【政治】防衛費 過去最大規模へ 4兆9800億円で最終調整
1 : 武蔵野メンバー ★@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 17:35:24.33 ID:???0.net
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000042136.html
政府は、2015年度予算案で防衛費を3年連続で増額し、4兆9800億円程度とする方向で最終調整に入りました。過去最大規模になる見通しです。
防衛費は第2次安倍政権発足後、増加に転じています。2015年度予算案では、過去、最大規模となる約4兆9800億円を計上する方向で最終調整していて、佐賀空港に配備する予定のオスプレイ5機や次期主力戦闘機のF35、6機分などが盛り込まれる予定です。政府は、防衛費を増額することで、尖閣諸島周辺などで活動を活発化させる中国を念頭に離島防衛の強化に取り組む方針です。
(01/09 11:53)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000042136.html
政府は、2015年度予算案で防衛費を3年連続で増額し、4兆9800億円程度とする方向で最終調整に入りました。過去最大規模になる見通しです。
防衛費は第2次安倍政権発足後、増加に転じています。2015年度予算案では、過去、最大規模となる約4兆9800億円を計上する方向で最終調整していて、佐賀空港に配備する予定のオスプレイ5機や次期主力戦闘機のF35、6機分などが盛り込まれる予定です。政府は、防衛費を増額することで、尖閣諸島周辺などで活動を活発化させる中国を念頭に離島防衛の強化に取り組む方針です。
(01/09 11:53)
転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420792524/
【政治】防衛費 過去最大規模へ 4兆9800億円で最終調整
【政治】防衛費 過去最大規模へ 4兆9800億円で最終調整
4 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 17:38:23.67 ID:s6OBatNb0.net
1兆円くらいアメリカが持っていくんだろ
6 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 17:40:22.54 ID:j5zpJIQK0.net
>>4
ぼったくり品購入費用だね
1兆円くらいアメリカが持っていくんだろ
6 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 17:40:22.54 ID:j5zpJIQK0.net
>>4
ぼったくり品購入費用だね
5 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 17:38:50.60 ID:iP7XTfOH0.net
ドルベースで見れば減額
7 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 17:45:29.41 ID:XNKWMrnk0.net
金かけるのは構わんが海自より海保の方が仕事してる現状どうにかしろ
8 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 17:48:57.53 ID:s6OBatNb0.net
米軍から余分なヘリとか買わされる
14 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 17:53:17.35 ID:465viXly0.net
ロシアの軍事予算は、国家予算の1/3に達する。
来年度の日本の国家予算が96兆円だから、日本がロシア並の軍事予算を組むと
ざっと32兆円となる。
まあ、今の日本の軍事予算なんて、お子ちゃま規模だな。
15 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 17:56:12.18 ID:HafirpTZ0.net
少ないな。この10倍は必要
16 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 17:57:07.06 ID:lorV0JSC0.net
>防衛費
90%は人件費、
アホの生活保護費と変わらんよ。
真剣に防衛する気なら、
中国の3発目の核食らわないために核武装しろ、ヘタレ。
18 : 名無しさん@13周年 :2015/01/09(金) 18:02:04.29 ID:5nefmUyJt
>>16 嘘つき
29 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 18:11:08.71 ID:Gb6OWjcc0.net
>>16
平気で嘘をつく
>防衛費
90%は人件費、
アホの生活保護費と変わらんよ。
真剣に防衛する気なら、
中国の3発目の核食らわないために核武装しろ、ヘタレ。
18 : 名無しさん@13周年 :2015/01/09(金) 18:02:04.29 ID:5nefmUyJt
>>16 嘘つき
29 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 18:11:08.71 ID:Gb6OWjcc0.net
>>16
平気で嘘をつく
17 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 17:57:30.09 ID:h40Qpw+g0.net
軍事費なんて無くて済めばそれに越したことはないが
今の状況では仕方ない
20 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 18:00:55.65 ID:OwMXnUY30.net
なんだよ東電の原発補償程度かよ
21 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:03:10.25 ID:CTDFOIO9O.net
核武装はよ
22 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:04:35.59 ID:8e9AEZwnO.net
最近の情勢を見ても、防衛費はもっと増額すべき!!
日本は現在進行形で、中韓露から侵略されているという現実をもっと重く受け止めるべきだわ。
26 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:09:33.85 ID:lorV0JSC0.net
>>22
増額なんて別にいらない。
それより1発の核。
防衛のための強固な意志を中国に表明すること。
最近の情勢を見ても、防衛費はもっと増額すべき!!
日本は現在進行形で、中韓露から侵略されているという現実をもっと重く受け止めるべきだわ。
26 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:09:33.85 ID:lorV0JSC0.net
>>22
増額なんて別にいらない。
それより1発の核。
防衛のための強固な意志を中国に表明すること。
23 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 18:06:18.81 ID:o9m5pWC00.net
ぜんぜん足りない
あと売国自衛官をどうにかしろ
イージス艦機密漏洩から幹部自衛官の嫁が
正体不明の中国人だの
あまりにも酷すぎるわ
25 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:07:36.92 ID:0p2ebyET0.net
特定秘密保護法案が可決した途端、オスプレイの批判デモが激減しててワロス
27 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:09:39.30 ID:evFmWg+I0.net
まだ、たった4兆円か・・・・・・
日露戦争時は国家予算の2/3が軍事予算だった訳だから、現在で言えば
60兆円を軍事費に使う事になるんだけど、安倍総理はまだまだ甘くてダメだな。
30 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:12:06.05 ID:37RXyDSh0.net
>>27
さすがにイギリスも金貸してくれんやろ
32 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:13:18.14 ID:JPBwvEZZ0.net
>>27
大陸に進出してた時代と専守防衛の現代じゃ根本が異なるわ。
中国船が大挙して小笠原侵略してた時に沖縄で訓練ごっこやってた自衛隊にゃこれでも多い
33 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:13:49.87 ID:evFmWg+I0.net
>>30
イギリスみたいな三等国からカネ借りなくても良いじゃんw
日本国民の資産は昨年1年だけで26兆円増えてるんだぜw
35 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:15:49.46 ID:evFmWg+I0.net
>>32
小笠原に侵略してた中国船が帰港する港を攻撃すりゃいいじゃんwwww
まだ、たった4兆円か・・・・・・
日露戦争時は国家予算の2/3が軍事予算だった訳だから、現在で言えば
60兆円を軍事費に使う事になるんだけど、安倍総理はまだまだ甘くてダメだな。
30 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:12:06.05 ID:37RXyDSh0.net
>>27
さすがにイギリスも金貸してくれんやろ
32 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:13:18.14 ID:JPBwvEZZ0.net
>>27
大陸に進出してた時代と専守防衛の現代じゃ根本が異なるわ。
中国船が大挙して小笠原侵略してた時に沖縄で訓練ごっこやってた自衛隊にゃこれでも多い
33 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:13:49.87 ID:evFmWg+I0.net
>>30
イギリスみたいな三等国からカネ借りなくても良いじゃんw
日本国民の資産は昨年1年だけで26兆円増えてるんだぜw
35 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:15:49.46 ID:evFmWg+I0.net
>>32
小笠原に侵略してた中国船が帰港する港を攻撃すりゃいいじゃんwwww
28 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:10:29.40 ID:PVwJJ7Z20.net
そんなもの購入するだけ無駄。
もう一方で中国人留学生や企業が中国人社員雇用してるし、
中国人の日本在住増え続けている。
日本国内で武装決起されたら終わりw
安倍の精神構造を疑う。
ま、安倍としたら戦闘機や戦闘艦船のプラモデル集めてる気分なんだろうなw
31 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:12:07.31 ID:evFmWg+I0.net
>>28
中国で日本人社員が武装蜂起した良いじゃんwww
36 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:16:40.36 ID:PVwJJ7Z20.net
>>31
ならお前が中国いけよ。
37 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:18:00.09 ID:evFmWg+I0.net
>>36
既に中国大陸には日本人の武装社員が20万人いるんだから必要無いよ。
44 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:20:56.02 ID:PVwJJ7Z20.net
>>37
20万人じゃ足りないだろ。
お前もいけよ。
48 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:22:58.68 ID:evFmWg+I0.net
>>44
日本人一人の付加価値は、中国人の5倍はあるから充分だから必要はない罠w
そんなもの購入するだけ無駄。
もう一方で中国人留学生や企業が中国人社員雇用してるし、
中国人の日本在住増え続けている。
日本国内で武装決起されたら終わりw
安倍の精神構造を疑う。
ま、安倍としたら戦闘機や戦闘艦船のプラモデル集めてる気分なんだろうなw
31 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:12:07.31 ID:evFmWg+I0.net
>>28
中国で日本人社員が武装蜂起した良いじゃんwww
36 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:16:40.36 ID:PVwJJ7Z20.net
>>31
ならお前が中国いけよ。
37 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:18:00.09 ID:evFmWg+I0.net
>>36
既に中国大陸には日本人の武装社員が20万人いるんだから必要無いよ。
44 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:20:56.02 ID:PVwJJ7Z20.net
>>37
20万人じゃ足りないだろ。
お前もいけよ。
48 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:22:58.68 ID:evFmWg+I0.net
>>44
日本人一人の付加価値は、中国人の5倍はあるから充分だから必要はない罠w
34 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 18:15:10.98 ID:++RtACxI0.net
90%人件費は言い過ぎだが実際に自衛隊員1人分で米兵2人雇えるからな
日本の公務員としては低い給料だが国際的にみると高い
38 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:19:11.64 ID:D7F1tUvT0.net
>>34 若手からして自衛官の給与手当は高すぎるよ…
衣食住無料だからなw 給与手当がまるまる小遣い&貯蓄になるのが自衛官。
装備が足りないとかほざく前に、防衛費を懐に入れすぎてる傲慢な自衛官が問題。
46 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:21:41.11 ID:evFmWg+I0.net
>>38
おまえも生活保護費支給されて衣食住は無料じゃんwww
90%人件費は言い過ぎだが実際に自衛隊員1人分で米兵2人雇えるからな
日本の公務員としては低い給料だが国際的にみると高い
38 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:19:11.64 ID:D7F1tUvT0.net
>>34 若手からして自衛官の給与手当は高すぎるよ…
衣食住無料だからなw 給与手当がまるまる小遣い&貯蓄になるのが自衛官。
装備が足りないとかほざく前に、防衛費を懐に入れすぎてる傲慢な自衛官が問題。
46 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:21:41.11 ID:evFmWg+I0.net
>>38
おまえも生活保護費支給されて衣食住は無料じゃんwww
39 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:20:12.58 ID:vTiMM6uo0.net
こうやって軍需産業が巨大化していくんだよな
そして更なる供給を増やすために消費を促す産業界
お金をもらって政治家が動く
世の中を動かしたり戦争に導いたりするのは
人間の思想じゃなく
金儲けしたい奴ら
40 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:20:20.82 ID:7Wbp3QvXO.net
日本侵略欲のある国に海空軍事費を浪費させていくコストとしては最低限だな
41 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:20:23.31 ID:evFmWg+I0.net
日中有事の際は、日本にいてる中国人や日本に投資してる中国資産が
日本にとっては大きな武器になる.
中国が日本の土地や不動産に投資すればするほど、日本にとっては好都合WWW
47 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 18:22:16.90 ID:4zlzlfug0.net
>>41
人間は人質にならないよ
49 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:24:24.69 ID:evFmWg+I0.net
>>47
わかってるよ。
だから中国資金を日本に投資させて金質にしてるんだろ?w
53 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 18:32:04.69 ID:4zlzlfug0.net
>>49
日本の投資も金質にされてるから武器にならないよ
日中有事の際は、日本にいてる中国人や日本に投資してる中国資産が
日本にとっては大きな武器になる.
中国が日本の土地や不動産に投資すればするほど、日本にとっては好都合WWW
47 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 18:22:16.90 ID:4zlzlfug0.net
>>41
人間は人質にならないよ
49 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:24:24.69 ID:evFmWg+I0.net
>>47
わかってるよ。
だから中国資金を日本に投資させて金質にしてるんだろ?w
53 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 18:32:04.69 ID:4zlzlfug0.net
>>49
日本の投資も金質にされてるから武器にならないよ
43 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:20:55.08 ID:a3dTHTfO0.net
たまには武器使えよ
45 : 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:21:08.55 ID:k1vmiyGI0.net
防衛庁から防衛省にしたのは、地元の香川三区の大野義則だけど失敗だったと思う
アメリカを洗脳してうちが中国だとふれまわって逃げ回っているだけ
それで予算が増えた
50 : 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:24:57.42 ID:k1vmiyGI0.net
板の設計を誰かがまたやっているよ
身長体重を変更されている、そんな変更されてないが
小型化省力化してパワー増大をねらってんのかな
日産のZがおなじような設計変更で現在に至っているよね
おめめがちょっと泣いたみたいに成ってさ
52 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:31:06.09 ID:evFmWg+I0.net
国防予算は40兆円位にしないとダメだな。
54 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:42:35.17 ID:bFYzC9PT0.net
中国があの調子だからGDP2%ぐらいにまで増やしてもいいんじゃね?
それと同時に、自衛隊と海保や警察の中間のような組織、他の国じゃ警察軍とか
呼ぶこと多いけど、ああいう中間的な組織作って尖閣とか対応させた方がいいと思うわ
そうすりゃ防衛費も別会計だから見かけはそれほど増えない
56 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:46:48.23 ID:tSjN2+E90.net
>>1
微増だ。少な過ぎだ。
中国共産党の一党支配が終わるまでは、日本の正念場。
中国の軍事の伸び率は異常。
日本のアドバンテージは、既に終わっている。
57 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ :2015/01/09(金) 18:47:36.67 ID:k4M4DBUnO.net
もっと増額しろよ
58 : 名無しさん@13周年[sage] :2015/01/09(金) 19:06:17.87 ID:2UYmsKahl
>>1
「過去最大!」とはいうが、概算要求は上から順に
厚生労働省(=社会保障)31兆円、
国債償還25兆円、地方交付税16兆円、
国土交通省と文部科学省が両方6兆円ときて、
ようやくその次が防衛省の5兆円だからなぁ。
全体(100兆)のうちの、たった5%。
まぁ、軍隊が暇なのは良い事ではあるんだが・・・
59 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[takanosuke0807@yahoo.co.jp] :2015/01/09(金) 19:04:02.47 ID:60yiFgyr0.net
こんな金があるなら国民ひとりひとりに5万円を配るべき
日本は武力を完全放棄すべきです
62 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 19:50:54.31 ID:Qj4Nds9/0.net
男女共同参画の半分程度だろ
あっちなんて10兆円も使ってんじゃねぇかよ
63 : 名無しさん@13周年 :2015/01/09(金) 21:39:06.09 ID:XwKaCgKCt
スクランブル発進させて、じわじわ金を使わせようと言う考え
さすが、中華せこい
66 : 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/[sage] :2015/01/09(金) 22:05:10.12 ID:YIOAwiOq0.net
円安対応分もないんじゃね、これ。
67 : 名無しさん@13周年 :2015/01/09(金) 22:14:42.58 ID:HDD4JN6Cp
財務省相手に頑張ったと思う
気になるAmazonの本
政治・経済│00:40
1兆でいいだろ
残りは恵まれない人を支援するのに使うべき