長寿と関係ナシ!? 酒、たばこやめる必要なし
1 : リバースパワースラム(東日本)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:09:16.83 ID:R6eAmlrK0.net BE:443951571-PLT(16555) ポイント特典
飲酒と喫煙を続けると、長生きできない。これは、いまでは定説になっている。その結果、多くの方が年を取ると、これまでどおりの飲酒と喫煙を続けることに不安を抱き、無理をしてでもその習慣を断ち切ろうとする。しかし、本当に酒やたばこをやめると、長生きできるのだろうか。じつは、飲酒と喫煙が長寿と関係しているかどうかを示す確実なデータはない。確かに、酒もたばこも、飲み過ぎ、吸い過ぎは体に悪い。しかし、これは嗜好(しこう)習慣であり、無理に断ち切ってしまうと、かえってストレスになる。とくに「酒は百薬の長」とも言われるように、たしなむ人の方が禁酒した人より長生きするという疫学調査もある。国立がんセンターの調査でも、日本酒を飲んでも1日に1合(180ミリリットル)以下の場合は、まったく飲まない人に比べ、死亡率が低いことが明らかになっている(1990〜96年に、岩手、秋田、長野、沖縄4県の40〜59歳の男性約2万人にアンケート)。また、ハーバード大学による内科医健康調査では、1週間に2〜6杯の飲酒は心臓病の急死のリスクを減らすという結果が出ている。
一方のたばこだが、これもやめてストレスになる人は、やめる必要はない。確かに、たばこの煙には400以上の化学物質が含まれ、中でもタール、ニコチン、一酸化炭素は3大有害物と呼ばれている。しかし、たとえばよく「たばこを吸うと肺がんになる」と警告する人がいるが、これは論理的には成立しない。「肺がんの原因がたばこ」ということと「たばこ吸うと肺がんになる」ということとは、別の話だからだ。もしそうなら、たばこを吸っている人は必ず肺がんにならなければならない。今は「自己責任社会」である。つまり、リスクを取ればなんでもしたいことができる自由が保障されている。したがって、吸うか吸わないかは個人の自由であり、食後の一服を習慣にしてきた人は無理してやめる必要はないだろう。
■富家孝(ふけたかし) 医師・ジャーナリスト。1947年大阪生まれ。1972年慈恵医大卒。
著書「医者しか知らない危険な話」(文芸春秋)ほか60冊以上。
http://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20140927/dss1409271000003-n1.htm
飲酒と喫煙を続けると、長生きできない。これは、いまでは定説になっている。その結果、多くの方が年を取ると、これまでどおりの飲酒と喫煙を続けることに不安を抱き、無理をしてでもその習慣を断ち切ろうとする。しかし、本当に酒やたばこをやめると、長生きできるのだろうか。じつは、飲酒と喫煙が長寿と関係しているかどうかを示す確実なデータはない。確かに、酒もたばこも、飲み過ぎ、吸い過ぎは体に悪い。しかし、これは嗜好(しこう)習慣であり、無理に断ち切ってしまうと、かえってストレスになる。とくに「酒は百薬の長」とも言われるように、たしなむ人の方が禁酒した人より長生きするという疫学調査もある。国立がんセンターの調査でも、日本酒を飲んでも1日に1合(180ミリリットル)以下の場合は、まったく飲まない人に比べ、死亡率が低いことが明らかになっている(1990〜96年に、岩手、秋田、長野、沖縄4県の40〜59歳の男性約2万人にアンケート)。また、ハーバード大学による内科医健康調査では、1週間に2〜6杯の飲酒は心臓病の急死のリスクを減らすという結果が出ている。
一方のたばこだが、これもやめてストレスになる人は、やめる必要はない。確かに、たばこの煙には400以上の化学物質が含まれ、中でもタール、ニコチン、一酸化炭素は3大有害物と呼ばれている。しかし、たとえばよく「たばこを吸うと肺がんになる」と警告する人がいるが、これは論理的には成立しない。「肺がんの原因がたばこ」ということと「たばこ吸うと肺がんになる」ということとは、別の話だからだ。もしそうなら、たばこを吸っている人は必ず肺がんにならなければならない。今は「自己責任社会」である。つまり、リスクを取ればなんでもしたいことができる自由が保障されている。したがって、吸うか吸わないかは個人の自由であり、食後の一服を習慣にしてきた人は無理してやめる必要はないだろう。
■富家孝(ふけたかし) 医師・ジャーナリスト。1947年大阪生まれ。1972年慈恵医大卒。
著書「医者しか知らない危険な話」(文芸春秋)ほか60冊以上。
http://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20140927/dss1409271000003-n1.htm
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411888156/
長寿と関係ナシ!? 酒、たばこやめる必要なし
長寿と関係ナシ!? 酒、たばこやめる必要なし
2 : 魔神風車固め(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:10:20.48 ID:YtPir4hk0.net
きんさんぎんさんもタバコ吸っていたな。
3 : マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:11:01.41 ID:pvh3maaw0.net
不健康を押して生きるか、健康的に生きるか。好きな方を選べ
4 : アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:11:16.24 ID:vmlclkgx0.net
健康の為じゃなくて金がないからやめた
5 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:11:22.30 ID:/Uv/71HX0.net
スパゲティで長生きするか
QOLを保って長生きするか
そういう視点は無視しましょうね
7 : 河津掛け(青森県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:12:17.80 ID:spaA0leO0.net
老害が長生きして出来上がった超高齢社会の日本
8 : フォーク攻撃(東日本)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:12:22.90 ID:is1+kMyp0.net
そんなに長生きしたいわけじゃないけど、苦しみたくないんだよね。
だからそこそこ健康にはきをつかってる。
9 : メンマ(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:12:37.14 ID:6Hfx+aWY0.net
長生きしたいというよりも、若いうちに病気になりたくない
10 : ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:12:45.33 ID:Nnzbx1jj0.net
空気吸ってりゃ肺は普通に汚れるからな
政府ぐるみの非喫煙の洗脳ステマの効果がすごい
11 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:12:56.06 ID:149+9jN+0.net
WHOの報告書が出てるのにw
12 : シャイニングウィザード(沖縄県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:13:41.77 ID:2MQrVi6d0.net
あんまり関係ないけど周りにもいるな
酒タバコ一切やらないのに
40そこそこで胃ガンで亡くなっちゃった人。
13 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:13:57.24 ID:OjDkN4ly0.net
嫌煙でパラノってる連中の方がストレスで早死にする
14 : ファイヤーボールスプラッシュ(九州地方)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:14:01.69 ID:ejWgtp5zO.net
なんでもかんでも、ほどほどがイインダヨー!
15 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:14:15.87 ID:VdRukz9x0.net
90超えて寿命全うしてますがw
45 : クロスヒールホールド(西日本)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:59:41.36 ID:eF1Xqgzd0.net
>>15
こういうひとはタバコすわなければ120歳は余裕なんだよ
90超えて寿命全うしてますがw
45 : クロスヒールホールド(西日本)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:59:41.36 ID:eF1Xqgzd0.net
>>15
こういうひとはタバコすわなければ120歳は余裕なんだよ
16 : ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:14:21.03 ID:dcIoc5Ps0.net
てめえの健康のことなんかどうでもいい
空気を汚さないでくれ
17 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:14:44.55 ID:d9wyTcm70.net
周りのジジイどもを見てるとタバコはやめた奴が多い
ただ酒はお礼状に飲んでる
18 : マシンガンチョップ(関西地方)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:15:18.27 ID:WMTimG/H0.net
飲酒で酔っ払って迷惑かける
タバコのポイ捨てなどで迷惑かける
自己責任社会とかいうけど他人を無視してるからそんな戯言が言える
19 : スリーパーホールド(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:17:16.11 ID:+hogK+790.net
ストレス大きい
肺とか弱いなら尚更だけど
タバコは他人にもストレス与えるから
もうおわり
20 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:17:33.99 ID:eInbM1E80.net
嫌煙に精を出してる奴こそストレスで早死にしそうだな
別に良いじゃねえか他人の煙くらい
21 : トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:17:45.04 ID:6rGF6tq20.net
周りに迷惑かけなきゃいくら寿命縮めたって長生きして欲しい親族以外誰も文句言わん
マナーさえよくなってくれれば好きにやってくれ
現状だとマナーひどい奴ばっかだから立場悪くなるのは仕方ない
22 : サソリ固め(愛媛県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:17:48.06 ID:CXOi90UI0.net
金は余分にかかるもんだと諦めよう
今さら止めるのもどうかとは思うが、年に2、3回くらいは禁煙を志す。
23 : サソリ固め(北海道)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:18:22.90 ID:8idvxhLu0.net
医療関係者だが、割と本気で、肺がんの主原因はアスベストだったんじゃないかと考えるようになった
業界にもそういう人が増えてきてる
24 : エメラルドフロウジョン(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:19:02.63 ID:7mvk1gBa0.net
1日1合で我慢できる強靭な意志を持っているから、他の部分で節制できて長生きできるんだろ。
25 : アイアンクロー(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:19:42.44 ID:HDcWw87m0.net
タバコが喫煙者の寿命とどう関係しているかなんてどうでもいい。
家で好きなだけ吸うのは自由。
臭いから人のいるところでタバコを吸うなって言ってるだけ。
臭いから人のいるところでウンコするなってのと一緒。
喫煙は喫煙所、ウンコは便所でやれ。
26 : フォーク攻撃(東日本)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:20:57.09 ID:is1+kMyp0.net
たばこはやめたけど健康診断の結果はまったくよくならなかった。
医者に文句いったけど、「やめないともっと悪くなるんです」と言われた。
それより食事減らして体重減らした時のほうがきいたねー
27 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:21:17.72 ID:3HBYlwkH0.net
>>1
> これまでどおりの飲酒と喫煙を続けることに不安を抱き、無理をしてでもその習慣を断ち切ろうとする。
> しかし、本当に酒やたばこをやめると、長生きできるのだろうか。
喫煙 → 外で吸う場所が限られる
飲酒 → もともと飲む習慣がない、胃カメラで検査したら潰瘍だらけで酒はやめとくように言われた
28 : サソリ固め(北海道)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:21:25.52 ID:8idvxhLu0.net
タバコが無害と言ってるんじゃないので念のため
アスベストをタバコがアシストするようなイメージ
肺がんの画像見直したら胸膜プラークが写ってたとか最近よく聞くんだよ
29 : 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:21:58.12 ID:p5GGGh+90.net
タバコは影で吸ってくれるならいくらでもいいよ
酒はダメだ、ストレス爆発させて他人に害を加えるから酒の方がだめ
タバコは200円に戻してやれ、酒税上げろビール一本1000円にしろ
30 : ファルコンアロー(大分県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:22:09.97 ID:XeLlOoaM0.net
ニコチンを摂取しなくても人間は普通にやって行けるのに、タバコをやり出すとどんどんニコチンに依存するようになってゆく。
タバコがないと普通にやって行けない神経になってしまう。
吸ったところで普通レベルになるだけ。
あまりに馬鹿らしいと思い、やめた。
31 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/[nuko] :2014/09/28(日) 16:26:04.71 ID:qjz07v8m0.net
酒、タバコ大好きだから長生き出来そうwww
32 : バーニングハンマー(沖縄県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:27:09.69 ID:YxpeYeIO0.net
ていうか、肺気腫やらのCOPDな
あんな病気になりたくないわ
34 : デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:28:22.13 ID:ZTgFxswE0.net
嫌いだからやらない
36 : 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:30:04.32 ID:swI9M0gj0.net
個人のレベルで見ると、タバコや酒が極端に寿命を短くすることはないだろう。
個人差があるわけだから、この人はタバコを吸っていても長生きだから、「タバコは
長寿と関係ない」とか言えるわけじゃない。
統計的にリスクが何倍ってデータなんだから、長生きの確率が変化すると認識しないと。
それをどう捉えるかは、まさに自己責任。
37 : カーフブランディング(茨城県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:31:18.56 ID:Gh/WtCpa0.net
酒もタバコも適量を嗜むなんて無理だからw
38 : ジャンピングエルボーアタック(石川県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:31:30.14 ID:qTOpp9qZ0.net
長寿かどうかで考えると、例えば喫煙は1つの何100ある不健康要素の1つにすぎない
喫煙してても他の健康的な行動を行えば長生きする
ただ喫煙してなければもっといいのは間違い無い
禁煙によってストレスがたまらない人ならね
39 : ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:37:49.49 ID:x4CqRC720.net
短命なのは稼ぎの悪い人が酒タバコギャンブルに逃げて、
アル中や副流煙でパートナーに見放されて荒れた食生活してるパターンじゃね。
40 : リキラリアット(家)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:41:11.92 ID:iRRA7EL30.net
煙草を吸って周りのストレスになることを気にしない図太い奴は長生きするってこと?
41 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:43:12.69 ID:ZSIEja0Q0.net
疾患との関係はありまぁす!
43 : グロリア(庭)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 16:57:20.04 ID:ynXA7RaZ0.net
自分のじーさんばーさん十代からタバコ吸ってて二人とも90越えても吸ってたなあ、ついでに酒も
まあ、歳いってたらタンは出てたけど
44 : ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 16:57:55.63 ID:O/Lr3D9G0.net
長生きだけが目的の人は長寿のために禁酒禁煙しとけばいいんじゃねえの
気になるAmazonの本
お前ん中ではな