2014年04月15日

【衝撃】ドラえもんの声が変わって今日で10年目

1 : 百鬼夜行◆kQXfW/B1FM[sage] :2014/04/15(火)10:14:43 ID:???
今からちょうど9年前の2005年4月15日は、『ドラえもん』の声優が一新、いわゆる「ドラえもん第2期」が始まった日。これから10年目の年が始まる。

・10年目を迎える「新ドラえもん」
「私のドラえもんは大山のぶ代さんのドラえもん!!」という人は「もう10年目なの!?」と、
驚くかもしれない。正直、私も第2期スタートは4〜5年前くらいに感じていたが、間違いなく今年で10年目である。

よく「10年一昔」と言ったものだが、もう丸9年経ったということは、いまの中学生以下にとってはもう第2期の水田わさびさんこそが「私のドラえもん」なのだろう。彼らにとっては、第1期の方こそ違和感を覚えるに違いない。

・大山のぶ代さんは声優として活躍中
今のドラえもんも素晴らしい作品だ。とはいえ、ずっと親しんできた大山のぶ代さんの声を忘れたくない!!
なお、大山のぶ代さんは、『ダンガンロンパ』のモノクマ役や、『おにく大好き! ゼウシくん』のミノ太役で活躍中。あのドラ声は健在である

※全文を読む
http://rocketnews24.com/2014/04/15/432448/

転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397524483/
【コラム】ドラえもんの声が変わって今日で10年目[4/15]





2 : 名無しさん :2014/04/15(火)10:22:13 ID:WC5nj3dRr
初代のこともたまには…


3 : それなり◆XonGXAywZYD. :2014/04/15(火)10:25:30 ID:R5m7Sl0ca
え?そんなに経った???
年取る訳だわー(´д`|||)



4 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火)10:59:13 ID:CEicpxAmh
あれ入れれば3期だよな。
強いていえば、新ドラ2期か。



7 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:11:44 ID:dEP5I0Gfo
10年とか、、ウソだろ??そんなに経つ?


8 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:12:17 ID:Bg1bNZD2u
ジャイアンの顔はもとに戻せ


9 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火)11:24:53 ID:1I1hAKcqB
はえーな見なくなってからもうそんなに経つのか…
そういえばジャイアンの声の人ってどんな感じに変わった?
確か最初の頃は10代だったはずだから慣れや声変わりでそれなりに変わったんじゃない?



10 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:27:36 ID:VYhnKqHRM
マジで!?
すごい衝撃…もうそんな経つんだ



11 : 名無しさん :2014/04/15(火)11:31:48 ID:Xl5LfX0Wf
いまだに新しい声を聞いたことがない


12 : それなり◆XonGXAywZYD. :2014/04/15(火)11:38:01 ID:R5m7Sl0ca
>>11
のび太の性格がやたら白くなってたよ。
調子こんで因果応報の流れが少なくなってたような…
まあ、子供は楽しそうに見てるからいいよね。
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (30)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:07
    • 最近、日曜の朝にしていたから珍しく子供と見てしまった。

      驚いたのが、ドラえもんとスネ夫は声が違うから違和感があったが、のび太、しずか、ジャイアンはほとんど違和感がなかったこと。

      たしかジャイアンの声をしている人は、他だとガンダムの新作で機械音声や若いエンジニアの役もしていたはずで、
      その声が全くジャイアンらしくなかったのであまり期待していなかった。

      自分の祖父くらいの年齢のたてかべさんの声をよく受け継いでるよ。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:11
    • 掛け値なしで今年一番の衝撃

      もう10年、だと…!?
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:12
    • 選ぶときになるべく似てる声のひとにして
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:21
    • 未だにおおやまのぶ代の声が耳に残ってる事に驚く
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:22
    • 10年経っても全く慣れないわ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:31
    • のぶ代
      末期は声が出てなかったよなぁ
      語尾の上げ下げだけで感情表現してたし
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:38
    • 前が偉大すぎていくら聞いてもなれない
      そもそも方向転換の振れ幅がすごかったから受け入れられない人は多いだろうな
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:49
    • ドラえもん←失敗例
      ルパン三世←成功例

      既存ファンが離れていく悲劇はもう繰り返してほしくないから
      声優業界は後継者の育成にもしっかり取り組んでほしいね
      クレヨンしんちゃん、名探偵コナン、ナルト、ワンピース、こち亀などなど
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:50
    • 温かい目で笑ってしまって以来声変わりも許した
      許せたら慣れるもんだ
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 12:58
    • ドラえもんは大成功例だろ
      映画の興行収入見ても新ドラの圧勝
      30台後半だが主役クラスの声に違和感なんて全く覚えないし
      のび太のママが三石さんてのだけは慣れないが
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 13:00
    • ルパンは未だに気持ち悪いな。
      なんか物まねって違和感あるし
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 13:05
    • 嘘乙
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 13:19
    • 高校入る頃に代替わりしてたのか〜〜。
      ちょっとは成長出来たんだろうか?
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 13:20
    • ※13
      成長の部分、自分はって意味です。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 13:48
    • ※10
      大成功っていうより既存のどらえもん見る層が大人になって卒業して、メインとなる視聴者層の子供が新たに流入するから、結果かわってないだけだろ
      リメイクで30代の層も取り込みはかってるという商業面が成功してるという所もあるし
      声のイメージではいまだに違和感感じて子供と見てる層は多いよ
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 13:56
    • 声マネするより新しい人に変えた方が良いだろうよ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 14:02
    • 賛否は置いといて、アニメ全体に言える事だけど、
      新しいのは全体的に声高いね。逆に言えば昔のが低いのか。

      昔のドラえもん、ジャイアン、しずかの声は最近のアニメや懐かしアニメ番組とかでたまに聞くけど、
      スネ夫の声は聞かなくなったなぁ…
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 14:03
    • あ、ホラーマンやってたわ
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 14:25
    • ドラえもん見なくなって10年も経つのかあ
      まあ見なくても別に問題ないけどな
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 14:49
    • 新しいドラえもんの声が生理的に受け付けなくて観なくなったなぁ…
    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 15:42
    • まぁ長寿アニメの宿命でしょコナンにクレヨンのしんちゃんそしてまる子にサザエさんに孫悟空もいつかは又は突然に…
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 16:27
    • 私的には
      大山のぶ代=神勝平なんだけどね(´・ω・`)
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 16:37
    • え?まってまって、10年!?まじで?
      ほんとにビックリしたんだけどw
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 17:45
    • 声優変更とか、声聞いてたらいつの間にか違和感ながらも受け入れちゃうけど、今のドラえもんだけは、アニメも映画も見る気になれないから、一生受け入れれないかも(´・ω・`) 内容だけ漫画見て、脳内はノブ代再生が基本
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 17:51
    • ※11
      本人が物真似って言ってるから仕方がない
      向上心が無いんだよ
      もう、栗田ルパンを模索してもいいくらいなのに
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 20:27
    • そうかードラえもん見なくなって10年経つのか
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月15日 23:28
    • そうか…
      それじゃ、次のジャイアンと飲むのを楽しみにしていたのに、
      次代がリアル中学生でおあづけくらってた、
      たてかべさんは一緒に飲めたのかな。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月16日 09:26
    • 10年もねらーは新ドラの声がどうだのと言い争ってたのか、胸熱やな(適当)
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年04月16日 20:48
    • ドラえもんは、最初、
      ホラーやったんや、
      でぇ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年05月13日 12:40
    • 映画リメイクが30代向けって本気?リメイクこそ観れたもんじゃない
      オリジナルのほうが、ふっきれていいわ
      のび太の恐竜の「あたたかい目」なんて愚弄そのものだった
      ひみつ道具博物館のほうがよっぽど良い

      ルパンは山田さん以外も変わったんだから、ルパン自身もちゃんとした役者に変わってほしい
      演技力のレベルの違いが酷い!新五右衛門不二子銭形に張り合える新しい人に変わって欲しい。
      もしかして山寺が2役やってもいいんじゃない?


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク