2014年05月27日

日本の対外純資産が過去最大を更新 23年連続で「世界一の債権国」

1 : ん◆2R.j9FMXMSiE :2014/05/27(火)11:22:44 ID:???
日本の対外純資産が過去最大を更新 23年連続で「世界一の債権国」

対外純資産とは、海外に保有する資産から負債を引いたもの(詳細はソース元記事にも)
第一位は日本、第二位は中国、第三位はドイツ。

海外から日本への投資は負債にカウントされるので、そちらが増えて行かないと。(コメント)


▲ソース元記事
>日本の対外純資産が過去最大を更新 23年連続で「世界一の債権国」
2014.5.27 09:51 産経新聞 (共同) http://sankei.jp.msn.com/top.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140527/fnc14052709510003-n1.htm

参考記事
>国債の海外PR強化 財務省、専従の新組織7月めどに設置
2014.4.17 07:52 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140417/fnc14041707520003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140417/fnc14041707520003-n2.htm

参考スレ
【国際】人材も資産も国外へ――中国からの流出が止まらないわけは[5/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399863599/

転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401157364/
【経済】>日本の対外純資産が過去最大を更新 23年連続で「世界一の債権国」 14/5/27





2 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)11:26:29 ID:wJAIifVBY
これってまだまだ円は強いってこと?
2位が中国なのにびびった



5 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)12:40:23 ID:Xle5067a0
>>2
借金ガーって言われてるけど
実は隠れ金持ちってこと

確か超円高の時に海外の企業とかドルとか買いまくってたはず
ドル買いだけで70円→100円の為替変動で30兆くらい資産増やしてなかったっけ?
まぁ円に換金したら円高になるんでODAくらいにしか使えんけど



12 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)18:30:10 ID:UpxQFbLRl
>>5
なるほど、確かに円高の時に商社がブラジルの農地を買ってるニュースは見たことあるわ



3 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)12:23:14 ID:jwjbL1Zlo
投資家が外に逃げているという解釈も


4 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)12:35:20 ID:dzoBdE6DI
こういう部分を報道せずに借金ガー借金ガーって騒ぐのがマスゴミ


6 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)12:48:24 ID:hdDd5OuQy
天然ガスばっかり買ってたら国富が失われ 安泰とは行かなくなるぞ。


7 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)13:06:36 ID:5yfUNBtnr
対外純資産 とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E5%AF%BE%E5%A4%96%E7%B4%94%E8%B3%87%E7%94%A3
>日本が海外に保有する債権(対外資産)から海外に対する債務(対外負債)を差し引いたもの。

日本の借金1000兆円は殆どが国内で消化されているから、入らないだろう

日本の国債の保有者内訳をグラフ化してみる(2014年)(最新) - ガベージニュース
http://www.garbagenews.net/archives/2126503.html



8 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)14:08:20 ID:51k9PcCrX
まだまだ日本は強いんだぜ


9 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)17:31:51 ID:TlsTuHpEv
こんなのニュースの価値がない! ・・・ 朝日、毎日、ゲンダイ


10 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)17:45:46 ID:NjXNV9dBN
売国奴自民党の言い訳に使われる対外資産ねw

大半が取立て不可能な対外資産www



11 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)17:54:20 ID:sOkSw7mjV
国民は金借りてる側じゃなく金貸してる側なのに
NHKは「国の借金ガー 国民一人あたりの借金ガー」しかいわない



13 : 名無しさん@おーぷん :2014/05/27(火)18:32:06 ID:kFtYjRByd
良いことなのか悪いことなのかもわからないんですけど
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (40)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:25
    • でも、足元の借金は減らした方が良いのは明らか。海外資産は有事のとき、帳消しなる可能性だってある。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:28
    • マスゴミ「国ノ借金ガー1人アタリノ負担額ガー」
      →『南シナ海で中国が大暴れ』『日本の対外純資産過去最高』
      →マスゴミ「解釈改憲ガー」「AKB傷害事件ノ犯人ガー」
    • 3. あけぼの
    • 2014年05月27日 20:33
    • トヨタとアップルもスターバックスも、文化事業者だという自負がある。税金云々とかいう馬鹿は放っておけ。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:38
    • でもさ、金があるなら何でそれで借金返さんの?
      それやらないんだったら金がないのと同じじゃね?
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:40
    • 震災の時世界の経済関係者が一斉に真っ青になったのは、之のせいもあるもし日本が海外の資産を投売りしたら当時の世界経済だと恐慌クラスの衝撃になったとかね。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:49
    • でも帰って来ません!
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:50
    • 全然失われた23年じゃねーじゃん。 
      はて本当の債権者である俺らに八百万円ずつ返ってくる日は来るんかしら?
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:50
    • >4
      破産しない誰かが借金をしないと金(の価値)が生まれないから返済すると金(の価値)が無くなる。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:51
    • 増税の必要無いね
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:54
    • その内、どこも金返さず、貸し倒れに成るだろうな
    • 11. あけぼの
    • 2014年05月27日 20:55
    • 国会議事堂を丸ごと不良債権として計上して、心配を煽っている馬鹿官僚を黙らせろ。
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 20:58
    • 対外資産と言ってもね、相手が返す前提なら資産だけど返さない前提なら
      単に金くれてやってるだけ。実際、途上国には債務免除とかよくやるだろ。
      だから現実には対外資産は資産じゃ無い。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:18
    • 経団連の連中・役人の連中が全財産もって海外逃亡するまで日本は1000000パーセント安全
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:26
    • この前、「政府(確か財務省)が、外国人投資家にも日本国債を買ってもらう強化するためのチームを作った」とかなんとか報道で言ってた気がするが・・・

      大丈夫か・・・?
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:36
    • 結構なことではあるのだけど、
      踏み倒されたときに強制的に取り立てる力が無いと
      いざという時に困るんだよね。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:39
    • なら消費税上げるなよ、格差ただせ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:45
    • 残念ながら、日本の資産の大半は、決して売ることのできないアメリカ国債。売ることができないなら、ないのと同じ。アメリカ国債を売却しようとすると日本国首相の命も危ない。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:50
    • 仮に日本が多国と戦争になった場合、これらの国々は日本の味方には決してならない
      日本が潰れれば借金踏み倒しできたも同然
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:53
    • ※13
      「森が動くとか、経団連・役人の輩が全財産を持って海外逃亡するとかがない限り、日本は安全」
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:54
    • 売ることが出来ない米国債って日本が破綻したら結局米国債も動かざるをえないんじゃない。
      そうなると結局世界に波及する。
      もし踏み倒そうとするならそれはそれで資本経済の信用はそれ以降無くなる可能性が大きい
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:56
    • 借りた金を返さない国に対して強制力っつーか、軍事力が必要なんだよ。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 21:56
    • 貸してるけど誰もろくに返してくれないから消費税増税なんじゃないの?
      じゃあ対外純資産なんて無に等しいね

      ちゃんと返してもらってる資産なら増税いらないねおかしいな
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 22:12
    • 生ポルシェとかなくそうぜ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 22:19
    • 借金があるのも事実だし、、、
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 22:21
    • 資産の大半は動かせないカネだからなあ。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 22:36
    • 借金ガー→税金あげるしかないです→馬鹿「しょうがないか・・・」
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 22:44
    • 自動車会社Mが工場を1ユーロで売却したのは唖然としたよ。だからあんまり、金や債券以外は
      あてにならないかも。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 23:00
    • ※7
      「俺ら」じゃないからだ、金を貸しているのは。
      定期預金を何十年も保持してたり高額な保険をギッシリかけてるならお前は違うが。
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 23:12
    • 国が国民から借金して外国に金を出す
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 23:26
    • 問題はその金が帰ってくるかどうかってところだろ
      アメリカに貸した金なんざアメのご機嫌が斜めな限り
      永久に帰ってこないからな、実質無償提供よ
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 23:30
    • 実質帰ってこない金幾ら抱えてもなぁ……

      中国みたいにとは言わないが、もう少し政治カードとして使っても良いだろうに
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 23:34
    • なんか違和感あるコメントだらけだと思ったけど
      ひょっとして日本政府が外国の政府や企業に貸してる金の総額だと勘違いしてる?
      言葉の意味くらい分かった上で批判しろよ・・・呆れるわ
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 23:34
    • 武力も持たずアジアの為に金を払う日本、EUの為に金を払うドイツ
      この2つがあるって事は奴隷指数みたいなもんだろ
      実質中国の一人勝ち
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月27日 23:46
    • 対外資産は使えません!って言ってる奴には逆に
      借金の方も別に返さなくても大して問題ないからこれでとんとんだねと返すわ
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月28日 07:32
    • 早く原発再稼働しないと、すぐになくなるぞ
      天然ガスに毎年何兆円も払ってるんだから
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月28日 07:45
    • 借金が10万円、預金が10万円の男
      借金が10億円、預金が10億円の男
      どちらが使えるか。
      借金が10万円、預金が10億円の男は
      利用は出来ても使えない男だと思うがな。
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月28日 07:49
    • 物は言い様だな。
      某国「いま懐寂しくてさ〜。ちょっと金回してくれよ。」
      某国 「この借りはいつか返すから金貸してくれよ!」
      某国「今、この事業に金出してくれたら将来的に莫大な利益出るから出資してくれよ」
      日本「…しょうがないなぁ…今金無いんだけど親(国民)の財布から金抜いて渡しとくか…」日本「…貸すだけだからね…」某国×3「解ってるよ(馬鹿かよキャッシュカードが(笑))」
      …てな感じかね。
      とっとと回収しろ。ボケ!
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月28日 12:47

    • もう海外資産は一度
      引き揚げちまおうぜ
      反日国と国連から
      資金を引き揚げ

      親日国にだけ再配分すりゃええ


      生ポルシェ?
      まとめてミンチにして
      養殖魚の餌にしちゃえよ

    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月28日 15:36
    • 問題はその債権が効力を発揮するかどうかなんだけどな。
      つまり、踏み倒されればアウト。日本が制裁可能な立場であれば大半の債権は有効であろう。
      だが、別に日本無くても生きていけるし〜ただ利用してただけだし〜って国が多ければ、日本の国力を無駄に損耗しているようなもの。

      それに実力的に債務返済が無理だと無償ODA化する。
      米国の代わりの穀物大国など存在しない。だから米国と関わらずに生きていける国はロシアなど極少数の国々だけ。
      だが日本の代わりは存在する。だから日本と関わらずに生きていける国は多い。その辺を弁える必要がある。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月29日 09:06
    • 個人の借金レベルでしか考えられない中卒レベルの方は、日本の財政についてコメントしない方がいいよ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク