大人になって働きだしてから分かった人生の真理TOP10
1 : トラネコ◆EDwr815iMY[sage] :2015/01/09(金)19:12:31 ID:jQ2
大人になって知った人生の真理10
web R25:ニュース一覧
2015年1月9日(金)17時02分配信
〈大人になって働きだしてから分かった人生の真理TOP10〉
(1〜3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)
1位 人生は「努力」と同じくらい「運」に左右される 198pt
2位 結局、家柄の良いヤツには敵わない。スタート地点が違いすぎる 147pt
3位 仕事をするうえで「体力」はかなり大事 146pt
4位 「努力が報われる」とは限らない(が、努力しないと報われない) 144pt
5位 30歳になっても40歳になっても、中身はけっこうガキのまま 121pt
6位 マジメにやるとたいていバカをみる 79pt
7位 「こうなりたい」と思い続けていると、意外と近づいていく 59pt
8位 結局、女は金のあるヤツを選ぶ。ルックスなんて大して意味はない 57pt
9位 大人になると友だちができない(作りにくい) 56pt
10位 努力しても「地アタマの良いヤツ」には(たいてい)敵わない 53pt
詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1398058
大人になって知った人生の真理10
web R25:ニュース一覧
2015年1月9日(金)17時02分配信
〈大人になって働きだしてから分かった人生の真理TOP10〉
(1〜3位を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)
1位 人生は「努力」と同じくらい「運」に左右される 198pt
2位 結局、家柄の良いヤツには敵わない。スタート地点が違いすぎる 147pt
3位 仕事をするうえで「体力」はかなり大事 146pt
4位 「努力が報われる」とは限らない(が、努力しないと報われない) 144pt
5位 30歳になっても40歳になっても、中身はけっこうガキのまま 121pt
6位 マジメにやるとたいていバカをみる 79pt
7位 「こうなりたい」と思い続けていると、意外と近づいていく 59pt
8位 結局、女は金のあるヤツを選ぶ。ルックスなんて大して意味はない 57pt
9位 大人になると友だちができない(作りにくい) 56pt
10位 努力しても「地アタマの良いヤツ」には(たいてい)敵わない 53pt
詳細のソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1398058
転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420798351/
【話題】大人になって働きだしてから分かった人生の真理TOP10[2015/01/09]
【話題】大人になって働きだしてから分かった人生の真理TOP10[2015/01/09]
2 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:15:46 ID:Uy8
自分を大人になるまで辛抱強く養育してくれた両親の凄さ
3 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:21:58 ID:IO9
1位は真理だなw
4 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:23:01 ID:YDt
社会って
意外とざんざいだった(´・ω・`)
5 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:24:56 ID:IO9
もしかしてぞんざい?
6 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:28:30 ID:YDt
俺がぞんざいだった(´・ω・`)
7 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:32:15 ID:Uy8
個人的には白玉の入ったやつが好きだな
8 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:34:12 ID:YDt
それはぜんざいだった(´・ω・`)
10 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:35:59 ID:IO9
自販機のおしるこの小豆が最後まで残って食べられない
缶底トントンしちゃうよw
11 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:36:50 ID:YDt
>>10
コンポタのコーンもー
12 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:37:29 ID:IO9
>>11
わかるww
自販機のおしるこの小豆が最後まで残って食べられない
缶底トントンしちゃうよw
11 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:36:50 ID:YDt
>>10
コンポタのコーンもー
12 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:37:29 ID:IO9
>>11
わかるww
13 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:41:35 ID:oCP
ぜんざい板でやれ(´・ω・`)
15 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:53:38 ID:60c
>>13
そんなぞんざいな事言っちゃイヤん
ぜんざい板でやれ(´・ω・`)
15 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:53:38 ID:60c
>>13
そんなぞんざいな事言っちゃイヤん
14 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)19:46:39 ID:d5k
日本は、蜘蛛の糸システムで気づいた奴は成功者に
なれるようなきがする。※先着順です。盗賊カンダタが、盗んだお金を
投資しているから。何事もノリとタイミング。
16 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/01/09(金)19:59:12 ID:Xxw
ぜんざいの耐えられない軽さ
17 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/01/09(金)21:58:26 ID:gBq
家庭や地域社会の基礎となる教養はほぼすべてが文系だが
会社などの経済社会の基礎教養はほとんどが理系
土台が文系で建物が理系のようなもの
18 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)22:51:39 ID:irT
>>17
土台もよくて建物もよくても地盤となる周りの環境が悪ければ建つ物も立たないという
環境依存の要因は>>1にもいくつかある
家庭や地域社会の基礎となる教養はほぼすべてが文系だが
会社などの経済社会の基礎教養はほとんどが理系
土台が文系で建物が理系のようなもの
18 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)22:51:39 ID:irT
>>17
土台もよくて建物もよくても地盤となる周りの環境が悪ければ建つ物も立たないという
環境依存の要因は>>1にもいくつかある
19 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/10(土)00:16:36 ID:pm9
大人の時間が長すぎる
20 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/01/10(土)00:39:56 ID:6j8
気に食わない奴に文句を言わせないように仕事に取り組め
21 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2015/01/10(土)01:32:58 ID:SVd
駄目な自分を正当化する言い訳並べてるだけじゃね。
22 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/10(土)12:47:56 ID:2Wk
>>21
お前にはまだこのスレは早いよお坊ちゃん
駄目な自分を正当化する言い訳並べてるだけじゃね。
22 : 名無しさん@おーぷん :2015/01/10(土)12:47:56 ID:2Wk
>>21
お前にはまだこのスレは早いよお坊ちゃん
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(75)
アンテナページへ