2014年12月01日

ダウンタウン「ガキの使い」世界中にも熱狂的ファンの存在がいる事が判明

1 : Egg ★@\(^o^)/[sageteoff] :2014/12/01(月) 21:56:24.16 ID:???0.net
最初の放送から25年もの長寿番組となっている「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」。最近ではネットの普及も手伝い海外にもこの番組のファンがいるようで「笑ってはいけない」シリーズは毎回海外掲示板に専用スレッドが立つほどの人気だ。

先日もガースーこと菅賢治プロデューサーの日テレ退社について海外のファンの間で、心配の声が寄せられ、最終的にはただ単にガースーいじりのネタで盛り上がるなど、どうも世界中にかなりコアなガキのファンがいるようで、その実態が海外の専用フォーラムでも話題となった。

日本でもお馴染みのRedditの掲示板には約1万人のファンが出入りしているようで、アメリカにはかなりカルトなダウンタウンのファンがいるという。ただネット上ではニュージーランド、ドイツ、オーストラリアなど世界各国のファンが名乗りを上げ、またフォーラムの参加分布を見る限りだと、北米、南米、ヨーロッパ全域、中国、オーストラリアと広範囲に渡りファンがいることが判る。

中には「1年前にそのスレッドを発見してから毎晩ダウンタウンのビデオをネットで見ている」というイギリス人や「何年も前からファンだ」というスウェーデン人まで幅広い。また「もしLAやニューヨーク、ロンドンでショーをやってくれたら必ず行くし、凄い盛り上がるし皆驚くだろう」と海外でのロケを熱望するファンもいる。

また番組の影響を受けてイベントをする集団も存在しているようで「(NYの)イーストビレッジに罰ゲームのライブショーをジャパニーズバーがある。あれは面白かったぞ」といった情報も。

また「ダウンタウンは英語が話せるのか?」という話題に「松本は以前映像があったけど余り上手くないね」や「浜田はそもそも英語を話してる映像も存在しないから多分話さないだろう」。

「ただ山崎邦正は英語結構上手いぞ」と意外なところで山崎邦正の英語落語が紹介され評価されている。

落語の件以外にも実際ネイティヴスピーカーの感覚では山崎の英語は結構堪能だという意見が多く、もしかすると「彼にとって新しい可能性なのでは?」という日本では考えられない位に好意的なコメントが並んでいる。

ちなみに海外でのダウンタウンの知名度だが、海外で浜田雅功はさほど知られる存在ではないが、松本人志映画作品を通してヨーロッパでは一部で監督としては知られているという。

2014年12月1日 16時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/9528277/


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1417438584/
【芸能】ダウンタウン「ガキの使い」世界中にも熱狂的ファンの存在がいる事が判明





2 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 21:57:28.10 ID:pCqNozlB0.net
オワコン


4 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 21:57:45.58 ID:Av/8J/gR0.net
違法動画のおかげだという皮肉


5 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 21:57:59.41 ID:kjVFMzWZ0.net
さすがダウンタンやで


6 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 21:58:07.57 ID:MhYNZqXH0.net
DTステマ乙笑


7 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 21:58:58.61 ID:27I8Bry90.net
ワールドダウンタウンのおかげ


8 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 21:59:00.86 ID:w6TNyB/W0.net
せやから垂れ流しやれってば


9 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 21:59:02.67 ID:pKMLZLLaO.net
ホーセー マイ フレンド


10 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 21:59:26.93 ID:6MC30zga0.net
強引なステマw
ガキのDVDは100円ワゴンの常連だぞ



61 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:23:44.93 ID:Me7ZUTqq0.net
>>10
どこ?



11 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 21:59:29.49 ID:DvD1LKyf0.net
才能が爆裂しとんな


12 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 21:59:56.74 ID:O4qe20Nb0.net
アフリカ中央テレビで放送してんだろ?
そりゃファンだってつくさ



13 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:00:16.92 ID:8TR9pYrc0.net
笑ってはいけないはそりゃうけるだろな
24時間鬼ごっこも面白かったし廃旅館も



14 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:00:24.35 ID:+zqDNYum0.net
字幕あってもわからないネタばっかじゃん。視覚的に面白いのかな?


15 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:00:29.30 ID:4eUZJvjL0.net
ガキの使いも昔は面白かったよな
24時間耐久鬼ごっこは最高だった



16 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:01:04.05 ID:IjJT9S6x0.net
トークしなくなってから見てないな


23 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:02:38.98 ID:7sGnXHT60.net
>>16
前回はトーク回



17 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:01:14.30 ID:pEwXyAYg0.net
お前らみたいなもんが↓


18 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:01:17.45 ID:5TTZqhAq0.net
中途半端なベテラン芸能人出すだけみたいなパターンの連続だけやめてくれればな
もっと初期みたいに工夫して欲しい



20 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:01:39.28 ID:Kmz26WMp0.net
YouTubeで外人のコメントいっぱいついてるよな
図書館のやつとか笑ってはいけない、24時間鬼ごっこが人気



21 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:02:06.24 ID:8TR9pYrc0.net
北半球を駆け巡ってるわけか


22 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:02:22.33 ID:F1gShTVV0.net
ガキ使で一番面白かったのは松本のひとりぼっちの廃旅館

これ豆な



104 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:36:55.21 ID:/B3sFId70.net
>>22
俺、お前に関する豆知識いらないし



24 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:02:59.86 ID:I8/xwLMg0.net
SASUKEの千分の一だろ


25 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:03:01.81 ID:suvcbnPn0.net
最高傑作はいまだに田中への浜田ブチ切れドッキリ。

あれはすでにドキュメント。



26 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:03:22.69 ID:orJ8hY1+0.net
今頃かよ
ジャスティンビーバーもそうだぞ



27 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:03:23.54 ID:Q3btA4Pv0.net
普通に字幕付けるだけで全世界で売れるんじゃね?


28 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:03:34.41 ID:ilTAwHSS0.net
昨日のガキ使はアフリカ中央テレビみたいなノリかと思ったらどうやら本物のテレビクルーだったようだな
肝心の内容はつまんなかった



29 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:03:58.07 ID:OcVFzPlN0.net
まあたしかに笑ってはいけないはリアクションとかドッキリ系多いからかもだけど、
しゃべりネタのところはわからないから凄くつまらないんじゃない?
バスで移動中のとかさ。あの部分だけは日本人でもつまらないんだもの



30 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:05:12.62 ID:JyfR0Uqp0.net
絶頂期の松本の発想力は天才と言えた。腹ちぎれるぐらい笑った記憶あるわ。ちなみに今は ふふ ぐらいだもんな


31 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:05:25.17 ID:BwaXjy8d0.net
YouTubeの字幕付きガキの使い動画の再生数は異常


32 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:05:47.84 ID:WJ9IEbAS0.net
「動きがおもしろい」ってのは大事だな
笑ってはいけないは言語わからなくても意味がわかるし



33 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:05:59.29 ID:Kmz26WMp0.net
poor endoってコメントをよく見るわ


34 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:06:01.65 ID:Xaz/sGVK0.net
図書館で、しぃ〜のヤツでしょ。


35 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:06:44.55 ID:AViaOClx0.net
田中七変化
中川家礼二七変化
破天荒田中
シューマイ地獄
大沼マンモス
大沼レッサーパンダ
グルグル回転部
岸辺シロー落とし穴
本気ギレツアー
24時間耐久鬼ごっこ
レゴ

ここらあたりはyoutubeで見れるし面白かった



36 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:06:47.95 ID:yAGNpFdI0.net
松本の映画作品は観たことあんのかな?


37 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:06:52.91 ID:yuV6lkld0.net
日本トップクラスの下品な連中が海外で有名になるとかやめてもらいたいな
これだから吉本は嫌いなんだよ。存在自体が。



47 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:12:46.16 ID:HOT2aqyK0.net
>>37
吉本のごり押しは勘弁だけど、大枠だけで物事を括ると人生損するぞ



119 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:43:21.63 ID:/4D2pyau0.net
>>37
2ちゃんが最も下品だよ



39 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:08:44.73 ID:IZLMh+nE0.net
ここ5年ガキ使で面白かったのは我が田中破天荒シリーズのみ


41 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:09:27.41 ID:AMAFm92r0.net
笑っては〜で面白かったのは温泉と高校編だけだわ
やっぱ松本かハマタのどっちかが仕掛け人じゃないとな



43 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:10:57.17 ID:pEwXyAYg0.net
湯河原
廃旅館
ハイスクール
スパイ

これらは何度見ても面白い



44 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:11:05.87 ID:orJ8hY1+0.net
ようつべが世界ランキング出してた頃、ジミー大西の英語の奴が世界ベスト10に入ってた


46 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:12:19.42 ID:X9nqLKHs0.net
今更、何を行ってるんだ。サイレントライブラリーは海外でも真似した番組ができたじゃないか(´・ω・`)


48 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:16:46.71 ID:NFmOFwRJ0.net
もうそろそろ山崎モリマンしばき合い対決やれや


49 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:17:44.12 ID:zoik82ny0.net
>>1
もうとっくに飽きられてるって



50 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:18:00.48 ID:U+5KZBNY0.net
ピーチツリーフィズが飲みたくなってきたw


51 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:18:21.72 ID:Kmz26WMp0.net
コメントを見ると、遠藤は外国のホモにも人気があるっぽい


52 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:20:05.98 ID:ocdrLcuS0.net
確かに英語字幕つきの動画に外国人のコメントがついてんだけど
スタジオで見てる本人たちのガヤはほぼ訳されてないし
元ネタとか他に出てくる有名人も分からないだろうし面白さは数割減だろうなぁ



53 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:20:08.41 ID:TSwQZhL50.net
松本が以前「こいつ絶対、芯で笑ってへんわ」って言ってけど、
そうだろうな。
表面的な見た目の、シモネタとか馬鹿騒ぎとかイジメの部分で笑ってるだけで、
本来の芯の部分は意味がわかってない。



54 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:20:48.18 ID:O6Vf2Tn30.net
昔の面白かったのがネット上にうpされてるからな


57 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:22:42.06 ID:49GghJa+O.net
板尾の嫁の全盛期はすごかった。

金で揉めなけりゃよかったのに。



58 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:22:51.46 ID:5S2GCl4G0.net
むしろ私は逆で


59 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:22:55.66 ID:vrcaLbcq0.net
大晦日は芸人を集めたコーナーだけ不要

俺的にあの時間が一年の締めの入浴タイムになる



60 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:23:09.77 ID:QmRn+vDQ0.net
ただダウンタウンの笑いって日本語をベースにしたシュールな
笑いだから英語やドイツ語、それに類するゲルマン系の言語の
国では絶対ウケないよね。ラテン語も怪しい。アジアではそれ
ほど言語に具体性や論理性が無いのでウケるかもしれないけどさ。



62 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:24:21.72 ID:Ufs/rLbr0.net
昔面白かった人達か


65 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:24:37.80 ID:Kmz26WMp0.net
甘噛みジジイ=old man bites tenderly
ってのにえらくウケてた外人がいた



66 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:24:39.58 ID:GS9Af2vV0.net
youtubeでききシリーズいっぱいあってありがたい


67 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:24:59.61 ID:/t1L0Go20.net
何年も前のダウンタウンの動画でしょ
実際以前は面白かった
松本が結婚するあたりから面白くなくなった



68 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:25:13.63 ID:QQc58VoF0.net
昔はクッソ面白かったのにな


69 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:25:27.33 ID:rOTWhosd0.net
海外で好評の割りにはサイレント図書館って数回しかやったことない企画だよね


70 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:26:04.88 ID:0DVGYyQ30.net
湯河原編はこれまでの人生で一番ワロタ


71 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:26:34.30 ID:iqtkPmfs0.net
海外のほうが下品な笑い好きだからな


72 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:26:44.30 ID:DgDVpEOz0.net
さすが世界の松本


73 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:26:52.60 ID:1NvyufCX0.net
ガキの使いが低視聴率でもやっていけるのは、
企画を海外に売ってる事、
それとガキ使に猫を抱いて出ていた吉本の社員(元ダウンタウンのマネージャー岡本)が
DVDなどを扱う吉本アール・アンド・シーで代表取締を努め、吉本タレントが出てる番組の販売権を持ち、
ガキ使のDVDの収益でギャラや制作費なども捻出してる事、
その岡本が出生し、また吉本の代表に就任した事でダウンタウンは安泰に入ってる。



74 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:26:57.43 ID:0DVGYyQ30.net
でも一番笑ったのは板尾の葬式だな


76 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:27:33.65 ID:6eRjfttj0.net
海外から取材チームが来てた。どうやら言葉というよりじゃんけんして殴られる前に鉄兜をかぶる
やつとかそういうのがウケてるらしい。「わらってはいけない」シリーズのコンセプトなんかは
海外に売れるんじゃないか?



79 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:28:30.13 ID:xAaoWacI0.net
昔外人のコメントでガキより、リンカーンのメンバーの方が好きとあったが
なかなか通だね



80 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:28:30.18 ID:Ilpp50Cw0.net
ハイスクールのジミーちゃんは大受けみたいだな


83 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:29:19.79 ID:0DVGYyQ30.net
>>80
そらten ten ten ten ・・・ はあかんやろ



81 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:28:36.59 ID:bQIErMJn0.net
アニメと一緒で無償だから見ている 有料だったら見ない
要するに存在してようが、してなかかろうが関係ない奴ら



82 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:29:07.57 ID:RiWKTFP50.net
ヘイポーはまだ生きてますか


84 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:29:25.04 ID:H/8o4Wwv0.net
前にYOUは何しに日本へでも外人がガキ使知ってたな〜


85 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:30:36.98 ID:hJXQmu1t0.net
川は上流から下流に流れる

お笑いのジャンルの広さと表現の多様性では日本は群を抜いている
その中から、外人が面白そうなものを抽出したとしても不思議はない

ただ、日本のお笑いにもウィークポイントはある
すなわち、本物の風刺コメディ



86 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:31:17.41 ID:ojZm3obS0.net
前は映画が海外で受けてると言ってたが今度はお笑いかもうどこにもファンがにいないのだな


88 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:31:59.74 ID:jjYnvwL30.net
やっぱり松本はすごいな


89 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:32:14.09 ID:IkGeMwrX0.net
ようつべで再生数すごいもんな
コメントもほとんど英語だわ



96 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:34:00.99 ID:fS0pbYax0.net
>>89
DVD買わない、視聴率に関係ない、金にならないのに声が大きい人たちってことだよね



90 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:33:00.31 ID:3KrfVbxBO.net
同様の構成でマンネリ化してきたよね
引き出し開けてうわっっみたいなの、いい加減寒いわ



91 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:33:02.73 ID:gWG8dRb70.net
新喜劇ばりにわざと同じネタ繰り返して
これ面白いでしょ、みたいになってつまらなくなった



92 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:33:04.46 ID:fS0pbYax0.net
違法にアップされたものを見てファンを名乗るって


93 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:33:41.91 ID:Xaz/sGVK0.net
西川先生が、死体役の温水とかバンバン叩くのは面白かったな。


94 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:33:50.04 ID:Kmz26WMp0.net
英語字幕付きのヘイポー謝罪文動画もあったけど、あまりうけてなかったようだ


95 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:33:51.26 ID:e/ZBFEl+0.net
本人達が知らない所で動画で見られて勝手に世界に評価される
時代はネットだな



97 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:34:11.20 ID:r+8OU6em0.net
90年代は最先端の笑い感あった


99 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:35:04.97 ID:K53NMS4q0.net
最近のは泥仕合くらいしか笑えるのがなかった


100 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:35:07.99 ID:ZUp99gjQ0.net
山ちゃん対ジミー大西と
遠藤がフリスク入れる料理が好きだわ



101 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:35:16.89 ID:onuIdwTu0.net
やまちゃんが10m上から小玉スイカを頭で受けるの見て腹抱えて笑った


102 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:35:50.34 ID:0DVGYyQ30.net
>>101
あれ切れ目いれてるんだよね?
でないと死ぬよね?



117 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:42:20.12 ID:49GghJa+O.net
>>101
シャ乱Qと対決するやつやんな?
あれはおもろかった。
ええ屁ーPKとかな。



103 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:36:30.35 ID:sjbzG6NF0.net
米国版笑ってはいけない。
Silent Library - WWE Superstars: http://youtu.be/FeuA6vLPc48



114 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:41:26.00 ID:N0gxUIa80.net
>>103
そのまんま移植したんやな



105 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:37:06.02 ID:GLSpm36l0.net
面白黒人ネタ結構多いと思うんだがああいうの大丈夫なのかな


106 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:37:09.69 ID:FFz0C7DW0.net
日曜日は8時からごっつみて、11時からガキ使みるのが楽しみな時代があったな


109 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:39:45.27 ID:0DVGYyQ30.net
>>106
キテレツ→ハウス劇場→ごっつ→花王ファミリースペシャル

この時代あったな



107 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] :2014/12/01(月) 22:38:24.71 ID:X2ArHYKA0.net
近年の力の抜けきったガキ使から察するに
ワールドダウンタウンのような如何にもステレオタイプな白人に小馬鹿にされるダウンタウン
でも、実際にはアイロニカルな視点も内包しているような
あんな凝った設定の番組は今後もうやることはないだろうな 老いやね



123 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:45:42.49 ID:bu7fFNke0.net
>>107
老いというより、あれ外人のセリフ考えるのが物凄く大変で
さらに海外ロケが多くて大赤字だったから二度と出来ない



108 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:39:26.05 ID:vB7rmaZM0.net
アンガールズ田中が洗濯機の中で回ってる場面を見て、
台湾人が爆笑してたわ



110 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:40:09.30 ID:zoik82ny0.net
全盛期の動画で食いついた外人もここ数年でとっくに熱が冷めてる


111 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:40:12.38 ID:Xaz/sGVK0.net
松本と今田の「パーティいかなアカンねん」のコントは受けるんかの。


113 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:41:16.82 ID:o+QGKgjK0.net
脅しや暴力で笑わせるのは、お笑いじゃない


116 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:41:49.60 ID:dNp6fu/TO.net
世界受けがいいのは山ちゃんだわな


118 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:43:14.58 ID:3Sg/aSDq0.net
笑ってはいけないはマンネリ化してきたな
旅館とハイスクールは面白かったけど・・・過去に
松本が鳩のコスプレで日テレOP「鳩の休日」やってたのと浜田が
いろんな衣装で24時間「日テレ営業中」って言う罰ゲームは面白かったw



120 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:43:30.16 ID:0DVGYyQ30.net
破天荒田中の1発目は面白かった


121 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] :2014/12/01(月) 22:44:10.63 ID:WDh5whhb0.net
そもそも日本語のバラエティなんか海外で見る奴はいない
日本人がイタリアやスペインのバラエティ見ないのと同じ



122 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[age] :2014/12/01(月) 22:45:07.21 ID:X2ArHYKA0.net
菅さんが戻ってきても悪い意味での緩さが年々増していってるな
もはやガキ使とは名ばかりの別番組だわ今は



124 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2014/12/01(月) 22:45:59.49 ID:NptQhANS0.net
もう昔の話。
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 23:04
    • サイレント図書館は海外のテレビ局が企画を買い取りに来て
      実際に向こうでも放送されてるよね
      まぁ何が人気になるかはよくわからん
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 23:25
    • 松本の映画は外国でも相手にされてないらしいがw
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 23:26
    • サイレント図書館はやらないんじゃなくて、権利売ったからやれないんじゃないのか。確か人気になりすぎて図書館での迷惑行為が問題になってたはず。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 23:30
    • 本当に神懸り的に面白かったのは90年代後半までのトークだな
      ココリコ出てきた辺りから異常につまらなくなっていった
      今のガキ観て面白いって言ってる奴は90年代のトーク見てみろ、異次元の面白さだから
      それに比べて今の松本は・・・見てて哀れになるもんなぁ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 23:33
    • 今年全然見なかったな・・・(´・ω・`)
      面白くない企画があるのは別にいいんだけど
      近年はそれが前後編で2週にわたってたりするからなぁ・・・(´Д`)ハァ…
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 23:39
    • 確かに笑ってはいけないハイスクールの
      ジミーは死ぬほど笑ったわ
      あの頃は罰がキツかったから
      遠藤がハンカチ噛みしめて必死に笑いを堪えてるのも笑ったわ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 23:40
    • あれ?ハンカチだっけ?
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 23:40
    • 去年放送後、ホーセイマイフレンドで周りが盛り上がってたけどアレのおもしろい要素が未だにわからん。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 23:58
    • >>8
      お前人生楽しくなさそう
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 00:15
    • 100円ワゴンセールのガキ使売ってる店教えてー
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 00:17
    • 楽しめたもん勝ち
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 01:46
    • ピーチツリーフィズのCMやってたな!深夜の頃!
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 01:58
    • 今でも最高に面白いよww あれだけ人を笑わせられる芸人さんは本当に少ない。 てかつまらなくなった発言の人に言いたいわ。やりたいことをそのままやらせなくなった世の中が悪いだろ。松本が落ちたんじゃなくて落として提供しなきゃ放送してくれんだろが、、、。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 02:25
    • 松本はトークを全て英語で喋り倒せるていどに英語が堪能
      聞いてた浜田が「お前単語ばっかやな」と驚いた
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 02:45
    • どうかんがえても今の仲良しこよしの下の世代が厳しいハードルを越えてきたダウンタウンとかそこら辺の世代を越えられるわけがないな
      今のはみんなで協力してパターン再現してるだけだもん
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 04:32
    • 罰の吹き矢復活と芸人会議や多数芸人たちの馴れ合いで
      無駄に長時間引っ張るのやめればいい
      あとは大物は出まくるのではなくダレる場面で出せばOK
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 05:57
    • バスから始まる様になってから、窮屈でお尻をおもいっきり叩けなくなった。
      昔みたいに、やっぱり最初の「かまし一発」が大事
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 07:10
    • くっそ下品だけど尻から酸素入れて腕相撲は死ぬほど笑った
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月02日 18:30
    • 笑ってはいけないとかって、やっぱ罰ゲームのが良かった気がするな〜。松ちゃんの旅館のやつは面白かった。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月06日 05:09
    • 子供ができても面白いのはさんまだけだね 


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク