【英国】数学の試験で落第した男子学生(19)、尻に「2次方程式の解の公式」のタトゥーを彫る(画像あり)
1 : 野良ハムスター ★@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:20:05.15 ID:???0.net
英南西部ブリストルの大学で心理学などを学ぶ男子学生(19)が数学の試験で落第し、友人との約束通り、尻に「2次方程式の解の公式」のタトゥーを彫った。英メディアが伝えた。
過去に2度、落第点を取ってしまった学生は3度目となった場合の“罰ゲーム”を公言していた。彫るときは「本当に痛かった」と学生。両親にはまだばれていないという。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/141020/wor1410200027-n1.html
英南西部ブリストルの大学で心理学などを学ぶ男子学生(19)が数学の試験で落第し、友人との約束通り、尻に「2次方程式の解の公式」のタトゥーを彫った。英メディアが伝えた。
過去に2度、落第点を取ってしまった学生は3度目となった場合の“罰ゲーム”を公言していた。彫るときは「本当に痛かった」と学生。両親にはまだばれていないという。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/141020/wor1410200027-n1.html
転載元スレッド:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413789605/
【英国】数学の試験で落第した男子学生(19)、尻に「2次方程式の解の公式」のタトゥーを彫る
【英国】数学の試験で落第した男子学生(19)、尻に「2次方程式の解の公式」のタトゥーを彫る
3 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:21:27.04 ID:wjQqmO+Z0.net
なんでケツの穴がxになるように彫らんかったの?
10 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:23:11.92 ID:RCl9cRpW0.net
>>3
もう×じゃなくなってるんだろ
なんでケツの穴がxになるように彫らんかったの?
10 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:23:11.92 ID:RCl9cRpW0.net
>>3
もう×じゃなくなってるんだろ
5 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:22:22.45 ID:vTHUal6G0.net
向こうでも二次方程式の解の公式とか習うのかあ・・・
6 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:23:04.51 ID:v4SgwTae0.net
これ カンニングし放題だろ
102 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:20:05.56 ID:pj2JW2760.net
>>6
テストの最中にパンツ脱ぐのか?
106 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:22:04.01 ID:wTs/2mmWi.net
>>102
お前脱がないの?
これ カンニングし放題だろ
102 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:20:05.56 ID:pj2JW2760.net
>>6
テストの最中にパンツ脱ぐのか?
106 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:22:04.01 ID:wTs/2mmWi.net
>>102
お前脱がないの?
9 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:23:10.25 ID:esZZJBF80.net
頭で覚えられないので尻で覚えたわけかw
11 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:23:44.58 ID:K1oXYMHx0.net
-b±√b^2-4ac/2a
これくらい覚えとけよ
12 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:24:10.08 ID:q0ubD01Q0.net
彼氏の勉強が捗るな
14 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:25:07.24 ID:PKgAArTs0.net
お尻の公式をどうやって見るの?
174 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 18:16:22.85 ID:zy+PxENK0.net
>>14
別にこの公式がわからなくて試験に落ちたわけじゃないだろw
バツゲームのネタだからメジャーな式を選んだんだろう
物理の試験落としたらE-mc2かF=maだったところだ
お尻の公式をどうやって見るの?
174 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 18:16:22.85 ID:zy+PxENK0.net
>>14
別にこの公式がわからなくて試験に落ちたわけじゃないだろw
バツゲームのネタだからメジャーな式を選んだんだろう
物理の試験落としたらE-mc2かF=maだったところだ
17 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:26:21.09 ID:fCW2irPKI.net
二次方程式の解の公式はカッコ悪いな。
せめてオイラーの公式にしろよと。
26 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:29:10.47 ID:Gpe/PDJi0.net
>>17
オイラーの公式は男でも可だが、
オイラーの等式は、πが入るから女の子専用!
これは譲れない。
二次方程式の解の公式はカッコ悪いな。
せめてオイラーの公式にしろよと。
26 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:29:10.47 ID:Gpe/PDJi0.net
>>17
オイラーの公式は男でも可だが、
オイラーの等式は、πが入るから女の子専用!
これは譲れない。
18 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:26:25.08 ID:8djNZDff0.net
不備の侍が今後の備えに四足を・・・
20 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:26:43.58 ID:WpORQe2Ei.net
職人さんの字が綺麗だな
あらかじめペイントした上からなぞったのかな
偽漢字とは大違いだ
22 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:27:15.77 ID:ut7Wdkr1I.net
見えないじゃん
24 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:27:52.69 ID:1y17TkeQ0.net
何か彫るならヘロンの公式にしたいな
31 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:31:51.68 ID:oeSGo2FTO.net
>>24
へんなロン毛の公式か
何か彫るならヘロンの公式にしたいな
31 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:31:51.68 ID:oeSGo2FTO.net
>>24
へんなロン毛の公式か
27 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:29:26.57 ID:VSYZ2Bu/0.net
いかにも教科書っぽいフォントでええなw
でもこの解の公式って覚えてもあまり使わなかった覚えが
28 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:29:38.52 ID:Z2rCDWXK0.net
中学生の問題だろ
30 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:31:09.77 ID:FCYbKjCf0.net
瞼の裏に書けばカンニングし放題なのに!甘すぎ!
33 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:33:07.42 ID:K1oXYMHx0.net
3次方程式のカルダノの公式の方が役に立つかも
複雑だし
34 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:33:18.32 ID:BAZQLEUy0.net
見えねぇだろ
38 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:35:06.73 ID:owXusEU/0.net
二次方程式の解の公式、社会に出ると忘れるよなwww
39 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:36:23.01 ID:R/9oM7Vd0.net
測量やってる奴にとっては、ヘロンの公式は本当に助かる
43 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:38:11.33 ID:IKXwSF250.net
>>39
CADで出るのに?
61 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:51:46.75 ID:R/9oM7Vd0.net
>>43
つか、実務ではTSの段階で面積だすからCADで面積を出すってことはしないよ
測量やってる奴にとっては、ヘロンの公式は本当に助かる
43 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:38:11.33 ID:IKXwSF250.net
>>39
CADで出るのに?
61 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:51:46.75 ID:R/9oM7Vd0.net
>>43
つか、実務ではTSの段階で面積だすからCADで面積を出すってことはしないよ
41 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:36:47.10 ID:o0Z1JFWOO.net
解の公式なんておぼえずに
公式の出し方をおぼえなさい
48 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:40:54.46 ID:0pUzyjf3i.net
??
大学生でこの方程式?
52 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 16:43:58.97 ID:o0Z1JFWOO.net
今回が三回目ということは三年連続?それとも三半期連続?
53 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:45:13.51 ID:eNTAMbPi0.net
数学ができる できない を決める 要因は 何なの?
54 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:46:41.58 ID:aHjaTIRB0.net
>>53
物事をどこまで抽象化して見られるか、その能力ではないか
63 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:53:34.99 ID:Sw5R1yl80.net
>>53
代数幾何はイメージ力
解析学は忍耐力
96 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:15:36.96 ID:nIM2EMVz0.net
>>54
センス9割だよな、高等数学って。
数学ができる できない を決める 要因は 何なの?
54 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:46:41.58 ID:aHjaTIRB0.net
>>53
物事をどこまで抽象化して見られるか、その能力ではないか
63 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:53:34.99 ID:Sw5R1yl80.net
>>53
代数幾何はイメージ力
解析学は忍耐力
96 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:15:36.96 ID:nIM2EMVz0.net
>>54
センス9割だよな、高等数学って。
59 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:50:13.46 ID:cjjQHC7j0.net
公式を覚えようとするやつは数学苦手のままだよ
導出できるようにならなきゃ
68 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:58:23.43 ID:W32imXZc0.net
>>59
公式なんぞ将棋で言えばコマの動かし方のようなもんで覚えてないと話にならん
97 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:15:47.80 ID:70by2fNv0.net
>>59
こちらに1票
100 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:17:52.81 ID:Bkl0YfdH0.net
>>59
テストで時間切れ
公式を覚えようとするやつは数学苦手のままだよ
導出できるようにならなきゃ
68 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:58:23.43 ID:W32imXZc0.net
>>59
公式なんぞ将棋で言えばコマの動かし方のようなもんで覚えてないと話にならん
97 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:15:47.80 ID:70by2fNv0.net
>>59
こちらに1票
100 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:17:52.81 ID:Bkl0YfdH0.net
>>59
テストで時間切れ
67 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 16:57:37.21 ID:pQHdsdAQ0.net
これって中学で習うんだっけ
76 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:02:09.07 ID:x3A3lH9k0.net
-4acだけ覚えてるわ
81 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:03:32.27 ID:9nXWOskg0.net
平方完成出来れば解の公式は不要
112 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:23:45.83 ID:FEhIxlVl0.net
>>81
あんなん一々求めてたら時間が無くなるお。
127 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:30:46.27 ID:aCXeB2QS0.net
>>112
いやいやいや。
それくらいできないと、記憶があやしくなったらお手上げじゃん。
もっとややこしい公式はいっぱいあるし、いちいち覚えてられまっかいな。
132 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:41:35.83 ID:FEhIxlVl0.net
>>127
高校の試験ぐらいならそうかもしれんが、教育課程程度の公式が覚えられんようでは…
とはいっても、漏れもベクトル解析の公式はいくつかしか覚えていないw
レビ・チビタテンソルを使って導けばいいからね。
平方完成出来れば解の公式は不要
112 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:23:45.83 ID:FEhIxlVl0.net
>>81
あんなん一々求めてたら時間が無くなるお。
127 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:30:46.27 ID:aCXeB2QS0.net
>>112
いやいやいや。
それくらいできないと、記憶があやしくなったらお手上げじゃん。
もっとややこしい公式はいっぱいあるし、いちいち覚えてられまっかいな。
132 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:41:35.83 ID:FEhIxlVl0.net
>>127
高校の試験ぐらいならそうかもしれんが、教育課程程度の公式が覚えられんようでは…
とはいっても、漏れもベクトル解析の公式はいくつかしか覚えていないw
レビ・チビタテンソルを使って導けばいいからね。
82 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:03:54.87 ID:U5+zKXfo0.net
>>1
タトゥーを掘ると、肝臓の病気になりやすいんだっけ??
日本でも保険料率が変わるよね。
タトゥーなんか、アホの掘るもの。
89 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:09:25.98 ID:oeSGo2FTO.net
>>82
刺青あるとMRI出来ないみたいだな
刺青が磁気のせいで熱を持つから
いざというとき困るね
110 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:23:12.94 ID:pj2JW2760.net
>>82
それは針の消毒が不衛生で、他の客から肝炎ウイルスをもらうから。
>>1
タトゥーを掘ると、肝臓の病気になりやすいんだっけ??
日本でも保険料率が変わるよね。
タトゥーなんか、アホの掘るもの。
89 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:09:25.98 ID:oeSGo2FTO.net
>>82
刺青あるとMRI出来ないみたいだな
刺青が磁気のせいで熱を持つから
いざというとき困るね
110 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:23:12.94 ID:pj2JW2760.net
>>82
それは針の消毒が不衛生で、他の客から肝炎ウイルスをもらうから。
83 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:04:28.18 ID:04U/kPt7i.net
おれの大学の専門数学の試験は、公認カンペ持ち込み可だったな
カンペも提出で採点対象という謎採点だったが
85 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:06:08.81 ID:Y0FgXKyH0.net
>>83
専門数学になると、カンペごときでどうにかなるもんじゃないからなのでは?
91 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:10:32.12 ID:cIfLQ+HM0.net
>>85
要点を押さえた参考資料を作成したかどうか
その能力も採点したってことじゃね?
実際に研究室で研究する場合、
公式集とか数学事典とか見ながら積分するから
おれの大学の専門数学の試験は、公認カンペ持ち込み可だったな
カンペも提出で採点対象という謎採点だったが
85 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:06:08.81 ID:Y0FgXKyH0.net
>>83
専門数学になると、カンペごときでどうにかなるもんじゃないからなのでは?
91 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:10:32.12 ID:cIfLQ+HM0.net
>>85
要点を押さえた参考資料を作成したかどうか
その能力も採点したってことじゃね?
実際に研究室で研究する場合、
公式集とか数学事典とか見ながら積分するから
86 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:06:17.20 ID:XPvaFKxa0.net
尻に彫ってどうすんだよ馬鹿
90 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:09:42.48 ID:S+O3NjlS0.net
bが2の倍数の時の簡易バージョンも彫っとけや
114 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:23:53.18 ID:/Mzt+sq90.net
身体中に公式を入れ墨すれば東大入試にうかるかも
トイレで見放題なら
116 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:25:32.75 ID:pj2JW2760.net
>>114
公式でなんとかなるのは日東駒専まで。
身体中に公式を入れ墨すれば東大入試にうかるかも
トイレで見放題なら
116 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:25:32.75 ID:pj2JW2760.net
>>114
公式でなんとかなるのは日東駒専まで。
118 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:26:17.60 ID:L29JkWOyi.net
地獄先生ぬ〜べ〜にこんなネタがあったな
131 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:41:08.03 ID:OqVgBegU0.net
大学でこんなことやってて大丈夫かよ
142 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:48:42.78 ID:jrDv47eI0.net
大学生で解の公式とは恥ずかしいな
と思ったら文系か。日本のほうがひどそう
146 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:51:36.32 ID:ZIasrLwAO.net
これ覚えるの結構大変だったよな
154 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 17:57:58.15 ID:XPvaFKxa0.net
日本でも底辺大学では解の公式うろ覚えの理系学生ふつうに居るけどな
昔どこかで覚えたらしいが正確に言えないのが多い
158 : 名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 17:59:38.81 ID:lsFt36ju0.net
自分でみれねーから覚えられねーじゃん
鏡でみたら逆なるし。
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(11)
アンテナページへ