民主・枝野「給料150万でいつクビになるのかわからないのに結婚、子育てできるものか」
1 : アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:39:17.74 ID:ORG36ifc0.net BE:586999347-PLT(15000) ポイント特典
■枝野幸男・民主党幹事長
いつ首になるかわからない、100万円とか150万円の賃金で、結婚しようとか家庭を持とうとか、子供を産み育てようということがしたくてもできるか。(安倍政権は)そんな夢や希望すら持てない若者をたくさんつくっておいて、雇用が増えたといばっているが、正社員の数は減っている。
希望すれば正社員になり、そんなに豊かじゃなくても結婚して子供を産んで育てていく。最低限でもそういう雇用を増やして、初めて雇用政策ではないか。安倍さんがやろうとしたのは労働者派遣法を変えて、ますます正社員を減らして派遣に置き換える。これをやりやすくする法案を2度の国会でごり押ししてきて、何とかここまで抵抗して止めた。また選挙で大勝ちしたら、信任を得たといって必ずごり押しするだろう。
http://www.asahi.com/articles/ASGCX55Q1GCXULFA01W.html
■枝野幸男・民主党幹事長
いつ首になるかわからない、100万円とか150万円の賃金で、結婚しようとか家庭を持とうとか、子供を産み育てようということがしたくてもできるか。(安倍政権は)そんな夢や希望すら持てない若者をたくさんつくっておいて、雇用が増えたといばっているが、正社員の数は減っている。
希望すれば正社員になり、そんなに豊かじゃなくても結婚して子供を産んで育てていく。最低限でもそういう雇用を増やして、初めて雇用政策ではないか。安倍さんがやろうとしたのは労働者派遣法を変えて、ますます正社員を減らして派遣に置き換える。これをやりやすくする法案を2度の国会でごり押ししてきて、何とかここまで抵抗して止めた。また選挙で大勝ちしたら、信任を得たといって必ずごり押しするだろう。
http://www.asahi.com/articles/ASGCX55Q1GCXULFA01W.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417181957/
民主・枝野「給料150万でいつクビになるのかわからないのに結婚、子育てできるものか」
民主・枝野「給料150万でいつクビになるのかわからないのに結婚、子育てできるものか」
2 : トラースキック(福岡県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:40:43.02 ID:kms7u6iU0.net
正論
4 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:43:11.22 ID:D6ldhihd0.net
別に正社員である必要はないと思うけど、最低賃金は上げてやれよ
21 : グロリア(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:47:24.41 ID:L7RKp89O0.net
>>4
派遣業作ったのは自民党だぞ
民主党は派遣潰して正社員比率増やしたし
その上で失業する人は自然淘汰だよ
自民党の親世代が人口に偏りつくって経済を崩壊させたんだよ
38 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:50:30.97 ID:D6ldhihd0.net
>>21
なんで俺にレス?
47 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:52:47.57 ID:jwYZBhX90.net
>>21
派遣業じたいは昔からあるし派遣業ないと正社員が増えるわけでもないのだが
97 : ミッドナイトエクスプレス(和歌山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:08:06.16 ID:DTYbGzTH0.net
>>47
製造物派遣だけでも再び禁止に戻せば、少なくとも直雇いは増えると思うぜ
正社員とは限らないけどな
ちなみに製造物派遣解禁は小泉内閣の時。そんなに昔の話じゃない
別に正社員である必要はないと思うけど、最低賃金は上げてやれよ
21 : グロリア(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:47:24.41 ID:L7RKp89O0.net
>>4
派遣業作ったのは自民党だぞ
民主党は派遣潰して正社員比率増やしたし
その上で失業する人は自然淘汰だよ
自民党の親世代が人口に偏りつくって経済を崩壊させたんだよ
38 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:50:30.97 ID:D6ldhihd0.net
>>21
なんで俺にレス?
47 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:52:47.57 ID:jwYZBhX90.net
>>21
派遣業じたいは昔からあるし派遣業ないと正社員が増えるわけでもないのだが
97 : ミッドナイトエクスプレス(和歌山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:08:06.16 ID:DTYbGzTH0.net
>>47
製造物派遣だけでも再び禁止に戻せば、少なくとも直雇いは増えると思うぜ
正社員とは限らないけどな
ちなみに製造物派遣解禁は小泉内閣の時。そんなに昔の話じゃない
5 : ニールキック(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:43:26.10 ID:BTYJwVOQ0.net
でも、そういう風にしたのは民主党でしょ。
17 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:46:21.66 ID:NVVk6j9k0.net
>>5
派遣を全業種に拡大したのは小泉だぞ
民主はピンハネ率の見える化をした
でも、そういう風にしたのは民主党でしょ。
17 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:46:21.66 ID:NVVk6j9k0.net
>>5
派遣を全業種に拡大したのは小泉だぞ
民主はピンハネ率の見える化をした
7 : グロリア(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:43:33.86 ID:eC0DDHQF0.net
どうせただちに影響ないんだろ
9 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:44:30.72 ID:jwYZBhX90.net
一千万ぐらいが庶民の平均給与だと思っていなかったっけ?
81 : 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:01:46.49 ID:V8A7iBEn0.net
>>9
それ鳩山だろ
86 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:03:33.59 ID:jwYZBhX90.net
>>81
民主党の代表者だったから民主党の公式見解じゃん
一千万ぐらいが庶民の平均給与だと思っていなかったっけ?
81 : 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:01:46.49 ID:V8A7iBEn0.net
>>9
それ鳩山だろ
86 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:03:33.59 ID:jwYZBhX90.net
>>81
民主党の代表者だったから民主党の公式見解じゃん
10 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:44:30.84 ID:+olaVwMPO.net
じゃあお前らが法案出せよ
法案も出さずに審議拒否だの批判だのうるさいんだよ
野党だけじゃ無理だが、国民のためになる法案を出したが与党の反対で潰されたと選挙なりで言えば良い
何もせず口だけとか、どこの自宅警備員だ
11 : 毒霧(東日本)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:44:33.37 ID:rZCxgkjE0.net
民主の方が正社員減るだろ
13 : アイアンクロー(京都府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:45:06.00 ID:aysLGHGm0.net
そういや派遣問題って民主党になってから全く報道されなくなったよな
14 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:45:15.24 ID:dq3pmN870.net
正社員増えたら正社員の給料減るだけだろ何でわからないんだよ
25 : ニールキック(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:48:02.36 ID:BTYJwVOQ0.net
>>14
わかってたから、民主時代は非正規増えたんだろ。
正社員増えたら正社員の給料減るだけだろ何でわからないんだよ
25 : ニールキック(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:48:02.36 ID:BTYJwVOQ0.net
>>14
わかってたから、民主時代は非正規増えたんだろ。
15 : 男色ドライバー(沖縄県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:45:23.97 ID:RnsaPaYF0.net
>>1
企業に文句言えよバカ
16 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:46:00.86 ID:lbLgydm50.net
月収100〜150まんはかちぐみ
19 : スターダストプレス(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:47:00.41 ID:Xs74eLOF0.net
もう人口減少はしかたないんじゃない
中国の底辺の人たちよりはマシと思うことにしたよ
フルアーマーで自分だけは無傷でいようとしたくせに何言っても説得力がない
20 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:47:20.48 ID:Gg4tROAw0.net
阻止するんなら違う法案出せよ
それなりに人数いてやらなかったのに今それ言い出すの?
58 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:56:03.04 ID:/rG8db3A0.net
>>20
ほんとこれ
政権持っている時にやるべきだった
60 : ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:56:13.36 ID:a10GXroV0.net
>>20
阻止するんなら違う法案出せよ
それなりに人数いてやらなかったのに今それ言い出すの?
58 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:56:03.04 ID:/rG8db3A0.net
>>20
ほんとこれ
政権持っている時にやるべきだった
60 : ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:56:13.36 ID:a10GXroV0.net
>>20
★マージン率公開義務づけ…改正派遣法が成立
派遣労働者の保護を目的とした改正労働者派遣法が28日午前の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
派遣料金の不透明さが派遣労働者の低賃金につながっているとして、派遣会社に手数料割合(マージン率)の公開を義務づけることが柱だ。同法は公布後、半年以内に施行される。
政府は2008年秋のリーマン・ショック後の「派遣切り」への対応として、10年の通常国会に改正案を提出した。 しかし、ねじれ国会で審議が難航し、民主党は自民、公明両党に譲歩し、昨年11月に大幅修正で3党が合意していた。
改正法は、派遣労働者の待遇改善のため、派遣会社が派遣料金と賃金の差額の比率をインターネットなどで公開するよう義務づける。また、派遣先企業が契約期間を超えて働かせるなど違法な派遣があった場合には、派遣先企業が直接雇用しているとみなし、社員に登用させる「みなし雇用制度」を法施行3年後に導入する。
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00454.htm
派遣労働者の保護を目的とした改正労働者派遣法が28日午前の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。
派遣料金の不透明さが派遣労働者の低賃金につながっているとして、派遣会社に手数料割合(マージン率)の公開を義務づけることが柱だ。同法は公布後、半年以内に施行される。
政府は2008年秋のリーマン・ショック後の「派遣切り」への対応として、10年の通常国会に改正案を提出した。 しかし、ねじれ国会で審議が難航し、民主党は自民、公明両党に譲歩し、昨年11月に大幅修正で3党が合意していた。
改正法は、派遣労働者の待遇改善のため、派遣会社が派遣料金と賃金の差額の比率をインターネットなどで公開するよう義務づける。また、派遣先企業が契約期間を超えて働かせるなど違法な派遣があった場合には、派遣先企業が直接雇用しているとみなし、社員に登用させる「みなし雇用制度」を法施行3年後に導入する。
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00454.htm
22 : 足4の字固め(関西・東海)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:47:34.38 ID:FqaY9i3iO.net
民主党政権なら円高株価低下増税の三重苦だったと思うとゾッとするなあ
23 : バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:47:42.12 ID:/HdbOkzt0.net
まぁ小泉あたりから色々傾いたよねー
失われた30年の到来です
24 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:48:01.77 ID:T8b1W2Bz0.net
正しいこと言ってるが、言ってるだけ。
解決する気も、手段も持ってねーだろ ボケ!
26 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:48:08.28 ID:iCxgKARZ0.net
政権の座にあった時は「日本人の貧乏人」の事を見向きもしなかったよな、お前らクソミンスは?
27 : ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:48:16.65 ID:AFdR+ajb0.net
>>1
自治労わ優遇しまくってた民主党がよく言うわww
28 : 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:48:31.90 ID:q3Z2Ei3x0.net
月収の話かと思って何言ってんだと思っちまった
29 : ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:48:36.70 ID:cMe0Y56Y0.net
そうだそうだ
俺が童貞なのも民主のせいだ
35 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:49:35.88 ID:+olaVwMPO.net
>>29
いやそれはさすがにお前のせい
そうだそうだ
俺が童貞なのも民主のせいだ
35 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:49:35.88 ID:+olaVwMPO.net
>>29
いやそれはさすがにお前のせい
30 : 膝靭帯固め(福島県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:48:43.91 ID:Sjw1TGO20.net
案ずるより産むが易し
31 : ファルコンアロー(家)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:49:02.55 ID:ym/rWSo30.net
解雇自由にするとか
どこの利権にも縛られないまともな政党いないのか?
32 : ネックハンギングツリー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:49:09.71 ID:jyKYEcBq0.net
何を語り始めたのこの人?w
33 : ジャーマンスープレックス(山梨県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:49:11.29 ID:3vtSOCs+0.net
もうどーにもならんから
34 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:49:25.99 ID:v3H76CVe0.net
金持ちを死刑にする法律作れよ
37 : ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:50:23.77 ID:WY/+I1B40.net
でお前らの民主党はその頑強である公務員改革を公約にかかげながら何もせんかったよな〜
48 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:52:58.58 ID:oWExgdf60.net
>>37
国家公務員は激務の割に薄給なんですぜ。嘘だと思うなら俸給表みてよ。最後直前まで中企業くらいだから。
でお前らの民主党はその頑強である公務員改革を公約にかかげながら何もせんかったよな〜
48 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:52:58.58 ID:oWExgdf60.net
>>37
国家公務員は激務の割に薄給なんですぜ。嘘だと思うなら俸給表みてよ。最後直前まで中企業くらいだから。
39 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:50:44.76 ID:JYuXWpU50.net
誰も反論できないな
40 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:51:07.71 ID:n5nFD2sz0.net
政権とってた時なんでやんなかったんだよ
適当ぶっこくなペテンが
41 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:51:09.16 ID:oWExgdf60.net
年収150万って何?
42 : パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:52:06.67 ID:Sw1MuARf0.net
高校生が大人は間違ってるって言ってるようなもんだからな
正論は正論なんだが本人にそれを実行し抜く能力がない
43 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:52:09.87 ID:I0vtCk2T0.net
そうなるように貢献された方々ですよね
44 : フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:52:20.82 ID:ZnP80ATd0.net
給料600万なのに、彼女できない
45 : ジャンピングエルボーアタック(宮崎県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:52:26.00 ID:xzRt9KSR0.net
派遣も正社員も同じ給料にすればいいだけ。民主はその案を何故出さない。やる気ないからだよー
49 : 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:53:22.49 ID:qczjo0Fo0.net
正社員⇒低賃金、雇用安定
派遣社員⇒高賃金、雇用不安定
なら、企業はちゃんと回るはずだがね。
結局、正規雇用・非正規雇用の区分が、現代の士農工商・身分制度として機能していて
(能力などはあまり考慮されない。『殿』に従順かどうかが主要)、みなそれに満足している
から(だれもが正社員になりたがる)、士農工商と同じように、避けざるべかざる外圧に
よってしか変わらないのだろう。
50 : ヒップアタック(京都府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:53:25.49 ID:pIOwwZlK0.net
まぁね。
給料は150万円ですよね。給料は。
51 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:53:30.45 ID:ADl9SdWJ0.net
だからといって民主に入れるって選択肢はないよね(´・ω・`)
64 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2014/11/28(金) 22:57:06.86 ID:MIibVoyt0.net
>>51
だって民主に投票してたのか自民のアホ支持者
良識人は選挙行かないわな
だからといって民主に入れるって選択肢はないよね(´・ω・`)
64 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2014/11/28(金) 22:57:06.86 ID:MIibVoyt0.net
>>51
だって民主に投票してたのか自民のアホ支持者
良識人は選挙行かないわな
52 : トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:53:31.76 ID:MYH+R7fb0.net
一々ごもっともだが、ミンスはその解決策を実行しないだろ
53 : スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:53:32.39 ID:+6Py+2Oi0.net
低所得者層を無理矢理題材にあげる卑劣さw
金があれば結婚したくなんのか?相手次第だろw
54 : ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:53:59.10 ID:s49WLIjd0.net
民主党の失政で円高デフレ大量倒産の結果の150万円だろうが、安倍はデフレ脱却しようとしてる分10000倍マシだ
55 : マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:55:02.11 ID:4hsT+JXx0.net
こいつら円高放置して海外移転と大量のリストラ生み出したくせに豊かな中間層とかよくほざけるな
56 : 中年'sリフト(岐阜県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:55:18.84 ID:4ni3Iizl0.net
うちの近辺でも円高時代に工場潰れて数千人が露頭に迷ったけど
どの口で言ってるんだ>枝野
57 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2014/11/28(金) 22:56:02.70 ID:MIibVoyt0.net
正論だけど、社員という肩書きじゃなくて給料あげろよ
肩書きなんいぇいらないわ
59 : 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:56:12.62 ID:QTl/TS9d0.net
正社員じゃないなら賃金は高くならないとおかしい。
中抜きしすぎ。
61 : ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:56:22.12 ID:BMmEGEw+0.net
言ってることはたしかにそうだが、
それを解消するために具体的方策には全く期待できない。
62 : シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:56:22.71 ID:L4w4RZNL0.net
今どき100や150の奴いないだろ。
コンビニバイトでも250行くわ
68 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2014/11/28(金) 22:57:56.46 ID:MIibVoyt0.net
>>62
はぁ?コンビニで250万?
深夜勤務だろ
150万台が圧倒的に多いぞ
今どき100や150の奴いないだろ。
コンビニバイトでも250行くわ
68 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2014/11/28(金) 22:57:56.46 ID:MIibVoyt0.net
>>62
はぁ?コンビニで250万?
深夜勤務だろ
150万台が圧倒的に多いぞ
65 : タイガースープレックス(広島県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:57:18.31 ID:KXOVO1NX0.net
民主党が批判できる事なんて一切ない
66 : エルボードロップ(禿)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:57:20.31 ID:/oIWsYiU0.net
>>1
これ以上ない正論
枝野は早く民主抜けた方が言い方
67 : フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:57:47.35 ID:4o/bI61P0.net
民主党政権
朝鮮学校を無償化
天皇を政治利用しようとし宮内庁長官が反発すると辞表出せと恫喝
竹島は提訴見送り、日韓共同管理提案
尖閣は不法に上陸した船長を容疑保留のまま釈放し領土問題化させ日中で話し合う必要があると宣言
日韓スワップ5倍
日韓同盟推奨
外国人参政権に人権擁護法案を提出
子供手当は海外の子供の分も手当払うと言って中国人韓国人殺到
リーマンショック円高不況で国内産業では割高になり企業は海外に工場を移し失業者があふれ、嫌なら辞めて他に行けがまかり通った。
菅談話発表→韓国に戦後補償が足りない
TPP参加強行
消費税増税が景気回復になる!
民主党政権のまとめ
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/baikoku-j.html
69 : TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:58:08.29 ID:Qeat6IkA0.net
派遣で400、500万の年収でも同じ風におもうだろ
70 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:58:11.67 ID:RxvEZJw00.net
派遣のせいで人材の安売り合戦が始まった
71 : バックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:58:40.09 ID:+bXCSqmk0.net
1日数時間のバイトで週5日働けば年150万は余裕でいくだろ...
89 : 不知火(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:04:27.38 ID:xLTd1XmQO.net
>>71
1日8時間の夜勤を二勤一休ペースで月10万ポッキリだったわ
これが地方の現実
1日数時間のバイトで週5日働けば年150万は余裕でいくだろ...
89 : 不知火(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:04:27.38 ID:xLTd1XmQO.net
>>71
1日8時間の夜勤を二勤一休ペースで月10万ポッキリだったわ
これが地方の現実
72 : レッドインク(東日本)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:59:03.32 ID:Ro2anm7/0.net
昨日秋葉原で、でかい韓国国旗を持った奴が応援していた。
恐らくは反支持者の嫌がらせだと思うが、ホメ殺しかなんか知らんけど、どう言う目的であれ、
あんな気持ち悪い旗を日本国内で出さないで欲しい。
73 : クロイツラス(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:59:07.18 ID:M1Cwc1s10.net
そう言うなら民主時代に原発作業員が中抜きされてるのとか何とかしてやればよかったろ
何言ってんだこいつは
74 : ランサルセ(北海道)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:59:22.47 ID:/Wjifkwm0.net
なんで政権取ってるときにやらなかったの
トラストミーなの
80 : フライングニールキック(富山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:01:31.56 ID:M6KK/xO30.net
>>74
子ども手当出しただろ
自民は子供税を導入した
なんで政権取ってるときにやらなかったの
トラストミーなの
80 : フライングニールキック(富山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:01:31.56 ID:M6KK/xO30.net
>>74
子ども手当出しただろ
自民は子供税を導入した
76 : クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:59:42.52 ID:JcB+YVXp0.net
とりあえず議員歳費下げてね
年収3000万の人間の言うことは説得力ないから
78 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:00:47.61 ID:+DugcdwZ0.net
俺の手取り30万で、嫁の方がもっと稼いでるんだけど、子ども1人育てるのがやっと。
給料150で結婚とか無理だろ。
79 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:01:18.51 ID:QG8cGFF70.net
あの暗黒の民主党時代の派遣よりは、
今の方がずっと条件が恵まれてるだろ
82 : ミッドナイトエクスプレス(和歌山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:02:04.88 ID:DTYbGzTH0.net
まあ、派遣労働者問題に関してだけは枝野の言うとおりだと思う
マージン率の公開義務とか日雇い派遣の原則禁止とか
自民党政権下では100年経っても出来なかったこと
83 : 河津落とし(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:02:07.55 ID:dmJ0OEzz0.net
民主の時は派遣すら仕事なかっただろ
84 : フライングニールキック(富山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:02:32.77 ID:M6KK/xO30.net
>>83
え?あったよ
民主の時は派遣すら仕事なかっただろ
84 : フライングニールキック(富山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:02:32.77 ID:M6KK/xO30.net
>>83
え?あったよ
90 : 河津落とし(芋)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:04:55.52 ID:WVdqq4fk0.net
民主党政権前までは頼もしく見えたわこの人
92 : アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/[ageteyon] :2014/11/28(金) 23:06:08.65 ID:ckr6sqtO0.net
民主党政権が産んだ産物じゃん
94 : ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:06:29.13 ID:dR2m5l8h0.net
給料150万は流石にない
努力が足りないといわれても反論出来ない
103 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:10:19.56 ID:tBQkZg7T0.net
>>94
一杯有るよ?
何処のオボッチャマ様だよ、努力ってどうすれば良いの?具体的にw
給料150万は流石にない
努力が足りないといわれても反論出来ない
103 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:10:19.56 ID:tBQkZg7T0.net
>>94
一杯有るよ?
何処のオボッチャマ様だよ、努力ってどうすれば良いの?具体的にw
95 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:07:29.99 ID:wbmADotC0.net
バイトだってフルで入れば200万ちょいくらいにはなりそうなもんだが
96 : ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:07:30.41 ID:PAqzPukU0.net
まぁ派遣とかいう貧困層を拡大したのは自民だし
今回自民に圧勝させたら自民はさらに酷い仕打ちやりそうだよな
国民の富裕層以外は全部貧困層奴隷にしたいのが経団連とズブズブな自民政権
富裕層だけ自民に投票すればいいんだよ
貧困層は他に入れろよ
98 : 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:08:18.44 ID:RDCP418v0.net
150万とか冗談だろ?
そこらへんの事務職の女でも250万程度はあるだろ
100 : ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:08:57.39 ID:hiBR5tGH0.net
150万って、主婦のパートよりちょっと多いだけなんだが
101 : トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:09:28.30 ID:8ofZpeYi0.net
>>1
お前の給料はいくらなの?
102 : フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:10:16.53 ID:rCKxRzqB0.net
かといって民主党に任せて韓国にどんどん技術流出させまくっても困る
104 : ヒップアタック(鳥取県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:10:27.62 ID:bPncN0UO0.net
てか、何気に独身の公務員をデスってる?
105 : 腕ひしぎ十字固め(福島県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:10:33.50 ID:UkbiiSAe0.net
いくら派遣でも150はなかなか居ないだろ
そんだけの無能者を救ってやる必要なんかねえよ
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(84)
アンテナページへ