「スタバはまずい」とさえ言っておけば通ぶれる風潮
1 : ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:28:12.99 ID:Np3DiV9n0.net BE:228348493-2BP(1500)
旧師団長官舎へのスタバ出店決定
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20141127230005.asp
旧第八師団長官舎を活用したスターバックスの店舗のイメージ画像
弘前市と大手コーヒー店チェーンのスターバックスコーヒージャパン(本社・東京都品川区)は27日、弘前公園外堀に面している市所有の国登録有形文化財「旧第八師団長官舎」への、スターバックス出店に正式合意した。同社の公有文化財への出店は初めて。外観はほぼ変えず、内装などに地域性を加味し、2015年4月の弘前さくらまつり開幕前に開店する。市内初のスタバとなる。
文化財を市民や観光客の憩いの場にし、地域活性化を図ろうと、市が今年9〜10月、同官舎で喫茶業務を行う企業を月額約13万7千円の使用料で公募。同社が唯一応募した。同日、葛西憲之市長と同社の北川徹執行役員が同官舎で基本協定書を取り交わした。
調印後の記者会見で、葛西市長は「世界に向けて弘前を大いに発信してもらえると確信している」、北川執行役員は「建物の魅力を最大限に残しながら、市民の皆さまに時間を過ごしていただきたい」と話した。協定書は、出店期間を25年3月末までの約10年間としているが、協議により延長可能。営業日は年中無休を原則としている。座席数は43程度を見込む。
同官舎は大正時代のモダンな様式の住宅で、旧陸軍第八師団の長官舎として1917(大正6)年に建設された。一部解体や移設などを経て、現在に至る。同社による文化財への出店は、神戸市北野地区の異人館(民間所有)に次いで2店目。
旧師団長官舎へのスタバ出店決定
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20141127230005.asp
旧第八師団長官舎を活用したスターバックスの店舗のイメージ画像
弘前市と大手コーヒー店チェーンのスターバックスコーヒージャパン(本社・東京都品川区)は27日、弘前公園外堀に面している市所有の国登録有形文化財「旧第八師団長官舎」への、スターバックス出店に正式合意した。同社の公有文化財への出店は初めて。外観はほぼ変えず、内装などに地域性を加味し、2015年4月の弘前さくらまつり開幕前に開店する。市内初のスタバとなる。
文化財を市民や観光客の憩いの場にし、地域活性化を図ろうと、市が今年9〜10月、同官舎で喫茶業務を行う企業を月額約13万7千円の使用料で公募。同社が唯一応募した。同日、葛西憲之市長と同社の北川徹執行役員が同官舎で基本協定書を取り交わした。
調印後の記者会見で、葛西市長は「世界に向けて弘前を大いに発信してもらえると確信している」、北川執行役員は「建物の魅力を最大限に残しながら、市民の皆さまに時間を過ごしていただきたい」と話した。協定書は、出店期間を25年3月末までの約10年間としているが、協議により延長可能。営業日は年中無休を原則としている。座席数は43程度を見込む。
同官舎は大正時代のモダンな様式の住宅で、旧陸軍第八師団の長官舎として1917(大正6)年に建設された。一部解体や移設などを経て、現在に至る。同社による文化財への出店は、神戸市北野地区の異人館(民間所有)に次いで2店目。
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1417102092/
「スタバはまずい」とさえ言っておけば通ぶれる風潮
「スタバはまずい」とさえ言っておけば通ぶれる風潮
2 : シャイニングウィザード(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:28:38.80 ID:eeXR3jYX0.net
スタバはフラペチーノとか飲むところ
普通のコーヒーはセブン並み
3 : フルネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:29:12.05 ID:JwWaK6rk0.net
スタバ不味い
4 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:30:27.47 ID:fmA6gl3n0.net
スタバおいしい?
5 : リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:30:27.95 ID:LAEaNPTQ0.net
連れてかれて数回しか飲んだことないので通ぶれない
1人じゃ入れない
7 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:31:18.24 ID:ZYft/fqb0.net
マックのコーヒーマズいって言って通ぶるのが本物だよ
201 : サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 04:21:57.08 ID:cufbU30S0.net
>>7
酸っぱい系でゲロマズだった
マックのコーヒーマズいって言って通ぶるのが本物だよ
201 : サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 04:21:57.08 ID:cufbU30S0.net
>>7
酸っぱい系でゲロマズだった
8 : ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:32:18.17 ID:qY0xvRAR0.net
うまくないのは確か
9 : 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:32:22.51 ID:eJTrWdJo0.net
不味くはないが濃い
コンビニコーヒーと足して2で割る位がいい
10 : エルボーバット(芋)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:33:54.99 ID:sBdcVJf20.net
コーヒー屋ですけど、正直、よくわからん。
11 : カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:34:15.42 ID:jdKKUi2N0.net
世間と逆の事を言えば通ぶれるという風潮
スタバが出始めの頃に、世間で美味いと言われてると不味いと言えば通ぶれる
不味いってのが広まってくれば逆に美味いって言えば通ぶれる
14 : テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:35:31.73 ID:CmaaN2RU0.net
セブンコーヒーの豆はスタバと同じ。
これ豆な。
15 : ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:35:54.40 ID:ySRgTpqL0.net
フラペチーノ最強はバニラ
異論は認めない
19 : ファルコンアロー(家)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:36:26.03 ID:8pb8gYhX0.net
まずくなったよな。
オートマシン入れた頃からか水っぽいエスプレッソに
なっちゃったぞ。
だからあそこ行ったらマンゴーティーとか飲んでるわ。
20 : フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:37:21.10 ID:3u+GH/ks0.net
アメリカでは超マイナーなコーヒーショップね。
23 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:39:15.58 ID:n/06+XiJ0.net
UAのクソまずいオフィシャルコーヒーのイメージしかないw
1990年からw
25 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:41:12.00 ID:DWjBgIYn0.net
まだ焙煎豆をシアトルから船で全店配送してるの?
28 : アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:42:24.76 ID:W/58u94l0.net
スタバまずいとか言ってるのはただの貧乏人
31 : エメラルドフロウジョン(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:43:47.21 ID:8WpaVN5x0.net
チェーン店必死に否定してる人は哀れだよね
34 : ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:46:37.10 ID:epoAYuzn0.net
スタバ叩いてんのって、大概ブラック派()だろw
ミルクの味しかしないスタバも、コーヒーの味しかしないブラックも、
味覚障害好みの単純な味ってことでは同じなんだから、仲良くしろよw
35 : キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:47:42.00 ID:4ZzUH+UW0.net
スタバは高い
44 : リキラリアット(徳島県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:53:12.51 ID:FMOut0J70.net
>>35
ファッションcharge込みやから
飲み物はどちらかというとおまけでスタバの本体はあの空間
50 : キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:56:01.61 ID:4ZzUH+UW0.net
>>44
徳島のくせに小洒落たことぬかしおるわ
60 : 毒霧(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:02:00.86 ID:iFRre3QAO.net
>>35
お洒落な私の一時プライスレスってことなんだろ
スタバは高い
44 : リキラリアット(徳島県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:53:12.51 ID:FMOut0J70.net
>>35
ファッションcharge込みやから
飲み物はどちらかというとおまけでスタバの本体はあの空間
50 : キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:56:01.61 ID:4ZzUH+UW0.net
>>44
徳島のくせに小洒落たことぬかしおるわ
60 : 毒霧(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:02:00.86 ID:iFRre3QAO.net
>>35
お洒落な私の一時プライスレスってことなんだろ
36 : ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:47:56.66 ID:tcQevZMS0.net
つーか高すぎ
コーヒー一杯の値段で昼飯食えるわ
83 : トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:13:56.74 ID:dIUxujAK0.net
>>36
ショート一杯300円って喫茶店の中じゃ普通だろ
コメダなんか最低400円する
つーか高すぎ
コーヒー一杯の値段で昼飯食えるわ
83 : トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:13:56.74 ID:dIUxujAK0.net
>>36
ショート一杯300円って喫茶店の中じゃ普通だろ
コメダなんか最低400円する
37 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:48:25.25 ID:dgBg9eHJ0.net
カフェモカはスタバが一番美味い
113 : レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:33:43.11 ID:y2QK6jSp0.net
>>37
ベローチェのカフェモカが最強
133 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:55:14.96 ID:dgBg9eHJ0.net
>>113
ベローチェはココアフロートにのっかってるアイスを愛でる場所だ
135 : ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:56:49.04 ID:epoAYuzn0.net
>>133
違う、コーヒーゼリーに乗ったアイスに辟易する場所だ
カフェモカはスタバが一番美味い
113 : レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:33:43.11 ID:y2QK6jSp0.net
>>37
ベローチェのカフェモカが最強
133 : ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:55:14.96 ID:dgBg9eHJ0.net
>>113
ベローチェはココアフロートにのっかってるアイスを愛でる場所だ
135 : ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:56:49.04 ID:epoAYuzn0.net
>>133
違う、コーヒーゼリーに乗ったアイスに辟易する場所だ
38 : 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:48:39.58 ID:jtK2kAF80.net
ずっとスタバなんて行ってないけどずいぶん昔に話題だから行ってのんだら本気でマズかった
マズイから色々誤魔化すんだよなあれ
41 : フロントネックロック(庭)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:49:17.59 ID:1ZPalEHQ0.net
不味いものを不味いと言ってなにが悪い
46 : ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:53:49.11 ID:rvDRJaMV0.net
うまいけど高い
48 : セントーン(山口県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:55:12.35 ID:3d5IyG7h0.net
ですが直近の業績は半年で純利益54億円の最高益ですw
51 : ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:56:52.44 ID:Z2S7olhj0.net
コーヒーに拘ってるそこら辺の喫茶店の方が断然旨いっての
52 : ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:57:34.57 ID:ySRgTpqL0.net
スタバ何回も行ってるけどブレンド飲んだ事ないや
コーヒー店の価値は店独自のブレンドで決まるらしいけど
54 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 00:58:21.87 ID:eS0WPJ8W0.net
あきれるが、シアトル系というジャンルを知らないやつが多いな
深煎りのコーヒーとは知らずに飲んで不味いとか言ってるパターン
そりゃ、さぞかし苦く感じるだろうぜw
56 : ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 00:59:25.40 ID:TggWY54D0.net
コーヒー飲むと貧血でフラフラになるのは何故なんだぜ?
66 : リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:04:59.41 ID:Y7hqTeZf0.net
>>56
たぶんタンニン。鉄分の吸収を阻害。
コーヒー飲むと貧血でフラフラになるのは何故なんだぜ?
66 : リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:04:59.41 ID:Y7hqTeZf0.net
>>56
たぶんタンニン。鉄分の吸収を阻害。
57 : ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:00:06.46 ID:fES/bmsM0.net
じゃそのシアトル系そのものがマズイ
マズイものはマズイ
65 : ラダームーンサルト(静岡県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:04:53.81 ID:HkCtP7FA0.net
コーヒーの味を自分の好きな範囲に絞る事で通ぶるバカが多い。世間の範囲は広い。飲めるコーヒーが増えたのは単純に嬉しいよ。
70 : リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:07:01.74 ID:Y7hqTeZf0.net
>>65
今日読んだ中で一番良いレスだった。
73 : ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:08:16.69 ID:epoAYuzn0.net
>>65
コーヒーに限らんけどなw
明日にでも、自分の価値観を広げられるかもしれないって可能性を
根こそぎ潰して回るってのは、心の底から愚かだと思うw
コーヒーの味を自分の好きな範囲に絞る事で通ぶるバカが多い。世間の範囲は広い。飲めるコーヒーが増えたのは単純に嬉しいよ。
70 : リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:07:01.74 ID:Y7hqTeZf0.net
>>65
今日読んだ中で一番良いレスだった。
73 : ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:08:16.69 ID:epoAYuzn0.net
>>65
コーヒーに限らんけどなw
明日にでも、自分の価値観を広げられるかもしれないって可能性を
根こそぎ潰して回るってのは、心の底から愚かだと思うw
67 : ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:05:18.92 ID:auM/g0vi0.net
まずいつーか口に合わない
おれにはヴェローチェがあればいい
69 : キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:06:19.78 ID:J/B+Y/Kb0.net
そんなにコーヒーにこだわり無いけど、ダッキーのブレンドは感動する旨さだった。
74 : 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:08:56.99 ID:llnnegTt0.net
普通に値段の割にうまくない
78 : 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:10:45.75 ID:ySGc0CSI0.net
缶コーヒーよりゃ風味あるだろ少なくとも。
どうでもいいけど……。
84 : ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:16:04.25 ID:Z2S7olhj0.net
チェーン店なんて最終的に味より利益を追究するんだから、
そんな店で本当に美味しいコーヒーを期待する方がおかしい、
吉野家が好きとか、すき家が好きとか言ってももっと旨い牛丼なんてそこら辺にいくらでも有るのと同じ
85 : 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:17:50.54 ID:ySGc0CSI0.net
>>84
どんな商売だって利益が最優先だよ。
利益のために、味を良くしたり、ブランドイメージを付けたりするんだ。
方向性が違うだけだな。
90 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:21:06.37 ID:eS0WPJ8W0.net
>>84
一昔前にアラビカ種の豆を使ってたのは、スタバくらいのもんだったがな
いまでは、右にならえでコンビニコーヒーまでアラビカ種になったが
94 : ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:23:05.47 ID:Z2S7olhj0.net
>>85
そう、だから「値段の割りに旨い」ってレベルにしかならない、
コーヒー好きが個人でやってる喫茶店の方が断然に旨いのを出す
チェーン店なんて最終的に味より利益を追究するんだから、
そんな店で本当に美味しいコーヒーを期待する方がおかしい、
吉野家が好きとか、すき家が好きとか言ってももっと旨い牛丼なんてそこら辺にいくらでも有るのと同じ
85 : 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:17:50.54 ID:ySGc0CSI0.net
>>84
どんな商売だって利益が最優先だよ。
利益のために、味を良くしたり、ブランドイメージを付けたりするんだ。
方向性が違うだけだな。
90 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:21:06.37 ID:eS0WPJ8W0.net
>>84
一昔前にアラビカ種の豆を使ってたのは、スタバくらいのもんだったがな
いまでは、右にならえでコンビニコーヒーまでアラビカ種になったが
94 : ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:23:05.47 ID:Z2S7olhj0.net
>>85
そう、だから「値段の割りに旨い」ってレベルにしかならない、
コーヒー好きが個人でやってる喫茶店の方が断然に旨いのを出す
86 : デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:18:47.12 ID:RYnUQ0LE0.net
だってほんとに不味いんですもの
89 : 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:20:59.45 ID:w6zIZralO.net
本日のコーヒーがいつもクソまずい
ブラックで飲む人間には耐えられんよな
92 : ジャンピングエルボーアタック(山形県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:22:25.77 ID:bBCO+8Td0.net
「味なんてどうでもいいからカフェイン取りたい」とカフェイン中毒気取るにはいいんじゃね
95 : ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:23:26.12 ID:XjocuVaQ0.net
コーヒー飲みたいな、と思っても、グっと我慢して家でインスタントコーヒー飲んでる
102 : ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:26:51.97 ID:ySRgTpqL0.net
ドトールは飲み易いね
コーヒージュースってドトールの為にある言葉かもな
104 : ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:27:25.93 ID:n7ZeMFQf0.net
スタバって独自の用語があるんだろ
怖くて行けねーよ
108 : ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:30:11.93 ID:KvQJWSQu0.net
>>104
ちょっとでも変なこと言ったら周りでドヤ顔してMAC広げてる奴からはデジカメで撮られて
ネタにされる
スタバって独自の用語があるんだろ
怖くて行けねーよ
108 : ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:30:11.93 ID:KvQJWSQu0.net
>>104
ちょっとでも変なこと言ったら周りでドヤ顔してMAC広げてる奴からはデジカメで撮られて
ネタにされる
105 : テキサスクローバーホールド(芋)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:28:08.56 ID:gWHbrlGw0.net
で何処のコーヒーが美味いんだよ?
110 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:31:39.53 ID:eS0WPJ8W0.net
>>105
スタバがダメというやつは上島珈琲が好みなんじゃないか?
いわゆる喫茶店系のコーヒーだから
で何処のコーヒーが美味いんだよ?
110 : エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:31:39.53 ID:eS0WPJ8W0.net
>>105
スタバがダメというやつは上島珈琲が好みなんじゃないか?
いわゆる喫茶店系のコーヒーだから
116 : ラ ケブラーダ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:36:31.83 ID:iAMoanI20.net
スタバよりマックのコーヒーのが断然旨い
多分コカ・コーラ社のコーヒーだと思う
125 : バーニングハンマー(長野県)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:46:42.72 ID:k0bsPV4V0.net
フラペチーノ飲みたいけど諏訪サービスエリアまで行かないと飲めないお・・・
128 : 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:50:18.49 ID:ySGc0CSI0.net
でも美味いコーヒーの香り高いものをたまに飲みたい衝動にかられるんだよなあ
たまに飲むなら高くてもいいしな。
129 : バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 01:50:28.77 ID:z3rH3VuC0.net
別に不味くは無いけど、あの雰囲気が嫌い
130 : レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 01:52:13.64 ID:y2QK6jSp0.net
ドトールもスタバもコンビニレベル。サンマルクは苦すぎる。チョコクロに合うように苦めに設定されてるのかもしれないが。
普通の珈琲だったら珈琲館が一番無難。
137 : キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 02:00:28.96 ID:2vlzCf6k0.net
コーヒーの香りもしない、カフェインを取りたくない人が気軽に休める場所があればいいのに
141 : 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 02:06:49.68 ID:ySGc0CSI0.net
ゴローちゃんが2ちゃんねらーだとは…
147 : アイアンクロー(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 02:11:51.17 ID:ZRuIThae0.net
意地でも専門用語は使わん
「コーヒー下さい」の一点突破
150 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 02:15:52.60 ID:QcxppTpU0.net
スタバって結局すき家と同じトッピング商法だよね
154 : ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 02:26:21.82 ID:lZhZ81kG0.net
ネットの意見なんざどうでもいいしw
休憩して会話したりするスペースにはピッタリじゃん
友達がいないお前らはキョドってクダ巻くしか出来ねーだろうけどな
157 : 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 02:29:28.79 ID:ySGc0CSI0.net
>>154
そもそもそのようなコンセプトの店だよなあ…
コーヒーはおまけみたいなもんで。
それがウケているのも事実で、否定する人はまあ広い視野が
持てていないな。
ネットの意見なんざどうでもいいしw
休憩して会話したりするスペースにはピッタリじゃん
友達がいないお前らはキョドってクダ巻くしか出来ねーだろうけどな
157 : 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 02:29:28.79 ID:ySGc0CSI0.net
>>154
そもそもそのようなコンセプトの店だよなあ…
コーヒーはおまけみたいなもんで。
それがウケているのも事実で、否定する人はまあ広い視野が
持てていないな。
160 : シャイニングウィザード(禿)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 02:35:24.08 ID:OWlQ/BAf0.net
昔東京に行ってたまたま通った道の喫茶店の中に白髪に立派な髭を生やした人の良さそうなマスターと
これまたいい年の重ね方したような老紳士って感じの客がコーヒーを飲みながら語り合ってるところを窓から見て
何か映画やドラマの中に入り込んだような気分になった
本当にああいう店あるんだな…
164 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 02:42:23.36 ID:fMF0XVsT0.net
スタバはそういうもんなんだよ。
スタバには近づかず、ださくても入りやすい
マックとかで間に合わせときゃいいんだよ。
些細な事気にしていちいちイライラとか
無駄なストレスだよ。早死にするぞ。
166 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 02:43:40.25 ID:Q3QvMgRX0.net
なんかここの豆、
焦げ臭いんだよな
179 : リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 03:00:47.97 ID:9h07Wdck0.net
>>166
たぶん豆の使用量を減らすために深煎りしてる、香りも焦げ臭さがある
なんかここの豆、
焦げ臭いんだよな
179 : リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 03:00:47.97 ID:9h07Wdck0.net
>>166
たぶん豆の使用量を減らすために深煎りしてる、香りも焦げ臭さがある
174 : ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 02:51:54.32 ID:ATbBKvaQ0.net
ベローチェよりおいしいよ
175 : ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 02:53:32.77 ID:uwXMRag90.net
>>174
ベローチェはまず分煙を謳いながら店内中に煙が充満してるのが問題
ベローチェよりおいしいよ
175 : ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 02:53:32.77 ID:uwXMRag90.net
>>174
ベローチェはまず分煙を謳いながら店内中に煙が充満してるのが問題
182 : ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 03:05:29.37 ID:Z2S7olhj0.net
結局、好みなんだろうけど俺はタリーズなら行く
183 : トラースキック(大阪府)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 03:06:41.27 ID:I+cU63e90.net
俺はスタバでも良いよ
海外の空港で必ずあるし
190 : ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 03:21:12.27 ID:zYlTVWKj0.net
横浜ビブレのスタバはめっちゃ濃い
195 : 膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 03:45:48.37 ID:LvPPvYXR0.net
ちょっと薄い、ぐらいに言っとけば通ぶれる
202 : 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 04:32:26.33 ID:xTAAEBVe0.net
神戸は美味しい喫茶店あるのにわざわざスタバやタリーズに行ってるやつは意味わからない
204 : ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/[sage] :2014/11/28(金) 04:58:46.96 ID:GWBVCyTL0.net
実際うまくねえんだからしょうがない
うまいと思ってる方が通ぶってるだけだろ
210 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ :2014/11/28(金) 05:13:57.68 ID:yjnq4OE80.net
難しい呪文がチョット…。
気になるAmazonの本
スコーンとかなんで350円もするのにその辺で売ってる100円のよりまずいのかさっぱりわからない。
消費者は全員切れていいレベル。