民主・海江田代表「内閣の支持を上げるために国民の年金資金を使って株価を上げることがあってはいけない」
1 : ◆10.9/2taLY :2014/04/21(月)21:24:38 ID:nNjx1P51n
民主党の海江田万里代表は21日の記者会見で、政府が進める公的年金の運用改革について「内閣の支持を上げるために国民の年金資金を使って株価を上げることがあってはいけない」と批判した。
海江田氏は、政府が検討する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用委員人事に関しても、「自分に考えの合った人たちを委員に入れ、その人たちの判断で(運用見直しを)やらせることには賛成できない」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014042100757
民主党の海江田万里代表は21日の記者会見で、政府が進める公的年金の運用改革について「内閣の支持を上げるために国民の年金資金を使って株価を上げることがあってはいけない」と批判した。
海江田氏は、政府が検討する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用委員人事に関しても、「自分に考えの合った人たちを委員に入れ、その人たちの判断で(運用見直しを)やらせることには賛成できない」と語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014042100757
転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398083078/
【時事】「内閣の支持を上げるために国民の年金資金を使って株価を上げることがあってはいけない」と年金の運用改革批判=民主・海江田代表[14/04/21]
【時事】「内閣の支持を上げるために国民の年金資金を使って株価を上げることがあってはいけない」と年金の運用改革批判=民主・海江田代表[14/04/21]
2 : 名無しさん :2014/04/21(月)21:27:46 ID:JEa0nA7oX
え?
株価があがったらいけないの?
3 : 名無しさん[sage] :2014/04/21(月)21:39:58 ID:PR2mek33D
アグラ牧場の評価を上げるために貢献した牧場長
今度は年金を語り出す、の巻き
4 : 名無しさん :2014/04/21(月)21:41:58 ID:syhm6ZA5B
民主政権時代にどれだけ減らしたんですかね
5 : 名無しさん :2014/04/21(月)21:43:04 ID:B8xrY7b38
なんで年金に払った金がそんなことに使われるの、年金資金で損失だしたらどうすんの
と、単純に考えるとものすごく理不尽かつ不条理なシステムに感じられるけど
現実問題として、運用して利益出させないと、年金払う側の負担が減らないんだよな
7 : 名無しさん :2014/04/21(月)21:46:19 ID:FtHLr2H6b
アグラに加担するようなクソ経済評論家が市場論理語るなよwww
8 : 名無しさん[sage] :2014/04/21(月)21:48:16 ID:mJno7e8VY
前半は意味不明だが、後半は正論。
だが、だったら民主党政権時代に運用廃止しとけよって話になるけど。
9 : 名無しさん :2014/04/21(月)21:51:06 ID:KcYS7cTJC
年金資金で株を買えば、少なからず株価は上がるだろうね。
牧場長は、年金資金を運用する手段に関して、深大な構想を持っていらっしゃるかも知れないが、和牛投資以外で何かあるのかな?
10 : 名無しさん :2014/04/21(月)21:52:32 ID:e2hykm3Hj
さすが和牛評論家やで
11 : 名無しさん :2014/04/21(月)21:55:59 ID:7zhIQQXwO
運用は国債で
12 : 名無しさん :2014/04/21(月)22:00:48 ID:3qRJpBw3O
運用はあぐら牧場で
13 : 名無しさん :2014/04/21(月)22:03:59 ID:7zhIQQXwO
なんだと、年金は和牛の現物支給だと!
14 : 名無しさん[sage] :2014/04/21(月)22:05:40 ID:XbzfkWBL2
まあ年金を投機的に運用するのは反対だけど
こいつらが批判すると実は正しいじゃないかと皆思いそうだから
黙っとけとしか
15 : 名無しさん :2014/04/21(月)22:10:38 ID:jCMH62LwL
俺は反アベノミクスだけど、これは逆
危険な日本国債での運用はさっさとやめて株を買うべき
16 : 名無しさん :2014/04/21(月)22:11:09 ID:xbBmgVn5d
>>1
◎ 民主党政権「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」→安倍政権は「1年で運用益18兆円稼ぎ民主の消費分積立」
以下その他の民主無能例
ちなみに民主党政権が解散した日の株価は、9000円。
◎ 民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
◎ そもそも民主党は 「円高になれば日本は景気回復する」 と主張し円高を招いた。
◎ 日本の製造業の就業者が51年ぶりに1000万人を割る 民主党政権時
◎ 2010年以降、従業員100人以上を雇用していた工場閉鎖があった自治体は全国27都道府県に及ぶ。
◎ 野田首相、中小企業の経営者からの円高への対策を求める意見に対し「むしろ円高を生かしてやっていくしかない」と無策
◎ 安倍総裁の日銀への圧力発言で株価上昇・円安進行→民主党の為替介入9兆円よりコストパフォーマンス良好すぎ
◎ 東証1部の時価総額・・・安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明してから約4カ月で111兆円も増加
◎ 1ドル90円台後半で円高が止まっていればエルピーダは倒産しなかったと判明
◎ 時価総額1兆円超え企業が、94社に急増! 民主党政権が終わってたった半年後の出来事
17 : 名無しさん[sage] :2014/04/21(月)22:19:49 ID:jf91Fb4lU
これ、政敵の支持率が上がるくらいなら、国は困窮して国民は不幸でいたほうがいいといっているんだよね。マジキチガイ。
18 : 名無しさん :2014/04/21(月)22:23:09 ID:mEeomhLDy
韓国はワロス曲線で年金溶かしたんだっけ?
19 : 名無しさん[sage] :2014/04/21(月)22:24:28 ID:56tT63cgH
_
/〜ヽ
(。・-・)海外の怪しい投資家に預けろてか?
゚し-J゚
もちにげされるじゃんw
20 : 名無しさん[sage] :2014/04/21(月)22:48:08 ID:qeCOwEUWF
どこまでクズなんだか
アグラに金突っ込んだ被害者は何とも思わんの?
21 : 名無しさん :2014/04/21(月)22:57:58 ID:zyxa9nTdQ
さすが経済音痴の民主党。
日本の株価が上がると困るんですか?
22 : 名無しさん :2014/04/21(月)23:04:35 ID:IbJgdENgm
海江田さんは経済評論家だったんですよ_____
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(36)
アンテナページへ