習主席「中国という獅子はすでに目覚めた」
1 : 忍法帖【Lv=84,ひとくいばこ】[sage] :2014/03/29(土)13:41:00 ID:IocTxBAWu
中国の習近平国家主席が27日(現地時間)、仏パリで行った中仏修交50周年記念講演で、中国を「目覚めた獅子」に例えた。中華復興が始まったという公開宣言として注目される。
中国新華社通信によると、習主席はこうした発言の前、「中国は深い眠りに入った獅子だ。目を覚ませば世界を震撼させるだろう」というナポレオンの言葉を引用した。そして「獅子はすでに目覚めた。しかし平和で温和な文明の獅子だ」と述べた。
習主席のこうした発言は「中国の夢」を説明する過程で出てきた。中国の浮上は国際社会にとって脅威でなく機会、混乱でなく平和、退歩でなく進歩だというのが、習主席の説明だ。「中国の夢」とは、習主席が2012年11月に党総書記に就任した当時、「2049年までに強力な現代国家を作り、中華復興の時代を開く」と宣言した政治スローガン。
(中略)
習主席は講演の後、パリにあるユネスコを訪問し、「中国はアフリカと低開発国の持続可能な開発と文化保全の増進のため支援を拡大する用意ができている」と述べた。
ユネスコのイリーナ・ボコヴァ事務総長は「習主席のこの日の訪問は歴史的であり、中国とユネスコの協力に新たな力になるだろう」と述べた。ボコヴァ事務局長はこの日、習主席の彭麗媛夫人を国際女性教育の増進を担当するユネスコ特使に任命した。
これに先立ち習主席は26日、オランド仏大統領との首脳会談で、180億ユーロ(約2兆5500億円)にのぼる対仏投資・購買契約を結んだ。
2014年03月29日12時13分 中央日報/中央日報日本語版
http://japanese.joins.com/article/507/183507.html?servcode=A00§code=A00
中国の習近平国家主席が27日(現地時間)、仏パリで行った中仏修交50周年記念講演で、中国を「目覚めた獅子」に例えた。中華復興が始まったという公開宣言として注目される。
中国新華社通信によると、習主席はこうした発言の前、「中国は深い眠りに入った獅子だ。目を覚ませば世界を震撼させるだろう」というナポレオンの言葉を引用した。そして「獅子はすでに目覚めた。しかし平和で温和な文明の獅子だ」と述べた。
習主席のこうした発言は「中国の夢」を説明する過程で出てきた。中国の浮上は国際社会にとって脅威でなく機会、混乱でなく平和、退歩でなく進歩だというのが、習主席の説明だ。「中国の夢」とは、習主席が2012年11月に党総書記に就任した当時、「2049年までに強力な現代国家を作り、中華復興の時代を開く」と宣言した政治スローガン。
(中略)
習主席は講演の後、パリにあるユネスコを訪問し、「中国はアフリカと低開発国の持続可能な開発と文化保全の増進のため支援を拡大する用意ができている」と述べた。
ユネスコのイリーナ・ボコヴァ事務総長は「習主席のこの日の訪問は歴史的であり、中国とユネスコの協力に新たな力になるだろう」と述べた。ボコヴァ事務局長はこの日、習主席の彭麗媛夫人を国際女性教育の増進を担当するユネスコ特使に任命した。
これに先立ち習主席は26日、オランド仏大統領との首脳会談で、180億ユーロ(約2兆5500億円)にのぼる対仏投資・購買契約を結んだ。
2014年03月29日12時13分 中央日報/中央日報日本語版
http://japanese.joins.com/article/507/183507.html?servcode=A00§code=A00
転載元スレッド:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396068060/
習主席「中国という獅子はすでに目覚めた」[03/29]
習主席「中国という獅子はすでに目覚めた」[03/29]
2 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:44:03 ID:eW190AiSW
虎と言ってたのはこないだの戦争で寝たまま殺されて今は虎の振りした原稿読み上げ機が首脳の豚国家だろ
11 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:50:36 ID:AGCgY4HHB
豚は知能高いし本来きれい好きだし
家畜化されてても野に放つとすぐに野生を取り戻して凶暴化する
>>2さんは豚に謝るべき
19 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)13:59:23 ID:wIOckrBTy
>>2
米帝様に片手でひねり潰された日帝の片手でひねり潰された虎(笑)だしw
虎と言ってたのはこないだの戦争で寝たまま殺されて今は虎の振りした原稿読み上げ機が首脳の豚国家だろ
11 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:50:36 ID:AGCgY4HHB
豚は知能高いし本来きれい好きだし
家畜化されてても野に放つとすぐに野生を取り戻して凶暴化する
>>2さんは豚に謝るべき
19 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)13:59:23 ID:wIOckrBTy
>>2
米帝様に片手でひねり潰された日帝の片手でひねり潰された虎(笑)だしw
4 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:45:23 ID:5xYcStps4
目覚めてこの程度
5 : #>(以下略 :2014/03/29(土)13:46:19 ID:OIW8EYQej
ネコ科は基本キレイ好きだとおもう。
6 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:48:09 ID:AGCgY4HHB
そもそも自称〜の8割がたは信用できない
7 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:48:14 ID:vxobd1hj7
死亡フラグ……
8 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:49:36 ID:VmirkDNK2
周りの動物を襲い始めるんですね
9 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:50:12 ID:tDfxyXH5I
いい加減現実を直視して、腐った国内問題をどうにかしろ
10 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:50:18 ID:j8YXMJJNk
いやあ、今までにない小物臭漂うんですがw
習なだけに。やかましいわ
12 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)13:53:06 ID:oycnqpnfO
ODAで養われて育った動物園の獅子かな?
狩猟能力ゼロだから自分より小さな獲物にしか威張れないんだろ?
13 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)13:53:38 ID:gGgFq0Va5
獅子って言うより「猪(ぶた)」って感じ。
しかも病気で水ぶくれしてるような。
14 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:55:17 ID:YmkJraHwV
大気汚染はどうするつもりなんですかね
15 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:57:11 ID:hEDqhEpSk
そんな瀕死の状態で目覚めても何が出来るのかと。
16 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)13:57:27 ID:ah7GIS473
>>1
体の節々が悲鳴を上げて寝付く事も出来ない獅子か
怖いねー
17 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:58:06 ID:fAJuzI0N8
こういうセリフは他人に言われてこそ価値がある
18 : 名無しさん :2014/03/29(土)13:58:18 ID:gofOeIGJ2
>しかし平和で温和な文明の獅子だ
どうしてこうたった一文章で無茶苦茶書けるかな?さすが朝鮮人の兄貴分だ。
内乱だらけの非文明暗黒大陸じゃん!?
21 : 忍法帖【Lv=99,マーマンダイン】 :2014/03/29(土)13:59:47 ID:wDjWntRbH
張子の虎が目覚めたか…
そんな妄言吐いてるよりも、必死に中国立て直そうとしてる
リコたんにちょっとは協力したれよ…
23 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:00:28 ID:U9xhUyuop
習主席「中国という獅子はすでに目覚めた」
そして二度寝をはじめた
24 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:03:53 ID:ah2e677yv
その昔獅子と恐れられた清という国があったらしい
結局その国は欧米各国に食い物にされて消えたらしい
歴史は繰り返すとはよくいったもんだ
27 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:06:30 ID:j8YXMJJNk
>>24
でもなぜか、日本にしか文句言わないんだよな
ドイツ見習えって、ドイツも清を侵略してたろうがよとw
30 : 忍法帖【Lv=99,マーマンダイン】 :2014/03/29(土)14:10:24 ID:wDjWntRbH
>>27
ドイツどころか各国に分割植民地にされて
色分けしたら縞々状態になってましたのにね
31 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:10:29 ID:U9xhUyuop
>>27
ドイツ見習って租借地分捕ってくれって言ってるんだよ
その昔獅子と恐れられた清という国があったらしい
結局その国は欧米各国に食い物にされて消えたらしい
歴史は繰り返すとはよくいったもんだ
27 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:06:30 ID:j8YXMJJNk
>>24
でもなぜか、日本にしか文句言わないんだよな
ドイツ見習えって、ドイツも清を侵略してたろうがよとw
30 : 忍法帖【Lv=99,マーマンダイン】 :2014/03/29(土)14:10:24 ID:wDjWntRbH
>>27
ドイツどころか各国に分割植民地にされて
色分けしたら縞々状態になってましたのにね
31 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:10:29 ID:U9xhUyuop
>>27
ドイツ見習って租借地分捕ってくれって言ってるんだよ
26 : 野良爺(仮) :2014/03/29(土)14:05:27 ID:4ihxBh9gT
目覚めたがすでに老衰で寝たきり。癌があちこち(経済やら環境やら)に転移し、手の施しようがないっと…( ̄ム ̄;)
28 : 移民の名無しさん :2014/03/29(土)14:08:03 ID:PoMtTAhrz
このフレーズ
尖閣諸島漁船衝突時にも叫ばれてたな。日中双方で。
29 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:10:07 ID:TnCtBRN5n
目覚めたっていうか、完全に死体寸前だろw
地域反乱のオンパレードじゃねーかww
33 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)14:11:31 ID:baxcr8prv
成程、寝てたからヘボいのかw
34 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:15:57 ID:KFU9jzdEE
清の頃から支那が眠っているところを誰も見た事がないだろ
37 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:34:16 ID:SxVK28v1u
日本以前の欧米の植民地政策には文句いわねーの?
38 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:36:34 ID:U9xhUyuop
>アフリカと低開発国の持続可能な開発と文化保全の増進のため支援
中国だけが持続可能なアフリカの開発と中国文化移植の増進のための殖民
40 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)14:38:44 ID:zvN2O02t6
獅子とか自分で言うセリフじゃないだろ
42 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)14:40:24 ID:baxcr8prv
>>40
サッカーとかだとアジアの虎って自称してる変な連中がいますけどね。
52 : 名無しさん :2014/03/29(土)16:04:12 ID:V7dq72wST
>>42
あの有名な猛虎部隊から来てるんだろうな。
獅子とか自分で言うセリフじゃないだろ
42 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)14:40:24 ID:baxcr8prv
>>40
サッカーとかだとアジアの虎って自称してる変な連中がいますけどね。
52 : 名無しさん :2014/03/29(土)16:04:12 ID:V7dq72wST
>>42
あの有名な猛虎部隊から来てるんだろうな。
41 : 名無しさん :2014/03/29(土)14:38:53 ID:f9DBAY9fr
お前がそう思うならそうなんだろう
43 : 名無しさん :2014/03/29(土)15:41:36 ID:T8YojpuHC
眠れる獅子、目覚める夢を見る!
44 : 名無しさん :2014/03/29(土)15:41:57 ID:r6GfzjIsA
獅子は、寝て起きたが
PM2.5で何も見えなかった。
47 : 名無しさん :2014/03/29(土)15:48:59 ID:8ZfOSPQLR
龍じゃなかったのか?w
自分達で作った設定忘れたら、立ち読みすらして貰えなくなるよw
49 : 名無しさん :2014/03/29(土)15:53:15 ID:V7dq72wST
>>47
消しゴム民族に何を求めているの?
龍じゃなかったのか?w
自分達で作った設定忘れたら、立ち読みすらして貰えなくなるよw
49 : 名無しさん :2014/03/29(土)15:53:15 ID:V7dq72wST
>>47
消しゴム民族に何を求めているの?
48 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)15:51:27 ID:pagVv49wk
目が覚めても、この程度かい。
55 : 名無しさん :2014/03/29(土)16:16:15 ID:kn9BOP77T
(´・ω・`)寝てた期間が長すぎて足腰ヨレヨレだけどね
56 : 名無しさん :2014/03/29(土)16:21:51 ID:P0pYfvGY7
中共的には寝てたほうがいいんじゃね?
ご自慢の人民も目が覚めるぞw
57 : 名無しさん[sage] :2014/03/29(土)16:33:11 ID:fidlLBCkt
中国に欧米の投資あるといいね
58 : 名無しさん :2014/03/29(土)16:54:47 ID:zyuWXtI8O
キンペーはいつ頃中国から逃げるのかな
59 : 名無しさん :2014/03/29(土)16:57:39 ID:643Cnm6ow
国際調査報道ジャーナリスト連合取材・執筆: Marina Walker Guevara、Gerard Ryle、Alexa Olesen、Mar Cabra、Michael Hudson、Christoph Giesen
習近平の隠し財産
http://judiciary.asahi.com/articles/2014012300001.html
60 : 名無しさん :2014/03/29(土)16:57:55 ID:VNnOjSwVD
水ぶくれしてしにかけてる豚だろ
支那畜は必死に獅子の鳴きまねしてるんだろうが、俺たちにはブヒブヒ、エサくれとしか聞こえん
もうエサは十分上げただろ豚
64 : 名無しさん :2014/03/29(土)17:17:03 ID:YWh6bihXI
それ100年前も言ってたな
65 : 名無しさん :2014/03/29(土)17:17:51 ID:cs2dwNnzl
>>「獅子はすでに目覚めた。しかし平和で温和な文明の獅子だ」
東シナ海、南シナ海を力で現状変更を目論み、チベット、ウイグルを武力で弾圧し、
年間数十万件の暴動を暴力で抑える。
これが平和で温和なのか?
66 : 名無しさん :2014/03/29(土)17:25:35 ID:W1MGz3UGs
目覚めて弱いもの苛めしてんのか?
トコトン屑だな。
お前たち中国人はイギリスに負けた後、その手先になってアジア諸国民を苛めるのに加担した。
その時点で、アジアの盟主になどなる資格はない。
67 : 名無しさん :2014/03/29(土)17:32:04 ID:M8p5OqGIh
環境汚染で悲鳴上げながら、ようやく目覚めた?
68 : 名無しさん :2014/03/29(土)17:48:28 ID:u8h3dQluV
目覚めたと言いながら寝言を言うという高度なギャグですね。
69 : 名無しさん :2014/03/29(土)17:50:34 ID:EI8c6orIy
取り合えず環境汚染防げよ。
気になるAmazonの本
さぁ、キルジャッフ°の時間だ。