2014年11月28日

民主・枝野「給料150万でいつクビになるのかわからないのに結婚、子育てできるものか」

1 : アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:39:17.74 ID:ORG36ifc0.net BE:586999347-PLT(15000) ポイント特典

■枝野幸男・民主党幹事長

 いつ首になるかわからない、100万円とか150万円の賃金で、結婚しようとか家庭を持とうとか、子供を産み育てようということがしたくてもできるか。(安倍政権は)そんな夢や希望すら持てない若者をたくさんつくっておいて、雇用が増えたといばっているが、正社員の数は減っている。

 希望すれば正社員になり、そんなに豊かじゃなくても結婚して子供を産んで育てていく。最低限でもそういう雇用を増やして、初めて雇用政策ではないか。安倍さんがやろうとしたのは労働者派遣法を変えて、ますます正社員を減らして派遣に置き換える。これをやりやすくする法案を2度の国会でごり押ししてきて、何とかここまで抵抗して止めた。また選挙で大勝ちしたら、信任を得たといって必ずごり押しするだろう。
http://www.asahi.com/articles/ASGCX55Q1GCXULFA01W.html


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417181957/
民主・枝野「給料150万でいつクビになるのかわからないのに結婚、子育てできるものか」





2 : トラースキック(福岡県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:40:43.02 ID:kms7u6iU0.net
正論


4 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:43:11.22 ID:D6ldhihd0.net
別に正社員である必要はないと思うけど、最低賃金は上げてやれよ


21 : グロリア(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:47:24.41 ID:L7RKp89O0.net
>>4
派遣業作ったのは自民党だぞ
民主党は派遣潰して正社員比率増やしたし
その上で失業する人は自然淘汰だよ
自民党の親世代が人口に偏りつくって経済を崩壊させたんだよ



38 : アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:50:30.97 ID:D6ldhihd0.net
>>21
なんで俺にレス?



47 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:52:47.57 ID:jwYZBhX90.net
>>21
派遣業じたいは昔からあるし派遣業ないと正社員が増えるわけでもないのだが



97 : ミッドナイトエクスプレス(和歌山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:08:06.16 ID:DTYbGzTH0.net
>>47
製造物派遣だけでも再び禁止に戻せば、少なくとも直雇いは増えると思うぜ
正社員とは限らないけどな

ちなみに製造物派遣解禁は小泉内閣の時。そんなに昔の話じゃない



5 : ニールキック(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:43:26.10 ID:BTYJwVOQ0.net
でも、そういう風にしたのは民主党でしょ。


17 : マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:46:21.66 ID:NVVk6j9k0.net
>>5
派遣を全業種に拡大したのは小泉だぞ
民主はピンハネ率の見える化をした



7 : グロリア(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:43:33.86 ID:eC0DDHQF0.net
どうせただちに影響ないんだろ


9 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:44:30.72 ID:jwYZBhX90.net
一千万ぐらいが庶民の平均給与だと思っていなかったっけ?


81 : 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:01:46.49 ID:V8A7iBEn0.net
>>9
それ鳩山だろ



86 : 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:03:33.59 ID:jwYZBhX90.net
>>81
民主党の代表者だったから民主党の公式見解じゃん



10 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:44:30.84 ID:+olaVwMPO.net
じゃあお前らが法案出せよ
法案も出さずに審議拒否だの批判だのうるさいんだよ
野党だけじゃ無理だが、国民のためになる法案を出したが与党の反対で潰されたと選挙なりで言えば良い
何もせず口だけとか、どこの自宅警備員だ



11 : 毒霧(東日本)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:44:33.37 ID:rZCxgkjE0.net
民主の方が正社員減るだろ


13 : アイアンクロー(京都府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:45:06.00 ID:aysLGHGm0.net
そういや派遣問題って民主党になってから全く報道されなくなったよな


14 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:45:15.24 ID:dq3pmN870.net
正社員増えたら正社員の給料減るだけだろ何でわからないんだよ


25 : ニールキック(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:48:02.36 ID:BTYJwVOQ0.net
>>14
わかってたから、民主時代は非正規増えたんだろ。



15 : 男色ドライバー(沖縄県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:45:23.97 ID:RnsaPaYF0.net
>>1
企業に文句言えよバカ



16 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:46:00.86 ID:lbLgydm50.net
月収100〜150まんはかちぐみ


19 : スターダストプレス(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:47:00.41 ID:Xs74eLOF0.net
もう人口減少はしかたないんじゃない
中国の底辺の人たちよりはマシと思うことにしたよ
フルアーマーで自分だけは無傷でいようとしたくせに何言っても説得力がない



20 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:47:20.48 ID:Gg4tROAw0.net
阻止するんなら違う法案出せよ
それなりに人数いてやらなかったのに今それ言い出すの?



58 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:56:03.04 ID:/rG8db3A0.net
>>20
ほんとこれ
政権持っている時にやるべきだった



60 : ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:56:13.36 ID:a10GXroV0.net
>>20

★マージン率公開義務づけ…改正派遣法が成立

派遣労働者の保護を目的とした改正労働者派遣法が28日午前の参院本会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立した。

派遣料金の不透明さが派遣労働者の低賃金につながっているとして、派遣会社に手数料割合(マージン率)の公開を義務づけることが柱だ。同法は公布後、半年以内に施行される。

政府は2008年秋のリーマン・ショック後の「派遣切り」への対応として、10年の通常国会に改正案を提出した。 しかし、ねじれ国会で審議が難航し、民主党は自民、公明両党に譲歩し、昨年11月に大幅修正で3党が合意していた。

改正法は、派遣労働者の待遇改善のため、派遣会社が派遣料金と賃金の差額の比率をインターネットなどで公開するよう義務づける。また、派遣先企業が契約期間を超えて働かせるなど違法な派遣があった場合には、派遣先企業が直接雇用しているとみなし、社員に登用させる「みなし雇用制度」を法施行3年後に導入する。
yomiuri online http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120328-OYT1T00454.htm



22 : 足4の字固め(関西・東海)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:47:34.38 ID:FqaY9i3iO.net
民主党政権なら円高株価低下増税の三重苦だったと思うとゾッとするなあ


23 : バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:47:42.12 ID:/HdbOkzt0.net
まぁ小泉あたりから色々傾いたよねー
失われた30年の到来です



24 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:48:01.77 ID:T8b1W2Bz0.net
正しいこと言ってるが、言ってるだけ。
解決する気も、手段も持ってねーだろ ボケ!



26 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:48:08.28 ID:iCxgKARZ0.net
政権の座にあった時は「日本人の貧乏人」の事を見向きもしなかったよな、お前らクソミンスは?


27 : ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:48:16.65 ID:AFdR+ajb0.net
>>1
自治労わ優遇しまくってた民主党がよく言うわww
 



28 : 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:48:31.90 ID:q3Z2Ei3x0.net
月収の話かと思って何言ってんだと思っちまった


29 : ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:48:36.70 ID:cMe0Y56Y0.net
そうだそうだ
俺が童貞なのも民主のせいだ



35 : トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:49:35.88 ID:+olaVwMPO.net
>>29
いやそれはさすがにお前のせい



30 : 膝靭帯固め(福島県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:48:43.91 ID:Sjw1TGO20.net
案ずるより産むが易し


31 : ファルコンアロー(家)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:49:02.55 ID:ym/rWSo30.net
解雇自由にするとか
どこの利権にも縛られないまともな政党いないのか?



32 : ネックハンギングツリー(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:49:09.71 ID:jyKYEcBq0.net
何を語り始めたのこの人?w


33 : ジャーマンスープレックス(山梨県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:49:11.29 ID:3vtSOCs+0.net
もうどーにもならんから


34 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:49:25.99 ID:v3H76CVe0.net
金持ちを死刑にする法律作れよ


37 : ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:50:23.77 ID:WY/+I1B40.net
でお前らの民主党はその頑強である公務員改革を公約にかかげながら何もせんかったよな〜


48 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:52:58.58 ID:oWExgdf60.net
>>37
国家公務員は激務の割に薄給なんですぜ。嘘だと思うなら俸給表みてよ。最後直前まで中企業くらいだから。



39 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:50:44.76 ID:JYuXWpU50.net
誰も反論できないな


40 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:51:07.71 ID:n5nFD2sz0.net
政権とってた時なんでやんなかったんだよ
適当ぶっこくなペテンが



41 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:51:09.16 ID:oWExgdf60.net
年収150万って何?


42 : パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:52:06.67 ID:Sw1MuARf0.net
高校生が大人は間違ってるって言ってるようなもんだからな
正論は正論なんだが本人にそれを実行し抜く能力がない



43 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:52:09.87 ID:I0vtCk2T0.net
そうなるように貢献された方々ですよね


44 : フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:52:20.82 ID:ZnP80ATd0.net
給料600万なのに、彼女できない


45 : ジャンピングエルボーアタック(宮崎県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:52:26.00 ID:xzRt9KSR0.net
派遣も正社員も同じ給料にすればいいだけ。民主はその案を何故出さない。やる気ないからだよー


49 : 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:53:22.49 ID:qczjo0Fo0.net
正社員⇒低賃金、雇用安定
派遣社員⇒高賃金、雇用不安定
なら、企業はちゃんと回るはずだがね。

結局、正規雇用・非正規雇用の区分が、現代の士農工商・身分制度として機能していて
(能力などはあまり考慮されない。『殿』に従順かどうかが主要)、みなそれに満足している
から(だれもが正社員になりたがる)、士農工商と同じように、避けざるべかざる外圧に
よってしか変わらないのだろう。



50 : ヒップアタック(京都府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:53:25.49 ID:pIOwwZlK0.net
まぁね。
給料は150万円ですよね。給料は。



51 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:53:30.45 ID:ADl9SdWJ0.net
だからといって民主に入れるって選択肢はないよね(´・ω・`)


64 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2014/11/28(金) 22:57:06.86 ID:MIibVoyt0.net
>>51
だって民主に投票してたのか自民のアホ支持者
良識人は選挙行かないわな



52 : トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:53:31.76 ID:MYH+R7fb0.net
一々ごもっともだが、ミンスはその解決策を実行しないだろ


53 : スパイダージャーマン(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:53:32.39 ID:+6Py+2Oi0.net
低所得者層を無理矢理題材にあげる卑劣さw
金があれば結婚したくなんのか?相手次第だろw



54 : ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:53:59.10 ID:s49WLIjd0.net
民主党の失政で円高デフレ大量倒産の結果の150万円だろうが、安倍はデフレ脱却しようとしてる分10000倍マシだ


55 : マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:55:02.11 ID:4hsT+JXx0.net
こいつら円高放置して海外移転と大量のリストラ生み出したくせに豊かな中間層とかよくほざけるな


56 : 中年'sリフト(岐阜県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:55:18.84 ID:4ni3Iizl0.net
うちの近辺でも円高時代に工場潰れて数千人が露頭に迷ったけど
どの口で言ってるんだ>枝野



57 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2014/11/28(金) 22:56:02.70 ID:MIibVoyt0.net
正論だけど、社員という肩書きじゃなくて給料あげろよ
肩書きなんいぇいらないわ



59 : 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:56:12.62 ID:QTl/TS9d0.net
正社員じゃないなら賃金は高くならないとおかしい。
中抜きしすぎ。



61 : ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:56:22.12 ID:BMmEGEw+0.net
言ってることはたしかにそうだが、
それを解消するために具体的方策には全く期待できない。



62 : シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:56:22.71 ID:L4w4RZNL0.net
今どき100や150の奴いないだろ。
コンビニバイトでも250行くわ



68 : イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/[nuko] :2014/11/28(金) 22:57:56.46 ID:MIibVoyt0.net
>>62
はぁ?コンビニで250万?
深夜勤務だろ
150万台が圧倒的に多いぞ



65 : タイガースープレックス(広島県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:57:18.31 ID:KXOVO1NX0.net
民主党が批判できる事なんて一切ない


66 : エルボードロップ(禿)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:57:20.31 ID:/oIWsYiU0.net
>>1
これ以上ない正論
枝野は早く民主抜けた方が言い方



67 : フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:57:47.35 ID:4o/bI61P0.net
民主党政権

朝鮮学校を無償化
天皇を政治利用しようとし宮内庁長官が反発すると辞表出せと恫喝
竹島は提訴見送り、日韓共同管理提案
尖閣は不法に上陸した船長を容疑保留のまま釈放し領土問題化させ日中で話し合う必要があると宣言
日韓スワップ5倍
日韓同盟推奨
外国人参政権に人権擁護法案を提出
子供手当は海外の子供の分も手当払うと言って中国人韓国人殺到
リーマンショック円高不況で国内産業では割高になり企業は海外に工場を移し失業者があふれ、嫌なら辞めて他に行けがまかり通った。
菅談話発表→韓国に戦後補償が足りない
TPP参加強行
消費税増税が景気回復になる!

民主党政権のまとめ
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/baikoku-j.html



69 : TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:58:08.29 ID:Qeat6IkA0.net
派遣で400、500万の年収でも同じ風におもうだろ


70 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:58:11.67 ID:RxvEZJw00.net
派遣のせいで人材の安売り合戦が始まった


71 : バックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:58:40.09 ID:+bXCSqmk0.net
1日数時間のバイトで週5日働けば年150万は余裕でいくだろ...


89 : 不知火(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:04:27.38 ID:xLTd1XmQO.net
>>71
1日8時間の夜勤を二勤一休ペースで月10万ポッキリだったわ
これが地方の現実



72 : レッドインク(東日本)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:59:03.32 ID:Ro2anm7/0.net
昨日秋葉原で、でかい韓国国旗を持った奴が応援していた。
恐らくは反支持者の嫌がらせだと思うが、ホメ殺しかなんか知らんけど、どう言う目的であれ、
あんな気持ち悪い旗を日本国内で出さないで欲しい。



73 : クロイツラス(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 22:59:07.18 ID:M1Cwc1s10.net
そう言うなら民主時代に原発作業員が中抜きされてるのとか何とかしてやればよかったろ
何言ってんだこいつは



74 : ランサルセ(北海道)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:59:22.47 ID:/Wjifkwm0.net
なんで政権取ってるときにやらなかったの
トラストミーなの



80 : フライングニールキック(富山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:01:31.56 ID:M6KK/xO30.net
>>74
子ども手当出しただろ
自民は子供税を導入した



76 : クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 22:59:42.52 ID:JcB+YVXp0.net
とりあえず議員歳費下げてね
年収3000万の人間の言うことは説得力ないから



78 : ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:00:47.61 ID:+DugcdwZ0.net
俺の手取り30万で、嫁の方がもっと稼いでるんだけど、子ども1人育てるのがやっと。

給料150で結婚とか無理だろ。



79 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:01:18.51 ID:QG8cGFF70.net
あの暗黒の民主党時代の派遣よりは、
今の方がずっと条件が恵まれてるだろ



82 : ミッドナイトエクスプレス(和歌山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:02:04.88 ID:DTYbGzTH0.net
まあ、派遣労働者問題に関してだけは枝野の言うとおりだと思う

マージン率の公開義務とか日雇い派遣の原則禁止とか
自民党政権下では100年経っても出来なかったこと



83 : 河津落とし(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:02:07.55 ID:dmJ0OEzz0.net
民主の時は派遣すら仕事なかっただろ


84 : フライングニールキック(富山県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:02:32.77 ID:M6KK/xO30.net
>>83
え?あったよ



90 : 河津落とし(芋)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:04:55.52 ID:WVdqq4fk0.net
民主党政権前までは頼もしく見えたわこの人


92 : アイアンフィンガーフロムヘル(catv?)@\(^o^)/[ageteyon] :2014/11/28(金) 23:06:08.65 ID:ckr6sqtO0.net
民主党政権が産んだ産物じゃん


94 : ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:06:29.13 ID:dR2m5l8h0.net
給料150万は流石にない
努力が足りないといわれても反論出来ない



103 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:10:19.56 ID:tBQkZg7T0.net
>>94
一杯有るよ?
何処のオボッチャマ様だよ、努力ってどうすれば良いの?具体的にw



95 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:07:29.99 ID:wbmADotC0.net
バイトだってフルで入れば200万ちょいくらいにはなりそうなもんだが


96 : ミドルキック(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:07:30.41 ID:PAqzPukU0.net
まぁ派遣とかいう貧困層を拡大したのは自民だし
今回自民に圧勝させたら自民はさらに酷い仕打ちやりそうだよな

国民の富裕層以外は全部貧困層奴隷にしたいのが経団連とズブズブな自民政権

富裕層だけ自民に投票すればいいんだよ
貧困層は他に入れろよ



98 : 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:08:18.44 ID:RDCP418v0.net
150万とか冗談だろ?
そこらへんの事務職の女でも250万程度はあるだろ



100 : ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:08:57.39 ID:hiBR5tGH0.net
150万って、主婦のパートよりちょっと多いだけなんだが


101 : トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:09:28.30 ID:8ofZpeYi0.net
>>1
お前の給料はいくらなの?



102 : フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:10:16.53 ID:rCKxRzqB0.net
かといって民主党に任せて韓国にどんどん技術流出させまくっても困る


104 : ヒップアタック(鳥取県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 23:10:27.62 ID:bPncN0UO0.net
てか、何気に独身の公務員をデスってる?


105 : 腕ひしぎ十字固め(福島県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 23:10:33.50 ID:UkbiiSAe0.net
いくら派遣でも150はなかなか居ないだろ
そんだけの無能者を救ってやる必要なんかねえよ
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (84)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:28
    • 選挙前だけ正論吐くのやめてもらえませんかね 薄汚い狸が
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:30
    • 正論言っても民主には入れないよ。
      なぜならそれに対する政策を持ってないから
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:31
    • 国民には「身を切る改革」を強要する自民党
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:31
    • 非正規よりも無職のほうが結婚できないどころか
      離婚されたりまでするんですがそれは
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:32
    • 正論だが、民主に任せるとこれ以上に酷くなるから自民のままでいいよ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:34
    • 民主党「三党合意通り消費税上げろ!」
      解散選挙決定後↓
      民主党「消費税反対!」

      お前らなめてんのか?
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:34
    • 真性の売国奴の民主が何を言っても無駄。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:35
    • 団塊の世代が定年退職して、少子化で子供が少ないんだから

      昔から比べたら正社員の数はどんどん下がるだろw

      そこ抜けとるwww
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:35
    • あれがダメこれがダメ言ってても、与党になったら何もしないんじゃ意味ないし・・・。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:36
    • 給料は普通は月給の事を指すと思うわ
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:39
    • 給料150万なら、会社辞めて生活保護をお願いします
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:41
    • 月収なら子供産めるし
      年収なら自分が生きれない
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:43
    • 100万150万の奴で結婚するとか言ってる奴出せよ
      そんなバカいねーしいたとしたらそいつバカだわ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:46
    • 民主党は3年あまりの政権で何ができたのかを述べてください
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:53
    • 地方でも夜勤週5日出れば150は行くだろ
      単純計算で自給1000円なら200万前後、750円で150万前後だぞ
      夜勤で750円はさすがに地方でもなかなかお目にかかれない額
    • 16. 無名氏
    • 2014年11月28日 23:59



    • J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)=自民党のネット世論工作組織

      ・活動内容(HPより)
      インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動

      「J-NSC 世論工作」
      「J-NSC 五毛党」 で検索!!
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:59
    • >いつクビになるかわからない

      民主の場合わからないどころか実際にクビなるのがバンバン出るほど景気悪化させてたけどな
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月28日 23:59
    • 給料150ってさ、月のことでしょ?
      年収なんて言葉使われてる?使われてないなら普通月収100っていみでそ?
      給料いくら?って聞かれて、年収答える?答えないでそ?
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:00
    • 自民党のほうが長く政権握ってるのにコノザマなんだが
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:06
    • え?なに懺悔?
      民主党時代の大不況を反省してるの?
      次はガソリン詐欺と原発テロの反省会やろか
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:08
    • 中身の伴わない正論ほど滑稽な物は無い
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:10
    • 朝鮮民主党の中で何言っても無駄。
      本当に国民の為の政治がしたいなら、日本人の為の政党を立ち上げろよ。
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:12
    • いや正論じゃん
      民主がクソだからって自民が正義って訳じゃねーだよ馬鹿か
      選挙には次世代にでも入れとくわ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:12
    • 民主党のころは派遣の勤める会社が海外へ行き、勤め先がなくなった。
      よって、正社員率が上がった。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:13
    • 在日ナマポ追い出して天下り叩き潰して
      その浮いた分で低所得者が子育て生活に最低限必要な保証してやればいいだけやないん?
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:13
    • 何言ってるのかわかんない。年収?月給?
      どちらにしてもこいつはアホだ。
      相変わらずミンスはお花畑だなぁ。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:15
    • マニフェストも公約も方便なんだとよくわかったよ
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:15
    • 民主党のころは失業してました。
      今は仕事があります。
      自民党さん、ありがとう。
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:19
    • わいもここ数年で給料上がったわ。民主時代は仕事ないから海外に出てた。
      もう二度とあんな目に合うのは嫌だから自民には頑張って欲しいわ。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:21
    • 年収150万なんて人間が政治で生活変わるなんて夢見ないこと
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:24
    • 不安だから政党助成金溜め込むの?
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:25
    • まぁ正論だけどね。
      250万でもだけど
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:25
    • 枝野はどうしようもない馬鹿。団塊世代の正規社員比率が高い世代が大量に引退してるだけだろ。こいつはゴミ以下の脳みそ。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:25
    • ここは世間知らずの巣窟か
      切り捨て要員として月10万程度に調整されて飼い殺しにされてる奴なんか山ほどいる
      しかも楽な仕事ではないぞ、切り捨て要員
      として人がやりたがらない事をやらせる役目を負わせる。
      そういう現実がそこら中にある。

    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:29
    • アホノミクスで雇用が増加し賃金も上がりましたとうそぶく安倍とその一味。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:30
    • まあ正社員、派遣だどうの言う前に、
      民主時代は円高デフレでワタミの代表されるブラック企業の栄光の時代だったんだけどね。
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:33
    • 政権とったら一に売国、二に売国
      つまり公約とか意味をなさない
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:33

    • 民主はさぁ、少し学ぼうよ。前回と同じ轍踏む気か(笑)

      選挙前になると決まって低所得者にビシバシ目をやる癖、それで多少の支持を受け議席が増えた途端に公約の事はスポンと頭から抜けてさぁ(笑)

      前回と言えば貧困ビジネスの親方引き連れて派遣切り、理不尽な使い捨てを扱った集会に着目させたり、年金共が灯油買うのも一苦労なのを電波でコンコンと流したり。低賃金を無くすと言わんばかりの話して、しまいには埋蔵金のような都市伝説を真顔で言ってみたり。子育て支援でやる、やらない、やっぱり予算足りないゴメンをやらかしたり。


      で今回もまた選挙に行かなそうな若者の浮動票を宛てにして低所得者に注目とは。コアな支持層が減ったから新規を掴もうと。懲りないよね。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:33
    • で、民主はどうすんだよ。
      いつもイチャモン言うだけのクズが。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:36
    • まぁ、時給1000円とかほざいて
      結局何もしなかった連中が言ってもな・・・
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:40
    • 企業を海外に移転させて正規も非正規も減少させといてそれはないわ。
      それに派遣が増えてるんじゃなくて野田政権時になかった女性のパートが増えただけ。
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:50
    • 机上の空論。絵に描いた餅。言ってることは正論かもしれんけど、それが実行可能なら自民党がやってる。
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 00:59
    • うっせえ 注視してろハゲ
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:02
    • 民主のマニフェストは信じるに値しないのは政権期間で身にしみてるから絶対にだまされない
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:09
    • 発言だけを見れば安部よりは確実に実態の理解をしているな
      安部では話にならん
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:27
    • 民主党政権なら円高株価低下増税の三重苦だったと思うとゾッとするなあ

      ↑その分デフレになってるから、超富裕層の銀行預金が遊んでても価値が上がってる、ハトヤマとかあのあたりの層の銀行預金のことなwww
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:34
    • なんで他人事みたいに言ってるの?民主が正憲取ってるときにもその問題あっただろう
      そのとき欠片ほども聞こえてこなかったが
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:35
    • 民主ときは、会社から解雇されるよりも先に

      倒産してるがな
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:39
    • じゃあ民主党政権の時はそれが解消されてましたっけ?
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:40
    • 全然正論じゃねーよ。馬鹿ばっかだな。

      給料150万のやつは稼ぐ能力がないから150万なんだよ。
      そいつに300万払うということは、150万円分誰かの稼ぎから持ってこないといけない。
      年収600万くらいのコツコツがんばってるやつの給料を450万にして、
      アホの給料を300万にしろってかw
      馬鹿馬鹿しい。

      共産党みたいに金持ちからとれとか言ってたらみんな海外に逃げて、
      アホの給料が100万になるのが関の山。
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:50
    • もうちょっとまともな意見で民主叩けや。
      とりあえず民主だから叩いて自民マンセーするのって面白いな。
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:53
    • 正論だけれども、民主党に政治を任せて、それが解決されるとは到底思えないwwww
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 01:56
    • ※50 総大将が鳩山由紀夫だった連中だそ、無能で既得権益にしがみついてだ奴等よ?
    • 54. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 02:01
    • 年収150万は流石にないよなw
      「えっあるよ。知らないの?」みたいな勘違いコメしてる奴いるが、
      年収150万で働くって考えがありえないって話だよ。
      単純計算で月収20万×12月でも240万なのに、月収20万以下で働く意味あるの?
      それとも月収25万×6月で残りの半年遊ぶ事が前提なのか?
      民主政権時のデフレ感にヤラレ過ぎて、今が認識出来て無いのか?
      今は底辺肉体労働派遣でも年収300万はいくだろ。
      150万の仕事してる奴は、「自分はホワイトカラーだから(白目」とか勘違いしてる層だろな。
      こーいう奴の存在がデフレを促進してた一因。
    • 55. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 02:11
    • ちなみに年収130万ってラインは、扶養控除から外れるラインだから主婦はわざと130万以下にしてる。
      税金うんぬん考慮すると、年収150万を超えないと130万ラインにタッチする意味ないからな。
      150万ってのはそーいう本当の意味でのギリギリのライン。
      そんなギリギリを前提に話する事の無意味さ。
      ある意味、前原って現実が理解出来て無いからこんな前提持ち出してるんじゃないのかって勘ぐるレベル。
      その150万をさも当然のようにレスしてる奴は、情弱かサヨク工作員ですわー。
    • 56. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 02:52
    • 国民に媚び売ってるのバレバレ
      どうせ計画性なんてないんだろ?
      笑いながらSMバーにでも行って不正出費するのがオチだよバカオスども
    • 57. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 02:55
    • 円高を推奨していた政党が言えることじゃないだろ
    • 58. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 03:03
    • うわー民主政権時代に自民が妨害してたのかー
      企業や金持ちにお優しい自民党のやりそうなことですね

      というか民主時代が不況云々言ってるやついるけど
      リーマンと震災で経済悪化して当然なんだよなぁ
      逆に今は回復するしかないんだからアベノミクス関係ないというねw
      あ、GDP下がったんですっけwwwwww
    • 59. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 03:55
    • そんな人たちから増税して
      子供手当てです
      とかいって子供がいる層だけに配ったのは誰だ
    • 60. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 04:51
    • 「民主党」じゃ誤解を招くから
      「朝鮮党」とかにわかり易く改名した方がいいよ
      政策の話はそれからだ
    • 61. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 05:33
    • 民主時代に派遣社員増大しとるがな
      嘘ばかり言うんだな
      しかし竹中、パソナがガンなのは間違いない
    • 62. 
    • 2014年11月29日 06:04
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 63. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 06:59
    • 派遣の問題は「正規雇用ではない」ではなく「所得が安定しない」ということにある。
      今は派遣でも正規雇用したりボーナスを支給したりするところも出てきているが派遣元に雇用され派遣先で仕事をしていても派遣先から切られたら派遣元からも切られるということがあるわけだ。
      そしてそれは本人の能力に関係せずに起きることなんだ。
      安部政権の株価回復と円高の是正はこれら末端の労働者の仕事を増やし所得の向上を狙ったものだ、だが長きに渡る不況で海外に生産拠点を移していたことと超円高により輸出産業が軒並みダメージを受けていたこともあり期待されていたほどの結果は出ていないが円高を「周辺諸国への配慮」として放置した民主党に非難する資格は無い。
      正規雇用が増えて失業者が増えるくらいなら派遣でもいから雇用が増えるほうがいいに決まっている。
      低所得者の所得を安定させどのように増やすのか?年収200万以下が働いている人の4分の1とまで言われている現状では中所得者層より低所得者の消費を活性化させることのほうが重要。
      「年収150万で結婚できるか」はその通りなのだが派遣を無くせばいいというものではない。
      派遣(いわゆる不正規)でも所得のベースアップと安定こそ考えるべきだ。
    • 64. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 07:17
    • 自民党が政権取り返した時、半島に亡命しようとした売国政治家の中の一人だよね?
    • 65. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 07:31
    • 年収150万は流石に低すぎ 現実味があるのは200くらいだろ とりあえず低い額いっとけばよいってもんじゃないんだよ
    • 66. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 07:40
    • >>64
      こういう馬鹿は選挙の無い国に移住したら良いのに
    • 67. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 07:46
    • ※58  麻生政権時のリーマンショック付近の日経最安値、2008年10月28日最安値6994.9円。終値7621.9円。
      次はアイスランドの破綻騒ぎが収束直前の3月10日最安値7021円。終値7054円。
      11日以降は回復し始めて5月11日安値9342円。終値9451円。
      麻生政権時の一番高い時が2009年8月31日最高値10767円。終値10492円。
      もうリーマンからは回復してるし、元々海外と比べてリーマンショックの被害が少ないと当時はニュースになってた。
      民主時代の一番高い時、2010年4月5日最高値11408円。終値11339円。
      一番低い時は地震後の2011年3月15日最安値8227円。終値8605円。
      これと2011年11月25日安値8135円。終値8160円。
      地震の起こる前の最安値は2010年8月25日安値8807円。終値8845円。
      つまり、リーマン直後の下げは麻生時代に回復してた。そして、地震が起こる前に民主の経済は下落してた。
      リーマンは関係ない。
      地震は直接関係は薄いが、原発対応が最低だった。又地震以前にも普天間問題や宮崎口蹄疫、仕分け作業など経済を停滞させる政策が続いていた。
      2012年11月15日以降株価が急速に回復して行く。16日に衆院解散が行われた。
      12年11月15日安値8684円。終値8829円。
      衆院選挙翌日の12月17日始値9895円。終値9829円。
      ここからアベノミクスがスタートした。ここから右肩上がり。
    • 68. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 08:08

    • でも、今は給料も上がったし、ここのところ一番でボーナスも高いけどな。

    • 69. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 08:13
    • どんな不況でも例外的に儲かってる業界はあるよ
    • 70. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 09:09
    • 解雇規制緩和、時間にとらわれない成果による賃金、残業代廃止、最低賃金撤廃、上から目線の雇用の流動化(どんどん仕事をかえなさい)…。今の政権が進めようとしていること。
      これで得するのは富裕層だけ。関係なさそうなのはヒキニートだけど親に頼ってたら親の給料と寿命が縮む。
    • 71. 無しさん@まとめたニュース+
    • 2014年11月29日 09:13
    • 財務省によると
      国民は甘やかしてはいけないそうだから
      来年はもっともっと苦しくなるよ。

      そのためにも、自民党に頑張ってもらわなくてはいけない。

      投票日には自民党へ投票しよう
    • 72. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 09:26
    • 円安とインフレで輸入安売り業者がどんどん潰れてる。輸入宝石時計関係も苦しいらしい。中小企業は物が売れて、忙しくなったのに原材料費高騰で、利益が上がらない。 株価は上がったがも正直生活は苦しくなってるけどね。
    • 73. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 11:57
    • 結局は製造業が税制優遇や補助や助成金さんざん受けといて、日本市場に中国製多発させたのが問題だろうが。
      日本人が金出すだけで海外雇用が増えるんだよ。 そこに文句を言わず政治家ばかり叩いてるのが問題だろ。
    • 74. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 13:07
    • 自民党は増税にストップかけたんだよね、財務省に逆らって、それで総選挙だよね

      ちなみに枝野さんて本物?かなぁ?本当の枝野さんはもういないんじゃぁ・・・
      あ、それは前原さんとかいうひとだったっけ
    • 75. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 13:10
    • とりあえず自民入れたらまずいことになるけどじゃあ他どこ?と言われるとはっきり言ってない
      とりあえず自民、民主、宗教関係を消した上で残りから選ばねば。
    • 76. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 19:44
    • 派遣には一定数でガチでヤバい人間もいるし、その人らの受け口あるだけマシなんちゃう?

      プライド高い権利権利うるせーのとか、融通聞かない瞳孔ガン開き系とか。

      仕事をすると客と問題起こすので、何もするな、と仕事中座ってるだけの派遣とかいるんだよ。すぐには契約切れないしね。

      結局面談を何回かしてお引き取りいただいたらしいが、その後職場に奇襲して警察沙汰になったらしい。

      そんなの正社員にしたら大変すぎるww
      そういう奴らも学習するのか表面は普通だからマジで最初はそんな人だと分からないので、地雷過ぎて怖い。
    • 77. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 20:54
    • これ月収で考えてる奴居るけど正しくは仕事一区切り毎の単位だからな
      勘違いするなよ

      リーマンだけじゃなく漁師や海運業または医者も含まれる全ての職務従事者を指してる
      100万〜150万って何時間働かせるつもりだよ
      ふざけんな、どこのSEだ
    • 78. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月29日 21:35
    • 月に130時間しか働いちゃダメとかいう
      労働基準法なんか作るクソ政党
    • 79. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月30日 02:17
    • これな、自民が数日前に公開した「民主に比べてアベノミクスで100万人の失職者が職を得た」と言うデータに対する反論なんだよ。

      で、マスゴミフィルターにかかると、民主時代に100万人の失職者が居た、と言う部分が報道されない。

      結果、正論だろとか誰も反論できないとか、意味わからないレスが増えるわけで。


      >結局は製造業が税制優遇や補助や助成金さんざん受けといて、日本市場に中国製多発させたのが問題

      日本に工場を作り、日本人を雇用するからこそ優遇が得られる。
      製造業なんて漠然としたものに税金投入していないし、そんなことをしたら野党が喜んで攻撃するわな。
      自民叩きしてる連中って、こんなレベル。
    • 80. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月30日 03:18
    • その通りだろ
      格差派遣社会にしたのは自民党公明党なんだからな


      自民党公明党は少子化を進め、じさつ者貧困者生活保護を増やしてきた悪徳政治テロ集団だ

    • 81. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月30日 03:20
    • 【住吉会・稲川会=統一協会=自民党清和会=CIA】(阿修羅)

      で検索
    • 82. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月30日 03:28
    • 拡散) ペテン詐欺集団、ナチス・ファシズム礼賛、戦争志向の党・自民党

       約半世紀も国有地を不法占拠し賃貸料相当額(政府機関基準で1,050億円、民間不動産取引基準では3,500億円)を踏み倒している自民党は、居座り・居直り強盗集団

       CIA・CSIS御用達・謀略朝鮮カルト「統一協会」とズブズブの安倍晋三は、相続税3億円を脱税して、20年超もこそ泥みたいに逃げ回っており、国民としての義務を果たさない非国民です。

       自民党と連携する公明党も、謀略朝鮮カルト「創価学会」の言いなりで、弱者を裏切り、自民党と共に、アメリカ主導の海外派兵に途を開く戦争志向の党です。

       如上のことをネット内外に拡散しましょう。
    • 83. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月30日 04:55
    • 韓国べったりの
      民主時代に国内の工場が海外に行ってしまい
      国内に仕事がなくなり
      低所得非正規労働者が増大し
      しかもその働き口さえなくなるひどいありさまだった。
      決して民主時代に戻してはいけない。

      でも自民も派遣や竹中を真剣になくせ。
      そうでないと終わりは近い。
    • 84. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年12月01日 04:00
    • 定年数−若年数のを考えたら正社員減るよね。
      景気よくなっても普通に考えて非正規から増えてくよね。
      再雇用延びたから正規の平均賃金も下がるよね。

      なら非正規ばっか増えて正規の給料も落ちてるように見えるんじゃないの?
      その辺り加味した上でやっぱりダメなのかがいつも分からない。
      賢い人教えて!

      ただいずれにせよ民主に入れることはないけどね。
      現政権が何でマイナスからスタートする羽目になったと思ってんだよ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク