詐欺師に騙された人の情報が業者間で売買されている現実
1 : それなり◆XonGXAywZYD. :2014/04/15(火)11:19:22 ID:R5m7Sl0ca
【騙されるな】騙された人の情報は業者間で売買 削除費用を払っても勧誘は止まらない - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20140415/dms1404150830001-s.htm
《記者のひとこと》
やっぱりね、というか当然というか。
一度だまされたり、高額な商品を買ってしまった人の情報は、
業者の間で売買され、共有されて、更なる被害を生みます。
悪質なケースでは、
「業者が来ないようにしてあげる」
「個人情報を消してあげる」
などと電話して、さらに現金を取られるケースも。
ソースに詳しく載ってます。
こういうのはお年寄りが被害にあうケースが多く、許せませんね。
だまされた方が悪い、なんて言葉もありますが、ここは声を大にして言いたい。
だました方が悪いのだ!
詳細はソースまでどうぞー。
ツイッター@opensorenari
【騙されるな】騙された人の情報は業者間で売買 削除費用を払っても勧誘は止まらない - ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20140415/dms1404150830001-s.htm
《記者のひとこと》
やっぱりね、というか当然というか。
一度だまされたり、高額な商品を買ってしまった人の情報は、
業者の間で売買され、共有されて、更なる被害を生みます。
悪質なケースでは、
「業者が来ないようにしてあげる」
「個人情報を消してあげる」
などと電話して、さらに現金を取られるケースも。
ソースに詳しく載ってます。
こういうのはお年寄りが被害にあうケースが多く、許せませんね。
だまされた方が悪い、なんて言葉もありますが、ここは声を大にして言いたい。
だました方が悪いのだ!
詳細はソースまでどうぞー。
ツイッター@opensorenari
転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397528362/
【社会】だまされた人の情報が業者間で売買されている現実[ZAKZAK4/15]
【社会】だまされた人の情報が業者間で売買されている現実[ZAKZAK4/15]
2 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:30:16 ID:WhfroAbWS
大体家にも訪問販売に弱い家はマークが書かれてるなんて聞くしな
3 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:31:14 ID:qxV20DeZ5
むしろ逆に個人情報知られてもこの程度しか被害ないわけだ
4 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:32:02 ID:ToWzlXVBw
訪問販売お断りシールとか貼ってる家は狙い目って聞くな
5 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:34:41 ID:l9ovfsrv0
逆手にとってる
「以前に揉めて、消費者センターと警察に間に入ってもらったことあるのでお断りします」
で、そそくさと退散してくれる
7 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:46:16 ID:qxV20DeZ5
>>5
消費者庁や警察も全然相手にしてくれないってよくわかったでしょう?
逆手にとってる
「以前に揉めて、消費者センターと警察に間に入ってもらったことあるのでお断りします」
で、そそくさと退散してくれる
7 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:46:16 ID:qxV20DeZ5
>>5
消費者庁や警察も全然相手にしてくれないってよくわかったでしょう?
6 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:45:08 ID:Bg1bNZD2u
正直、このての高額商品は病気になった人が弱みにつけこまれた例以外は自業自得
8 : 名無しさん :2014/04/15(火)12:01:20 ID:46yAKYtc8
本来こうゆう人らを守ってあげなきゃいけないのだろうけど現実は・・・自己責任
11 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火)12:28:22 ID:nYZxZtcjj
>>8
だって今のビジネスモデルの基本ってさ、情弱から無制限にむしり取ることじゃん
それを否定したら世界が崩壊しちゃうよ
本来こうゆう人らを守ってあげなきゃいけないのだろうけど現実は・・・自己責任
11 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火)12:28:22 ID:nYZxZtcjj
>>8
だって今のビジネスモデルの基本ってさ、情弱から無制限にむしり取ることじゃん
それを否定したら世界が崩壊しちゃうよ
9 : 名無しさん :2014/04/15(火)12:17:42 ID:lqD0LP34J
ネット詐欺、送りつけ詐欺、俺おれ詐欺にはもっと
量刑を厳しくしろって思うのはオレだけか?
10 : 名無しさん :2014/04/15(火)12:26:19 ID:XI8jqKO98
もう戸籍やらなんやらを変えて別人にやるしかないのかな
気になるAmazonの本
社会│14:00
コメントする
コメントを見る(9)
アンテナページへ