2014年06月03日

「楽天ダウンロード」で身に覚えのない「ドラクエX」購入被害 楽天は情報流出を否定

1 : 兄者P提督◆oVQwBwg15o :2014/06/03(火)12:01:59 ID:0J2smuoBA
 PCソフトなどのダウンロード販売サービス「楽天ダウンロード」で、身に覚えがないのに、ゲーム「ドラゴンクエストX」がダウンロード購入されていたというユーザーからの報告が相次いでいる。楽天は、他社から流出したパスワードなどを使った不正購入とみており、被害にあったユーザーに対して、カード会社に連絡するよう案内している。

 楽天によると、被害に関する問い合わせが届き始めたのは昨年秋ごろから。被害の件数は明らかにしていない。

 ユーザーからの被害報告によると、身に覚えがないのに、「【楽天ダウンロード】購入確認のご確認」というメールが届き、ドラクエXがダウンロード購入されていたという。

続きはこちらから↓(ニコニコニュース)
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1092475?news_ref=top_topics_hard

転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401764519/
【経済】「楽天ダウンロード」で身に覚えのない「ドラクエX」購入被害 楽天は情報流出を否定[6/2]





2 : 名無しさん@おーぷん :2014/06/03(火)12:24:41 ID:r7xrv8NFB
また楽天か
安定の楽天
楽天的な個人情報管理



3 : 名無しさん@おーぷん :2014/06/03(火)12:35:04 ID:gFFUhbtiy
相変わらず個人情報保護?なにそれおいしいの?だな


4 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2014/06/03(火)12:37:44 ID:GFUAosfDF
ほんでも不正購入でドラクエXとか換金も出来なさそうな
案外楽天が間違えて他人のカードで引き落としちゃったとか
それは流石にないか



5 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2014/06/03(火)12:50:30 ID:mhRIjIb5D
わざわざ買わなくても買ってるなんて究極の楽な買い物だ。
さすが名前の通り。



6 : 名無しさん@おーぷん :2014/06/03(火)13:25:15 ID:1C3KxwmzH
楽天に店舗出してる人に聞いたけど、今は勝手にログインして勝手に買われるケースが凄く多いよ

なぜか勝手にパスワードが変わってて、何とかログインして購入履歴を見たら色々と買われてたケースとか。
楽天の流出というより、どこかから流出したアイパスの組み合わせてなりすましログインをやられてる感じがする。
とにかくパスワードはサイト毎に変えること。

ちなみに、不正荷物の受け取り場所はレオパレスが多い。



7 : 名無しさん@おーぷん :2014/06/03(火)13:59:34 ID:HPdmISYVU
だから楽天は使わないようにしてるし、アカウントなんて作らない


8 : 名無しさん@おーぷん[sage] :2014/06/03(火)15:13:44 ID:CqmdJnRcJ
念のために購入履歴を洗ったら問題は無かった。
アマゾンでちっとも安くない分野があって、
その分野だけを楽天で使っている。
アマゾンがんばれよ。



10 : 名無しさん@おーぷん :2014/06/03(火)16:19:03 ID:fQKEcVXHX
購入履歴見てみりゃええやん
履歴あれば、誰かが買った
履歴なければ、楽天の引き落としミス
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (11)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月03日 19:01

    • DMMの 広告どこにでも出てきて、まじでうざいって話題

      ぜったいDMMでは買わないってやつ多い。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月03日 19:19
    • 楽天もそろそろ止めるか
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月03日 19:29
    • 子供がこっそり…ってケースが多いと思うわ
      ネトゲの課金然り
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月03日 20:15
    • 被害に遭った俺参上
      楽天ブックスでfate/zeroのBD-BOXが安かったから買ったらこの様だよ
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月03日 20:31
    • 同じパスワード使いまわしてるアホが被害あってるって落ちじゃ?
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月03日 20:34
    • 犯人は中国のRMT業者だろ。
      DQXはBOTがBANしても次から次に湧いてくるからな。
      業者もソフト購入費用だけで相当な出費なはず。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月03日 21:34
    • 楽天みたいなゴミサイトで買う奴が悪いw
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月03日 22:08
    • 俺は代引きでしかネットショッピングしないから無敵
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月04日 00:05
    • 8秒に1人流失
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月04日 07:39
    • 数年間使ってて1度もスパムが来たことないメアドに
      楽天使った翌日にスパムが来たんだから流出がないと思えるわけない

      もし楽天の傘下に出会い系の会社があるなら別だけどな
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月04日 11:21
    • スクエニが中国の業者に依頼してるんじゃね


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク