朝日新聞 天皇陛下に関する記事で「稲刈りをした。田植えをした、刈り取った。」ひどい記述と批判多数
1 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:35:54.30 ID:w6L4erDn0.net BE:721835457-PLT(12345) ポイント特典
9月27日の朝日新聞朝刊に掲載されたという天皇陛下に関する記事が問題ではないかとしてTwitterで注目されています。
"天皇陛下は26日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをした。もち米のマンゲツモチ計20株で、いずれも5月に自ら田植えしたもの。陛下はベージュのシャツ姿で、鎌で丁寧に刈り取った。
(写真は宮内庁提供)"
"今朝の朝日新聞です。天皇陛下が稲刈りをされましたが、ご覧下さい、朝日新聞は陛下への敬語がゼロです。「稲刈りをした、田植えをした、刈り取った。」ひどいものです。”
"朝日新聞、陛下の稲刈りの記事で、陛下への敬語が全くない中でも「(マンゲツモチ20株はいずれも)5月に自ら田植えしたもの。」という表現は、不敬を通り越して、衝撃を受けるレベルです。"
朝日新聞に呆れ批判するリプライが寄せられています。
"朝日新聞相変わらず酷いですね"
"酷いな〜ここまで酷いとは思わなかった。こういうのを酷いと思わない国民が多数いることもまた、酷いと思う。"
"画像だけ見て、ずいぶん乱暴な記事だなと思ったら、朝日新聞でしたか笑 これもわざとでしょうね。誰も気付かなかった訳ないでしょうし。不敬抜きに考えても新聞としてのプロ意識が欠如してます。"
http://www.buzznews.jp/?p=206814
9月27日の朝日新聞朝刊に掲載されたという天皇陛下に関する記事が問題ではないかとしてTwitterで注目されています。
"天皇陛下は26日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをした。もち米のマンゲツモチ計20株で、いずれも5月に自ら田植えしたもの。陛下はベージュのシャツ姿で、鎌で丁寧に刈り取った。
(写真は宮内庁提供)"
"今朝の朝日新聞です。天皇陛下が稲刈りをされましたが、ご覧下さい、朝日新聞は陛下への敬語がゼロです。「稲刈りをした、田植えをした、刈り取った。」ひどいものです。”
"朝日新聞、陛下の稲刈りの記事で、陛下への敬語が全くない中でも「(マンゲツモチ20株はいずれも)5月に自ら田植えしたもの。」という表現は、不敬を通り越して、衝撃を受けるレベルです。"
朝日新聞に呆れ批判するリプライが寄せられています。
"朝日新聞相変わらず酷いですね"
"酷いな〜ここまで酷いとは思わなかった。こういうのを酷いと思わない国民が多数いることもまた、酷いと思う。"
"画像だけ見て、ずいぶん乱暴な記事だなと思ったら、朝日新聞でしたか笑 これもわざとでしょうね。誰も気付かなかった訳ないでしょうし。不敬抜きに考えても新聞としてのプロ意識が欠如してます。"
http://www.buzznews.jp/?p=206814
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1411850154/
朝日新聞 天皇陛下に関する記事で「稲刈りをした。田植えをした、刈り取った。」ひどい記述と批判多数
朝日新聞 天皇陛下に関する記事で「稲刈りをした。田植えをした、刈り取った。」ひどい記述と批判多数
5 : 毒霧(大阪府)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:38:36.97 ID:/wH8SXvL0.net
どうやったら潰せるのかなこの新聞社
32 : オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:50:59.09 ID:6/PFYqkG0.net
>>5
朝日は東スポみたいな立ち位置で残って欲しいわ
79 : ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:18:22.11 ID:iSp6TomG0.net
>>32
そう言や、報知新聞も創刊当時はクオリティペーパーだったんだよなぁ
258 : セントーン(千葉県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 08:29:57.43 ID:H5RF++qD0.net
>>5
もう5年もたないだろ
どうやったら潰せるのかなこの新聞社
32 : オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:50:59.09 ID:6/PFYqkG0.net
>>5
朝日は東スポみたいな立ち位置で残って欲しいわ
79 : ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:18:22.11 ID:iSp6TomG0.net
>>32
そう言や、報知新聞も創刊当時はクオリティペーパーだったんだよなぁ
258 : セントーン(千葉県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 08:29:57.43 ID:H5RF++qD0.net
>>5
もう5年もたないだろ
6 : エルボーバット(山口県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:39:00.97 ID:oL6g7FRF0.net
平常運転だろ
7 : ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:39:16.04 ID:SPXageLH0.net
テレ朝はこんなことしないのにな
112 : ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 06:41:22.34 ID:ZqCAP3Sc0.net
>>7
悠ちゃん生誕日のワイドショーは男女アナ共喪服でやってたけどな
テレ朝はこんなことしないのにな
112 : ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 06:41:22.34 ID:ZqCAP3Sc0.net
>>7
悠ちゃん生誕日のワイドショーは男女アナ共喪服でやってたけどな
8 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:39:42.73 ID:wKRJSU4G0.net
シナ共産党機関誌なんだから当然の扱いでは?(´・ω・`)
アカヒに何を期待してるんだか
9 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:39:53.17 ID:nwWWG16m0.net
いずれ呼び捨てか日王呼ばわりするだろうな
12 : ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:40:39.76 ID:os/z7vJ50.net
朝日の社員に対しては敬語はいらないってことだな
14 : ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:41:35.12 ID:SPXageLH0.net
まぁこの前の慰安婦吉田記事取り消しは、宣戦布告みたいなもんだし
もう反日一本槍で生きていくと決めたんでしょ
16 : レインメーカー(西日本)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:42:07.63 ID:9baVzKkk0.net
わざとだろ。日本人をナメてるんだよ。
いよいよコイツらをどうにかしないと。
17 : ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:42:47.39 ID:O2Hjkm050.net
朝日は日王と書きたいのを我慢してるからこれがせめてもの抵抗なんだろう
18 : かかと落とし(奈良県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:44:36.39 ID:r4RjO7vL0.net
むしろ何故敬語を使う必要があるんだ?
昔からの慣習で敬語を使ってるだけだろ?
19 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:45:23.51 ID:/Uv/71HX0.net
>>18
昔からの慣習だからってのはそれだけでも充分な理由になるだろ
20 : ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:46:08.22 ID:dy46R6FS0.net
>>19
村社会ジャパン
22 : ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:46:16.63 ID:SPXageLH0.net
>>18
テレ朝も敬語なんだが?
俺達に聞く前にテレ朝に聞いてこい
145 : カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 07:10:32.57 ID:4gBkfvmS0.net
>>18
天皇は象徴たぞ。
敬語は必然。
おま上司や社長にタメ口使わないだろ?
むしろ何故敬語を使う必要があるんだ?
昔からの慣習で敬語を使ってるだけだろ?
19 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:45:23.51 ID:/Uv/71HX0.net
>>18
昔からの慣習だからってのはそれだけでも充分な理由になるだろ
20 : ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:46:08.22 ID:dy46R6FS0.net
>>19
村社会ジャパン
22 : ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:46:16.63 ID:SPXageLH0.net
>>18
テレ朝も敬語なんだが?
俺達に聞く前にテレ朝に聞いてこい
145 : カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 07:10:32.57 ID:4gBkfvmS0.net
>>18
天皇は象徴たぞ。
敬語は必然。
おま上司や社長にタメ口使わないだろ?
28 : かかと落とし(奈良県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:49:19.02 ID:r4RjO7vL0.net
画像の記事の陛下の部分を安部総理に変えて読んでみろ。別におかしくない。
36 : ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:52:35.78 ID:7F2pyPJSO.net
>>28
お前の頭がおかしいのは判った
45 : かかと落とし(奈良県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:56:27.47 ID:r4RjO7vL0.net
>>36
お前のアタマが戦前から変わっていない事はわかるよ。
天皇は神でもなく普通の人。
安部総理だの、君の事を書くのと同じで良い。
一人の人として失礼で無ければそれでいい。
46 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:56:38.07 ID:WftRtivd0.net
>>28
ただし、オマイの場合は池田先生に置き換えると火病るけどな。
187 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 07:45:49.10 ID:Kx6/riOZ0.net
>>28
他人と違う意見の自分カッコ良いっすねw
憧れるっすwww
画像の記事の陛下の部分を安部総理に変えて読んでみろ。別におかしくない。
36 : ストマッククロー(東日本)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:52:35.78 ID:7F2pyPJSO.net
>>28
お前の頭がおかしいのは判った
45 : かかと落とし(奈良県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:56:27.47 ID:r4RjO7vL0.net
>>36
お前のアタマが戦前から変わっていない事はわかるよ。
天皇は神でもなく普通の人。
安部総理だの、君の事を書くのと同じで良い。
一人の人として失礼で無ければそれでいい。
46 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:56:38.07 ID:WftRtivd0.net
>>28
ただし、オマイの場合は池田先生に置き換えると火病るけどな。
187 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 07:45:49.10 ID:Kx6/riOZ0.net
>>28
他人と違う意見の自分カッコ良いっすねw
憧れるっすwww
34 : キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:52:00.28 ID:oxXlH7pH0.net
日本語って面倒臭いな
「天皇陛下が刈り取られました」じゃ意味がおかしくなる
41 : アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:55:04.52 ID:68MmgtkX0.net
>>34
日曜の朝からワロタはw
「天皇陛下が稲穂を刈り取られました」で良いんじゃない
日本語って面倒臭いな
「天皇陛下が刈り取られました」じゃ意味がおかしくなる
41 : アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 05:55:04.52 ID:68MmgtkX0.net
>>34
日曜の朝からワロタはw
「天皇陛下が稲穂を刈り取られました」で良いんじゃない
40 : クロイツラス(山梨県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 05:54:50.97 ID:hh67EYR00.net
しょうがないよ、朝日新聞だし
アノ新聞になにか期待するのは無理。
59 : バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:04:29.28 ID:IqMF+321i.net
だって、朝日新聞は日本人が憎いんだから仕方ないだろ。
63 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[age] :2014/09/28(日) 06:07:10.25 ID:pEXoWY3V0.net
これは子供には見せられない
こういう思想に影響を与えるのが一番危険
66 : レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:08:13.32 ID:w3VimPK60.net
なに話をこねくり回してんだか。
>プロ意識が欠如してます
これでいいじゃん。
86 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:25:26.38 ID:mE9xRPGs0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな、こりゃ
言葉刈りだって批判してたネトウヨが自ら言葉刈りしてるじゃねーか
流石にスレタイのままなら酷いけど、実際の記事見たら全然普通じゃねーか
89 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:29:01.73 ID:qMn+Df3L0.net
【産経】
陛下、今年も稲刈りされる
2014.9.26 17:53 [両陛下ご動静]
天皇陛下は26日、皇居内の生物学研究所近くの水田で、恒例の稲刈りをされた。収穫された稲や米は11月23日の新嘗(にいなめ)祭など神事にも使われる。
ベージュの開襟シャツとグレーのズボン姿の陛下は、もち米「マンゲツモチ」の稲を素手で握り、カマで根元から刈り取られた。この日は20株を収穫された。後日、うるち米「ニホンマサリ」も刈り取られる。陛下は毎年、種もみから米を育てており、今年は4月に種もみのお手まき、5月に田植えを行われていた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140926/imp14092617530002-n1.htm
皇居内の水田で稲刈りをされる天皇陛下=26日午後(宮内庁提供)
【読売】
天皇陛下、皇居内の水田で稲刈り
2014年09月26日 20時06分
特集 皇室
天皇陛下は26日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをされた。
長袖シャツにズボン姿の陛下は鎌を手にし、うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチの計20株を丁寧に刈り取られた。今年の作柄は平年並みといい、収穫した稲は、11月の新嘗祭(にいなめさい)などで供えられる。
2014年09月26日 20時06分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140926-OYT1T50111.html
90 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:30:02.56 ID:qMn+Df3L0.net
>>89
【共同】
天皇陛下が恒例の稲刈り 皇居内の水田
天皇陛下は26日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で恒例の稲刈りをされた。陛下は軽装で水田に入り、春に自ら種もみをまき、田植えをした稲を鎌で1株ずつ刈り取った。
もち米のマンゲツモチとうるち米のニホンマサリの稲穂が、約240平方メートルの水田を黄金色に染めた。この日陛下はマンゲツモチ20株を収穫。宮内庁によると、後日刈り取るニホンマサリとともに、今年の作柄は平年並みからやや良という。
陛下は農作業を伝承するため、昭和天皇から田植えや稲刈りを引き継ぎ、さらに種もみまきも始めた。米は11月の新嘗祭などの神事に使われる。
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092601002016.html
皇居内の水田で稲刈りをされる天皇陛下=26日午後(宮内庁提供)
【毎日】
天皇陛下:皇居内の水田で稲刈り
毎日新聞 2014年09月26日 20時01分
天皇陛下は26日、皇居内の水田で稲刈りをした。陛下はベージュの長袖シャツ姿で、もち米のマンゲツモチ20株をカマを使って刈り取った。他にうるち米のニホンマサリも植えているため、後日収穫する。刈り取った米は皇室の神事に用いられる。宮内庁によると、今年は夏場に日照に恵まれ、作柄は例年並みだという。【古関俊樹】
http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20140927k0000m040068000c.html
95 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:34:23.88 ID:qMn+Df3L0.net
>>90
【日経】
天皇陛下、皇居で稲刈り
2014/9/26 21:31
天皇陛下は26日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをされた。この日は5月に自身で植えたもち米の「マンゲツモチ」20株を刈り取られた。宮内庁によると、今年の作柄は平年並みかやや良好で、収穫したコメは11月の新嘗祭(にいなめさい)などに使われる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H19_W4A920C1CR8000/
【朝日】
天皇陛下、皇居で稲刈り
2014年9月26日19時46分
天皇陛下は26日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをした。もち米のマンゲツモチ計20株で、いずれも5月に自ら田植えしたもの。陛下はベージュのシャツ姿で、鎌で丁寧に刈り取った。
http://www.asahi.com/articles/ASG9V4G3LG9VUTIL01D.html
117 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:44:06.84 ID:qMn+Df3L0.net
ところで>>89の読売の記事が間違っているようなんだが
297 : ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 08:58:33.41 ID:tU7bDM+Wi.net
>>90
毎日もかい
朝日と変態新聞毎日、はっきりわかんだね
【産経】
陛下、今年も稲刈りされる
2014.9.26 17:53 [両陛下ご動静]
天皇陛下は26日、皇居内の生物学研究所近くの水田で、恒例の稲刈りをされた。収穫された稲や米は11月23日の新嘗(にいなめ)祭など神事にも使われる。
ベージュの開襟シャツとグレーのズボン姿の陛下は、もち米「マンゲツモチ」の稲を素手で握り、カマで根元から刈り取られた。この日は20株を収穫された。後日、うるち米「ニホンマサリ」も刈り取られる。陛下は毎年、種もみから米を育てており、今年は4月に種もみのお手まき、5月に田植えを行われていた。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140926/imp14092617530002-n1.htm
皇居内の水田で稲刈りをされる天皇陛下=26日午後(宮内庁提供)
【読売】
天皇陛下、皇居内の水田で稲刈り
2014年09月26日 20時06分
特集 皇室
天皇陛下は26日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをされた。
長袖シャツにズボン姿の陛下は鎌を手にし、うるち米のニホンマサリと、もち米のマンゲツモチの計20株を丁寧に刈り取られた。今年の作柄は平年並みといい、収穫した稲は、11月の新嘗祭(にいなめさい)などで供えられる。
2014年09月26日 20時06分 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140926-OYT1T50111.html
90 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:30:02.56 ID:qMn+Df3L0.net
>>89
【共同】
天皇陛下が恒例の稲刈り 皇居内の水田
天皇陛下は26日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で恒例の稲刈りをされた。陛下は軽装で水田に入り、春に自ら種もみをまき、田植えをした稲を鎌で1株ずつ刈り取った。
もち米のマンゲツモチとうるち米のニホンマサリの稲穂が、約240平方メートルの水田を黄金色に染めた。この日陛下はマンゲツモチ20株を収穫。宮内庁によると、後日刈り取るニホンマサリとともに、今年の作柄は平年並みからやや良という。
陛下は農作業を伝承するため、昭和天皇から田植えや稲刈りを引き継ぎ、さらに種もみまきも始めた。米は11月の新嘗祭などの神事に使われる。
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092601002016.html
皇居内の水田で稲刈りをされる天皇陛下=26日午後(宮内庁提供)
【毎日】
天皇陛下:皇居内の水田で稲刈り
毎日新聞 2014年09月26日 20時01分
天皇陛下は26日、皇居内の水田で稲刈りをした。陛下はベージュの長袖シャツ姿で、もち米のマンゲツモチ20株をカマを使って刈り取った。他にうるち米のニホンマサリも植えているため、後日収穫する。刈り取った米は皇室の神事に用いられる。宮内庁によると、今年は夏場に日照に恵まれ、作柄は例年並みだという。【古関俊樹】
http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20140927k0000m040068000c.html
95 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:34:23.88 ID:qMn+Df3L0.net
>>90
【日経】
天皇陛下、皇居で稲刈り
2014/9/26 21:31
天皇陛下は26日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをされた。この日は5月に自身で植えたもち米の「マンゲツモチ」20株を刈り取られた。宮内庁によると、今年の作柄は平年並みかやや良好で、収穫したコメは11月の新嘗祭(にいなめさい)などに使われる。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H19_W4A920C1CR8000/
【朝日】
天皇陛下、皇居で稲刈り
2014年9月26日19時46分
天皇陛下は26日、皇居内の水田で恒例の稲刈りをした。もち米のマンゲツモチ計20株で、いずれも5月に自ら田植えしたもの。陛下はベージュのシャツ姿で、鎌で丁寧に刈り取った。
http://www.asahi.com/articles/ASG9V4G3LG9VUTIL01D.html
117 : マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:44:06.84 ID:qMn+Df3L0.net
ところで>>89の読売の記事が間違っているようなんだが
297 : ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 08:58:33.41 ID:tU7bDM+Wi.net
>>90
毎日もかい
朝日と変態新聞毎日、はっきりわかんだね
93 : エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 06:31:39.47 ID:yZRsr2QI0.net
記事に日王って書いて有りそう
94 : ニールキック(青森県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:33:40.78 ID:1dnQ6fD90.net
日王と書きたいんだけど我慢している
96 : 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:34:41.08 ID:zN+R/B5N0.net
>>1
事実をそっくりそのまま書いただけじゃねえか
なんでネトウヨどもは発狂してんだ???????????wwww
101 : フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:37:14.34 ID:7yQbT+pI0.net
>>96
あんたは日本語ネイティブじゃないんだろう
>>1
事実をそっくりそのまま書いただけじゃねえか
なんでネトウヨどもは発狂してんだ???????????wwww
101 : フェイスクラッシャー(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:37:14.34 ID:7yQbT+pI0.net
>>96
あんたは日本語ネイティブじゃないんだろう
99 : タイガースープレックス(宮城県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:36:41.65 ID:itLtv0lR0.net
すげぇ、朝日の社員って本当に湧くのな
119 : フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 06:45:15.25 ID:LmVDMhi40.net
アカヒ新聞「ジャーナリストは、日本国民の象徴などに敬語は遣わない!(キリッ」
122 : 垂直落下式DDT(福岡県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:51:52.63 ID:tCzBmKN20.net
なんかどんどん節操無くなってきてるよな
124 : キングコングラリアット(青森県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:53:55.46 ID:4zfmoWvV0.net
>>122
それ以前に最初は節操があったのかと
なんかどんどん節操無くなってきてるよな
124 : キングコングラリアット(青森県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:53:55.46 ID:4zfmoWvV0.net
>>122
それ以前に最初は節操があったのかと
125 : ブラディサンデー(石川県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 06:56:44.24 ID:makE86Px0.net
朝日の一番の長所は分かりやすいところだな
126 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 06:57:17.74 ID:xA+4eqHK0.net
アカヒ捏造新聞と毎日新聞が不敬なのは前からだな
さっさと廃刊しろ
133 : 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 07:02:10.35 ID:oQgC92Z50.net
廃刊まっしぐら!朝日新聞
151 : ダブルニードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 07:14:35.88 ID:sZgGdgOHO.net
天皇陛下は日本の親父だろ。親父に敬意を払わない家はバラバラになって滅ぶぞ。
154 : ニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 07:17:21.21 ID:6FRSz64U0.net
すんげえな。尊敬語どころか、丁寧語も使わないんだな。
168 : 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 07:31:40.85 ID:HQm9Na6y0.net
"時間がなかったからです"
192 : ネックハンギングツリー(静岡県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 07:49:38.63 ID:6U5AI6X+0.net
日本語に不自由な人間ばかりを採用してるからだろうな
196 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 07:54:34.61 ID:gQ7KOXh+0.net
言葉遣いは置いても、何のためにやってるかということを説明しないと
新聞として価値がない
天皇陛下が恒例の稲刈り 皇居内の水田
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092601002016.html
陛下は農作業を伝承するため、昭和天皇から田植えや稲刈りを引き継ぎ、
さらに種もみまきも始めた。米は11月の新嘗祭などの神事に使われる。
209 : 名無しさんがお送りします :2014/09/28(日) 08:11:55.31 ID:7x5NEjxIf
端的に言って・・・「陛下は〜」と始めて「〜した」はどう見たって違うだろ。
敬語も丁寧語も省くってんなら陛下もつけなきゃいい。まだ調和する。って話しだろ。
そういうところが姑息なんだよ。
228 : クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 08:17:35.50 ID:wOVVcGO60.net
別におかしくないだろ。朝日の人間は天皇陛下を敬意を払うべき存在だと思っていないってだけでしょ。だから敬語を使わない。
それがいいか悪いかは別として。
250 : 栓抜き攻撃(広島県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 08:27:00.28 ID:gosQzCBC0.net
朝日新聞が一部印刷されるだけで国益が減る
朝日新聞を一行読むだけで頭が悪くなる
264 : ヒップアタック(鳥取県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 08:33:39.95 ID:RQMGIHzR0.net
全ての「日本」を否定するのが朝日の目的だから日本語が間違っていてもおk
271 : フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 08:37:40.56 ID:cP8sHbTv0.net
今の憲法では陛下は日本国の象徴だから、陛下への不敬は日本国への不敬なんだよな。
その辺わかってんのかね?
275 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 08:39:46.40 ID:amtikafo0.net
腐っても言葉のプロがこんな事やるなんて・・・。
本当に許せないね。
276 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 08:40:27.86 ID:TJ3lDkri0.net
スコットランド独立騒動でエリザベス女王が、直接政治に関わる発言を
してしまったからガッカリしたけど、そのエリザベス女王から
勲章もらいたいのか伊量。
王室は世界に数多あれど、英国王室だけは別格・・・の格がどこかに
行ってしまってるのにな。。
279 : マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 08:41:47.55 ID:YOGtjZXM0.net
アカヒは新聞じゃないって事か。
ここと変わらんって事か。なるほど。
281 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 08:43:58.36 ID:TJ3lDkri0.net
>>279
2chに失礼。
アカヒに比べれば健全なメディアだ。
アカヒは新聞じゃないって事か。
ここと変わらんって事か。なるほど。
281 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 08:43:58.36 ID:TJ3lDkri0.net
>>279
2chに失礼。
アカヒに比べれば健全なメディアだ。
299 : リキラリアット(四国地方)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 09:00:56.80 ID:ZWDwq7qq0.net
こんな新聞見なくていいし買わなくいいだろ
隅っこで色々書いとけ
300 : トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 09:02:28.58 ID:JMYSD+Ss0.net
朝日新聞を読むということは・・・て感じで踏み絵になっていいじゃん
昔は皇室アルバムみたいなのやってたのにね
304 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 09:09:13.50 ID:/Uv/71HX0.net
日本の伝統や文化が時代の流れに沿って変化することは当然だし否定する立場にない
しかしそれは日本国民の見えざる意思によって緩やかに穏やかに変わっていくべき物であって
決して一新聞社や特定の偏向した勢力
ましてや外国による歪んだ介入によるものであってはならないと考える
319 : ドラゴンスープレックス(福島県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 09:26:17.92 ID:BRRR0C0E0.net
>>304
権威は鏡
天皇陛下を貶める事は
己を貶める事と同義だと
聡明な方々には理解して欲しい
まぁ現実は聡明で無い人だったのか
理解せず実行しない●●新聞も
在るわけですが、滑稽ですねw
日本の伝統や文化が時代の流れに沿って変化することは当然だし否定する立場にない
しかしそれは日本国民の見えざる意思によって緩やかに穏やかに変わっていくべき物であって
決して一新聞社や特定の偏向した勢力
ましてや外国による歪んだ介入によるものであってはならないと考える
319 : ドラゴンスープレックス(福島県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 09:26:17.92 ID:BRRR0C0E0.net
>>304
権威は鏡
天皇陛下を貶める事は
己を貶める事と同義だと
聡明な方々には理解して欲しい
まぁ現実は聡明で無い人だったのか
理解せず実行しない●●新聞も
在るわけですが、滑稽ですねw
310 : 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 09:17:42.12 ID:jjUdyXbe0.net
天皇=日本民族の象徴ということを認められない輩は
来日した国賓を「勝手に」もてなしたり、海外に出かけて「勝手に」あいあさつしたり
平和を訴えたりするという、皇族の仕事すら認めないんだな?
他国に対して礼すら尽くせないとか、ずいぶんとまぁ恥ずかしい国におまえは住んでおるのだな
かわいそうに
322 : ヒップアタック(茸)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 09:29:34.28 ID:f20r5FAH0.net
>>310
『象徴』であることと奉ることはイコールではないし、敬意をもって接する
ことと奉ることもイコールではないけどね
329 : チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 09:33:35.54 ID:YkRSWewj0.net
>>310
象徴だったなら、なおさら抽象的な表現がふさわしいわな。
敬語を使うのは憲法違反。
天皇=日本民族の象徴ということを認められない輩は
来日した国賓を「勝手に」もてなしたり、海外に出かけて「勝手に」あいあさつしたり
平和を訴えたりするという、皇族の仕事すら認めないんだな?
他国に対して礼すら尽くせないとか、ずいぶんとまぁ恥ずかしい国におまえは住んでおるのだな
かわいそうに
322 : ヒップアタック(茸)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 09:29:34.28 ID:f20r5FAH0.net
>>310
『象徴』であることと奉ることはイコールではないし、敬意をもって接する
ことと奉ることもイコールではないけどね
329 : チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 09:33:35.54 ID:YkRSWewj0.net
>>310
象徴だったなら、なおさら抽象的な表現がふさわしいわな。
敬語を使うのは憲法違反。
312 : ジャンピングエルボーアタック(芋)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 09:21:31.39 ID:dKy0pexY0.net
新聞社なのに敬語を知らないw
328 : レインメーカー(奈良県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 09:33:31.30 ID:0FnVd3/l0.net
朝日は反日左翼の新聞だから、当然そのような報道になるだろ。
それより、朝日新聞社つぶれないね、追い込みがたらんぞ!
333 : リキラリアット(庭)@\(^o^)/[sage] :2014/09/28(日) 09:36:37.46 ID:xlFSJZ7T0.net
あ、敬語について議論が起きているのか
俺は単純にこんな小学生みたいな文章を書く記者がいることに嘆いているのかと思ったわ
348 : 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 09:53:22.76 ID:4zC9KtaB0.net
どういう教育受けてるんだこの記者は
350 : ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 09:54:58.93 ID:VmasC8pJi.net
体制批判してる俺ってかっこいい!だろ
360 : バーニングハンマー(長屋)@\(^o^)/ :2014/09/28(日) 10:07:54.76 ID:C6EfH2180.net
日本にはわざわざ最高敬語ってのがある訳よ。
それを文字書きのスペシャリストが使えてないのが問題なんじゃないの?
気になるAmazonの本
「陛下」という敬称をつけていながら敬語でないのは、
どうにも日本語の表現として違和感があるね。
たとえば、「鈴木様がいらっしゃった。」となるべきところが、
「鈴木さんが来た」なら普通だが、「鈴木様が来た」では変だ。
こんなレベルの文章を日本語だとして入試で出されたらかなわないなあ。