもうれしい」

「私も漢文の教科書を見てみたい」
「どこで買えるか教えて」
「漢文は選択科目でなく、必修科目なんだ!」(翻訳・編集/本郷)

レコードチャイナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000033-rcdc-cn


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1421645330/
中国人、日本の教科書を見て驚愕 「何故だ?日本人はみんな漢文が読めるのか?日本人ってすごい!」





2 : 垂直落下式DDT(豚)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:30:27.43 ID:/y9m7kKa0.net
余裕だなシナ人は


3 : 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:30:39.08 ID:utxdeFSH0.net
漢字は中国から、宗教は仏教
韓国はハングル文字、宗教は儒教
朝鮮半島全く関係ねーじゃん

はい論破



4 : ジャンピングエルボーアタック(岡山県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:31:22.77 ID:XN6+4PLF0.net
自慢じゃないが
俺は読めないよ漢文



5 : フライングニールキック(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:32:27.92 ID:Udw4N4ba0.net
今の中国の漢字は略字になってるからな


20 : 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:35:48.01 ID:UMPBBvso0.net
>>5
日本も略字の当用漢字だけどね



6 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:32:44.10 ID:R62xHLNA0.net
若干誤解している気もする


7 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:32:51.97 ID:eitCFmWc0.net
レ点ってのがあったなぁ・・・くらいしか覚えてない


13 : 名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:34:47.37 ID:xq1qWTx10.net
>>7
その程度だわw



72 : キングコングニードロップ(北海道)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:03:20.90 ID:Lb+KOhs30.net
>>13
ww
昔のことすぎて忘れたのかw



80 : 垂直落下式DDT(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:10:04.19 ID:oEBst1h+0.net
>>7
おれもその程度しか記憶にない
つまり無駄な教育ってことだ



107 : クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:26:54.20 ID:PrY+qHH30.net
>>80
それ言ったら英語の授業も無駄な教育になってしまう



122 : ストレッチプラム(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:32:54.45 ID:RrOq6Z580.net
>>107
無駄だろ
マーティンフリードマンによれば今の英語は1950年台の話し言葉らしい
言葉は変わっていくものなんだから英語も廃止して英会話にして英語圏で生活したことのある者限定で教師にした方がいい



8 : 頭突き(豚)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:33:10.54 ID:RoDJ5we/0.net
買いかぶりすぎ


9 : 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:33:51.57 ID:6UVzVnax0.net
読めるわけねーだろ(笑)


10 : 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:34:23.10 ID:QpmpZY1U0.net
漢文と中国語の違い分かってなさそう


12 : 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:34:39.26 ID:gVLidBCO0.net
未だに古文漢文が必修である意味がわからない


25 : サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:37:14.87 ID:raLY9RkB0.net
>>12
選択で十分だよな
記憶容量の無駄遣いだわ



113 : シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:29:05.37 ID:MIuOruQl0.net
>>12
必修にしとかないと、とりあえず興味持つ人間がいなくなって誰も読めなくなっちまうだろ?



14 : 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:34:48.78 ID:vZXfoyHi0.net
ちんぷんかんぶんだよ


68 : 急所攻撃(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:58:51.25 ID:tmXE8Ta30.net
>>14



15 : 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:34:49.66 ID:BTz2Bo5R0.net
前の会社にいた中国人は、日本の漢字って古い字(旧字)を使っていると言っていたな


17 : 頭突き(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:35:26.07 ID:uU5O3wLY0.net
レ点とか一とか二とかあれば読める
なければ厳しい



78 : ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:08:58.13 ID:xOysK/Zy0.net
>>17
春望の1行目はレ点とか一、二がなかった



18 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:35:27.38 ID:SrA0bDk70.net
中国は共産党が過去の文化を全否定しちゃってるからなぁ。


19 : 中年'sリフト(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:35:30.36 ID:2m3CQh4K0.net
もうあんまり覚えてないけどね


22 : ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:36:14.89 ID:LbMDa8H20.net
支那の大学教授も漢文読めねーから


23 : ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:36:58.61 ID:xNjso4Id0.net
レ点とか返り点が書いてあれば読めるorなんとなく意味は分かるって程度
漢詩漢文がそのまま書いてあるだけならもうお手上げ



24 : キングコングニードロップ(家)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:37:00.78 ID:R62xHLNA0.net
ヤフーチャットがあった頃に
中国人と片言の漢文でチャットしてたけど
くだらない内容だったら結構通じる
相手に「実は中国人じゃ無いのか?」って思われたぐらい

日本人は繁体と簡体両方使うからおもしろいって言ってたな



96 : ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:21:08.07 ID:Kry+lBXZ0.net
>>24
留学生がまさかの漢字テスト追試でぼやいてたよ
例えば機械って字はまぜまぜだから、どっちがどうかあれ?ってなるんだって



26 : アトミックドロップ(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:37:41.62 ID:H726SZN30.net
漢文だの古文だのほんと嫌いだった。


27 : シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:37:56.07 ID:iuyxw+NG0.net
補助の記号ないと何にもわからん


28 : 頭突き(豚)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:38:02.39 ID:uU5O3wLY0.net
日本人は読み、書きは得意だからな
英語にしても漢文にしても
話すことはどの言語でも全くといっていいほどできないw
このギャップが凄まじい



29 : マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:39:04.09 ID:cSr3pKOAO.net
漢文を読めない日本人は多い
だが、漢文って単語を読める日本人は多いだろ



30 : 稲妻レッグラリアット(空)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:39:37.22 ID:OKS0FIkg0.net
國破山河在


33 : フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:40:44.08 ID:M/T5qprQ0.net
>>30
国やぶれてサンガリア



31 : ビッグブーツ(豚)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:40:33.21 ID:XajFltIa0.net
国破れて山河あり、城春にして草木深し
くらいしかわからん



32 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:40:38.29 ID:Fu3o5+KU0.net
そういや高校ん時「我欲君」って漢文のラブレター渡したら
貰った女子が気持ち悪いって先生にチクって職員室に呼び出された同級生がいたな



34 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:41:18.15 ID:/i1ht23a0.net
漢文なんて書き下せば古文と同じになってしまうからな。
そして高校教育をまともに受けていれば、白文も書き下せてしまうという。というか難関大学の試験は白文が出題されることが多いから必然的に受験生には必須の能力。



35 : 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:41:32.86 ID:UMPBBvso0.net
現代中国語は満州族などの異民族支配で
文法もだいぶ変わってしまったらしい
構造も古典の漢文とだいぶ違う SVOとは限らない



103 : 名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:22:45.93 ID:rFH4SX1s0.net
>>35
北京語は事実上満州語らしいしな
そりゃ広東語と懸け離れてるわけだ



36 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:42:06.60 ID:HZSt1YKR0.net
日本の場合は古文と芸大分の違いは激しいけど
中国語も漢文と芸大分って違いがあるのかな?この感想文見るとかなり文体も違うみたいだけど



44 : ハイキック(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:44:04.22 ID:xNjso4Id0.net
>>36
お前は現代文からやり直せ



106 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:26:43.69 ID:G1o7tcHj0.net
>>36鼻風邪をひくとこういう喋る方になる



37 : スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:42:11.75 ID:ncu4wLz20.net
西洋のラテン語に相当するのが支那の漢詩や漢文なだけだろ
昔から洋の東西を問わずインテリ層は差別化するのが好きだからな
結果隠語(テクニカルターム)で壁を作り邪魔者を排除しようとする



38 : オリンピック予選スラム(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:42:25.76 ID:W2A1o9x80.net
何となく文字の配置で読めるけどレ点とかないと完全には無理だな


39 : フロントネックロック(三重県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:42:32.75 ID:I+o721HX0.net
英語と同じだから、お前らでも白文のままで読めるぞ


40 : オリンピック予選スラム(奈良県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:43:23.64 ID:8Qa98eGJ0.net
漢文教育を工夫すれば、あとは発音と現代の言葉を教えれば中国語教育に使えそう。

むしろ日本の古文の教育が、古典文学の研究者養成以外何の役に立つか疑問に思う。



42 : フェイスロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:43:56.90 ID:dzGs2uh3O.net
むしろ中国人が漢文読めないことに驚いたが、日本の古文みたいな感じなんか


43 : ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:44:04.16 ID:uqndRbbs0.net
俺たちが本当の漢民族なんじゃね?


45 : フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:44:05.87 ID:gbXdEgcJ0.net
随分まえに電気もない中国奥地にしばらく仕事で居たが、
地元の食堂なんか漢字で適当に書くとほぼイメージ通りの物が出てきたな。
美味也とか書くと、通じたのか喜んでたよ。
兌換元で支払ってくれる客だったからか、サービスも良かった。



46 : ファイヤーバードスプラッシュ(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:44:07.78 ID:cyDk46Sz0.net
漢文はリード文から注まで読み込んであくまで解読をしてたイメージ


47 : キングコングニードロップ(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:44:19.45 ID:R62xHLNA0.net
漢字って道具としてかなり優秀なのに
捨ててしまった民族がいたよな
その後あの民族はどうなったんだっけ?



54 : 膝十字固め(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:46:25.93 ID:DTnJAFHx0.net
>>47
世界一の経済力と軍事力を持ち、文化面でも世界をリードする超大国になるまであと十年位の位置にいますよ



48 : バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:44:20.18 ID:Z+iMYEIn0.net
教養判定スレ


50 : ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:45:03.20 ID:JdOqMqvY0.net
古文は苦手だったけど、漢文は好きだったな


51 : ブラディサンデー(豚)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:45:52.43 ID:zkmfWIy/0.net
2chでも時々、カナより漢字の方が圧倒的に多い文章を書く奴いるな。


105 : 16文キック(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:26:14.10 ID:TrLjp8G10.net
>>51
不用仮名文字圧倒的多用漢字文章書奴wwwwwww

こうですか分かります



52 : 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:46:11.17 ID:c/Nm8GtY0.net
何でシナ人が漢字について偉そうに語ってるの?漢字の起源は韓国なのに。正しくは韓字。
その後中国が韓国の文化を奪った。日本も中国も盗賊国家。



53 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:46:15.76 ID:xNjso4Id0.net
じゃあ今の中国人は李白も杜甫も読めないのか?


60 : 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:49:41.27 ID:UMPBBvso0.net
>>53
今の日本人だって、解説書なしで古事記や万葉集読んでも
チンプンカンプンでしょ



56 : ファルコンアロー(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:48:12.65 ID:4q94b8Fj0.net
三国志演義の槍の一振りで二、三百人吹っ飛んだとか書かれていて
ねーよwって爆笑した思い出



57 : 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:48:36.51 ID:HqM9cmiH0.net
レ点とか返り点がないと読みにくいけどね
センター受験生はそこも詰めてるけど



58 : ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:48:45.93 ID:B7H7BehL0.net
古文は
・重要な作品・常識は現代語訳を国語の必修範囲に組み込む
・文法やら単語暗記やらは選択にして、理系の物理とかと同程度の扱いにする
でおk



74 : クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:05:54.94 ID:Uzm1DPgc0.net
>>58
現代語だけ読むんじゃだめだ。原文にあたるべき
さらに「物理と同程度」とか現代生活を支える技術の基礎を愚弄するお前は文系としても理系としても屑の極み



92 : 名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:17:59.70 ID:B7H7BehL0.net
>>74
おまえ人の文句以外になんか能あるの
まあ能があってもなくてもお前は人間の屑の極みだが



61 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:51:07.71 ID:eASwGigr0.net
そんな授業があったな程度で驚くなよ


62 : アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:51:51.13 ID:3AJ2LA4l0.net
日本語にしてるだけで読めねえよ
なんて発音するかも知らんわ



67 : 目潰し(岡山県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:57:54.50 ID:Br4QSqKt0.net
>>62
読むって意味くらい覚えろよ、なんで音読って言葉があると思ってんの



63 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:54:44.05 ID:ieJIAIc70.net
文革前の人は読めるけどね。
うちの爺さんが台湾人だけど、漢文とか普通に読めるし。
文革で大分殺したからなぁ。



64 : ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:55:08.44 ID:xOysK/Zy0.net
状況を想像出来る感性が無ければ良さが分からない
似たような状況を経験してたら堪らんくらい感動する



65 : キン肉バスター(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 14:55:22.52 ID:w+eLniZH0.net
そりゃあ、漢文が日本語の本になってるから
漢文を勉強してない奴でも、ニュアンスで読めたりするしな



66 : ジャンピングエルボーアタック(豚)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 14:55:44.30 ID:CrPRSNdR0.net
あっちは簡体字だから読めねえのか
繁体字の台湾なら読めるんかな?



69 : セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:02:30.67 ID:CDNvpVRt0.net
祇園精舎の鐘の声


70 : ダイビングヘッドバット(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:03:14.69 ID:/LssqN4e0.net
漢文て文法が英語に似てるよね。英語覚えやすい訳だわ。


73 : 目潰し(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:03:46.47 ID:Br4QSqKt0.net
漢文は漢籍がなんとなく読めるから多少は意味あるが、古文は原典のくずし字などが読めないから現状無意味
くずし字から教えろやクソ無能ども



75 : タイガースープレックス(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:05:58.40 ID:pJmpDrk+0.net
日本人として一言
漢文も読めないのにお前ら本当に中国人なの?



77 : ファイヤーバードスプラッシュ(豚)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:07:48.67 ID:Gb9BXPSJ0.net
中国人って全員漢文読めるもんだと思ってた


79 : 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:09:41.00 ID:raLY9RkB0.net
漢文って国敗山河有みたいなアレ?


82 : ツームストンパイルドライバー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:10:39.04 ID:NTFeGwatO.net
春暁一刻価千金?


83 : ネックハンギングツリー(千葉県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:10:59.70 ID:6suTaSdT0.net
日本人4000年の歴史


84 : ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:11:09.27 ID:xOysK/Zy0.net
漢詩


85 : 膝靭帯固め(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:11:32.27 ID:kM+ny++30.net
和製漢語


86 : ハイキック(dion軍)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:12:50.92 ID:WGvh1Rpw0.net
いや、読めへんよ(´・ω・`)

捨て科目やったよ(´・ω・`)

返り点なしの漢文とか読める奴の気がしれん(´・ω・`)



87 : 不知火(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:13:06.03 ID:8bvsuQtz0.net
火星は蒙古よりも猛々し


88 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:13:54.14 ID:fFaGRQkm0.net
漢文習ったなぁ。漢詩は好きだよ。


90 : 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:15:15.87 ID:20MX/H9y0.net
古文よりは何となく読めるから好き
古文はやめてほしい



91 : 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:16:35.61 ID:WGvh1Rpw0.net
漢文わ読めんけど荘子わ好きやな(´・ω・`)

般若心経も好きや(´・ω・`)



93 : 名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:18:58.09 ID:Br4QSqKt0.net
漢文の助詞や助動詞は日本の史料にもずっと出てくる


95 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:19:42.96 ID:20MX/H9y0.net
いつも思ってたんだけど昔の文学は文法を勉強するじゃなくて、現代語訳で内容を勉強するようにした方がいいと思う
文法とかより思想が大事だと思うの



102 : 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:22:35.38 ID:H2g+Hjcn0.net
>>95
訳が正しいとは限らないし
どうしても消えるニュアンスがある



97 : 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:21:23.16 ID:phrh1uOx0.net
森鴎外とか漢詩書いてるしな。


98 : レッドインク(京都府)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:21:30.16 ID:jPRsdD7Y0.net
漢字を捨てた韓国人涙目w


99 : ツームストンパイルドライバー(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:21:30.56 ID:apIoDGxL0.net
昔バイトの夜勤明けで
漢詩紀行を聞きながら寝てた



100 : 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:21:42.15 ID:R62xHLNA0.net
峠←日本製


101 : サソリ固め(高知県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:22:07.44 ID:aQmo3RNf0.net
花 夜 処 春
落 来 処 眠 
知 風 聞 不
多 雨 啼 覚
少 声 鳥 暁



104 : 名無しさん@涙目です。(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:23:41.62 ID:10QG7PTo0.net
中国人が漢文読めないとか嘘だろ


108 : ストレッチプラム(福島県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:27:22.76 ID:RrOq6Z580.net
内容は勉強に値するけどあれを読む技術なんて専門家以外にはいらないわな
翻訳したものを他の教科にねじ込んで古文漢文は廃止した方がいい



117 : ファルコンアロー(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:31:05.69 ID:4q94b8Fj0.net
>>108
平家物語冒頭の徒然なるマニマニの暗唱は日本人なら必須だろ



109 : かかと落とし(茸)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:27:34.94 ID:r/nxSDGh0.net
文革だの天安門だの数千年の歴史ある国はやっぱり違うな
さすが支那



110 : 16文キック(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:28:14.72 ID:TrLjp8G10.net
熟語の構造を知れば知らない単語でも意味を類推できたりするから漢文の素養はあった方がいいよ


111 : 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:28:26.17 ID:T6OuDBZQ0.net
漢文習うんならハングルも習うべきだろ


112 : フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:28:53.08 ID:xIJ30k4Y0.net
俺は漢文が読めず、国語の授業中グランド10週させられてた
ますますみんなについていけなくなったよ



114 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:30:02.94 ID:PO1O5fqx0.net
おいおい色々と事情もあるんだろうけど
中国はもっと自国の伝統や文化の価値ってのを考え大切にすべき
ま日本も人の事は言えないかもだが



119 : リバースネックブリーカー(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:31:19.04 ID:+SqDWWhJ0.net
北京語は満州語と別言語。
北京語は中国東北弁。
古代中国語は広東語に近いが時代によって発音が何度も変わった。
それから日本の漢詩の読み方や訳は結構いい加減で【花落ちるを知る多少】なんか直訳ミス。
現代中国語では【花の落ちたはいかほどなりや】



121 : サソリ固め(鳥取県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:31:56.85 ID:FQ1eZtzx0.net
漢文を日本語で読める という魔改造だけどな


126 : 16文キック(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/01/19(月) 15:34:39.19 ID:TrLjp8G10.net
>>121
そもそも漢文は漢字文化圏共通語だからほとんどの漢字を使う言語で読めるようになってる
名詞動詞の区別はない主語も曖昧時制がないという風に可能な限り文法事項を排除してシンプルになってるからな



123 : かかと落とし(豚)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:33:56.07 ID:FTs/Hmdf0.net
漢文も嫌いだが、古文が特に嫌いだった。勉強の仕方がわからない。


124 : サソリ固め(高知県)@\(^o^)/ :2015/01/19(月) 15:34:07.74 ID:aQmo3RNf0.net
漢文をググっても横書きばかりで縦書きはほとんどないな
横書きだとなんか味気ない
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (54)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:01
    • 学校で習ったのは、レ、一二、上中下、甲乙丙、天地人 までだったな
      その上にさらに春夏秋冬や子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥まであるそうだが・・・
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:03
    • しかし現実は・・・『何故だ?日本人は自国の文字しか読めないのか?日本人ってショボい!』
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:04
    • ほんとレ点、一二点ぐらいしか覚えてない
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:07
    • いわゆる本来の漢字が残っているのは台湾と広東語だけだからな。
      中国の普通語なんて、まったく別文字。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:08
    • 韓国人の漢文読み方は中国人のままで通用させた、つまり中国語会話を習得。
       以下は寺子屋の話だ
      日本人は漢文を日本語に読み下しで習った。
      論語の文章を百回も音読みしたら暗記する。
      手習い習字、千字文も功績が大きかった。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:10
    • ある意味日本人をバカにしてる記事だよね。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:11
    • 書いてある意味を理解できればいいだけだろうに
      レ点や一ニ書き込めなくちゃ駄目、
      古文調に訳さなくちゃ許さないなんていう
      融通利かないルール押し付けられるのが嫌だった
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:13
    • 漢文の授業好きだったわ…画数の多い漢字書くの好きだしw
      先生が中国語のできる人で、中国語で五言絶句とか読むと、韻を踏んでて
      リズムがあってええなぁと思った
      こういうのを当の中国人は知らんのか…ダメなやつら…
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:15
    • 最近増えてきたけど大学の授業を母国語でするのって日本含めて少なかったから
      他の国の大学生はどんなレベルでも英語ができる。
      というか教科書が英語。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:17
    • 毛沢東時代に、中華人民共和国は漢字を簡体字にしたから、正しい漢字・正字は読めない中国人が殆どだ。
      イデオロギーて怖いね。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:20
    • 中国人が漢文知らないってのは謙遜ですよ。
      中文科の人間でなくてもスラスラ言えるのがいくつかある。
      奥が深いから子供の時に詰め込み式で無理やり覚える。文法も変わらんしね。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:21
    • 倒れた王朝一族を虐殺するのが中国の習慣だからね。日本に逃れてきた一族がいてもおかしくない。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:27
    • オッサンだがセンター漢文は点とりやすかったけどなあ

      日本も戦前に比べると中国古典を読まなくなったと思うけど、中国は古典の授業とかないの?簡字体にしてサワリだけでも勉強したらいいのに
      俺たちだって源氏物語の原本見ても分からんけど、活字になってたら一応全く読めないことはないわけで
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:30
    • 漢文読めてたころの中国(まだ中国じゃないか)と
      現在の中国は全く別の国じゃないの?
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:32
    • 古文の中にも漢文の知識が埋め込まれている.源氏物語や枕草子の中にも,中国の故事成語についてのエピソードが入っている.

      あと古文は現代の言い回しや方言の中に残っているから,古文の知識があると,人に聞かなくても言ってる意味が推測できることがある.

      それに人の上に立つようになったり,上の世代の人間と仕事で渡り合うようになってくると,歴史や哲学についての他愛のない知識のあるなしで相手に舐められなくてすんだ,なんてこともある.歴史上のエピソードとか,武将や昭和の政治家が故事成語を使ったり間違ったりしたエピソードとかな.

      海外から来た客に,日本語の特異性をどう説明するか,漢字と仮名文字の違いについて聞かれたときに,どう答えるか,そのときに古文や漢文,その背景知識が役立つことが結構あった.欧米の教育受けた人がローマやギリシャ時代のエピソードを会話に使うが,中国の孫子とか論語のエピソードについても知ってることがある.そういう会話になったとき,漢文で習ったエピソードとかに助けられることもある.

    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:33
    • 法事とかでお経を一緒に読まされたとき、漢文の知識が役に立った
      なんとなく何を言っているかわかるので、1時間退屈せずにすんだ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:36
    • 俺は古文よりは漢文の方が解ったな。
      漢字の意味は分かるし、文法は英語に近いしで。
      全単語意味不明の古文よりは簡単だった。

      おかげで初めての中国出張で助かったわ。
      応用すればすぐに中国語覚えられるしな。
      発音は未だにいまいちだけど。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:38
    • 昔10年位日本に住んでる知り合いの中国人が中学生位の日本人がみんな新聞を読める事に驚いてた。漢字、ひらがな、カタカナ、英語が混じる新聞を普通の子供が読めるのはすごい事らしい。そう言われれば日本人て複雑な文字を読んでるな
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:40
    • 試験問題としては古文のほうがよっぽど難しかった
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:46
    • 国語は成績良かったけど漢文はさっぱりだった。どう考えてもその後使うと思えないし。
      パタリロの適当な中国語ぐらいしかわからん。
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:49
    • >>122
      大いに賛成である。文科省の英語教育は間違っている。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:49
    • 漢文が役に立つことはほぼ無いけど、少ない文字数で複雑な意味を持たせる事が出来るんだから凄いね。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:53
    • 君にすすむ更につくせ一杯の酒  みたいなの好きやったわ 
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 16:59
    • 国敗れてサンガリアで全部もってかれた
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 17:05
    • 故事成語習うなら別に漢文じゃなくてもよくなくない?それと古代シナ語が広東語とかデタラメ書いてんの誰だよ。だいたい正統な古代シナ語なんてあるわけないだろう。雑多な方言があってそれはお互い外国語のように通じなかった。広大なシナをひとつの国だと思うから誤解してしまう。今でも中国のテレビのニュースとか字幕が出てるの見たりするだろう?共通語と方言の違いがあまりに大きいからそこで漢字が役立っている。漢字が出来た理由は官僚の記録の為の道具で民衆には知らしむべからずだったのに、時代は変わって図らずも人民の為のものになったと。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 17:07
    • 漢文と今の中国語は何の関係もないからなw

      中国四千年って、単にヒトがいたってだけで、文化のことじゃないし
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 17:29
    • 故事成語を習うのはわざわざ漢文じゃなくてもいいかもしれないけれど,今は漢文の授業で習えるんだから,わざわざ他の授業で教えたりしなくていいじゃない?

      もし意味やエピソードだけでいいのなら,日本語だって何千文字も当用漢字を憶えなくたって,ハングルみたいに仮名文字だけで習えばいいってことになるが,それは知識の無い奴が考える手抜きの発想であり,じつに浅はかな主張だ.楽したいならそういえばいいが,楽してでは手に入らない知識体系というものがあることを知るべきだ.

      現代日本語を使った知識体系も,発音とかエピソードとかいう要素だけじゃなく,周辺知識や歴史的経緯を含めた「知識体系」として利用可能だからこそ,不合理で理不尽なルールを機械的に憶えてでも,学ぶだけの価値がある.漢籍も同じこと.理不尽なルールでも一旦憶えてしまえば,当時の知識人のあらゆる知材にアクセス可能になる.教科書は単なる入口,大学で研究する漢籍は橋頭堡となり,数千年分のアーカイブにアクセスできる,というのが知識体系というものの重要性だ.

      面倒なことは知りたくない,というは奴は安きに流れる人生をどうぞ,
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 17:34
    • 正しい歴史を記憶するためには古代語の習得の入り口は必要。
      よって中学必修で高校選択でいいんじゃね?
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 17:38
    • まあ白人がラテン語をやるのと同じだろ 現在の言語や考え方にも影響してるしな
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 17:45
    • 現代仮名づかいになった今
      漢文すら教育課程から消失したら
      戦前と戦後の断絶はますます深くなる

      古文漢文は先人の知へのアクセスをよくするためのものだし
      日本人であることの証明にもなる
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 17:59
    • 李商隠の漢詩が突然会話に出て来たりするし漢文もある程度は書き言葉として日常で使ってるんじゃね。
      正直会話よりそっち覚えるのがきつい。中検1級にもでてるでしょ。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:00
    • ※1
      上中下までは使うだろうが、それ以降は万が一のときに備えたバックアップみたいなものじゃないの
      第一そんな複雑な文章作るくらいなら何文かに分けるだろうよ
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:10
    • 古文はいいけど漢文は廃止して論理学入れた方がいいな
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:13
    • 文革で知識層を殺してしまったツケだな
      その後の教育の質が知れて悲しい
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:14
    • 文系は漢文を教養だと思ってるが、理系は入試終わったら二度と思い出さないからな
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:16
    • 高校の間真面目に勉強してれば白文でも読めるだろ
      漢字さえ分かってれば中国語は世界一簡単に読める言葉だからな
      なお簡体字覚えられなくて現代中国語は読めん模様
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:28
    • 漢文は点数とりやすいから、古文廃止で…
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:30
    • 古文も漢文もさわりだけでしょ。
      義務教育は自分にとって必要あるかないかを見極めるための勉強だから、必要ないとは言えないと思う。
      文学だけでなく、日本史やるなら漢文は必須。
      大体生きるために必要云々でいうなら、大概の人は小学校教育でも事足りる。
      むしろ専門の職につけばそれに必要なスキルは身につくのだから、逆にその道のエリート育てたいなら浅く広くは必要ない。中学校で既に将来の人生設計立ててる人には不要だろう。
      本人にその気さえあれば、英語の本や、1000年前の読み物、2000年前の外国(中国)の文章も読めるとかすごい恵まれてると思う。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:38
    • ※27
      ←こういうのよくいるけど、いきなり何をテンぱって攻撃的になってるのかね。浅はかとか安易とか書いてるけど、あんたの文面からしてどう見ても思慮深い人間には見えないんだけど…
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:42
    • 中国人に見せたけど普通に読めてたよ
      読めない奴はまともな教育受けてない馬鹿だろ
      日本にもいるだろ漢字が全く出来ないアホが
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:43

    • ※36
      そもそも書き下し文教育が日本の教育の大きな間違いなんだよな
      白文のままで主語・述語(動詞・名詞)・副詞の位置を教えてやればいいだけ
      中学生にこのやり方教えるだけでセンター漢文で8割方解けるし内容理解で言えば前後関係もよんでほぼ100%できる
      できないのは特殊な副詞、まあゴロ覚えとかのあれだね
      そういうレベルの糞簡単な物なんだよな
      漢文→英語・古文・現文の順で勉強するだけで理解度が段違い
      マジで書き下し文は害悪
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 18:52
    • 高3の時史記を白文で読み下す講座取ってた。理系だったからセンターレベルで十分だったけど、純粋に面白かったから文系すらほとんどいないなか参加してたな。日本史やるには漢文読めなきゃダメだろうし、無くせなんて思えない
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 19:25
    • 史学やる上での漢文は時代毎のルールや語の意味の違いといった複雑さがつらたん。
      史学やる上での古文はうにょうにょ書いているのに慣れるのが大変な上に字を間違えて覚えてさらにテキトーにうにょうにょさせ過ぎてる人が多すぎてつらたん。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 19:34
    • 漢文というか漢詩だよな。
      日本語や日本文化の基になってるし、大きな影響を受けてるからだろうけど、必修かどうかはまた別。

      中国文化をリスペクトしてることの証拠。

      ただ、中国は清国以来衰退してるけどな!
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 20:11
    • 良くも悪くも自分達の歴史文化でしょう。
      自分達の過去の歴史文化を大事に支那よ。
      過去を誇る割りに歴史文化に無知ですね。
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 21:07
    • 漢字ひらがなカタカナ英語
      使用する文字多すぎんよ(´・ω・`)
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 21:09
    • 明治時代の英語マスターした日本人(武士階級以上)は西洋の東洋研究の場では重宝されたとかなんかで読んだな。なんせ漢文は歴史書が完全に読めてしかも書けるレベルで出来るので、漢文と英語の双方向翻訳が可能だったとかなんとか。
      一見役に立たなそうな古典や歴史の教養の高さが何の役に立つかと言えば、こういう風に「すごい」と他人に高く評価してもらえることかもね。
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 21:12
    • 若干25歳にして司馬遼太郎の龍馬が行くを読破した俺から言わせてもらうと、漢字は読めて当然。漢字が読めない奴は小学校へ何しに行ってたのと言いたい。漢字がわかると読書が楽しい。そして学べる事が多い。
      俺がアドバイスできることは、良い本と出会え。
      俺が出会った最高の本と言うより作品は、龍馬が行くだ、
      俺は司馬遼太郎先生の作品を読んで涙が止まらなかった。ただ漢字が苦手でひらがなの部分しか読んでないから、ストーリーはよくわからなかったが、あれは良いよ。絶対オススメ 。
      自分でもなぜかわからないが泣ける。
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 21:46
    • 今はともかく、かつては世界的にも文化の絶頂期にあった国だから、書かれている内容も素晴らしいってところがポイントだな

      儒教も儒家と呼ばれたように、いくつもあった思想のひとつだったというくらいだし
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 22:37
    • 本スレ>117
      >平家物語冒頭の徒然なるマニマニの暗唱

      平家物語は「祇園精舎の・・・」じゃなかったっけ?

      ※34
      >文革で知識層を殺してしまったツケだな

      現在のチャイニーズのありように文革は関係ないですよ。100年前の福沢諭吉の証言が有名ですよね。もっと時代をさかのぼると、唐との断交の理由も同じ。日本人の言い分だけでは納得いかないというなら、80年前の米人の証言もありますよ。

      >中国関係関連の古い記録を見ると、中国人の性格は昔とそれほど変わっていないことがわかる。また、4000年前の中国人が書いた記録を見ても、残念ながら同じである。必要に応じて順応はしてきたが、同時に他民族とは異なる、中国人特有の抜き難い特性は変わることはなかった。(ラルフ・タウンゼント著「暗黒大陸 中国の真実」1933年出版)
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月19日 23:26
    • ソースの右側 般若心経じゃねぇか
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月20日 01:36
    • 漢文大好きだったわ
      項羽の四面楚歌を読んで授業中に泣いた記憶がw
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月20日 16:23
    • 終戦後、台湾に来た中華民国の将校と、日本海軍の中佐が、はじめは英語で意思の疎通、後に漢文で意思の疎通をはかった。
      中国人将校が、なぜ日本人は漢文を知っているのか? 日本人中佐は、これくらい日本人なら中学でならう。日本人の少尉や中尉をよぶと、漢文で赤壁や同庭湖、しはく、とほ、の漢詩をスラスラ書いた。
      驚いた中華民国将校は、それ以来、日本人に敬意をはらうようになった。
      海軍航空隊鈴木実中佐。
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2015年01月21日 02:40
    • 数人頭悪い奴が混じってるなこのスレ
      漢文読めることは絶対マイナスなことではない


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク