2014年12月19日

金正恩暗殺コメディ映画を製作 → テロ予告 → 公開中止へ

1 : 黄金伝説 ★@\(^o^)/[sageteoff] :2014/12/18(木) 21:47:48.76 ID:???0.net
アメリカで製作された北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)第1書記の暗殺を題材にしたコメディー映画について、製作したソニーの子会社は映画館へのテロ攻撃を予告する脅迫文がネット上に掲載されたのを受けて、今月25日から予定していた映画の公開を取りやめることを明らかにしました。

このコメディー映画はソニーの子会社「ソニー・ピクチャーズエンタテインメント」が製作したもので、北朝鮮のキム・ジョンウン第1書記の暗殺を題材にしており、北朝鮮が強く反発しています。この映画を巡っては、ソニー・ピクチャーズにサイバー攻撃を行ったと主張するグループが映画館にテロ攻撃を予告する脅迫文をインターネット上に掲載し、アメリカの大手映画館チェーンが相次いで、上映の延期を決めるなど波紋が広がっていました。これを受けてソニー・ピクチャーズは17日、従業員や客の安全を第一に考える映画館側の対応は理解できるとしたうえで、今月25日から全米で予定していた映画の公開を取りやめることを明らかにしました。ソニー・ピクチャーズは「映画の配給に圧力をかける恥知らずなやり方に深い悲しみをおぼえる」とコメントしています。一方、アメリカの主要メディアは、17日、アメリカの捜査当局が、ソニー・ピクチャーズに対するサイバー攻撃には北朝鮮の当局が関与していると結論づけたと、一斉に伝えました。ソニー・ピクチャーズのコンピューターシステムは先月下旬、サイバー攻撃を受け、社員の給料などの個人情報や幹部のメールがインターネット上に流出するなどの被害が出ています。北朝鮮は関与を否定しており、アメリカ政府が北朝鮮の当局の関与を正式に発表すれば反発をさらに強めるものとみられます。


中止になった映画「ザ・インタビュー」とは
映画「ザ・インタビュー」は、キム・ジョンウン第1書記をインタビューするため北朝鮮に入国した2人のテレビ局のジャーナリストがCIA=中央情報局の依頼を受けて、暗殺を企てるという内容のコメディー映画です。全米での公開に先立つ今月11日、ロサンゼルスで厳しい警備のなか試写会が行われ18日にはニューヨークで先行上映が予定されていました。

記事全文
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141218/k10014083401000.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1418906868/
【映画】キム第1書記暗殺題材の映画「ザ・インタビュー」 公開中止へ





2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:48:55.55 ID:uxUWrcQb0.net
なぜ チームアメリカは許されていたのか


チーム★アメリカ/ワールドポリス - Wikipedia



4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:49:26.55 ID:urUxYhak0.net
今一番見たい韓流だわ!


5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 21:49:54.70 ID:uIJliKKr0.net
中国に売ったら


7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:50:29.18 ID:OvobQduM0.net
テロに屈するのか


8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:50:43.90 ID:9gn2vwVT0.net
あれ?おまいらはアンブロークン公開に対してテロやらないの?


27 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 22:13:42.92 ID:Xv1JFGbi0.net
>>8
ネタにマジレス良くない



49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/19(金) 00:06:39.09 ID:gNTPvPlE0.net
>>8
息を吐くようにテロをするような連中はアンブロークン支持してるだろ



9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:50:55.78 ID:rknQwAjE0.net
斬新な商法だな


10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:51:08.44 ID:5m5Gl1tb0.net
ソニー 笑


11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 21:51:32.24 ID:0DdCFk7y0.net
そりゃそうだろ
コメディとして笑えるか



12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:52:00.19 ID:T4KBzmlv0.net
北の仕業だって判っているのに何も出来ないオバマ。
イスラム国がマネしそうだ。
ハリウッドはすぐ潰れるなこれは。



14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:52:23.29 ID:1llZxGq50.net
何故か流出、止められぬ制作側と北朝鮮


16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:52:44.57 ID:JVHHzEeqO.net
なんか夕方ちらっと見た番組だと、ソニーだから中止は日本と北朝鮮との拉致問題の関係もあるかも知れないと言ってた
ソニーピクチャーズってもう日本あんま関係ないだろうに



17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 21:53:26.48 ID:ToZ4uymM0.net
餃子の王将みたいになるもんな。


18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:55:41.29 ID:00fgCpwx0.net
北だからという問題ではないからな
これが仮にオバマ、天皇、カストロ、法皇、プーチン辺りに同じことやったらどうなるかわかってるだろ
コメディーとしてやっていいラインの映画ではなかったんだろ



26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 22:12:40.67 ID:W27r/Ini0.net
>>18
北だからという問題です
---------------
92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
    ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、外交問題になりかけた。
    日本政府の抗議に、MCB側はテロップで「このドラマはフィクションです」と付け加えるだけだった.. 

95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
    韓国の大続領が、「東京、大阪、名古屋、神戸、京都、この五都市に広島級原爆の五倍の威カがある核爆弾を投下する、
    東京は広いからその三倍落してやる!」ってセリフの後、実際に投下する。



19 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 21:56:54.57 ID:dcCy+XND0.net
あれだけサイバーテロの標的にされちゃあなあ
妥当な判断



20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 22:00:16.50 ID:Jm3F8hq00.net
北朝鮮っぽい架空の独裁国家の映画だったら大丈夫だったのにね


21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 22:01:01.05 ID:sg7I5+xz0.net
サイバーテロに屈するアメリカ

しょぼっ



22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 22:02:51.83 ID:sr4/Hz8m0.net
いやいや北朝鮮が犯人じゃねーだろ。
キムの描写でいったらチームアメリカも相当なもんだったのに、
あの時期北朝鮮との関係悪かったのに音沙汰無かった。



23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 22:04:04.43 ID:Gng78j3c0.net
実際の人物を暗殺する映画なんて誰を題材にしてても
コメディで済まされるものじゃないだろ



24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 22:06:56.64 ID:sr4/Hz8m0.net
フセインやらビンラディンやら散々コメディで済んでるが。


25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 22:10:52.61 ID:TyRV2MOP0.net
またソニーの社長が横槍入れたんだべ


28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 22:18:10.67 ID:2nvn220j0.net
チームアメリカはOKなのに・・・

まあマット&トレイはまともに抗議する方がバカって見られるんだけど



39 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 23:07:44.37 ID:fqsxF54N0.net
>>28
なにげにあれ、人間俳優でやらないところがポイントなんだろうなぁ
人形劇にしたことで、金正日に少し可愛げ出ている



30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 22:27:38.91 ID:iuoVqymm0.net
あ〜あ、こりゃ簡単にテロリストに屈しちゃったねぇ。


33 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 22:46:40.02 ID:KxIb/5Zi0.net
「チーム・アメリカ」は問題なかったのに
ケツの穴がちっちゃいのな、三代目w



34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 22:50:24.02 ID:Jj5iekcF0.net
The Interviewの金正恩



俳優を代えろって脅迫してんのか?



35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 22:57:44.67 ID:13YWWTqS0.net
テロに屈した


36 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 23:03:38.10 ID:nJdc6VXfO.net
たとえ1%でも、こんな映画の為にリスクを負うのは馬鹿らしい
そもそも何故こんな映画を作る必要が有ったのかも解らん



37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 23:05:06.13 ID:i6M3A6O10.net
スタローンwww


38 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 23:06:58.44 ID:21JVuyXB0.net
やっぱりソニー


40 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 23:10:07.07 ID:wI1HOFvB0.net
アメリカはテロに屈したんだ


41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 23:21:31.50 ID:4AYvamQf0.net
しょっぼwらしくねえなw


42 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 23:24:20.00 ID:ch5dKRZT0.net
いつも戦争ふっかけるときって自由の為とか言ってたじゃんw


43 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/18(木) 23:27:05.99 ID:HPAn5EtO0.net
テロに屈したのか。わかりすい


44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 23:28:47.69 ID:82Zs4K920.net
ネット配信しちゃいなよ


45 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/18(木) 23:37:17.43 ID:LwedXQZJ0.net
一度007でも北が出てこなかったっけ
朝鮮人が整形?して白人になるという人種差別っぽい描写もあった



46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/19(金) 00:03:37.88 ID:jaTWzmdX0.net
ソニーいい加減にしろよ。


47 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/19(金) 00:04:10.04 ID:gNTPvPlE0.net
あんだけ情報漏洩してたら身の危険感じても仕方ないな


48 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/19(金) 00:05:04.51 ID:Ku9DAyjN0.net
ダイアナザーデイな
日本を火の海にしてやるというセリフのあと映画館が静まりかえったな。
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (18)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 02:02
    • 三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【東田剛】日本の悪夢
      思い出すのは、米韓FTAの経緯です。
      2010年当時、米韓FTAの追加交渉はかなりもめていましたが、11月23日に延坪島砲撃事件が起き、12月上旬には米韓FTAが署名されました。この二つの出来事は無関係とは思えません。(中略)
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 02:56
    • ドサクサに紛れてつべに流しちゃえよ世界中の人が見られるように
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 03:36
    • 米2
      ハッカー集団により流出したって被害者面して発表しとけばOK
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 05:03
    • アメリカでどこの国がしたか明らかなテロしたら、どうなるか?怒りの空爆開始。公開中止で助かったのは北。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 06:03
    • っていうか、産経記者の軟禁はどうなってん?
      ジャーナリズムが国家権力に屈しているけど、朝日新聞はスルーか?そして、外務省は仕事しろよ。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 06:27

    • 「天使と悪魔」で遺体さらす描写あったのに法王は完全スルー



      つまり国家、集団としての余裕の無さを笑うとこ
      次回作でハッカー攻撃もえがいてあげるべき
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 06:31
    • やっぱチームアメリカが真っ先に浮かぶよね
      正体ゴキブリってのがまた酷かった
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 07:26
    • まあ生きてる人を暗殺するのはいくないよね。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 07:27
    • どこの国だろうと、この手のはよくないとは思う。
      現書記長を他国がネタにしたらダメでしょう。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 08:32
    • 怒られたら止める位なら最初から撮るなよ子供か
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 08:45
    • フィクション国家かフィクション元帥ならまだしもなあ…。
      下衆が下衆同士で遣り合ってるようにしか見えん。
      笑いと風刺はバカじゃこなせないんだよ。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 09:41
    • 正恩暗殺もアンブロークンも創作!
      いちいち目くじらを立てるなよ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 09:42
    • 北朝鮮の肩は持ちたくないしハッキングとかも有り得ないが、この設定はちょっとな。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 10:26
    • コメディで暗殺されるとかたまったもんじゃないだろ
      こんな映画作った奴が悪い
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 10:34
    • アンジー()の食人反日映画といい
      あっちのバカどもは越えちゃいけないラインっての弁えられないの?
      自分達が世界の中心だって本気で思い込んでるんだろうな
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 10:54
    • 共産国はテロばかりしてるなw
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 11:44
    • まぁ、人を馬鹿にして笑いを獲ろうする以上恨まれるリスクは考えないとな
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月19日 14:50
    • てか、ソニーがノーガードとは思えない。そこに侵入できるスキルはおっかない。
      インターネットに接続してるところ全部が危険に晒されてるようなもん。
      金融やインフラだけでも大混乱やろ…


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク