ひろゆきが答える2ちゃんねるの現状! ひろゆきとJIMの騒動について、ひろゆきと2ちゃんねらの質疑応答まとめ
JIMによる2ちゃんねる乗っ取り騒動などについて、2ちゃんねる創設者のひろゆき氏が質問に答えまくっていました。
以下、タラコ色のレスがひろゆき氏の回答
以下、かなり多くの質問が続きます。
雑談や現状の2ch.scの運営に関する話は大幅にカットしています。
以下、タラコ色のレスがひろゆき氏の回答
299 : 名無しさん :2014/04/14(月) 18:02:50.79 ID:XYNO4B3CS
ひろゆきはどうして乗っ取りしてきたJimを刑事告発しないの?
Jimがしない(できない)理由はなんとなくわかるけど
ひろゆきがしない理由がいまいちわからない!
今は忙しいだろうから後ででもいいから、教えてほしいよ!
302 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/14(月) 18:05:25.81 ID:???
>>299
海外の刑事告発って、1年以上かかるのですよ。
なので、いろいろ前準備をしてからのほうが、
期間が短くなるですよ。
303 : 名無しさん :2014/04/14(月) 18:07:03.79 ID:XYNO4B3CS
>>302
忙しい中ありがとう!がんばってね!
318 : 名無しさん :2014/04/14(月) 18:47:44.41 ID:T10xHS7pl
>>302
前準備をしてからってことは
つまり将来的には刑事告発するってことかな?
ひろゆきはどうして乗っ取りしてきたJimを刑事告発しないの?
Jimがしない(できない)理由はなんとなくわかるけど
ひろゆきがしない理由がいまいちわからない!
今は忙しいだろうから後ででもいいから、教えてほしいよ!
302 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/14(月) 18:05:25.81 ID:???
>>299
海外の刑事告発って、1年以上かかるのですよ。
なので、いろいろ前準備をしてからのほうが、
期間が短くなるですよ。
303 : 名無しさん :2014/04/14(月) 18:07:03.79 ID:XYNO4B3CS
>>302
忙しい中ありがとう!がんばってね!
318 : 名無しさん :2014/04/14(月) 18:47:44.41 ID:T10xHS7pl
>>302
前準備をしてからってことは
つまり将来的には刑事告発するってことかな?
以下、かなり多くの質問が続きます。
雑談や現状の2ch.scの運営に関する話は大幅にカットしています。
転載元スレッド:http://sweet.2ch.sc/test/read.cgi/patisserie/1397265138/
不具合報告スレッド2
不具合報告スレッド2
401 : 名無しさん :2014/04/14(月) 23:47:12.83 ID:dliX6adlh
まだ権利が云々言ってる人がいるので確認ですが
管理運営はやめたが諸権利はずっとひろゆきorパケモンが所持しているって理解であってます?
419 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:27:45.80 ID:???
>>401
権利所有者と管理人って別の事柄なんですけど、
ごっちゃにしてる人が多いようで。
んで、権利はおいらとパケモンで持ってますよと。
430 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:39:09.57 ID:2J/LqChN6
>>419
支払記録があるだけでひろゆきさんの主張に対する印象は全然違うと思いますよ。
少しでも2ch.scに人を流したいのであれば出したほうがいいと思います。
448 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:47:08.42 ID:???
>>430
そこらへんは法的な場所で解決する予定なので、
はじまったら、自ずと公開になるかとー。
693 : 名無しさん :2014/04/15(火) 03:19:07.67 ID:fCnaaXJYr
2ちゃんねるの所有権は「おいら(ひろゆき)とパケモン」ということみたいですが、>>419
パケットモンスターが解散して消滅したとき、そのパケモンが持っていた2ch所有権はどこにいったんですか?
700 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:23:50.38 ID:???
>>693
法の場で明らかになると思いますー。
453 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:51:03.02 ID:2J/LqChN6
>>448
訴訟する気はあったんですね。
もっとそういう姿勢を見せたほうがいいと思います。
それだけでひろゆきさんの方が正しいんじゃないかとついてくる人も増えると思います。
クロールの手伝い?の協力をしてくれる人も増えると思います。
466 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:59:07.04 ID:???
>>453
サービスの質が重要で、運営者のすったもんだとかは、
一般ユーザーには関係ないんじゃないかなぁ、、と思ってたりするおいらです。
477 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 01:04:13.40 ID:9sUO04w2q
>>466
>一般ユーザーには関係ないんじゃないかなぁ
Jim派の2chユーザーの方々がJimの発言を理由にして荒らすのですよ
掲示板やまとめサイト・保管庫・ウィキ
487 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:19:29.64 ID:???
>>477
どんな時代にも色々な理由で荒らす人はいますよ。
毎回、荒らす人を尊重するのは良くないとおいらは思っています。
471 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:02:58.69 ID:TI+Ot7tkU
そのサービスの質が最低なんだよ
向こうは向上させてきてるのに
なんか策はないのかよ
476 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:04:01.67 ID:???
>>471
具体的に、修正点を教えて貰えればー。
まだ権利が云々言ってる人がいるので確認ですが
管理運営はやめたが諸権利はずっとひろゆきorパケモンが所持しているって理解であってます?
419 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:27:45.80 ID:???
>>401
権利所有者と管理人って別の事柄なんですけど、
ごっちゃにしてる人が多いようで。
んで、権利はおいらとパケモンで持ってますよと。
430 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:39:09.57 ID:2J/LqChN6
>>419
支払記録があるだけでひろゆきさんの主張に対する印象は全然違うと思いますよ。
少しでも2ch.scに人を流したいのであれば出したほうがいいと思います。
448 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:47:08.42 ID:???
>>430
そこらへんは法的な場所で解決する予定なので、
はじまったら、自ずと公開になるかとー。
693 : 名無しさん :2014/04/15(火) 03:19:07.67 ID:fCnaaXJYr
2ちゃんねるの所有権は「おいら(ひろゆき)とパケモン」ということみたいですが、>>419
パケットモンスターが解散して消滅したとき、そのパケモンが持っていた2ch所有権はどこにいったんですか?
700 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:23:50.38 ID:???
>>693
法の場で明らかになると思いますー。
453 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:51:03.02 ID:2J/LqChN6
>>448
訴訟する気はあったんですね。
もっとそういう姿勢を見せたほうがいいと思います。
それだけでひろゆきさんの方が正しいんじゃないかとついてくる人も増えると思います。
クロールの手伝い?の協力をしてくれる人も増えると思います。
466 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:59:07.04 ID:???
>>453
サービスの質が重要で、運営者のすったもんだとかは、
一般ユーザーには関係ないんじゃないかなぁ、、と思ってたりするおいらです。
477 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 01:04:13.40 ID:9sUO04w2q
>>466
>一般ユーザーには関係ないんじゃないかなぁ
Jim派の2chユーザーの方々がJimの発言を理由にして荒らすのですよ
掲示板やまとめサイト・保管庫・ウィキ
487 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:19:29.64 ID:???
>>477
どんな時代にも色々な理由で荒らす人はいますよ。
毎回、荒らす人を尊重するのは良くないとおいらは思っています。
471 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:02:58.69 ID:TI+Ot7tkU
そのサービスの質が最低なんだよ
向こうは向上させてきてるのに
なんか策はないのかよ
476 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:04:01.67 ID:???
>>471
具体的に、修正点を教えて貰えればー。
483 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:14:05.66 ID:TI+Ot7tkU
方向性がみえない
ひろきゆのカリスマ性が薄れている今
方向性くらい指し示さないと向こうにいる住民はついてこないよ
いつか取り返すからここはこのままでよいなら
移住する意味はないから時を待つだけだ
487 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:19:29.64 ID:???
>>483
サービスの提供者にカリスマとかいらないと思うのですよ。
日本テレビの社長がだれか?とか意識して、テレビ見てる人って少数じゃないすかね。。
492 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:26:13.00 ID:Q8/ii2678
記者や板長なんかは移動初めてる人も多いな
3日でこれなら上々だね
Jimウゼーとかアンチうぜーってのも分かるが今はインフラ整備。
記者やレスが増えればクローラは会話が成立しないし邪魔になると
思うが、その辺りは考えてそうだけど対復興くんはどうすんだろう
495 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:27:59.88 ID:???
>>492
まぁ、いろいろ手筈は作っていて、
そろそろ、ISP通報用のボランティアさんを公募したりするかもです。
方向性がみえない
ひろきゆのカリスマ性が薄れている今
方向性くらい指し示さないと向こうにいる住民はついてこないよ
いつか取り返すからここはこのままでよいなら
移住する意味はないから時を待つだけだ
487 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:19:29.64 ID:???
>>483
サービスの提供者にカリスマとかいらないと思うのですよ。
日本テレビの社長がだれか?とか意識して、テレビ見てる人って少数じゃないすかね。。
492 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:26:13.00 ID:Q8/ii2678
記者や板長なんかは移動初めてる人も多いな
3日でこれなら上々だね
Jimウゼーとかアンチうぜーってのも分かるが今はインフラ整備。
記者やレスが増えればクローラは会話が成立しないし邪魔になると
思うが、その辺りは考えてそうだけど対復興くんはどうすんだろう
495 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:27:59.88 ID:???
>>492
まぁ、いろいろ手筈は作っていて、
そろそろ、ISP通報用のボランティアさんを公募したりするかもです。
493 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:26:37.34 ID:???
それが、削除用のアカウント発行とかの仕組みも
作り直しだったりで、そこらへんが手間取ってる要因の一つだったり。
407 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:05:34.96 ID:2J/LqChN6
ひろゆきさんに質問
Jimにちゃんと鯖代を支払っていたみたいですが、その支払い記録になるものをアップできませんか?
管理人でもない人が鯖代を払っていたとしたらおかしな話になりますし、
Jimが旧運営を解雇したのは鯖代を捻出できなかったからということになっているのでそのウソも暴けると思います。
419 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:27:45.80 ID:???
>>407
そもそもJimがそのお金を受け取ってないと言ってるなら、
おいらが支払記録などを出す意味がありますが、
相手が否定してないのに証拠だしてもあんまり意味がないかと。
430 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:39:09.57 ID:2J/LqChN6
>>419
支払記録があるだけでひろゆきさんの主張に対する印象は全然違うと思いますよ。
少しでも2ch.scに人を流したいのであれば出したほうがいいと思います。
448 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:47:08.42 ID:???
>>430
そこらへんは法的な場所で解決する予定なので、
はじまったら、自ずと公開になるかとー。
486 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:18:45.73 ID:fCnaaXJYr
>>419
>権利はおいらとパケモンで持ってますよと。
それを証明できるものがあるんですか?あるなら早く出した方がいいでしょう
Jimを降参させることができるじゃないですか
489 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:22:10.06 ID:???
>>486
例えば、サービスを作ったときに、証明書って誰が発行するんですか?
権利が移転したときに、初めて、権利移転の契約書とかで明文化されますけど、
サービスって作ったときには、書類なんてまったくないですよ。
なので、法的には、譲渡を受けたと言ってる側が証明するのが普通です。
499 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:31:14.94 ID:6jXfqXStv
>>489
つまりひろゆき側に権利を証明するような手段は全く無いということか
503 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:36:21.15 ID:???
>>499
すいません、文章をどう読んだらそういう解釈になるのかわからないです。
法的には、Jimが譲渡移転の契約書を出さない限りは、
おいらが譲渡してないってので、法的には終わりです。
もしくは、最初からJimが作ったので、
そもそもの所有者なので、契約書も必要ないっていう主張ですね。
513 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:42:03.95 ID:6jXfqXStv
>>503
むしろなんでお前が裁判の話をし始めたのか
>>486は権利を証明するものがあるかどうか聞いてるわけだろ?
全く質問に答えてないよね
改めて質問するけど証明する手段はあるのか?イエスかノーで頼む
522 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:46:09.65 ID:???
>>513
法的な場で決着をつけることなので、
法的な判断の知識のない人が、「俺が理解出来ないのでだから、お前が悪い」
みたいなことを言われても、おいらにはどうしようもないです。
法的に証明する手段は、おいらが2chを作ったことを証明するだけで
十分なので、
>証明する手段はあるのか?
にはイエスになります。
504 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:38:08.90 ID:e8qWgKl51
>>503
そういう権利関係の知識が疎い人に構うのは無駄だぞひろゆき
不動産の所有権みたいに権利書でもあると思ってる奴がいるんだよ
515 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:43:31.93 ID:???
>>504
思ったより、そういう誤解をしてる人が多いみたいですねー。
507 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:39:26.64 ID:sT4ieaBlR
>>503
訴えて決着つけちゃえばいいんじゃないかな
一ユーザーとしては出来ればどっちかに統一してほしいところ
515 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:43:31.93 ID:???
>>507
法的な手段は準備中ですー。
ただ、海外案件なので、日本でいう仮処分みたいな迅速なものが無いので、
そこそこ時間はかかるのですよ。
509 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:40:42.99 ID:fCnaaXJYr
>>503
じゃあ譲渡も何も、あなたが元々2chを持っていたと証明するものは何なんですか?
実は最初から持ってなかったんじゃないですか
515 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:43:31.93 ID:???
>>509
パターンとしては、おいらは一切関係なくて、Jimが全部作った!って主張してくるパターンもあるんじゃないかと思ってたりするおいらです。
523 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:46:49.78 ID:fCnaaXJYr
>>515
Jimが「全部作った!」って言ってきたらなんて反論する?
「いやおいらが作った!」って?どっちも何の証拠も出さずも水掛け論になって決着つかず、
現在完全に2chを掌握しているJimの勝ちになるだけじゃないか
525 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:47:38.12 ID:0RxcF/7Rp
>>523
まだ裁判も始まってないのに手の内明かすようなこと言わないと思うよ?
534 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:50:34.03 ID:???
>>523
>>525
手の内を全部明かすつもりはないですが、、
そもそもドメインを最初に登録したときの名義とか、
ニュースやらでおいらが出てたりとか、
おいらが関与した記録はそこらじゅうにあるので、
証明は容易かとー。
ひろゆきさんに質問
Jimにちゃんと鯖代を支払っていたみたいですが、その支払い記録になるものをアップできませんか?
管理人でもない人が鯖代を払っていたとしたらおかしな話になりますし、
Jimが旧運営を解雇したのは鯖代を捻出できなかったからということになっているのでそのウソも暴けると思います。
419 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:27:45.80 ID:???
>>407
そもそもJimがそのお金を受け取ってないと言ってるなら、
おいらが支払記録などを出す意味がありますが、
相手が否定してないのに証拠だしてもあんまり意味がないかと。
430 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:39:09.57 ID:2J/LqChN6
>>419
支払記録があるだけでひろゆきさんの主張に対する印象は全然違うと思いますよ。
少しでも2ch.scに人を流したいのであれば出したほうがいいと思います。
448 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:47:08.42 ID:???
>>430
そこらへんは法的な場所で解決する予定なので、
はじまったら、自ずと公開になるかとー。
486 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:18:45.73 ID:fCnaaXJYr
>>419
>権利はおいらとパケモンで持ってますよと。
それを証明できるものがあるんですか?あるなら早く出した方がいいでしょう
Jimを降参させることができるじゃないですか
489 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:22:10.06 ID:???
>>486
例えば、サービスを作ったときに、証明書って誰が発行するんですか?
権利が移転したときに、初めて、権利移転の契約書とかで明文化されますけど、
サービスって作ったときには、書類なんてまったくないですよ。
なので、法的には、譲渡を受けたと言ってる側が証明するのが普通です。
499 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:31:14.94 ID:6jXfqXStv
>>489
つまりひろゆき側に権利を証明するような手段は全く無いということか
503 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:36:21.15 ID:???
>>499
すいません、文章をどう読んだらそういう解釈になるのかわからないです。
法的には、Jimが譲渡移転の契約書を出さない限りは、
おいらが譲渡してないってので、法的には終わりです。
もしくは、最初からJimが作ったので、
そもそもの所有者なので、契約書も必要ないっていう主張ですね。
513 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:42:03.95 ID:6jXfqXStv
>>503
むしろなんでお前が裁判の話をし始めたのか
>>486は権利を証明するものがあるかどうか聞いてるわけだろ?
全く質問に答えてないよね
改めて質問するけど証明する手段はあるのか?イエスかノーで頼む
522 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:46:09.65 ID:???
>>513
法的な場で決着をつけることなので、
法的な判断の知識のない人が、「俺が理解出来ないのでだから、お前が悪い」
みたいなことを言われても、おいらにはどうしようもないです。
法的に証明する手段は、おいらが2chを作ったことを証明するだけで
十分なので、
>証明する手段はあるのか?
にはイエスになります。
504 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:38:08.90 ID:e8qWgKl51
>>503
そういう権利関係の知識が疎い人に構うのは無駄だぞひろゆき
不動産の所有権みたいに権利書でもあると思ってる奴がいるんだよ
515 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:43:31.93 ID:???
>>504
思ったより、そういう誤解をしてる人が多いみたいですねー。
507 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:39:26.64 ID:sT4ieaBlR
>>503
訴えて決着つけちゃえばいいんじゃないかな
一ユーザーとしては出来ればどっちかに統一してほしいところ
515 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:43:31.93 ID:???
>>507
法的な手段は準備中ですー。
ただ、海外案件なので、日本でいう仮処分みたいな迅速なものが無いので、
そこそこ時間はかかるのですよ。
509 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:40:42.99 ID:fCnaaXJYr
>>503
じゃあ譲渡も何も、あなたが元々2chを持っていたと証明するものは何なんですか?
実は最初から持ってなかったんじゃないですか
515 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:43:31.93 ID:???
>>509
パターンとしては、おいらは一切関係なくて、Jimが全部作った!って主張してくるパターンもあるんじゃないかと思ってたりするおいらです。
523 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:46:49.78 ID:fCnaaXJYr
>>515
Jimが「全部作った!」って言ってきたらなんて反論する?
「いやおいらが作った!」って?どっちも何の証拠も出さずも水掛け論になって決着つかず、
現在完全に2chを掌握しているJimの勝ちになるだけじゃないか
525 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:47:38.12 ID:0RxcF/7Rp
>>523
まだ裁判も始まってないのに手の内明かすようなこと言わないと思うよ?
534 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:50:34.03 ID:???
>>523
>>525
手の内を全部明かすつもりはないですが、、
そもそもドメインを最初に登録したときの名義とか、
ニュースやらでおいらが出てたりとか、
おいらが関与した記録はそこらじゅうにあるので、
証明は容易かとー。
500 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:33:11.02 ID:TI+Ot7tkU
ないんかい!
510 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:40:46.04 ID:???
>>500
例えば、ファイナルファンタジーをスクエニの社員が作ったって証明書とか無いですよね。
裁判になって、こうやって作りましたとかで証明しますけど、
「あなたがファイナルファンタジーを作りました」なんて紙は無いわけです。
んで、任天堂がファイナルファンタジーはうちの会社に譲渡されたんだ!って言ってたら、
スクエニが、証明書を出すんじゃなくて、「任天堂にその契約書出してよ」
って裁判所が言って、終わりですよね。
ないんかい!
510 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:40:46.04 ID:???
>>500
例えば、ファイナルファンタジーをスクエニの社員が作ったって証明書とか無いですよね。
裁判になって、こうやって作りましたとかで証明しますけど、
「あなたがファイナルファンタジーを作りました」なんて紙は無いわけです。
んで、任天堂がファイナルファンタジーはうちの会社に譲渡されたんだ!って言ってたら、
スクエニが、証明書を出すんじゃなくて、「任天堂にその契約書出してよ」
って裁判所が言って、終わりですよね。
520 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:44:47.67 ID:ICu1qFpwg
ひろくん、バンコクで水ぶっかけられたん?
びしょ濡れたのひろくん見たいなぁ。
ブログに貼ってほしいな。びしょ濡れひろくん
528 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:48:33.73 ID:???
>>520
せっかく買った水鉄砲が壊れてしまって、友達のを使ってます。
ひろくん、バンコクで水ぶっかけられたん?
びしょ濡れたのひろくん見たいなぁ。
ブログに貼ってほしいな。びしょ濡れひろくん
528 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:48:33.73 ID:???
>>520
せっかく買った水鉄砲が壊れてしまって、友達のを使ってます。
521 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:46:00.07 ID:5jLjuh5VJ
ひろゆきって確かパケモンに譲渡した後も差し押さえされてるし、書類送検もされてるから民事的にも刑事的にも2chの運営者として認識されてるんじゃないの
528 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:48:33.73 ID:???
>>521
日本ではすでにそういう解釈なので、
おいらが2chの権利者であるってのは、そこらへんの事件を実例に出すだけでも、
十分だったりします。
ひろゆきって確かパケモンに譲渡した後も差し押さえされてるし、書類送検もされてるから民事的にも刑事的にも2chの運営者として認識されてるんじゃないの
528 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:48:33.73 ID:???
>>521
日本ではすでにそういう解釈なので、
おいらが2chの権利者であるってのは、そこらへんの事件を実例に出すだけでも、
十分だったりします。
414 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:18:49.93 ID:eqYJmDMQj
狼ですが名前欄にfusianasanって出るようになりました
なんか違うよこれ
416 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 00:20:41.51 ID:X39qW2l6Q
>>414
ワラタwwwww
417 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:22:40.81 ID:CreFK3KGu
>>414
笑いすぎて涙出てきた
418 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:26:53.44 ID:BABI5hbkj
>>414
ちょwww
423 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:33:07.39 ID:80XAU3Jjn
>>414
scのオリジナリティだろwwwwww
たらこさん、なんでジェンヌ連れてきたん?あれが一等評判悪いのはわかってんでしょ?
ユーザーをscに呼ぶつもりなり、netドメイン取り返すなりしたいなら少なくともことが白黒はっきりするまでジェンヌは引っ込めておくべきだったんじゃね?
426 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:37:07.97 ID:???
>>423
間違った判断だったら、それを支持したおいらの問題かと。
例えば、ヤフーの社長が誰かとか知らないで、サービス使いますよね。
サービスが上手く回ってるなら、作業者が誰でも構わないって人のほうが多いと思うのですよ。
んで、作業者が間違ったことをしてるのであれば、
それはおいらの判断ミスですので、そういう個別案件があったら
教えてくださいー。
431 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:39:13.14 ID:yc2n+Wjsw
>>426
ならジェンヌさんは今からでも外せないですかね?
不信に思う人は大勢いるので
せめて表に出さず裏方に回すべきかと
448 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:47:08.42 ID:???
>>431
理由によるかとー。
496 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:29:31.62 ID:pMR/YFZZC
まあ正直ジェンヌなんてどうでもいいな
っていうぐらい選択肢が出来たんでジェンヌがいようとどうでもいいかな
2ちゃん一強時代だったら死ぬ気でジェンヌ排除を訴えていたけど
選択肢があるのはありがたいこと。分裂はユーザーにとってプラスよ
498 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:31:12.07 ID:???
>>496
ユーザーにとってはそういうことだと思いますー。
463 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:58:06.81 ID:5OjOZcW6G
ジェンヌジェンヌ言ってるのはラウドマイノリティだから、敵に回すとウザいが味方にいても役に立たない奴等。
どうするかはひろゆき次第だが、今は何らかのアクションをすべきじゃないと思う。
>>408の方が先に考慮すべき話。
狼ですが名前欄にfusianasanって出るようになりました
なんか違うよこれ
416 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 00:20:41.51 ID:X39qW2l6Q
>>414
ワラタwwwww
417 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:22:40.81 ID:CreFK3KGu
>>414
笑いすぎて涙出てきた
418 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:26:53.44 ID:BABI5hbkj
>>414
ちょwww
423 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:33:07.39 ID:80XAU3Jjn
>>414
scのオリジナリティだろwwwwww
たらこさん、なんでジェンヌ連れてきたん?あれが一等評判悪いのはわかってんでしょ?
ユーザーをscに呼ぶつもりなり、netドメイン取り返すなりしたいなら少なくともことが白黒はっきりするまでジェンヌは引っ込めておくべきだったんじゃね?
426 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:37:07.97 ID:???
>>423
間違った判断だったら、それを支持したおいらの問題かと。
例えば、ヤフーの社長が誰かとか知らないで、サービス使いますよね。
サービスが上手く回ってるなら、作業者が誰でも構わないって人のほうが多いと思うのですよ。
んで、作業者が間違ったことをしてるのであれば、
それはおいらの判断ミスですので、そういう個別案件があったら
教えてくださいー。
431 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:39:13.14 ID:yc2n+Wjsw
>>426
ならジェンヌさんは今からでも外せないですかね?
不信に思う人は大勢いるので
せめて表に出さず裏方に回すべきかと
448 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:47:08.42 ID:???
>>431
理由によるかとー。
496 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:29:31.62 ID:pMR/YFZZC
まあ正直ジェンヌなんてどうでもいいな
っていうぐらい選択肢が出来たんでジェンヌがいようとどうでもいいかな
2ちゃん一強時代だったら死ぬ気でジェンヌ排除を訴えていたけど
選択肢があるのはありがたいこと。分裂はユーザーにとってプラスよ
498 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:31:12.07 ID:???
>>496
ユーザーにとってはそういうことだと思いますー。
463 : 名無しさん :2014/04/15(火) 00:58:06.81 ID:5OjOZcW6G
ジェンヌジェンヌ言ってるのはラウドマイノリティだから、敵に回すとウザいが味方にいても役に立たない奴等。
どうするかはひろゆき次第だが、今は何らかのアクションをすべきじゃないと思う。
>>408の方が先に考慮すべき話。
408 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 00:06:07.05 ID:N0fYs9zI7
あんたがひろゆきさん?
読んでくれるか分からんけど、旧chでなぜJimに協力するのか質問したらいっぱい答えが帰ってきた。
要約すると、
・新しい運営になってからユーザーの意見を聞いてくれるようになった。(投稿規制が60秒になった等
・アフィカスが嫌いだから転載禁止のJimにつく
・新運営は話聞く気がある
・丸呑みじゃなくてダメな場合はダメな理由ハッキリ明示する
・クソみたいな言い訳しない
・鯖交換とか設定変更とかサクサクやる 等。
どれも細かい事だけど、旧運営に対する不満が根底にあるみたい。
提案だが、2ch.scでこれら改善案+aでユーザーにさらに使いやすくしますと
予定でもいいから、マニフェスト(ロードマップ)出してアナウンスしたらどうだろう?
419 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:27:45.80 ID:???
>>408
基本、いきあたりばったりなので、
ロードマップとか考えてないんですよねぇ。
あんたがひろゆきさん?
読んでくれるか分からんけど、旧chでなぜJimに協力するのか質問したらいっぱい答えが帰ってきた。
要約すると、
・新しい運営になってからユーザーの意見を聞いてくれるようになった。(投稿規制が60秒になった等
・アフィカスが嫌いだから転載禁止のJimにつく
・新運営は話聞く気がある
・丸呑みじゃなくてダメな場合はダメな理由ハッキリ明示する
・クソみたいな言い訳しない
・鯖交換とか設定変更とかサクサクやる 等。
どれも細かい事だけど、旧運営に対する不満が根底にあるみたい。
提案だが、2ch.scでこれら改善案+aでユーザーにさらに使いやすくしますと
予定でもいいから、マニフェスト(ロードマップ)出してアナウンスしたらどうだろう?
419 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 00:27:45.80 ID:???
>>408
基本、いきあたりばったりなので、
ロードマップとか考えてないんですよねぇ。
533 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:50:00.66 ID:TI+Ot7tkU
裁判でハッキリさせるならそれが一番か
今のところサービス性は向こうが良いので戻ります
ひろきゆが勝ってもエンドユーザ目線に立ってサービス性向上させてくれる
ことを祈るよ
535 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:51:39.35 ID:???
>>533
あいー。
536 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:51:46.60 ID:Q8/ii2678
今度はしっかり弁護士もつけてくれよ
543 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:55:16.08 ID:???
>>536
最近、日本にいないので、全面的に任せてますー。
おいらの頼んだ弁護士さんがJimの弁護士とやりとりをしてたんですが、
「そちらのクライアントって譲渡証明出来ないですよね?」
ってのを、こちらから送ったら音沙汰なくなっちゃいましたね。
544 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:56:32.19 ID:0RxcF/7Rp
>>543
やめてよwwww
深夜に大声で笑って近所迷惑wwwww
546 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:58:20.02 ID:Q8/ii2678
>>543
決着ついててワロタ
548 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:59:06.36 ID:f3DmqvG57
>>543
向こうの弁護士良く引き受けたなw
555 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:02:36.78 ID:???
>>548
弁護士に真実を伝えないで、代理人にするってのは、よくあることですよ。
裁判でハッキリさせるならそれが一番か
今のところサービス性は向こうが良いので戻ります
ひろきゆが勝ってもエンドユーザ目線に立ってサービス性向上させてくれる
ことを祈るよ
535 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:51:39.35 ID:???
>>533
あいー。
536 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:51:46.60 ID:Q8/ii2678
今度はしっかり弁護士もつけてくれよ
543 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:55:16.08 ID:???
>>536
最近、日本にいないので、全面的に任せてますー。
おいらの頼んだ弁護士さんがJimの弁護士とやりとりをしてたんですが、
「そちらのクライアントって譲渡証明出来ないですよね?」
ってのを、こちらから送ったら音沙汰なくなっちゃいましたね。
544 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:56:32.19 ID:0RxcF/7Rp
>>543
やめてよwwww
深夜に大声で笑って近所迷惑wwwww
546 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:58:20.02 ID:Q8/ii2678
>>543
決着ついててワロタ
548 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:59:06.36 ID:f3DmqvG57
>>543
向こうの弁護士良く引き受けたなw
555 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:02:36.78 ID:???
>>548
弁護士に真実を伝えないで、代理人にするってのは、よくあることですよ。
538 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:52:33.92 ID:Ef51tz5AP
ひろゆきさんに質問なんだけど、jimが浪人を売り出す前に声明文を出せなかったの?
浪人を買った人が可愛そうなんだけど
549 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:59:25.57 ID:???
>>538
Jimが完全に悪意を持ってるのかどうか?ってのを測り兼ねてる部分もあったのですよ。
少なくとも10年以上は友人だったわけで、そういう裏切りを本当にするのか?ってのを納得するのに時間が必要でした。
ひろゆきさんに質問なんだけど、jimが浪人を売り出す前に声明文を出せなかったの?
浪人を買った人が可愛そうなんだけど
549 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:59:25.57 ID:???
>>538
Jimが完全に悪意を持ってるのかどうか?ってのを測り兼ねてる部分もあったのですよ。
少なくとも10年以上は友人だったわけで、そういう裏切りを本当にするのか?ってのを納得するのに時間が必要でした。
542 : 名無しさん :2014/04/15(火) 01:54:23.11 ID:ICu1qFpwg
素人だからよくわからないけど、今どっちが優勢なの?
わかりやすく例えて〜!ひろゆき
549 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:59:25.57 ID:???
>>542
法的には、ほぼ結論は出てますけど、結果を出すまで時間がかかります。
んで、法じゃない部分は、サイトを一から立ち上げてるので、
追いつくまではそれなりに時間がかかるかと。
なので、どっちの結果が先かなぁ、、とおもってるぐらいな感じです。
588 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:16:58.80 ID:ICu1qFpwg
>>549
そうなんだ。じゃあもう不安要素はないの?
致死率99%のウイルスみたいに勝ち確?
596 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:39.58 ID:???
>>588
法的なほうは、海外案件なので、予想外のアクシデントとかの可能性もあるので、
きちんと準備してからって感じですね。
ネット的なほうは、行き当たりばったりで、面白ければいいかなぁ、と。
素人だからよくわからないけど、今どっちが優勢なの?
わかりやすく例えて〜!ひろゆき
549 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 01:59:25.57 ID:???
>>542
法的には、ほぼ結論は出てますけど、結果を出すまで時間がかかります。
んで、法じゃない部分は、サイトを一から立ち上げてるので、
追いつくまではそれなりに時間がかかるかと。
なので、どっちの結果が先かなぁ、、とおもってるぐらいな感じです。
588 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:16:58.80 ID:ICu1qFpwg
>>549
そうなんだ。じゃあもう不安要素はないの?
致死率99%のウイルスみたいに勝ち確?
596 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:39.58 ID:???
>>588
法的なほうは、海外案件なので、予想外のアクシデントとかの可能性もあるので、
きちんと準備してからって感じですね。
ネット的なほうは、行き当たりばったりで、面白ければいいかなぁ、と。
545 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 01:56:47.47 ID:izktfc+7v
不具合が直って快適に使えるようにしてくれたら
もう何でもいいよ
なんか裁判とかがんばってひろゆき
555 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:02:36.78 ID:???
>>545
同じパターンで、某社にも2chのログ使うなら、racequeenと契約しろってメールがJim来たんですが、
「譲渡の正式な契約書を見せて貰えれば契約します」って送ったら、
Jimからの返事が無くなったという、、、
それまでは、1日以内に返事来てたそうなんですけどね。。
不具合が直って快適に使えるようにしてくれたら
もう何でもいいよ
なんか裁判とかがんばってひろゆき
555 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:02:36.78 ID:???
>>545
同じパターンで、某社にも2chのログ使うなら、racequeenと契約しろってメールがJim来たんですが、
「譲渡の正式な契約書を見せて貰えれば契約します」って送ったら、
Jimからの返事が無くなったという、、、
それまでは、1日以内に返事来てたそうなんですけどね。。
553 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:01:52.01 ID:V6fG8vgae
パケモンに譲渡?した時の契約書みたいのはないの?
何の証拠もないと2ch.netドメインとサーバ所有者が有利。
レンタルならレンタル契約書とかは?
570 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:09:15.99 ID:???
>>553
ある種の書類があって、それはJimの弁護士には送ってたりしますー。
そして、返答無くなると、、
599 : あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2014/04/15(火) 02:21:14.39 ID:VCD7w7QtD
>>570
以前に比べて随分饒舌になったなおい。
半年くらい前だっけ、●流出が一段落して運用板に出てきた時、FOXがいなくなる経緯を話してくれたじゃん。
あの話だと金のゴタゴタで最初に追い出されたのに、今なおFOXを疑ってるってどういうことなんだ?
運用板のスレだとFOXが来てもFOX VS ひろゆきとJIMだった。
●流出してからは●再導入とかをひろゆきが新システム突っぱねたから実質
ひろゆき VS JIM の図式だったじゃん。
トオルがrootでサーバに入られないとかいってたのもこの時期だよな。
もいっこ気になるのが●流出時点でJIMの話を全面的に信じて庇ってたっしょ。
俺が金のゴタゴタでFOX追い出したならJIMも追い出せみたいな話ししたっしょ。
なんでここで庇ったんだ?
この辺のスレJIMが2ちゃんにきてから誰かが貼ったらしく
JIMがリンク貼って俺にガチギレしてた。
614 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:25:43.06 ID:???
>>599
浪人を売ることで利益を得てるので、共犯関係かと。
https://maraga.jp/1.1/ronin2.php
Jimを怒らせて、ドメインとサーバを取り上げられるみたいな事態が
面倒だったんですよね。。
631 : あひるちゃん ◆5P9UFu...z9L :2014/04/15(火) 02:32:22.31 ID:VCD7w7QtD
>>614
あーそういう意味で共犯って扱いしてたのか。なるほど。
●流出が原因でペナルティ取り上げたってのは
億単位の利益むしりとってるから相手の反撃としては危ないわな。
前に書いたみたいなのとちょい違うけど、
暫く仲良くするふりしてデータ回収して他所に引っ越しって選択肢はとれなかったん?
あとJIMのところの台所事情がまずいってのはトオルも書いてたり
JIMの書き込みからも察することが出来たけど何が原因で傾いたんだ?
●で経営傾いたん?これだと相手を怒らしてしまうから可能性としてあまり考えられないし
644 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:37:12.20 ID:???
>>631
おいらは、裏切るより裏切られるほうが楽だと思うタイプです。
Jimのお金の問題は、プライベートな何かにお金を使ってたってことかと。
622 : てすつ :2014/04/15(火) 02:28:10.70 ID:FBlLfFi8R
>>614
一昨日聞いたらタイにいるって答えてくれたけど、ホリエモンがタイにいるみたいだしマジでいるのか
ところでひろゆきの小学校の時の卒業文集貼られてたから見たけどすごいなアレ
アレ書いた10年後くらいに2ちゃん作って日本のクズの総大将になるわけだし
626 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:30:38.00 ID:???
>>622
堀江さんは、明日帰るそうで、、、
卒業文集のプログラマーになるという夢は叶えたわけですね。
648 : てすつ :2014/04/15(火) 02:38:49.43 ID:FBlLfFi8R
>>626
正直なところ「俺が作ったのに」ってのは2chに対してあるんです?
少なくとも私だったらそんな感じのこと思いますけど
今の日本のネットの雰囲気作ったサイトなわけですし
673 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:02:05.39 ID:???
>>648
エンジニアとしての自分の適性のなさはわかってるので、
あんまり思わないです。。。
パケモンに譲渡?した時の契約書みたいのはないの?
何の証拠もないと2ch.netドメインとサーバ所有者が有利。
レンタルならレンタル契約書とかは?
570 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:09:15.99 ID:???
>>553
ある種の書類があって、それはJimの弁護士には送ってたりしますー。
そして、返答無くなると、、
599 : あひるちゃん ◆2gpD9lKn5TVE :2014/04/15(火) 02:21:14.39 ID:VCD7w7QtD
>>570
以前に比べて随分饒舌になったなおい。
半年くらい前だっけ、●流出が一段落して運用板に出てきた時、FOXがいなくなる経緯を話してくれたじゃん。
あの話だと金のゴタゴタで最初に追い出されたのに、今なおFOXを疑ってるってどういうことなんだ?
運用板のスレだとFOXが来てもFOX VS ひろゆきとJIMだった。
●流出してからは●再導入とかをひろゆきが新システム突っぱねたから実質
ひろゆき VS JIM の図式だったじゃん。
トオルがrootでサーバに入られないとかいってたのもこの時期だよな。
もいっこ気になるのが●流出時点でJIMの話を全面的に信じて庇ってたっしょ。
俺が金のゴタゴタでFOX追い出したならJIMも追い出せみたいな話ししたっしょ。
なんでここで庇ったんだ?
この辺のスレJIMが2ちゃんにきてから誰かが貼ったらしく
JIMがリンク貼って俺にガチギレしてた。
614 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:25:43.06 ID:???
>>599
浪人を売ることで利益を得てるので、共犯関係かと。
https://maraga.jp/1.1/ronin2.php
Jimを怒らせて、ドメインとサーバを取り上げられるみたいな事態が
面倒だったんですよね。。
631 : あひるちゃん ◆5P9UFu...z9L :2014/04/15(火) 02:32:22.31 ID:VCD7w7QtD
>>614
あーそういう意味で共犯って扱いしてたのか。なるほど。
●流出が原因でペナルティ取り上げたってのは
億単位の利益むしりとってるから相手の反撃としては危ないわな。
前に書いたみたいなのとちょい違うけど、
暫く仲良くするふりしてデータ回収して他所に引っ越しって選択肢はとれなかったん?
あとJIMのところの台所事情がまずいってのはトオルも書いてたり
JIMの書き込みからも察することが出来たけど何が原因で傾いたんだ?
●で経営傾いたん?これだと相手を怒らしてしまうから可能性としてあまり考えられないし
644 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:37:12.20 ID:???
>>631
おいらは、裏切るより裏切られるほうが楽だと思うタイプです。
Jimのお金の問題は、プライベートな何かにお金を使ってたってことかと。
622 : てすつ :2014/04/15(火) 02:28:10.70 ID:FBlLfFi8R
>>614
一昨日聞いたらタイにいるって答えてくれたけど、ホリエモンがタイにいるみたいだしマジでいるのか
ところでひろゆきの小学校の時の卒業文集貼られてたから見たけどすごいなアレ
アレ書いた10年後くらいに2ちゃん作って日本のクズの総大将になるわけだし
626 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:30:38.00 ID:???
>>622
堀江さんは、明日帰るそうで、、、
卒業文集のプログラマーになるという夢は叶えたわけですね。
648 : てすつ :2014/04/15(火) 02:38:49.43 ID:FBlLfFi8R
>>626
正直なところ「俺が作ったのに」ってのは2chに対してあるんです?
少なくとも私だったらそんな感じのこと思いますけど
今の日本のネットの雰囲気作ったサイトなわけですし
673 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:02:05.39 ID:???
>>648
エンジニアとしての自分の適性のなさはわかってるので、
あんまり思わないです。。。
551 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:00:31.81 ID:fCnaaXJYr
根本的な疑問なんですが、ひろゆきが2ちゃんねるは自分のものであって、
Jimは不当に乗っ取ったというのであれば、2ch.netの奪還に専念すべきで、
わざわざ2ch.scを作ることはなかったんじゃないですか?
それと、もし仮にひろゆきが2ch.netを奪還したとすれば、
その後この2ch.scはどうするおつもりなんですか
ミラーサイトみたいにしたまま残す?
570 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:09:15.99 ID:???
>>551
自分が何年もかけて作ったサイトをライバルに出来るって面白いじゃないすか。
なかなか出来ないことなので、楽しんでやっています。
根本的な疑問なんですが、ひろゆきが2ちゃんねるは自分のものであって、
Jimは不当に乗っ取ったというのであれば、2ch.netの奪還に専念すべきで、
わざわざ2ch.scを作ることはなかったんじゃないですか?
それと、もし仮にひろゆきが2ch.netを奪還したとすれば、
その後この2ch.scはどうするおつもりなんですか
ミラーサイトみたいにしたまま残す?
570 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:09:15.99 ID:???
>>551
自分が何年もかけて作ったサイトをライバルに出来るって面白いじゃないすか。
なかなか出来ないことなので、楽しんでやっています。
557 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:03:14.11 ID:WpwSSadmx
え、じゃあさ、法的に問題が解決して権利の主張が認められ無事西村君の2ちゃんねる
となったら過去やこれから出てくるかもしれない訴訟関連も自分が引き受けることになるの?
596 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:39.58 ID:???
>>557
さぁ、どうでしょうねー。
609 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:24:39.55 ID:WpwSSadmx
>>596
え?どうでしょうって何だそりゃw
ワケが分からないぞ???
619 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:27:16.89 ID:???
>>609
未来に起きることは、未来に考えて対処するので、
今の時点ではなんもわからんと。。
え、じゃあさ、法的に問題が解決して権利の主張が認められ無事西村君の2ちゃんねる
となったら過去やこれから出てくるかもしれない訴訟関連も自分が引き受けることになるの?
596 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:39.58 ID:???
>>557
さぁ、どうでしょうねー。
609 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:24:39.55 ID:WpwSSadmx
>>596
え?どうでしょうって何だそりゃw
ワケが分からないぞ???
619 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:27:16.89 ID:???
>>609
未来に起きることは、未来に考えて対処するので、
今の時点ではなんもわからんと。。
558 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:03:29.33 ID:S5yxufdRV
もうJim側の収入ってほとんど断たれてるんですか?
どんくらいで干上がりそうな予感でしょ?
572 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 02:09:30.15 ID:eqBKSVacy
>>558
俺もそれは気になってる。過去ひろゆきは4月末で何らかの代金を
支払わなくしますみたいな事を言ってたと思うんだけど、それが
2chの生命線になる物なら支払わなくなれば死んじゃうよなと。
583 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:14:50.66 ID:???
>>572
どの話だろう。。
567 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:08:12.94 ID:fCnaaXJYr
>>558
IEで見ると普通に広告は貼られてるけど
もし収入がないならそのうちホットリンクと契約してログ売るかもな
嫌儲民から支持を無くしそうだけど
583 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:14:50.66 ID:???
>>567
けんもうの人は、Jimがホットリンクに何を要求したのか聞いてみれば面白いんじゃないかとー。
573 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:10:12.75 ID:f3DmqvG57
>>567
ジムはホットリンクにログ売ろうとして断られてる
597 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:56.77 ID:???
>>573
それって公知なんですか?
608 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:24:30.10 ID:f3DmqvG57
>>597
619 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:27:16.89 ID:???
>>608
この人の情報源はどこなんだろう。。
もうJim側の収入ってほとんど断たれてるんですか?
どんくらいで干上がりそうな予感でしょ?
572 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 02:09:30.15 ID:eqBKSVacy
>>558
俺もそれは気になってる。過去ひろゆきは4月末で何らかの代金を
支払わなくしますみたいな事を言ってたと思うんだけど、それが
2chの生命線になる物なら支払わなくなれば死んじゃうよなと。
583 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:14:50.66 ID:???
>>572
どの話だろう。。
567 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:08:12.94 ID:fCnaaXJYr
>>558
IEで見ると普通に広告は貼られてるけど
もし収入がないならそのうちホットリンクと契約してログ売るかもな
嫌儲民から支持を無くしそうだけど
583 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:14:50.66 ID:???
>>567
けんもうの人は、Jimがホットリンクに何を要求したのか聞いてみれば面白いんじゃないかとー。
573 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:10:12.75 ID:f3DmqvG57
>>567
ジムはホットリンクにログ売ろうとして断られてる
597 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:56.77 ID:???
>>573
それって公知なんですか?
608 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:24:30.10 ID:f3DmqvG57
>>597
504 :[´・ω・`]774774.nanasinet.ne.jp:2014/04/14(月) 13:39:59.63 ID:HhiinRyr0
自夢さんは浪人を売ることでしか2ちゃんで稼ぐ手段がないんだよ
ひろゆきの真似してホットリンクなどにログの売却を打診したけど
みんな断られたらしいよ[´・ω・`]
何だかんだいって日本ではまだ認められていないんだね
自夢さんは浪人を売ることでしか2ちゃんで稼ぐ手段がないんだよ
ひろゆきの真似してホットリンクなどにログの売却を打診したけど
みんな断られたらしいよ[´・ω・`]
何だかんだいって日本ではまだ認められていないんだね
619 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:27:16.89 ID:???
>>608
この人の情報源はどこなんだろう。。
585 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:16:02.46 ID:fCnaaXJYr
ひろゆきの2ch所有権主張の根拠は以下の通りなわけですね
・ドメイン管理者と所有権者は別
・2ちゃんねるを作ったのは自分
・自分が2ちゃんねるを作ったことは最初のドメイン登録や
諸メディアの記録などでわかる
・Jimが2chを譲渡されたとする証拠はない
596 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:39.58 ID:???
>>585
公開出来る部分は、そんなもんですねー。
625 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:30:15.25 ID:iCkoFI8FL
>>585
製作物(この場合、2ちゃんねる)の権利譲渡に関して一般的に当事者の意思の合致で成立して
契約書の作成は契約成立の(必ずしも)要件にならないので注意が必要かもね。
もちろん、基本的に裁判では「作った方」(今回だとひろゆき)が有利みたいだけど。
アメリカだとこの辺どうなのかなぁ?誰か知ってる??
629 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:32:01.18 ID:???
>>625
「一般的に当事者の意思の合致で成立」
はフィリピンもたぶん一緒で、
その当時のある種の書類ってのがあるので、
あっちの弁護士さんが返答に窮したんじゃないかなぁと。
646 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:38:21.89 ID:iCkoFI8FL
>>629
はえ〜
じゃあ「あんたに渡す権利はここまでね」的な書面が残ってるから、
Jimの主張を否定するに足る証拠があるって感じなんすね?
そしたら、あとは裁判起こす国の法律・判例研究して有効な提示の仕方をすれば
ほぼ間違いなく勝てんじゃない
673 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:02:05.39 ID:???
>>646
まぁ、そういうことになるかとー。
んで、最初に裁判に持ってかないで、
Jimの弁護士経由にしたのは、あっちがどういうカードを使うのか?ってのが
前もってわかると対処しやすいかと思ったってのがあるんですが、
正解は「カードが無かったのでダンマリ」だった、、と。
685 : てすつ :2014/04/15(火) 03:11:33.36 ID:FBlLfFi8R
>>673
そう割りきれるもんですかね?
私ならそう簡単にはいかないですが
ところでJIMに付いてる弁護士というのは『唐澤貴洋』という名前では?
ネットに強い敏腕弁護士ということで、2chでは非常に信頼されている人物なのです
また、唐澤弁護士は東京kitty、りぼんちゃん(ぼっさん)を越えるレベルの人気のある『八神太一』というコテハンを以前弁護しているんですが、そちらもやはりご存知ないですか?
698 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:22:17.74 ID:???
>>685
最初は日本の弁護士さんで、その後はフィリピンの弁護士さんです。
ひろゆきの2ch所有権主張の根拠は以下の通りなわけですね
・ドメイン管理者と所有権者は別
・2ちゃんねるを作ったのは自分
・自分が2ちゃんねるを作ったことは最初のドメイン登録や
諸メディアの記録などでわかる
・Jimが2chを譲渡されたとする証拠はない
596 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:39.58 ID:???
>>585
公開出来る部分は、そんなもんですねー。
625 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:30:15.25 ID:iCkoFI8FL
>>585
製作物(この場合、2ちゃんねる)の権利譲渡に関して一般的に当事者の意思の合致で成立して
契約書の作成は契約成立の(必ずしも)要件にならないので注意が必要かもね。
もちろん、基本的に裁判では「作った方」(今回だとひろゆき)が有利みたいだけど。
アメリカだとこの辺どうなのかなぁ?誰か知ってる??
629 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:32:01.18 ID:???
>>625
「一般的に当事者の意思の合致で成立」
はフィリピンもたぶん一緒で、
その当時のある種の書類ってのがあるので、
あっちの弁護士さんが返答に窮したんじゃないかなぁと。
646 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:38:21.89 ID:iCkoFI8FL
>>629
はえ〜
じゃあ「あんたに渡す権利はここまでね」的な書面が残ってるから、
Jimの主張を否定するに足る証拠があるって感じなんすね?
そしたら、あとは裁判起こす国の法律・判例研究して有効な提示の仕方をすれば
ほぼ間違いなく勝てんじゃない
673 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:02:05.39 ID:???
>>646
まぁ、そういうことになるかとー。
んで、最初に裁判に持ってかないで、
Jimの弁護士経由にしたのは、あっちがどういうカードを使うのか?ってのが
前もってわかると対処しやすいかと思ったってのがあるんですが、
正解は「カードが無かったのでダンマリ」だった、、と。
685 : てすつ :2014/04/15(火) 03:11:33.36 ID:FBlLfFi8R
>>673
そう割りきれるもんですかね?
私ならそう簡単にはいかないですが
ところでJIMに付いてる弁護士というのは『唐澤貴洋』という名前では?
ネットに強い敏腕弁護士ということで、2chでは非常に信頼されている人物なのです
また、唐澤弁護士は東京kitty、りぼんちゃん(ぼっさん)を越えるレベルの人気のある『八神太一』というコテハンを以前弁護しているんですが、そちらもやはりご存知ないですか?
698 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:22:17.74 ID:???
>>685
最初は日本の弁護士さんで、その後はフィリピンの弁護士さんです。
586 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:16:13.88 ID:XhkaXTF+m
面白いスレだけ転載してscユーザーは厳選されたスレだけを見にくる
そういったまとめサイト形式の発展を目指すとかそういう考えは無いんですか?
あくまでもここが真2ちゃんねるになるまで戦い続ける感じなんですか?
596 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:39.58 ID:???
>>586
厳選する人のセンスにそぐわないものが、面白いと思う人もいますよ。
面白いスレだけ転載してscユーザーは厳選されたスレだけを見にくる
そういったまとめサイト形式の発展を目指すとかそういう考えは無いんですか?
あくまでもここが真2ちゃんねるになるまで戦い続ける感じなんですか?
596 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:20:39.58 ID:???
>>586
厳選する人のセンスにそぐわないものが、面白いと思う人もいますよ。
566 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:07:59.92 ID:0mp4VXJyt
ひろゆきさんへ。
弱小のまとめブログの管理人なのですが、なにかscにできることはありますか
583 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:14:50.66 ID:???
>>566
面白いと思うものをまとめて、面白いと思うユーザーが増えれば
それでいいかとー。
ひろゆきさんへ。
弱小のまとめブログの管理人なのですが、なにかscにできることはありますか
583 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:14:50.66 ID:???
>>566
面白いと思うものをまとめて、面白いと思うユーザーが増えれば
それでいいかとー。
594 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 02:19:26.90 ID:Nuoq1g7Xh
賠償逃れる時は権利ないとか言ったり今は権利あるとかようわからんわ
結局、脱法して宙ぶらりんになってるだけなんじゃないの?
最終的に権利、管理ともにひろゆきの手に戻ったとしたら残件どう扱うつもりなんだ?
やっと騒ぎが落ち着いたと思った矢先に『ひろゆき逮捕』、とかなって2ch停止する可能性はゼロなんだろうな?
俺らを安心させるアナウンスをくれよ
603 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:23:11.22 ID:???
>>594
そもそも、なんでおいらが逮捕されるって話になるのかわからないです。。。
636 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 02:34:18.51 ID:Nuoq1g7Xh
>>603
ひろゆきのwikipediaの訴訟タグに記載されてる内容に対してだよ
逮捕は飛躍しすぎが賠償責任はあるんだろ?この辺はクリアされてるのかと?
この際だから確認しておきたかっただけ
問題ないなら大人しく待ってるぞ
653 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:42:15.43 ID:???
>>636
何に対する賠償責任なのか、具体的な話じゃないと答えようがないかとー。
賠償逃れる時は権利ないとか言ったり今は権利あるとかようわからんわ
結局、脱法して宙ぶらりんになってるだけなんじゃないの?
最終的に権利、管理ともにひろゆきの手に戻ったとしたら残件どう扱うつもりなんだ?
やっと騒ぎが落ち着いたと思った矢先に『ひろゆき逮捕』、とかなって2ch停止する可能性はゼロなんだろうな?
俺らを安心させるアナウンスをくれよ
603 : ひろゆき@てすとくん ★ :2014/04/15(火) 02:23:11.22 ID:???
>>594
そもそも、なんでおいらが逮捕されるって話になるのかわからないです。。。
636 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 02:34:18.51 ID:Nuoq1g7Xh
>>603
ひろゆきのwikipediaの訴訟タグに記載されてる内容に対してだよ
逮捕は飛躍しすぎが賠償責任はあるんだろ?この辺はクリアされてるのかと?
この際だから確認しておきたかっただけ
問題ないなら大人しく待ってるぞ
653 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:42:15.43 ID:???
>>636
何に対する賠償責任なのか、具体的な話じゃないと答えようがないかとー。
632 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:32:55.01 ID:fCnaaXJYr
2ch.netを取り返すにしても2ch.scを続けるにしても、
もはやボランティア頼みの運営は難しいんじゃないかと思うんですがどうでしょう
数億円の脱税をするほどの広告収入があるわけだし、ちゃんと雇えばいいじゃないですか
あれ、税務署だかに勤めてたお父さんに怒られなかった?
644 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:37:12.20 ID:???
>>632
2chだけを見る人って嫌なんですよね。
感覚が一般からずれていくので、
なので専業の人を入れるってのは失敗する要員になるかと。
脱税だったら、逮捕されてますよ、おいら。。。
2ch.netを取り返すにしても2ch.scを続けるにしても、
もはやボランティア頼みの運営は難しいんじゃないかと思うんですがどうでしょう
数億円の脱税をするほどの広告収入があるわけだし、ちゃんと雇えばいいじゃないですか
あれ、税務署だかに勤めてたお父さんに怒られなかった?
644 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:37:12.20 ID:???
>>632
2chだけを見る人って嫌なんですよね。
感覚が一般からずれていくので、
なので専業の人を入れるってのは失敗する要員になるかと。
脱税だったら、逮捕されてますよ、おいら。。。
637 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:35:12.38 ID:GAHFb9MW6
西村もJimも都合のいいことしか言わないからなあ
ネットの偏向さがよくわかって為になる
マスゴミはなんだかんで中立性があるんだなー
641 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:36:17.23 ID:W7Fbrtabz
>>637
マスゴミは取材能力の低下が問題になってるだけで
まぁ第三者だからね
653 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:42:15.43 ID:???
>>637
言葉じゃなくて、証拠で物事を判断すると、騙されづらいですよ。。と。
西村もJimも都合のいいことしか言わないからなあ
ネットの偏向さがよくわかって為になる
マスゴミはなんだかんで中立性があるんだなー
641 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:36:17.23 ID:W7Fbrtabz
>>637
マスゴミは取材能力の低下が問題になってるだけで
まぁ第三者だからね
653 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 02:42:15.43 ID:???
>>637
言葉じゃなくて、証拠で物事を判断すると、騙されづらいですよ。。と。
591 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 02:18:08.93 ID:9sUO04w2q
あと急がなくてもいいですけど
今までは一部の運営・ボラに権力が集中して運営体制が腐敗しても
それを改善できる仕組みがなかったので
改善できるようにひろゆきへのたれ込み窓口みたいのももうけてほしい
またはそれ以外の改善できるような仕組みを作ってほしい
664 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:57:01.22 ID:INaG4xwGJ
上で運営体制が腐敗しても改善出来る仕組みがないから
改善出来るようにひろゆきに訴えれる仕組みを作ってほしいってレスがあったけど
ひろゆき自体が腐ってたら改善なんかしないよね
以前の2ちゃんだったらひろゆきに訴えても「おいらはもう2ちゃんとは関係ないですー」で終いだったろうし
今だからユーザーの声を聞いてるけどこっちに人が集まるようになったらまた「おいらはもう2ちゃんとは関係ないですー」って逃げそう
668 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 02:59:36.41 ID:+txwimuaQ
>>664
そうだったら、その時は完全に2ちゃんの終焉、おーぷんにでも行く。
675 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:03:30.63 ID:???
>>664
まぁ、サービスが詰まらなかったら、去るのはふつうですよー。
あと急がなくてもいいですけど
今までは一部の運営・ボラに権力が集中して運営体制が腐敗しても
それを改善できる仕組みがなかったので
改善できるようにひろゆきへのたれ込み窓口みたいのももうけてほしい
またはそれ以外の改善できるような仕組みを作ってほしい
664 : 名無しさん :2014/04/15(火) 02:57:01.22 ID:INaG4xwGJ
上で運営体制が腐敗しても改善出来る仕組みがないから
改善出来るようにひろゆきに訴えれる仕組みを作ってほしいってレスがあったけど
ひろゆき自体が腐ってたら改善なんかしないよね
以前の2ちゃんだったらひろゆきに訴えても「おいらはもう2ちゃんとは関係ないですー」で終いだったろうし
今だからユーザーの声を聞いてるけどこっちに人が集まるようになったらまた「おいらはもう2ちゃんとは関係ないですー」って逃げそう
668 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 02:59:36.41 ID:+txwimuaQ
>>664
そうだったら、その時は完全に2ちゃんの終焉、おーぷんにでも行く。
675 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:03:30.63 ID:???
>>664
まぁ、サービスが詰まらなかったら、去るのはふつうですよー。
676 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 03:04:05.87 ID:eqBKSVacy
と言うか過去の内紛なんてなんで今更持ちだしてんのって思うんだけどね
一般利用者からしたらどうでもいいよそんなこと
698 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:22:17.74 ID:???
>>676
おいらも、そう思いますー。
と言うか過去の内紛なんてなんで今更持ちだしてんのって思うんだけどね
一般利用者からしたらどうでもいいよそんなこと
698 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:22:17.74 ID:???
>>676
おいらも、そう思いますー。
677 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 03:04:58.21 ID:zxArg8Rhx
2ちゃんの権利を譲ったことも、本や検察への回答で記録がそこらじゅうにあるので、
証明は容易かとー。
680 : 名無しさん :2014/04/15(火) 03:08:09.21 ID:TjiI4fd3N
>>677
パケットモンスターに譲ったんだっけ? レースクイーンじゃなく
698 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:22:17.74 ID:???
>>677
Jimに何かの権利を譲ったという表記はどこにもないかとー。
2ちゃんの権利を譲ったことも、本や検察への回答で記録がそこらじゅうにあるので、
証明は容易かとー。
680 : 名無しさん :2014/04/15(火) 03:08:09.21 ID:TjiI4fd3N
>>677
パケットモンスターに譲ったんだっけ? レースクイーンじゃなく
698 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:22:17.74 ID:???
>>677
Jimに何かの権利を譲ったという表記はどこにもないかとー。
681 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 03:09:00.24 ID:zxArg8Rhx
自分のものって証明する術がないから時間稼いでるようにしか見えないんだよなあ
698 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:22:17.74 ID:???
>>681
一般の人は、法的な知識がないので、思いたいように思えばいいと思いますー。
判断するのは一般の人ではないので・
自分のものって証明する術がないから時間稼いでるようにしか見えないんだよなあ
698 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:22:17.74 ID:???
>>681
一般の人は、法的な知識がないので、思いたいように思えばいいと思いますー。
判断するのは一般の人ではないので・
714 : 名無しさん :2014/04/15(火) 03:31:31.16 ID:N+u2zUHiI
ひろゆきってJIMにサーバー代払ってたんだよね?
これってひろゆきが2chの所有者だからJIMは金受け取ってたっていう証明になるだろ。
2chの所有者なのに何でひろゆきから金受け取ってたの? って裁判で聞かれたらJIMアウトやんw
権利を譲渡した契約書でもないかぎりひろゆき余裕で勝つよなあ・・・w
725 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:39:37.34 ID:???
>>714
そこらへんをJimに聞いてもらえればいいんじゃないかとー。
ひろゆきってJIMにサーバー代払ってたんだよね?
これってひろゆきが2chの所有者だからJIMは金受け取ってたっていう証明になるだろ。
2chの所有者なのに何でひろゆきから金受け取ってたの? って裁判で聞かれたらJIMアウトやんw
権利を譲渡した契約書でもないかぎりひろゆき余裕で勝つよなあ・・・w
725 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:39:37.34 ID:???
>>714
そこらへんをJimに聞いてもらえればいいんじゃないかとー。
699 : 名無しさん :2014/04/15(火) 03:23:44.73 ID:egUYoOfMU
ぶっちゃけ、嫌儲の今をどう思ってますか?
701 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:24:36.37 ID:???
>>699
掲示板としては面白いなぁと思ってます。
いろんな考えの人がいるってのがみられるのは、
やっぱり楽しいです。
ぶっちゃけ、嫌儲の今をどう思ってますか?
701 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:24:36.37 ID:???
>>699
掲示板としては面白いなぁと思ってます。
いろんな考えの人がいるってのがみられるのは、
やっぱり楽しいです。
718 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 03:33:53.25 ID:OBz3VmFxb
嫌儲で今度はインサイダーじゃねって盛り上がってるけど大丈夫なん
733 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:44:50.28 ID:???
>>718
クローラーが止まって、Jimから某社にメールが来たって話ですからねぇ。
何をもってインサイダーと言ってるのか全然わからないです。
嫌儲で今度はインサイダーじゃねって盛り上がってるけど大丈夫なん
733 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:44:50.28 ID:???
>>718
クローラーが止まって、Jimから某社にメールが来たって話ですからねぇ。
何をもってインサイダーと言ってるのか全然わからないです。
721 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 03:37:42.53 ID:eqBKSVacy
色々やって欲しいね
結局面白い方に人が集まるだけだし
正直、今の旧2chは面白くない
734 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:45:59.32 ID:???
>>721
サービスの質で戦うほうがおもろいですね。
色々やって欲しいね
結局面白い方に人が集まるだけだし
正直、今の旧2chは面白くない
734 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 03:45:59.32 ID:???
>>721
サービスの質で戦うほうがおもろいですね。
792 : 名無しさん :2014/04/15(火) 04:27:18.96 ID:ICu1qFpwg
ひろゆきってなんで自ら進んで貧乏生活してるの?
成金みたいな生活をしろとは言わないが、牛丼食う日もあれば
フランス料理のフルコース食う日もある。そういうお金にこだわらない生活を
しても良いのではと思う。
贅沢をしたら感性がズレるとか思ってるの?ぶっちゃけ今資産が0になっても
人脈があるから死ぬまで生活には困らないだろう。人脈以前に才能もあるしね。
今のままだと老人になった時に巨額の資産が残りそうだけどどうするの?
俺にくれないの?
806 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:39:15.92 ID:???
>>792
今日の夕飯は、270円でした。
ひろゆきってなんで自ら進んで貧乏生活してるの?
成金みたいな生活をしろとは言わないが、牛丼食う日もあれば
フランス料理のフルコース食う日もある。そういうお金にこだわらない生活を
しても良いのではと思う。
贅沢をしたら感性がズレるとか思ってるの?ぶっちゃけ今資産が0になっても
人脈があるから死ぬまで生活には困らないだろう。人脈以前に才能もあるしね。
今のままだと老人になった時に巨額の資産が残りそうだけどどうするの?
俺にくれないの?
806 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:39:15.92 ID:???
>>792
今日の夕飯は、270円でした。
794 : 名無しさん :2014/04/15(火) 04:29:44.24 ID:S5yxufdRV
やらんとは思いますけど、.netの嫌儲板をscで転載おkとか
・・・そんなことしませんよね?
806 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:39:15.92 ID:???
>>794
転載をしない掲示板なのでそれは辞めたほうがいいかと。
やらんとは思いますけど、.netの嫌儲板をscで転載おkとか
・・・そんなことしませんよね?
806 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:39:15.92 ID:???
>>794
転載をしない掲示板なのでそれは辞めたほうがいいかと。
796 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 04:33:34.30 ID:N+u2zUHiI
むこうのニュー速とか同じ奴が荒れるようなスレ立てまくって酷い状態なんだよな・・・。
スレタイとかもうVIPみたいになってんし、
こっちではそのへんの管理しっかりして欲しいところだな。
今はコピペ状態だからしかたないけど・・・w
798 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 04:35:37.89 ID:eqBKSVacy
>>796
ν速はほんとつまらない所になっちゃったね
びっくりだよ
まともな記者がいなくなるとこうなるって言う実例だわ
811 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:44:05.97 ID:???
>>798
だいたい、流行った掲示板ってああやって終わってくのですが、
beによる規制ってので、なんとなく質を担保して、寿命を長らえていたんですがねぇ。。
むこうのニュー速とか同じ奴が荒れるようなスレ立てまくって酷い状態なんだよな・・・。
スレタイとかもうVIPみたいになってんし、
こっちではそのへんの管理しっかりして欲しいところだな。
今はコピペ状態だからしかたないけど・・・w
798 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 04:35:37.89 ID:eqBKSVacy
>>796
ν速はほんとつまらない所になっちゃったね
びっくりだよ
まともな記者がいなくなるとこうなるって言う実例だわ
811 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:44:05.97 ID:???
>>798
だいたい、流行った掲示板ってああやって終わってくのですが、
beによる規制ってので、なんとなく質を担保して、寿命を長らえていたんですがねぇ。。
816 : 名無しさん :2014/04/15(火) 04:48:12.92 ID:ttiT7hLQO
ひろゆきー
まとめる時
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
の部分変えちゃってる人居るけど
\(^o^)/とか不自然だし変えちゃっていいかな?
818 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:48:47.75 ID:???
>>816
リスクはご自身でどうぞー。
ひろゆきー
まとめる時
以下、\(^o^)/でVIPがお送りします
の部分変えちゃってる人居るけど
\(^o^)/とか不自然だし変えちゃっていいかな?
818 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:48:47.75 ID:???
>>816
リスクはご自身でどうぞー。
823 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 04:50:30.83 ID:0vxbmyIHW
普通に書き込みできる、こんなに嬉しいことはない!
832 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:58:45.99 ID:???
>>823
アムロに同意。
普通に書き込みできる、こんなに嬉しいことはない!
832 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:58:45.99 ID:???
>>823
アムロに同意。
825 : 名無しさん[sage,] :2014/04/15(火) 04:51:01.52 ID:LZEcOSsp9
ひろゆきおつかれさまです
826 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 04:51:20.93 ID:c/3VqYagd
ひろゆき最近よく喋るな
832 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:58:45.99 ID:???
>>825-826
どもですー。そろそろ寝ますー。
ひろゆきおつかれさまです
826 : 名無しさん[sage] :2014/04/15(火) 04:51:20.93 ID:c/3VqYagd
ひろゆき最近よく喋るな
832 : ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2014/04/15(火) 04:58:45.99 ID:???
>>825-826
どもですー。そろそろ寝ますー。
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(92)
アンテナページへ