2014年10月20日

【悲報】「○○な婚約指輪は離婚率高い」と判明

1 : ジャンピングエルボーアタック(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 10:49:23.78 ID:b+iSdxZu0●.net BE:321234514-2BP(2000)

買うの待った!花嫁に悲報「●●な婚約指輪は離婚率高い」と判明

「給料3ヵ月分」といわれた婚約指輪の金額は年々下降し、ある調査では、アメリカのカップルの婚約指輪の平均額は、おおよそ5,130ドル(約54万円)、日本では、おおよそ31.7万円ということが分かっています。
落胆した女性もいるかもしれませんね。しかし、高すぎない婚約指輪は、二人の今後の生活に浪費がないことを示し、幸せな結婚につながるという面もあります。
今回は、『COSMOPLITIAN』の記事から、婚約指輪と婚姻期間の関係についてお伝えします。

■高すぎる指輪は離婚率が高まる!?
エモリー大学のアンドリュー・M・フランシスさんらの「結婚にかかる費用と婚姻関係の期間に関する調査」によると、高すぎる結婚指輪は、後々離婚の可能性を高めることが判明しています。
調査では3,000人の結婚経験者を対象に、結婚にまつわる費用を算出。それによると、婚約指輪に2,000〜4,000ドル(約21万〜42万円)を費やした人達は、500〜2,000ドル(約5.3万〜21万円)ドルを費やした人より、1.3倍離婚率が高い結果となりました。
また一方では、値段が低ければよい訳でもなく、500ドル未満の指輪だった人も、高い離婚率につながっていることが明らかになっています。

■結婚費用と離婚率の関係
さらに調査では、結婚式に20,000ドル(約212万円)以上費やした女性は、5,000〜10,000ドル(約53万〜106万円)をかけた人たちよりも、離婚率が高いことが分かりました。
平均的なアメリカ人の結婚式の費用は、およそ30,000ドル(約318万円)。日本でも費用の平均は300万〜350万円とされるので、ほとんどのカップルにとって悪いニュースといえるかもしれません。

皆さんは、この調査結果をどのように感じますか? 研究から、結婚が長続きする秘訣も分かっています。それは、たくさんのゲストを呼ぶことと、新婚旅行の休暇を取ることなのだそう。結婚式を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

http://news.ameba.jp/20141019-210/

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413769763/
【悲報】「○○な婚約指輪は離婚率高い」と判明





2 : ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 10:50:09.04 ID:58vojIx/0.net
なぁに、結婚しなければ、離婚という心配もない


4 : 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:51:04.11 ID:Ws3jdz/y0.net
>>2
かしこいな



11 : イス攻撃(福岡県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:54:08.68 ID:zg5T1R1D0.net
>>2
一生ついていきます



23 : フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:01:31.81 ID:qcn4pRUJ0.net
>>2
目からうろこです



3 : ショルダーアームブリーカー(芋)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 10:51:04.10 ID:sylzuq4B0.net
高すぎる指輪ってセレブしか買わない

母集団が極めて少ないから、あまり統計の意味ないんじゃねーの



73 : キングコングラリアット(岩手県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:42:56.70 ID:t9wWrPOA0.net
>>3
一般人からすれば高いが、セレブなら端金だろ



5 : ボ ラギノール(富山県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:51:13.59 ID:tmG4aV1y0.net
賢いカップルは結婚式や指輪に金使うくらいなら生活資金や子供の為に貯金するから


6 : サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 10:51:51.11 ID:D2B5MwBa0.net
>>5
はい



17 : 16文キック(東日本)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:57:37.30 ID:PqqOQtLB0.net
>>5-6
そこまで金に困るんなら結婚するなよw



31 : キャプチュード(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:07:47.00 ID:HUxXf/xv0.net
>>17
根本的に勘違いしてるけどさ
結婚って金持ちの道楽じゃなくて貧乏人が支えあうためのシステムなんだよ



44 : ダイビングフットスタンプ(京都府)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:13:56.45 ID:kDWsVNZX0.net
>>5
真理やな。将来の為に協力しあえないようじゃ人間も止めた方がいいしな。



57 : TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 11:25:19.87 ID:3ioRYbYL0.net
>>31
そうなんだよね
協力しあうのが結婚



59 : ハーフネルソンスープレックス(禿)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:26:01.18 ID:OnfP2skV0.net
>>5
賢いカップル?貧困カップルだろ
分相応な選択なだけで負担なく結婚式挙げられる層もいるんだよ



105 : レッドインク(宮城県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:03:55.21 ID:zoHy3yCi0.net
>>5
結婚式や指輪なんてたいしたことない金額だろ



8 : 河津掛け(WiMAX)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 10:51:59.16 ID:a9DVR5070.net
実は蒟蒻指輪だった!


58 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:25:35.66 ID:sKbvJJ8a0.net
>>8
俺は好き



9 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:53:23.02 ID:YG+dM0tn0.net
女ばかり要求しやがって女は男に何くれるんだよ


13 : レッドインク(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 10:55:16.04 ID:3jv/GaV10.net
>>9
そういうこといって拗ねる雄は溢れるんだぞ
動物と一緒や



67 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:33:57.38 ID:WKEePneD0.net
>>9
俺は指輪おくったら腕時計もらったよ。



107 : レッドインク(宮城県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:06:58.11 ID:zoHy3yCi0.net
>>9
結納返しがあるだろ



10 : リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:54:05.32 ID:9YQ2kFcW0.net
折半しろ


12 : ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:55:07.68 ID:lHn/TmMX0.net
安物のフォーチュンリングで満足しとけ


15 : TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:55:43.51 ID:lY82wHJJ0.net
指輪に文句言う時点でしっかりと相手を見ず相手の財布を見てたってことだろ


18 : ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 10:57:37.98 ID:zgqxLz+J0.net
アメには結婚指輪はあるけど、婚約指輪はないってきいたけどな


22 : レッドインク(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 10:59:22.20 ID:3jv/GaV10.net
>>18
あるよ。好きなの選べ
http://www.tiffany.com/Engagement/Browse.aspx?mcat=148203&lppromo=RPT636



24 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:02:04.48 ID:l9YjLo/z0.net
>>18
アメドラなんかでは
プロポーズの場面では
必ずひざまづいて指輪のケース差し出してるよね
あれ結婚指輪になるの?



27 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:04:49.42 ID:Ej1GpKOi0.net
>>18
婚約破棄した場合その指輪を売れば
その後しばらくの生活費になるように高くて良い物あげるんだよ



19 : クロイツラス(北海道)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 10:58:28.78 ID:79uA2wrG0.net
自分がプラチナと銅アレルギーで
プラチナとホワイトゴールドを選択出来なくて素材をパラジウムにした。更に派手なのが好きじゃなかったので
2人合わせて9万円代だったわ。



20 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 10:58:46.99 ID:l9YjLo/z0.net
うちの嫁は
婚約指輪より良い家具が欲しいと言ったのでそうした
結婚指輪はもちろん買ったけどね



25 : ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:03:43.56 ID:5tua+MjT0.net
3回とも10万円以下の指輪を買った俺は間違ってなかったか・・


26 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:04:13.50 ID:ldcZ7nTo0.net
この意味は、それだけカネを掛けられるクラスの人間と言う事だから、
とくに女の方に、
職や資産がある場合、離婚のハードルが低くなるからだよ。



28 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:06:17.60 ID:Aiyta2Og0.net
給料何か月分の指輪ってのは
バレンタインチョコみたいなマーケティング戦略



29 : 16文キック(東日本)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:06:28.82 ID:PqqOQtLB0.net
そういえば結婚してもうすぐ20年だけど婚約指輪なんて買ったとき以来
一度も見てないなw
引き出しの奥にしまってある箱そのものが動いた形跡すらない



68 : ローリングソバット(禿)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:34:56.69 ID:QRInpjb80.net
>>29
ちゃんと中身入ってますか



32 : ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:09:01.02 ID:mQc/G6Ryi.net
今時婚約指輪なんか貰えないだろ
周りの既婚者皆結婚指輪のみ
貰ってるのは自分で要求するような超見栄っ張りな女



33 : エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:09:40.76 ID:Gd8Zn1To0.net
結局宝飾品って買ったときの価値がそのままあるのは皆無
なんだよなあ。まあ何千万、何億円の物は違うだろうけど。
だからタンスに入れっぱなしの婚約指輪なら買わないほうが
マシ。女性も指輪とか宝飾品を好まない人も居るし。



37 : ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:11:15.66 ID:iB3LykH+0.net
たかが指輪に大金つぎ込むような男、将来的に不安じゃん


39 : 16文キック(東日本)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:12:15.45 ID:PqqOQtLB0.net
>>37
経済的に買えないほうがもっと不安だけどなw



38 : ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:11:36.55 ID:lGnIgEhr0.net
結婚しないでする後悔の根拠は幻想だが
結婚してする後悔の根拠は現実だ



40 : TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:12:27.72 ID:lY82wHJJ0.net
いい嫁に出会えば幸せ者になり
ダメな嫁に出会えば哲学者になれる



41 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:12:57.72 ID:DVwGbkRP0.net
40過ぎて指輪の男は信用できない
この説に確信を持ってる。



45 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:14:01.35 ID:iuDdFmiC0.net
結婚指輪いいの買ってもらったから満足。


46 : かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:14:47.66 ID:QQWswY3o0.net
男の経済力を計るためのものだから円ゲージリングって言うんだよ


48 : 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:17:10.72 ID:I2APNshv0.net
指輪無し、式・旅行無し、新居無しなので、グサグサと胸に刺さるスレ


49 : フロントネックロック(中国・四国)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:17:35.41 ID:q6fxDKMjO.net
指輪なんていらないわ。って言ってくれた嫁に結婚3年目にやっと10万円の指輪を買ってあげれた。
貧乏でスマン…。



50 : タイガードライバー(愛媛県)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 11:18:27.81 ID:PZroNRFa0.net
給料の三ヶ月分て宝石屋の仕掛けだからな


63 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:30:53.18 ID:F3t/z/7q0.net
>>50
ダイヤモンドシンジケートデビアス(ユダヤ)だろ?
俺は婚約指輪は無しで済ませた



51 : 16文キック(岡山県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:21:03.66 ID:wC3pLwGu0.net
今の御時世、結婚式で国内で300万も掛けるぐらいなら
新婚旅行兼ねた海外挙やって、残った金で車や新居とかの費用に当てりゃいいじゃんと
言いたいところだが、お互い40前にもなってんのに入籍もせずにフラフラとしている
俺に言う権利は無かった…



53 : オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:22:37.89 ID:GuWPj3DO0.net
身の丈にあった事だけすればいい
出来ないなら今後のために少しでも貯金

景気がいい時代じゃないんだぜ



54 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:22:58.57 ID:q/K8qwLM0.net
安くても結婚したいって気持ちが強いからだろ


56 : ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:24:27.05 ID:u1N714lG0.net
振られたから関係ない


60 : ビッグブーツ(関西・東海)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:27:00.19 ID:2rnsQN0DO.net
俺なんてペアで7マンの婚約指輪しか買ってないわ、ごめんな嫁さん。


61 : スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:27:41.84 ID:9eW1tKjK0.net
婚約指輪に46万、結婚指輪に12万かけた。離婚はしてない。


64 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:31:01.46 ID:/fqeLPtB0.net
ちゃんとした結婚式した夫婦の不倫率と離婚率の高さは異常


70 : 垂直落下式DDT(栃木県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:37:56.28 ID:jGUoixaM0.net
まぁ夫の貯金で指輪買う訳だから当然結婚後
は貯金が減る。
高価な指輪は結婚生活でしわ寄せが来るわな。



71 : ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:38:23.23 ID:kzGEoD6m0.net
婚約指輪とか結納金とか渡してないけど、住む家の確保(賃貸)、家電、家具、結婚指輪で貯金全部吹っ飛んだ。式どうしよう。


72 : ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:40:50.81 ID:UcvH6kjZ0.net
高過ぎない結婚指輪は、新婦が金以外に新郎の価値を認めてるし、折り合いがつけれるというとこだろ。


は? お前らには縁のない話題だったわ



74 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:43:05.23 ID:Aiyta2Og0.net
>>72
よくそんな意味の分からない頭の悪そうな文章を書けるな
馬鹿さ加減がにじみ出てる



75 : 毒霧(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:44:49.02 ID:lzWiB+Ca0.net
婚約指輪は買わずに海外へ少し長めの新婚旅行に行った
結婚して五年以上だけど割と仲が良い



76 : 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:51:35.04 ID:+e8j3xDr0.net
カミサンがいらないって言うんで婚約指輪は無しだったな


77 : 不知火(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 11:59:03.36 ID:esGKGC+l0.net
うちも婚約指輪渡さなかったな。
結納も無し。
今思えば向こうの親からしたらなんだこいつって感じだったかなあ。
とりあえず結婚16年目。
嫁に頭上がらんw



79 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:08:46.08 ID:6PKibBu80.net
ボルトでいいだろ


81 : ファルコンアロー(兵庫県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:11:48.66 ID:ZhBMskgL0.net
>>79
どこの金八だよ



80 : クロイツラス(北海道)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:09:22.73 ID:79uA2wrG0.net
結婚式も指輪も見栄張らずに現実を見据えられるパートナーとは、上手く行くだろう。
うちは転勤で家族や友人とかなり離れてるから結婚式しなかった。旅行先で結婚写真撮って大満足



97 : リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 12:34:29.11 ID:NMCeygghi.net
>>80
結婚写真だけ撮って大満足!っていいね!
お幸せに!



82 : トラースキック(catv?)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:11:52.18 ID:IRITkqvy0.net
やたら豪勢にする必要はないよ
思い出に残るようなことをすればいい



83 : 稲妻レッグラリアット(岐阜県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:13:45.24 ID:Q6njKPyN0.net
>日本では、おおよそ31.7万円ということが分かっています。

オイオイw嘘だろw
今時相場は15万前後だろ。頑張った奴で25万くらい。
30万の婚約指輪なんてかなりセレブだぞw



84 : キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 12:16:03.25 ID:eX4YpDFg0.net
ハリウッドスターが平均値をおしあげてるだけだろ


85 : メンマ(庭)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 12:16:31.24 ID:3icAJYVK0.net
結婚したら婚約指輪は外すの?


112 : レッドインク(宮城県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:15:36.34 ID:zoHy3yCi0.net
>>85
外すけど、結婚すると大事なおよばれも増える
そんな時につける。親戚の慶事や会社のパーティにはちゃんとした身なりで行くんだぜ。



86 : フランケンシュタイナー(関東地方)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:18:17.66 ID:HjO6zokDO.net
ブライダル業界のステマ


89 : イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:23:43.19 ID:zda+gJ1d0.net
アイナットでもくれてやるか


91 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:25:28.32 ID:o8yvyTJb0.net
飴で良いだろ。
なんて言ったっけ?ダイヤモンドみたいなの。



92 : ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:26:05.88 ID:sKUce5PP0.net
婚約指輪にねじ切りダイスを渡すの面白すぎwwwww


93 : 膝十字固め(関西・東海)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:26:49.22 ID:4pk2VUVIO.net
そういえば、スイートテンダイヤモンドって最近聞かなくなったな


96 : レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:32:23.50 ID:/BgQ+CbCO.net
婚約指輪は30〜40万位だったな
スイートテンでその指輪をリフォームしてたな



102 : ニーリフト(catv?)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:41:59.68 ID:CLxRhpGA0.net
実際、なんかあったとき自分の指輪を売って
生活できるだけの現金て得られるもんなの?

二束三文じゃなく
それなりにちゃんと買ってくれるのかな?



104 : 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:01:35.46 ID:Lwux21IKi.net
>>102
余程じゃないと無理。出回りもんだし



103 : リキラリアット(三重県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 12:51:09.70 ID:NEeKHWL+0.net
平均じゃなく中央値を書けとあれほど・・・


106 : ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:04:26.40 ID:mQc/G6Ryi.net
結婚指輪は男女共にしたほうがいいと思うけど


108 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:11:02.87 ID:UlaNxmrR0.net
結婚式やる奴は来てくれる人に金払え
全員が祝ってると思うなよ
今時迷惑しか掛かってねぇわ



111 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:15:10.72 ID:79wpvDud0.net
男の甲斐性とイコールってだけじゃね
稼げる男はパワーも魅力もあってモテるから浮気もする=離婚
まったく稼げない男は魅力もない=離婚

そこそこだけど遊ぶほどの力がない男は離婚までいかない
それが幸せかっていうとそうじゃないんだなkれが



115 : 毒霧(庭)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:19:14.21 ID:lzWiB+Ca0.net
>>111
稼げてもイケメンでも浮気しない男もいる
収入も顔も平凡な男でも嫁を愛してなければ浮気する
離婚しないのは家庭に問題がないか女の方に自活力がない場合が多い



113 : 中年'sリフト(西日本)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:16:25.51 ID:6uUvoHvz0.net
ほぼ払ってる状態の結婚式もあったな
帝国ホテルに宿泊部屋をリザーブ
往復の交通費として五万円

一万円しか包んでかなかったのが、なんかすげー申し訳なくてさぁ



116 : 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2014/10/20(月) 13:19:25.60 ID:BP0RN7XD0.net
うちの兄貴は嫁さんも指輪する習慣がなかったから
腕時計を指輪代わりに買って、今でもつけてるわ
高い時計でも実用的でよさそうだけど



117 : 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:19:56.19 ID:1cj/56180.net
散々CMをやっていたのは
ダイヤモンドシンジケートのデビアス(ユダヤ)だからね



118 : ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 13:26:44.86 ID:mQc/G6Ryi.net
たまに婚約でも結婚でも無いのに左薬指に指輪してる女いるよな
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 13:55
    • 時給1000円で週5、月16万で48万の指輪?
      市ねと言うのか
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 14:10
    • 結婚なんてデメリットのが高いだろう
      税金は上がるわ、保険はあがるわ
      結婚しなくても子供生めるし、
      シングルマザー、ファザーって申請しておけば給付も受けられるし保育園も優先で入れられるぞ
      実際そうやってる知人いる。
      もちろん違法だけど、ほぼバレない
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 14:27
    • 出典がコスモポリタンなところで
      どうでもよさ全開w
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 14:32
    • 給料3か月分って、変な常識作った奴。腹立つわ。
      指輪なんて資産価値もないし、ホント無駄。

      「安くても良いよ」って言いながら、心のどこかで3か月分の指輪を期待してるんだよなあ。加えて、その母親まで値段気にしやがる。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 14:40
    • 平均っていうけど高いもんはべらぼうに高いから平均釣り上げてんじゃねって思うわ
      普通の人は平均よりちょっと下ぐらいの買ってるんじゃね?
      平均で発表したほうが都合がいいんだろうけど
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 14:45
    • 良妻はそういうところじゃなくて実生活に金をかけるからね
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 14:52
    • 日本では、おおよそ31.7万円

      え…?十分高いだろ…
      少なくとも今時の20代にとって30万円はきつい
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 14:52
    • そもそもダイヤなんてそんなに価値のない鉱石だぞ、結婚式に〜つって付加価値付けてるだけ、結婚指輪なんてダイヤじゃなくてもいいだろ?重要なのは中身なのに金かければステータスなんて昭和じゃあるまいし
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 14:58
    • 指輪より金貨の方がいいな
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 15:18
    • MXに出てたドイツ人の美少女が「日本の女性はお金のことばかり…結婚指輪にまでそんなこと気にするなんて信じられない」って言ってたぞwww
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 16:02
    • 最初に見栄張るのって後々しんどそう。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 16:19
    • 貧乏人の嫉妬で溢れてるな
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 16:40
    • 給料の3ヶ月分なんかもったいなさすぎるから、初任給の3ヶ月分で手を打った。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 17:30
    • 女だけど、指輪って手を洗うとき気になるから嫌いやわー
      普段身につけられるネックレスと、質の良いパールのネックレスとかのほうがよっぽどいいわ・・

      だいたい、指輪なんて元々日本の習慣と違うやろ・・
      なんで「当たり前」みたいになってんの?
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 17:36
    • アメリカでは給料1ヶ月分が普通
      ヨーロッパは2ヶ月分ね

      日本は給料3ヶ月分
      ドルと円とユーロの通貨の違いでそうなった
      これは海外のある会社が出したキャッチコピー

      ダイヤモンドなのは意味がある
      一応、鉱物の中では硬いため永遠などという意味がついてるから
      簡単に燃えるけどね

      あと最近日本では給料3ヶ月分の指輪を買う人は30%未満
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 17:41
    • ちょうど8月に買ったばかりだ
      少々高かったが一生に一度のもんだしな、ここはケチらんでもいいだろと思った
      そこまで稼ぎが悪いわけでもないし貯金もあるし
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 17:47
    • ※14婚約指輪は指輪じゃないとって決まってるわけじゃないよ
      それこそネックレスや腕時計なんてのもある
      ただ婚約指輪は結婚前の最後で最大のプレゼントでそんな高額のものをプレゼントしてくれてもいいと思うほど…って女の満足感があるからね

      日本の風習じゃないけどさそれを言ったら式だって一夫一妻だって1日三食だって洋服だって日本の風習じゃないよ
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 17:59
    • どっちも貰ってないけど私を貰ってくれて感謝してるから問題ない。
      息子にプラレール買ってくれたし。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 19:50
    • DSでネットしてるROM専の子供達よ、金にしかパートナーの価値を見出せない奴は離婚するってことだぞ
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年10月20日 21:50
    • 特に裕福でもないのに高い結婚式や指輪を要求する女は地雷だと思う。金の管理できないだろ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク