2014年11月14日

東芝、水と太陽光のみで水素発電 15年度にも事業化

1 : cure happy ★[sage] :2014/11/13(木) 22:53:28.64 ID:???.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HGX_T11C14A1TJ1000/

東芝、水と太陽光のみで水素発電 15年度にも事業化

 東芝と川崎市は13日、水と太陽光のみで稼働する水素発電システムの共同実証試験を2015年4月に始めると発表した。水素は電気分解で水から作り、必要な電力は太陽光発電でまかなう。水素貯蔵設備を組み込み、災害時も300人の避難者に1週間分の電気と温水を供給できるようにする。東芝は15年度にも事業化する方針だ。

 水と再生エネから水素を作るため、二酸化炭素(CO2)を排出しない。貯蔵して燃料電池で発電できるシステムの実用化は日本で初めて。設備は移動が可能になっている。東芝の田中久雄社長は同日、「早期に1000億円規模に育てたい」と語った。当面は自治体の災害対策向けを見込む。費用は現状では数億円で、コスト削減を急ぐ。

転載元スレッド:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1415886808/
【電気】東芝、水と太陽光のみで水素発電 15年度にも事業化





2 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/13(木) 22:55:15.37 ID:aiUadCFO.net
水と水素のみで太陽発電


3 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 22:59:26.21 ID:z5N/wIyQ.net
水と太陽光のみでレモン電池


4 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:00:00.69 ID:N8zPoUx3.net
結局電池はエネルギー密度を解決出来なかったか


5 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:01:50.73 ID:e7S/ij/L.net
コストはどの位。


82 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 08:42:06.21 ID:4pmQ5N/Z.net
>>5
裏で死刑囚が自転車こいで発電しているのでタダ



6 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:04:06.01 ID:btnoQ/k9.net
水と太陽光のみで発毛


18 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/13(木) 23:22:51.72 ID:O2tk8tnR.net
>>6
ノーベル賞



7 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:04:10.43 ID:Nx7lhjY0.net
どっちかと言うと水素式蓄電池では


75 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 03:51:29.43 ID:hCQNWifJ.net
>>7
俺もそう思う



8 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:06:11.82 ID:QFHqCMn6.net
>費用は現状では数億円で、コスト削減を急ぐ。

最初の費用が高くなるのは仕方ないの?
安くしてから発表すればいいのに



51 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:33:52.08 ID:i40CK4Ed.net
>>8
安くなるか疑問 
ていうか 企画からして もんじゅの「根元が大きく間違っている感」満載

多分 株価対策で エコなミセスワタナベを騙すために発表じゃね?



87 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 09:14:13.80 ID:/fUfDhMH.net
>>8
原発の建設コストに較べら蚊ほどじゃね



9 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/13(木) 23:09:26.78 ID:f8wi2ItV.net
誰もが考えることだと思うんだが、
技術の進歩は素晴らしいってことで良いのか?



11 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:15:40.77 ID:H5IxRsTe.net
これ海上の風力発電でやったほうがコスト安いはずだよ。
それと南米のチリかアルゼンチンで南極に近く常時強風が吹いている地域でも計画されていたはず。



19 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/13(木) 23:22:58.33 ID:rIp4pM0B.net
>>11
これはエネルギーを貯める物なので常時発電は必要ないんですよ



45 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 00:23:13.16 ID:nnCERU4/.net
>>11
そっちは既にパタゴニア計画として、官僚主導で推進中。
千代田化工が保存技術、川崎が輸送船を開発中



13 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:20:08.14 ID:BUY+bnj7.net
これで高給取りのエネルギー関連会社が倒産してくれるのかな


16 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:22:06.57 ID:mj45Ow9c.net
東芝は原発やめてこっちの方にどんどんシフトチェンジしていけば良い
各地に小規模な発電システムが点在する形になった方が災害時に強い。



65 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 01:12:56.24 ID:2XrqTkU0.net
>>16
やめれるわけがない、何千億の金と人材がかかってる。



73 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 02:36:33.62 ID:8e8cnrGf.net
>>16
圧倒的に世界一なのにやめるわけないだろw
世界中の原発のメンテナンスだけでも5000億の売り上げがある。
今稼働している世界の原子炉の40%は東芝と傘下のWHの技術で作られている。
これを新規から廃炉まで面倒を見て、どれほどのビジネスになるか考えたら
リスクというよりリターンを考えた方がいい。
福島みたいなことがあっても設計通り作ってれば責任追及されないし。
バックにアメリカと日本政府がついてるし。



92 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 09:31:05.61 ID:fDCzux/G.net
>>73
東芝が儲かっても日本人の給料は上がらない
東芝が失敗したら日本人の税金が上がる
最悪だからやめろよ。



21 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:40:17.95 ID:jcXcDtBDa
最初で数億じゃ安い方じゃないか
原発なんて最初は幾らだよ



22 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:24:45.34 ID:tm7fJhnI.net
海水でも電解すりゃいいんじゃねえの


24 : 名無しのひみつ :2014/11/13(木) 23:27:59.25 ID:XJ3iwof/.net
>>22

陽極で出る猛毒の塩素を垂れ流すんでっか?



25 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:28:26.15 ID:L5OKqIpO.net
これは輸出も出来るな
今のうちに仕込んでおくか



27 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/13(木) 23:32:13.13 ID:cH1tolWr.net
水素発電の電気で水を分解して水素を作ればいいんじゃね?


62 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 01:02:24.66 ID:Xc9rgJ5I.net
>>27
凄い
無限に水素を作れちゃうぜ
でも、それは熱力学の第二法則で永久機関は不可能と言われているよん
エントロピーがどうのこうので俺にはさっぱり分からんが…



28 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:33:30.60 ID:9evbY+iL.net
水素発電…というか
太陽光発電して充電池の変わりに水素作って溜めますってことだよな?



30 : 名無しのひみつ[sage] :2014/11/13(木) 23:47:53.11 ID:pN5MczfN.net
これって変換効率どうなの?
余り良いとは思えないが。。。



31 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/13(木) 23:49:30.72 ID:tm7fJhnI.net
ほっとけば捨てて利益ゼロになるんだから、少しでも儲かれば別に効率は気にしない。
赤字にならなければOK



34 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/13(木) 23:51:58.76 ID:I8BezCiB.net
>>31
トントンになる目処が立つなら民間だけでやってる。
川崎市がからんでる時点でお察し



32 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/13(木) 23:50:46.57 ID:cH1tolWr.net
昼間の電気需要が一番高いんだから、太陽光発電の電気使うのは無駄じゃね?
深夜電力使って水素作ればいいだけの話じゃね?



37 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 00:02:16.92 ID:P9gWHrAr.net
>>32
揚水の置き換えぐらいの大出力になると
安全な実用レベルの全固体蓄電池ができてからじゃまいか



40 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 00:03:19.15 ID:4siZ6VJP.net
>>34
川崎市自体がメガソーラーもってるからじゃね
>>32
平日の昼間(昼食時除く)は需要高いけど、それだけじゃん




33 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/13(木) 23:51:09.35 ID:A7ZMsKvw.net
ナマポどもには人間発電させればオッケー


35 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/13(木) 23:57:11.60 ID:uFfo/jse.net
これはこれでいいけど
余剰電力を水素で貯めるシステムは作らないの?



36 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:01:28.56 ID:i/+lQXiD.net
水素原子は海水中に豊富にある

炭素原子は豊富にはない
空気中にも海水中にも

これ



38 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 00:02:32.90 ID:GZBNzQdn.net
原料としてならいいと思うけどね
エネルギーとして使うなら当然電力のまま使うのがいいわけで

電力系統で太陽光電力吸収するのに他にコスト優位な方法がない
場合というかその時期が来たら本格導入考えたらいい
つうことでまだ早い



41 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:11:07.55 ID:+1bfMdnK.net
触媒を開発したのか


42 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 00:18:29.08 ID:C3VCLR2V.net
蓄電池に溜め込むのに比べてどんな利点があるのだろうか?


49 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 00:32:45.00 ID:4siZ6VJP.net
>>42
鉛とかリチウムとかの蓄電池と比べて安い
今回のこの発電所をモジュール化して大量生産に乗せれば1個1千万切るでしょ



53 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:43:35.87 ID:i40CK4Ed.net
>>49
こんなクソ商品より

自動車・電力・JFEエンジと話し合って
手交換可能な 自動車用のカセット電池規格を決めて

中古の自動車用SCIB電池を 変電所のUPS 無停電装置や
充電ステーションの電池に使えるようにしろ

それから4倍速で充電できる200kw充電器とSCIBの送電規格を決めて
ホンダと東芝で組んで タクシーZEV規制通せよ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html

東芝はSCIBは素晴らしいのに、利点が生きる商品企画をしていない
特許資産が物凄く勿体無い



60 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 00:59:55.50 ID:4siZ6VJP.net
>>53
車動かしたいなら>>1みたいな方法でプロパン作って天然ガス車の燃料にすればいい
水素やプロパンはタンク作るだけで簡単に貯めれるメリットがでかい
海外ならパイプラインで簡単に輸送できるし



63 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 01:05:44.29 ID:i40CK4Ed.net
>>60
天然ガス車ならメタンだろ?
まあFT触媒は 石油 プロパン メタンの混合物ができるし
セッテイングによっては 殆どメタンにすることはできるだろうけど

誰に どんな得を訴えて売りたいのか意味不明ってか
自治体相手だと天下りで買収すれば 何でも売れるという
不正直すぎる商売だろ



43 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:18:31.64 ID:3exdBjb/.net
もうシリコンからCSIとか薄膜へ世代交代するしな
燃料電池が主体だし送電網の区画化への先駆けだ
いざとなれば瓦斯でバックアップも出来るしな



47 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:26:25.98 ID:SMTXcDa6.net
家庭用に小型化して欲しいな。


48 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:27:13.44 ID:t+Xc2M4Y.net
太陽光発電の最大出力25kW
最大水素貯蔵量275Nm3
発電出力30kW注2
水素電力貯蔵量350kWh注3
温水供給量60L/時間

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2014_11/pr_j1301.htm
http://www.asahi.com/articles/ASGCF5GMNGCFULFA01H.html



50 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 00:33:24.45 ID:z/YeX2pC.net
でもお高いんでしょう?

法律改正して、国定公園内でも「地熱発電」が出来るようにした方が安上がりで手っ取り早いのに。
これをさせないのは、原発推進派の妨害。

 



52 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 00:36:41.35 ID:igRJ3rDU.net
これを小型化すれば水入れとくだけで週末には水素満タンチャージされるFCVができるな


54 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:48:58.45 ID:BXgwxvVd.net
海洋上発電は発電しても送電できないことがネックだけど
水素にすれば船で運ぶことができるからいいかもね



59 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:56:58.67 ID:i40CK4Ed.net
>>54
浮体原発とか「大電力を常時運ぶならば」

直流超高圧送電で300kmくらい 2円/kwhくらいで
海底送電できるんじゃない? 

浮体風力1基とか弱小不安定電力だと、10円/kwhくらいかかりそうだが

浮体風力にしても 石炭庫でもつけて「炭化水素=石油」にして
運んだほうが効率的だし、我々のガソリン車ですぐに使える

なにより、水の電気分解は貴金属電極じゃないと高効率にできないから
浮体風力や コレはそもそも 人力発電とか もんじゅのような
「量産すると皆が迷惑するアイデア」 



57 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:51:04.56 ID:kjLyX6Uo.net
太陽光レーザーで水素取り出すと思ったが、光触媒で取り出すんだな。


58 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 00:56:01.72 ID:0c0eaGas.net
酸素も出てくれるのであれば、病院にもってこいだね。

災害時も電気と酸素が供給されれば助かるよ。



61 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 01:01:29.01 ID:+cI6mIv1.net
自民党が原発利権のために全力で潰すよ。


69 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 01:16:57.74 ID:DBn1W8UK.net
水素発電したエネルギーで水素作り出せないのか??
1週間とか言ってるからそうなんだろうね。

ならプロパンガス備蓄と一緒だな・・・



80 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 08:11:16.16 ID:5Pi9pZLm.net
大本命キター
要するに光合成の前半のPS2だけを人工的にやるということだよな
植物のPS2はエネルギー効率むちゃくちゃ低かったと思うけど東芝はどうなんよ?



81 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 08:19:29.35 ID:OnbSfPUD.net
効率が悪くてなかなか普及しないだろう


83 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 08:45:57.88 ID:a58jk1aI.net
コンテナ型にして船・トレーラーで運べる・そのまま素で輸出も出来るようなのにすりゃいいのに
そのままGSに置いて水素スタンドにもなる



84 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 08:47:25.58 ID:vK2+Cy1f.net
チッソ、リン酸、カリがないと無理


85 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 09:03:23.23 ID:s1kA7Ree.net
水素の生成スピードが非常にゆっくりで稀に起きる災害時までにゆっくり貯められるって事なんかな


88 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 09:18:30.42 ID:a58jk1aI.net
太陽光事業はこのコンテナ複数本で半年分貯めて半年一定の電力を
戻せるようにしてから系統に接続を許可しよう
そうすりゃ火力の出力調整も十分可能だろう



89 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 09:19:17.70 ID:drLPI/TQ.net
燃料電池と水素ロータリーってどっちが効率・導入コスト・ランニングコストのトータルで上なん?


90 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 09:24:06.51 ID:/ApCsLQm.net
災害用だね。ちびちび1週間分の水素を太陽光発電の電気分解で貯めていく。
災害が来ると補充が間に合わないから1週間で水素を使いきる。
基本使わないで貯めていけるシステムだから成立する。



95 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 09:36:13.85 ID:Ku1tFcZI.net
>>90
あぁ、なるほど。



93 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 09:32:49.41 ID:Ku1tFcZI.net
これだと後は耐久性と価格がどの位かだね。初期投資と維持費。
町内会とかマンションとかに一つとか出来ないかな。



94 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 09:34:31.11 ID:2rkiK53k.net
まじもうほんとおねがい東芝がんばってね


96 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 09:43:45.11 ID:Q6QAES8t.net
audhiはすでに風力かなんかの余った電力使って水素作る工場運営してるね
まだ自社の車専用みたいだけど



98 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 10:00:29.99 ID:Wk/F9DAv.net
すごいこと思いついた
これで水素発生させて山の上にパイプラインで送って発電して水に戻してさらにダムで発電
水素軽いから勝手に上がっていくよね?



99 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 10:25:25.04 ID:2ixjztuc.net
送電網がやられた場合を想定しているなら、
電源から水素発生とボンベ貯蔵する移動式の施設を用意し、
最寄りの太陽光その他の発電所に行ってボンベ詰めした水素配送すりゃいいんでねえの?
別途太陽光その他の電源車を用意してもいいし。



101 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 10:51:19.86 ID:krWRjduh.net
ガソリンスタンドが水素ステーションに置き換わるのも時間の問題か。


114 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 12:41:24.86 ID:MiTADJhW.net
>>101
それは一生ない。
50年後には完全に電気スタンドに置き換わってる。



121 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 12:49:57.30 ID:krWRjduh.net
>>114

書いといてなんだが…。俺もそう思うw。

いや、そもそもガソリンスタンドみたいな形態がなくなって、
無料給電スポットとしてネカフェとかの客寄せに良さそうw。

デュアルチャージャーが6チャージャーぐらいになれば
充電もソッコーで…そりゃ無茶かw。「コンセントが6本繋がってる!? 」とかw。



123 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 12:56:14.46 ID:i40CK4Ed.net
>>114
電気スタンドっていうかコンビニ併設の充電器とかじゃないの?
電気スタンドは商売として成立しない



104 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 11:33:22.55 ID:krWRjduh.net
SCIBもすごいし車としても未来予想はEVなんだよな…。

EVは水素燃料電池車より3倍ほど効率がいいらしいし。

加速性能っつう魅力でも電気自動車が有利か。チャージ時間も電池ごとガポッと交換できる
ようなんも考えてるみたいだし。給電インフラのコストも水素とじゃ雲泥の差だし。

トヨタのFCV…EVには勝てんだろうな。



105 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 11:44:18.43 ID:vBfWwCd4.net
>>104
FCVにもEV(PHV含む)にもメリットあるので、適材適所で住み分けが進むと思う。
FCVはインフラ設備も必要なので、需要の10%になるには15年程度が必要とも言われてる。



106 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 11:52:28.75 ID:krWRjduh.net
>>105

テスラと手を切ったトヨタが、
アップルと手を組まなかったSONYとダブって見えるのは
俺だけだろうか…。日産はテスラ寄りかw。



110 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 12:08:49.37 ID:i40CK4Ed.net
>>105
水素FCVにメリットなんかないなあ

トラックはトロリーHVより効率わるい
クルマならPHVより効率悪い
水素は炭化水素=人造石油にしてPHVに給油したほうがいい

水素燃料電池自動車は 代替燃料界のもんじゅと呼ばれている
世界的にはエタノールと 人造石油が 
可搬燃料として水素より安価でエネルギー密度高いから
商業生産規模ははるかに多い



107 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 12:01:31.35 ID:Ek0xf6RF.net
中国人10億人を奴隷にして
自転車発電すればOK



109 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 12:08:44.54 ID:rUxjCkXj.net
マグネシウム電池ならすぐ事業化できるのに
無駄な危険無駄な労力というね



111 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 12:10:37.54 ID:kjALyT/g.net
ポイントは、どの程度安定発電できるかだな。


116 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 12:43:17.70 ID:MiTADJhW.net
ちなみにドイツでは既に再生エネルギーが25%を突破した
あまりに電気供給が不安定なので水素を大量につくって二酸化炭素と混ぜてメタンを作ってる
そしてBMWがメタンで走る車を既に作ってる。



117 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 12:44:19.39 ID:rUxjCkXj.net
人間の考えが本当に「進歩」してたら車はなくなってるだろうな


125 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/11/14(金) 13:00:22.92 ID:hBC5WkBX.net
東芝はレコの品質をなんとかしろ


129 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 13:24:07.36 ID:8e8cnrGf.net
これから公然と確かめようという話に
自分はその結果を知ってる未来人タイターだからやめておけって奴の話とじゃ
次元が違うから論争にならないだろww



130 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 13:31:25.26 ID:8e8cnrGf.net
われわれ凡人と未来を知ってるジョンタイターとじゃ勝負にならない。
川崎市も東芝も実験をして地道に確かめるしかないと思うwww



131 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 13:36:53.78 ID:jGrO67O2.net
これが本当に効率出せたら石油利権と原発利権がタッグ組んででもつぶしにくるで


135 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 13:52:54.51 ID:8e8cnrGf.net
>>131
東芝自体が原発の最大利権者だ。

蓄電池ということではSCiBを大規模太陽光や家庭用などに積極的に展開してる。
蓄電機能を持つ揚水発電を開発したのも東芝だし超伝導蓄電システムでも世界一だ。
定置型燃料電池も世界一だ。

化石燃料ということなら火力発電システムはGEとのコンビは世界一だ。
水力や地熱も世界一だ。太陽光発電システムは日本一で世界4位くらいだ。

全部の利権を持ってる東芝がいいって言うなら大丈夫なんだろ。災害用だし。



133 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 13:44:52.89 ID:FOhZ5d3N.net
こういうのは、離島のほうがメリットありそう
他だとコスト面でいまいちのような気がする
離島なら災害時や燃料上昇も関係なくなるし
小規模でも十分だしな



136 : 名刺は切らしておりまして :2014/11/14(金) 14:24:31.53 ID:aT/56S9t.net
技術の進歩って感じだな。
小型化や多用途化にコストの問題をクリアすれば良し。
あとは、水素の使い道が確立されればなおよしだ。
エネルギー問題を解決できるように頑張ってくだされ。
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (16)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 15:32
    • 新手の永久機関投資詐欺のヨーダ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 15:37
    • どっかの国で似たようなの実験してたよな?たしが燃料電池車用の水素ステーションだったような
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 15:40
    • 太陽光でチマチマ作れる程度の水素で何ができるってんだ
      完全に投資詐欺
      アホらしくって話にならん
      でもゆとり放射脳はコロっとダマされるんだろうな
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 15:48
    • それを見据えた燃料電池車か
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 15:50
    • 研究者が石油業界から消される・・・
    • 6. あか
    • 2014年11月14日 15:51
    • 本当は核融合が実用化に持って行ければ
      いいんだろうけどアメの原子力利権が邪魔してるからなあ
      何十年かかるのやら
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 16:09
    • 日本の高い技術力は
      こうしたクリーンエネルギーを開発する事に使うべき。
      日本にしか出来ない事だ。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 16:26
    • ※7
      幻想乙
      そもそも、これ原理は簡単すぎ
      電気分解して電気エネルギーを化学エネルギーに変えてるだけ
      溜め込めるってだけ
      高い技術力要らない。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 16:28
    • 適当な容器に薄い食塩水を入れ、銅版を2枚その中に入れてそれに太陽電池をつなげれば作れる
      子供の工作レベルの技術
      それを高度なとか嗤う
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 16:33
    • これって燃料電池用の水素生成プラントの実用化にあたって、まだ燃料電池が普及してないからこういった形でやってるんであって、災害時の発電源なんてのは口実でしかないよ
    • 11. あか
    • 2014年11月14日 16:48
    • 核融合さえ実用化されればなあ
      今の弱腰政府じゃ無理だわ
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 17:00
    • というか水素って保存に課題ありまくりなのが現状だろ
      高密度で保存するには加圧しなきゃならんが、圧力かけてるとどんなに頑丈な容器でも分子構造の隙間から少しずつ抜けてくし
      水素脆化によって容器が内部からボロボロになっていく。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 17:37
    • 福一の水素爆発のトラウマがあるんだよな〜
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 19:47
    • 今の企業は名が日本の企業でも、中身の半分は外資の場合が多いからあんまり金銭的な国益にはなってない気がする。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年11月14日 21:47
    • 災害時に大爆発な予感
    • 16. 
    • 2014年11月15日 15:38
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク