Googleが取り組む「不老不死研究」 遺伝子検査企業に約4億円を出資
1 : 逆落とし(WiMAX)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:37:40.52 ID:aaXpNVxP0●.net BE:601381941-PLT(22121) ポイント特典
Googleが取り組む「不老不死研究」 遺伝子検査企業にも出資
グーグルは、1998年にスタンフォード大学の院生だったラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏が新しいネット検索エンジンの技術を引っさげて創立した。2000年代半ばには「検索連動型広告」という金脈を掘り当て、現在の売り上げは年4兆円を超える。
ITに詳しい『ビジネスメディア誠』の吉岡綾乃編集長によれば、「世界中の情報を整理して、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることが社是」であり、事実、地図や世界中の書籍・美術品をデジタル化するなど、地球上のありとあらゆる情報をかき集め、情報の世界で覇権を握ってきた。
しかし、そんなグーグルにも転機が訪れる。ITジャーナリストの佐々木俊尚氏はいう。
「フェイスブックやツイッターなどのSNSで情報が流れるようになり、インターネット検索の需要が減っている。いずれ検索連動型広告のビジネスが成り立たなくなる恐れがあり、莫大な資金を投じて新ビジネスの種を探しているのがいまのグーグルです」
そこで、同社はネットからリアルの世界へと一気に舵を切った。いま、グーグルが実現しようとしている未来は、まるでSF世界そのものだ。
例えばもっとも注力しているひとつが自動運転車だ。実験では無事故で113万km以上を走破。5月に発表した新プロトタイプは、ハンドルもアクセルもブレーキもなく、目的地を告げるだけで人を運んでくれる。
既存サービスであるストリートビューのように、カメラを搭載した自動運転車が世界中に普及すれば、町の状況がリアルタイムに更新されていく地図サービスも実現するはずだ。
グーグルグラスは、ヘッドマウントディスプレイに情報が表示されるウェアラブルコンピューターで、道案内やメール送受信、写真・ビデオの撮影などができる。まるで人とスマホが一体化したかのようである。
そんなグーグルが取り組むプロジェクトの極めつきが「不老不死の研究」だ。2013年9月に医療ベンチャー「カリコ」の設立を発表し、医療とアンチエイジングの分野に参入。さらに、会長のエリック・シュミット氏は遺伝子検査企業「23andMe」に約4億円を出資し、人間の遺伝子研究にも踏み込んでいる。
一方、これらの研究には批判の声があるのも確か。グーグルグラスやストリートビューはプライバシー侵害が度々問題になっており、ヒト型ロボットは映画『ターミネーター』に出てくる無人攻撃システム「スカイネット」を彷彿とさせ、軍事転用が危惧される。それでもグーグルは研究開発のスピードを緩めようとしない。
シュミット氏は、著書『第五の権力』のなかで未来社会を「ロボットが掃除や洗濯を代行し、携帯電話が健康を管理し、病気になれば人工臓器に取り換え、休日にはホログラムのビーチで休養する」と想像している。そういった技術をグーグルが一手に握れば、個人の行動から遺伝子配列まで、すべての情報をグーグルが集積することにもなる。
※週刊ポスト2014年7月4日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140627_262407.html
Googleが取り組む「不老不死研究」 遺伝子検査企業にも出資
グーグルは、1998年にスタンフォード大学の院生だったラリー・ペイジ氏とセルゲイ・ブリン氏が新しいネット検索エンジンの技術を引っさげて創立した。2000年代半ばには「検索連動型広告」という金脈を掘り当て、現在の売り上げは年4兆円を超える。
ITに詳しい『ビジネスメディア誠』の吉岡綾乃編集長によれば、「世界中の情報を整理して、世界中の人々がアクセスできて使えるようにすることが社是」であり、事実、地図や世界中の書籍・美術品をデジタル化するなど、地球上のありとあらゆる情報をかき集め、情報の世界で覇権を握ってきた。
しかし、そんなグーグルにも転機が訪れる。ITジャーナリストの佐々木俊尚氏はいう。
「フェイスブックやツイッターなどのSNSで情報が流れるようになり、インターネット検索の需要が減っている。いずれ検索連動型広告のビジネスが成り立たなくなる恐れがあり、莫大な資金を投じて新ビジネスの種を探しているのがいまのグーグルです」
そこで、同社はネットからリアルの世界へと一気に舵を切った。いま、グーグルが実現しようとしている未来は、まるでSF世界そのものだ。
例えばもっとも注力しているひとつが自動運転車だ。実験では無事故で113万km以上を走破。5月に発表した新プロトタイプは、ハンドルもアクセルもブレーキもなく、目的地を告げるだけで人を運んでくれる。
既存サービスであるストリートビューのように、カメラを搭載した自動運転車が世界中に普及すれば、町の状況がリアルタイムに更新されていく地図サービスも実現するはずだ。
グーグルグラスは、ヘッドマウントディスプレイに情報が表示されるウェアラブルコンピューターで、道案内やメール送受信、写真・ビデオの撮影などができる。まるで人とスマホが一体化したかのようである。
そんなグーグルが取り組むプロジェクトの極めつきが「不老不死の研究」だ。2013年9月に医療ベンチャー「カリコ」の設立を発表し、医療とアンチエイジングの分野に参入。さらに、会長のエリック・シュミット氏は遺伝子検査企業「23andMe」に約4億円を出資し、人間の遺伝子研究にも踏み込んでいる。
一方、これらの研究には批判の声があるのも確か。グーグルグラスやストリートビューはプライバシー侵害が度々問題になっており、ヒト型ロボットは映画『ターミネーター』に出てくる無人攻撃システム「スカイネット」を彷彿とさせ、軍事転用が危惧される。それでもグーグルは研究開発のスピードを緩めようとしない。
シュミット氏は、著書『第五の権力』のなかで未来社会を「ロボットが掃除や洗濯を代行し、携帯電話が健康を管理し、病気になれば人工臓器に取り換え、休日にはホログラムのビーチで休養する」と想像している。そういった技術をグーグルが一手に握れば、個人の行動から遺伝子配列まで、すべての情報をグーグルが集積することにもなる。
※週刊ポスト2014年7月4日号
http://www.news-postseven.com/archives/20140627_262407.html
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403876260/
Googleが取り組む「不老不死研究」 遺伝子検査企業に約4億円を出資
Googleが取り組む「不老不死研究」 遺伝子検査企業に約4億円を出資
3 : ドラゴンスリーパー(京都府)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:38:40.21 ID:5diAh4s40.net
そんな低予算じゃバイオハザードが起こるわ。
5 : トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:39:17.69 ID:0oHHbAyh0.net
4兆円でも無理だろ
7 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:39:33.69 ID:qrmd3y800.net
グーグル銀河連邦が樹立する勢い
8 : エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:40:40.63 ID:7O4/SIWV0.net
四億で不老不死が実現するならもう世の中の人間はみんな不老不死になってるわ
9 : 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 22:41:05.32 ID:PsXfa+bV0.net
ユニットリーダーがアップをはじめました
10 : ときめきメモリアル(広島県)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 22:41:07.67 ID:dwtwhtQW0.net
一見アホみたいだとか夢物語って思うけど、医学や遺伝子学の進歩の速さ的に理論上はあと200年くらいあれば余裕で行けるんだっけ
11 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:41:16.69 ID:kvQB99V60.net
ユニバーサルソルジャーでも作るのかよ
12 : アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 22:41:29.03 ID:OZDL6ccR0.net
人魚の肉食ってろ
13 : 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:42:51.03 ID:FefCDIj+0.net
アンチエイジングはともかく、不死とか長寿とかは全然魅力感じんわ
14 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:42:56.74 ID:nojnndXM0.net
googleに俺が必要とされてるってことか
照れるな///
15 : イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 22:42:59.00 ID:rY8I+IX00.net
Googleで不老不死になった人をホームセンターで駆逐するCIA(´・ω・`)
そんな映画見たいな(´・ω・`)
17 : ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:43:15.12 ID:lMFhVuCR0.net
4億円とはずいぶんショボイな
18 : ミドルキック(西日本)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:43:22.29 ID:cNTnBnEy0.net
ハゲは?ハゲはどうなるの?
20 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:44:11.40 ID:x4tOeFtQ0.net
>>18
ハゲは治る障害になったから直さないハゲは甘え
もはや反論できない
21 : ミドルキック(西日本)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:45:50.28 ID:cNTnBnEy0.net
>>20
その割にはハゲスレが毎日立つわけだが。。。
48 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:13:51.38 ID:x4tOeFtQ0.net
>>21
ハゲは甘ったれって事だな(´・ω・`)
ハゲは?ハゲはどうなるの?
20 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:44:11.40 ID:x4tOeFtQ0.net
>>18
ハゲは治る障害になったから直さないハゲは甘え
もはや反論できない
21 : ミドルキック(西日本)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:45:50.28 ID:cNTnBnEy0.net
>>20
その割にはハゲスレが毎日立つわけだが。。。
48 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:13:51.38 ID:x4tOeFtQ0.net
>>21
ハゲは甘ったれって事だな(´・ω・`)
22 : トラースキック(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 22:46:18.44 ID:zwKdJpRS0.net
Googleなんか恐いんだよ
アンブレラみたいになりそう
23 : ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 22:46:27.88 ID:/AYTwKAr0.net
googleはエリジウムでも目指してんの?
24 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:48:59.29 ID:BT7bCKJz0.net
不老長寿はできても
不老不死はできない
理由はこの世界がまだ終わりを迎えていないから それまでは2兆年生きたって2兆歳なわけよいつ寿命で死ぬかわからない
世界が終わっていて生きていたら不死だね
もうわかるだろ不死の生物の正体が
25 : シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:49:43.15 ID:U6eACvxd0.net
まず酸性の溶液に浸します
26 : アイアンフィンガーフロムヘル(公衆電話)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:49:52.72 ID:BhSTFwoF0.net
そんな長生きしたいか?
27 : ハイキック(福島県)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 22:50:35.85 ID:aXe2UsgX0.net
不老不死なんて三只眼の奴隷ね
67 : ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/06/28(土) 00:16:14.54 ID:LB/JAEEA0.net
>>27
最初はおもしろくて大好きだった
不老不死なんて三只眼の奴隷ね
67 : ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/06/28(土) 00:16:14.54 ID:LB/JAEEA0.net
>>27
最初はおもしろくて大好きだった
28 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:51:34.44 ID:BT7bCKJz0.net
10兆年でも100兆年でも永遠に比べたら短すぎる 太陽にぶつかろうが、世界が終ろうが永遠に生き続けなければ不死ではない
29 : ハーフネルソンスープレックス(岩手県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:52:59.46 ID:7giuoXI50.net
ディアスポラっぽい
31 : フェイスロック(愛媛県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:53:27.14 ID:cr8CshB90.net
後のアンブレラ社
32 : ダイビングエルボードロップ(愛媛県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 22:59:36.94 ID:CEXtUpAa0.net
電脳義体化するしかない
ハゲもフサもない理想の世界になる
33 : パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:00:55.25 ID:vCV4KLA90.net
どうせ完成してもユダヤ人にしか利用させないとかだろ
34 : ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:02:01.30 ID:p294Jge10.net
間違って俺にも4億投資してくれ
35 : カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:02:18.46 ID:gNChES/L0.net
不老不死って個人としては究極の願望だろうが、
種族としての人類の繁栄には何のメリットもない。
36 : レインメーカー(家)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:03:10.19 ID:HUxajG3r0.net
結局いつの時代も権力と金を手に入れた奴は不老不死を求めるわけで
不老ならまあいいけど(若返りも)、不死ほどつまらんことはないだろうに
37 : フェイスロック(愛媛県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:03:41.25 ID:cr8CshB90.net
むしろ脳すら捨てて、シナプス構造を完全に再現して電子化すれば、それは自分といえるのだろうか?
38 : デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:03:55.21 ID:Ux/ErhtK0.net
今のまま小学6年生に戻って
好きだった女の子にエッチないたずらしたい
39 : 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:05:24.98 ID:WH1j3jhm0.net
不死ってことは体を1000に引き千切られても死ねないんだろ最悪じゃないか
41 : ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:06:59.90 ID:JUN1jewy0.net
>>39
プラナリアかよ
45 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:11:22.42 ID:kvQB99V60.net
人間の脳なんて200年ぐらいしか活動できんのと違うか
長期記憶まで達したら忘れられないだろ
思い出せない(アクセスできない)だけで容量は消費したままだ
すると最後は短期記憶しかできない、どっかの映画で
見たような状態になるんじゃなかろうか
>>39
リリアーヌ王女に殺し続けられたい
不死ってことは体を1000に引き千切られても死ねないんだろ最悪じゃないか
41 : ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:06:59.90 ID:JUN1jewy0.net
>>39
プラナリアかよ
45 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:11:22.42 ID:kvQB99V60.net
人間の脳なんて200年ぐらいしか活動できんのと違うか
長期記憶まで達したら忘れられないだろ
思い出せない(アクセスできない)だけで容量は消費したままだ
すると最後は短期記憶しかできない、どっかの映画で
見たような状態になるんじゃなかろうか
>>39
リリアーヌ王女に殺し続けられたい
40 : ハイキック(福岡県)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:06:26.21 ID:c2KeVrjl0.net
人拓でインターネットアーカイブが作成できる機械がほしい
42 : ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:09:41.36 ID:jwa0yVGP0.net
完成しても、フリーメイソン・イルミナティ限定。
43 : ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:11:01.49 ID:tgXCg6KJ0.net
不老不死なんか実現したら限りなく人類滅亡に近付くだろ
それより電脳の研究をしろ
永遠にGoogle様のサーバーで漂ってやるから
44 : 超竜ボム(西日本)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:11:07.34 ID:m6qgNeW30.net
皇帝とか人生が楽しくてたまらない奴は不老不死に憧れるんだろうな
若い奴と成功してる1%くらいでしょ需要があるの
残りの人は「糞ゲー早く終われ」と思ってるよ
47 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:13:04.20 ID:WGDvzYQN0.net
不老不死は割りと簡単
実践している人は結構いる
かくいう俺も実践している
ただいま29歳
49 : シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:20:43.80 ID:CYwR5tvMO.net
時期が来たら不老不死始めましたってチラシが店頭に貼られるわな
50 : ランサルセ(空)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:27:05.08 ID:lDdToTu20.net
現状不老不死目指したいなら脳を保存するマモー方式が一番現実的だと思う(´・ω・`)。
51 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:31:25.93 ID:x4tOeFtQ0.net
>>50
ミモーじゃあかんのか?
52 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:34:02.22 ID:BT7bCKJz0.net
>>50
保存できない環境になったりしたら死ぬじゃん それって長寿だよ 800年だろうが1000年だろうが寿命1000歳程度
これで不死なんていったら笑われるわ
現状不老不死目指したいなら脳を保存するマモー方式が一番現実的だと思う(´・ω・`)。
51 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:31:25.93 ID:x4tOeFtQ0.net
>>50
ミモーじゃあかんのか?
52 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:34:02.22 ID:BT7bCKJz0.net
>>50
保存できない環境になったりしたら死ぬじゃん それって長寿だよ 800年だろうが1000年だろうが寿命1000歳程度
これで不死なんていったら笑われるわ
53 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:35:29.78 ID:x4tOeFtQ0.net
どんな環境でも死ねずに生き続けてたらただの地獄だわ
54 : 超竜ボム(芋)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:38:01.50 ID:VMETysIc0.net
Googleなら肉体的な不老不死研究より
人間の意識をデータ化する研究の方が近道なんじゃないの?
55 : ランサルセ(空)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:38:16.75 ID:lDdToTu20.net
お前どんだけのスパン考えてんだよ(´・ω・`)。
千葉の不老不死は量子的な復元が出来る5世紀後じゃねーと無理だわ(´・ω・`)。
その前に人類が滅ぶ可能性の方が高いけど(´・ω・`)。
56 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:40:13.10 ID:BT7bCKJz0.net
不死という定義が軽すぎるだろ 絶対に死なないという言葉どおりの定義だぞ
だから言ってるだろ長寿はできても不死はできないって
57 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:42:50.81 ID:BT7bCKJz0.net
そもそもこの世界がまだ有り続けているのに永遠に生き続けるっていうことどう確証させればいいんだよ
人類が消えようが時間が消えようが宇宙が消えようが世界が消えようがそれでも生き続けていたら絶対に死なないという確証が出る
58 : サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:45:02.53 ID:x4tOeFtQ0.net
定義厨大暴れ
60 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:46:34.75 ID:BT7bCKJz0.net
>>58
じゃあお前は1万歳くらいで寿命迎えて死んだやつを不老不死と言える?死んじゃってるんだよ
脳だけ生き残ってたけど人類がいなくなって結局保存できなくしんだやつらを不老不死といえる?死んじゃってるんだよ
定義厨大暴れ
60 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:46:34.75 ID:BT7bCKJz0.net
>>58
じゃあお前は1万歳くらいで寿命迎えて死んだやつを不老不死と言える?死んじゃってるんだよ
脳だけ生き残ってたけど人類がいなくなって結局保存できなくしんだやつらを不老不死といえる?死んじゃってるんだよ
61 : フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:47:55.99 ID:7f4Moi3v0.net
4億とかやる気あんの
62 : キングコングニードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2014/06/27(金) 23:48:46.95 ID:8QjuKJzNO.net
不老不死より先にボケない薬を開発してくれ
63 : アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:52:44.89 ID:zD9AiPE60.net
4億円かけてドラゴンレーダーを開発すれば出来そうだな
64 : ドラゴンスリーパー(禿)@\(^o^)/[sage] :2014/06/27(金) 23:58:01.97 ID:+mMtd+82i.net
ケチくせえ投資額だな
濡れてに阿波がみえみえ
66 : 男色ドライバー(禿)@\(^o^)/[sage] :2014/06/28(土) 00:09:27.84 ID:Qr2kEVzQi.net
遺伝子すらGoogleアカウントで管理しようと言うのか
69 : パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2014/06/28(土) 00:31:40.54 ID:2FHbRynP0.net
この会社は一体何を目指しているんだ
気になるAmazonの本
ただ日本人って結構不老不死望まない人ばかっかりなんだよね。
まぁ自殺率高いなら当然か・・・
もちろん、これが実現されても死にたがりの人を邪魔するわけじゃないから大丈夫だよ、死にたい人は