2014年04月23日

あの頃はこれでみんな遊んでた! 海外サイトが選ぶ「ゲームボーイの最高傑作トップ10」

1 : ぱぐたZ◆FdDsU0B5ivx5 :2014/04/23(水)13:20:55 ID:HSROoh27P
2014年でゲームボーイは誕生より25年!! 初代ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス……ゲームボーイは2004年の「ニンテンドーDS」と「PSP」の登場まで常に携帯ゲーム機を引っ張ってきた存在だ。

それだけに、一度が遊んだことがあるという人も多いだろう。それは海外でも同じ! そこで、今回は海外サイトが選ぶ「ゲームボーイの最高傑作」のうちトップ10を紹介したい。あなたが好きだったタイトルは含まれているだろうか?

【海外サイトが選ぶゲームボーイの最高傑作トップ10】
10位:スーパーマリオランド2 6つの金貨(1992年 / 任天堂)
ゲームボーイ『スーパーマリオランド』の続編。横スクロールのアクションゲームだが、他のマリオシリーズとは世界観が異なり、ファンも多い。とくにウサ耳が生えた「バニーマリオ」には復活を求める声が海外からも上がっているようだ。

ちなみに、お馴染みのマリオのライバル「ワリオ」が初登場したのも同作である。

9位:マリオテニスGB(2000年 / 任天堂)
マリオテニスシリーズの2作目。ストーリーはそんなに深くはないが、基本的なテニスのルールを学べると好評。ちなみに、海外ではこの『マリオテニスGB』がゲームボーイ版マリオシリーズの最後の作品となった。

8位:シャンティ(2002年 / カプコンUSA)
日本未発売のゲーム。ポニーテールがキュートな精霊の女の子「シャンティ」が活躍する正統派アクションゲームだ。現地では人気が高く、後にバーチャルコンソールやiOS版が発売されたときは反響があったという。キャラクターデザインが可愛く、日本でも発売希望の声も多い。

7位:ドラゴンクエスト?(2000年 / エニックス)
なぜか「恐ろしく簡単なRPG」と評価されているドラクエ3。どうやらローカライズされた際にゲームの難易度が変わったためであるようだ。ちなみに、商標の関係で、北米では2005年までドラクエは「ドラゴンウォーリアー(Dragon Warrior)」として販売されていたという。

6位:メタルギア ゴーストバベル(2000年 / コナミ)
人気ステルスゲーム「メタルギア」シリーズのスピンオフ作品である。メタルギアシリーズは家庭用ゲーム機で展開をしていたが、海外からの強い要望により初の携帯ゲーム機用に発売されたとのことである。

5位:星のカービィ2(1995年 / 任天堂)
ゲームボーイ『星のカービィ』、ファミコン『星のカービィ 夢の泉の物語』に続くシリーズの3作目だ。この『星のカービィ2』が、カービィ人気を確固たるものにしたと言われている。

4位:ドンキーコング(1994年 / 任天堂)
1980年代に人気を博した『ドンキーコング』のゲームボーイ版である。ちなみに、同作はゲームボーイとスーパーファミコンの互換機「スーパーゲームボーイ」と同時発売、もちろんスーパーゲームボーイにも対応だ! ゲームボーイが大画面でできる時代キタ!と、思ったものである。

3位:ゼルダの伝説 夢をみる島DX(1998年 / 任天堂)
『ゼルダの伝説 夢をみる島DX』は、1993年発売の『ゼルダの伝説 夢をみる島』のリメイク版だ。ハードがゲームボーイからゲームボーイカラーにも対応に。追加ダンジョンや「写真屋」などカラーならではの要素も加えられた。

2位:テトリス(1989年 / 任天堂)
1980年代〜90年代にかけて世界中でブームとなったパズルゲーム『テトリス』。PC、アーケード、ゲームウォッチなどなど、様々なハードに移植された。文字通り世界で最も売れたゲームのひとつである。そのゲームボーイ版が2位にランクインだ。

1位:ポケットモンスター赤・緑(1996年 / 任天堂)
栄えある1位は1996年に発売し、以降、シリーズが超ロングランヒットしているポケモンの第1作、『ポケットモンスター赤・緑』だ。

〈以下略〉

全文はソースで
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8764769/
ロケットニュース

転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398226855/
【話題】あの頃はこれでみんな遊んでた! 海外サイトが選ぶ「ゲームボーイの最高傑作トップ10」[04/23]





2 : 名無しさん :2014/04/23(水)13:26:59 ID:7a1SFpaXh
安定のポケモン。しかし、個人的には「魔界塔士SaGa」を推したい


3 : 名無しさん :2014/04/23(水)13:28:02 ID:59GoAtzYR
北斗の拳
何週したんだかあのゲーム



4 : それなり◆XonGXAywZYD. :2014/04/23(水)13:50:21 ID:0etkvPnqj
sagaは猿みたいにやったなー(*´∀`)
独力でゾクのはちまき無限増殖を見つけたもんだ。
死んだはずの総長が何度も出てきて草生えるw



5 : 名無しさん :2014/04/23(水)14:01:21 ID:wahYs4RTk
ポケモン赤緑は阪神大震災を思い出す


6 : 名無しさん :2014/04/23(水)14:22:54 ID:npsriyZZZ
ドラゴンクエストモンスターズだな


7 : 名無しさん :2014/04/23(水)15:16:17 ID:wBEU8ojzq
ここまでチェーンソー無し


9 : 名無しさん :2014/04/23(水)15:32:18 ID:mtZL3rLYi
>>7
朱雀倒そうと何度も挑んでは死に、一発で倒せると知って魂が抜けたあの頃



8 : 名無しさん :2014/04/23(水)15:24:41 ID:pIGgaRqPs
サガ2はやったねぇ…
「レオパルド2」がなんなのか、最初分からなかったw



10 : 名無しさん :2014/04/23(水)15:48:54 ID:cL6z9mjxJ
魔界塔士Sa・Gaが入ってねえぞ


11 : 名無しさん[sage] :2014/04/23(水)16:07:01 ID:PrtYVCdHp
とりあえず、これ貼っときますね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm60413?via=thumb_watch



12 : 名無しさん :2014/04/23(水)16:31:22 ID:6HSolNVhw
カエルの為に鐘が鳴るだろ


13 : 名無しさん :2014/04/23(水)16:37:52 ID:TphLRMXpI
白黒画面が今となっては懐かしい
気になるAmazonの本

ゲーム│17:00

トラックバックURL

 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 17:36
    • ポケモン
      メダロット
      ドラクエモンスターズ
      ゲームボーイウォーズ
      カードヒーロー
      遊戯王
      マリオ・ワリオシリーズ
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 17:47
    • 今思うと初代GBは持ちにくくて仕方が無かったし
      当時も画面のカラーは好きじゃなかったな
      小型化されてからちょっとマシになった
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 17:49
    • 初期はテトリスでカラー以降はカードヒーローとゼルダが好きだった
      ゲームボーイのマリオはスクロールすると画面がブレてがっかりだった記憶がある
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 17:49
    • 聖剣伝説かな、ポケモンはやった事無い。
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 17:55
    • SAGA2は当時やったなぁ。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 17:56
    • Drマリオが入ってない やり直し
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 17:57
    • メトロイド2だな
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 17:58
    • ゲームボーイウォーズがないなんて
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 18:07
    • テトリスはやりこんだな

      新品の電池を入れたのに、画面が見えなくなるまでゲームオーバーにならなかったのは良い想い出
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 18:10
    • ゴーストバベルはガチでおもしろかったなー
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 18:34
    • sagaと聖剣が入ってない辺りが外国の人って感じ
      バイオニックコマンドーとかレッドアリーマーとかよかったなー
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 19:16
    • カエルの為に鐘は鳴るは何度もやった
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 19:49
    • >>12と※12で出てた
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 20:05
    • バーミンもファイヤーも入ってネー
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 20:10
    • カエルの為に鐘は鳴るだな
      引っ越しの折に紛失しちまったが
      ボスの倒し方とかかーちゃんに教えてもらった思い出
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月23日 20:16
    • ポケモンはGBの救世主だしな
      ポケモンが無かったら今の携帯機はどうなっていたやら
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年06月23日 12:42
    • まあ出るだろうと思ってたけど>>12と※でも出てて安心した


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク