2014年03月18日

【超速報】「クリミアをロシアに編入」 プーチンが表明!!!!!

1 : ぱぐたZ〜時獄篇 :2014/03/18(火)21:00:52 ID:CtpLf13jB
ニュース速報

「クリミアをロシアに編入」 プーチン大統領が表明(20:53)

http://www.nhk.or.jp


プーチン大統領 クリミアの編入を表明 NHKニュース

ロシアのプーチン大統領は日本時間の18日午後8時すぎからモスクワで演説し、ウクライナ南部のクリミア自治共和国をロシアに編入すると表明しました。
欧米諸国はロシアによるクリミアの編入に強く反対しており、緊張がさらに高まるのは避けられない情勢です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140318/t10013074061000.html


転載元スレッド:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395144052/
【超速報】「クリミアをロシアに編入」 プーチンが表明(20:53)!!!!!





2 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:01:13 ID:dMlQw1PoY
オバマさーん!どうするのー!!(´・ω・`)


3 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:01:16 ID:YBro832h6
はじまったな・・・


4 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:02:01 ID:9RhL8uNNx
きたああああああああああああああああああ


5 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:02:12 ID:rDKDOezY8
NHKでトップニュースだな


7 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:02:42 ID:KIDGBYlwr
当然の反応しかないわ
アメリカの面子丸潰れw



8 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:02:54 ID:xOiB4NMbL
めでたしめでたし


9 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:03:39 ID:cz2iZYUt5
プーチンvsオバマ

白い方が勝つわ



10 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:03:41 ID:EOnNqqUaA
オバマは辞任だな。歴代大統領の中で一番弱い米国だわ。


12 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:04:48 ID:TTPNBdStN
国連は、何をやってるの?
アメリカは、何で阻止しなかったの?



19 : 名無しさん[sage] :2014/03/18(火)21:08:16 ID:O245zKPHT
>>12
国連はロシアさんの賛成がなければ動けませんもの。

今のアメリカさんはヨーロッパの境目争いに本気で
肩入れできるほどの余裕なんてどこにもありまてん。



13 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:06:17 ID:mLOqDY3Fa
や、やったッ!さすがプーチン!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!



14 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:07:26 ID:YrRg0OW7w
いったいどうなるんです?


15 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:07:30 ID:tG4LIrgdA
経済制裁なんて全く無意味だったな


16 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:07:37 ID:0HhHLhXXA
日本嫌いのオバマに靖国神社の英霊が天罰下した。


18 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:08:08 ID:JjD3WmgOB
今回の出来事はアメリカが弱くなった証拠


26 : 名無しさん[sage] :2014/03/18(火)21:10:27 ID:O245zKPHT
>>18
それ第二次世界大戦の前にも言われてたな。
参戦後はご存知のとおり。



21 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:08:50 ID:0VMChcAEl
結局アメリカも国連も何の役にも立たなかったね(´・ω・`)


23 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:09:50 ID:dMlQw1PoY
オバマさん制裁だけか、安定してへたれてるな@NHK(´・ω・`)


27 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:10:36 ID:JjD3WmgOB
その時歴史が動いた


29 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:10:54 ID:EOnNqqUaA
常任理事国に「特権」が有るからこうなる。今の国連は終わりだな。


30 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:10:58 ID:YrRg0OW7w
経済制裁でへこたれるロシア人が想像出来なかった。


33 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:12:37 ID:fMbG20aLn
すごいねープーチン
もともとロシアだったみたいだし別にいいんじゃね?



35 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:12:51 ID:HWCpAFGMM
完全勝利


38 : りらっくだ◆YtFiiqjbeo :2014/03/18(火)21:13:03 ID:a0S7lAm7l
ロシアって制裁なんてしても必要なさそう自力でやれそうだし


40 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:13:11 ID:JyoHsJfXj
国連は何のためにあるんだよ


41 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:13:18 ID:eFqmYXu4H
これどうなるんだろうね


45 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:14:44 ID:KIDGBYlwr
>>41
どうにもならんだろ
ヘタレオバマに根性が無い



66 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:22:11 ID:eFqmYXu4H
>>45
じゃあアメリカとかEUが引くのかね



68 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:22:56 ID:KIDGBYlwr
>>66
対抗手段が無い



70 : 名無しさん[sage] :2014/03/18(火)21:25:25 ID:O245zKPHT
>>66
アメリカもEUも大義がない。

民主主義を守るための戦争というのなら
それはロシア側の大義になってしまう。



72 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:27:34 ID:eFqmYXu4H
>>68
そうなんだ
素直に引いちゃったらアメリカのイメージが下がるだろうね



48 : ぱぐたZ〜時獄篇 :2014/03/18(火)21:15:16 ID:CtpLf13jB

続報!!

 【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領とクリミア自治共和国首相らは18日、ロシア編入条約に調印した。 

時事通信 3月18日(火)21時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000142-jij-int



51 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:16:19 ID:HWCpAFGMM
>>48


54 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:17:20 ID:dMlQw1PoY
>>48
早すぎ(´・ω・`)



57 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:17:58 ID:EAUokS5aG
>>48
ロシアの動きが早過ぎるね
もうウクライナ暴動のときから、どうするか決めてたんやろうな



58 : りらっくだ◆YtFiiqjbeo :2014/03/18(火)21:18:04 ID:a0S7lAm7l
>>48
電光石火ですな・・・・・風林火山だな



61 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:19:57 ID:nhXWTvk7W
>>48
マジじゃねーか
もう速攻でキメにかかってるなプーチン
こりゃ欧米は勝てんわ



50 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:16:08 ID:FnCDZ7fNF
日本への対応で誤り
ウクライナロシアの対応で誤り
アメリカ政府が腐ってきてるからこうなる。



52 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:16:57 ID:avqOm2CEL
メリケン、中国と韓国と三者同時にディフォルトしてくれないかな。


56 : 名無しさん[sage] :2014/03/18(火)21:17:38 ID:O245zKPHT
>>52
それ日本もデフォルトするがよろしいか?



55 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:17:32 ID:rDKDOezY8
ここ最近ロシアとアメリカばかり出てきて、EUが全く話に上がらないな


60 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:19:15 ID:KIDGBYlwr
ブリッツクリークはドイツからロシアへ受け継がれた・・・


63 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:21:14 ID:fStCUajjN
これで、欧米も手を引かざるを得ないだろう。で、これで引かなきゃ、基地外だよ。要らん紛争を増やすだけだもん。


65 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:21:48 ID:avqOm2CEL
核戦争も視野に入っているんじゃないかな?


71 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:27:06 ID:EOnNqqUaA
ソ連崩壊したときに、「ロシア」の常任理事国抹消しなかった米国欧州のミス。


74 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:28:25 ID:cz2iZYUt5
どうみても正論はプーチンにあったからな。


75 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:28:59 ID:KIDGBYlwr
日本も参考にすべき
国益を守るにはどうすればいいか?
日本の政治家は学べ



77 : りらっくだ◆YtFiiqjbeo :2014/03/18(火)21:29:25 ID:a0S7lAm7l
EUと米国は裏でウクライナの過激派に、武器と資金を提供したからね


80 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:30:24 ID:xOiB4NMbL
これでクリミアの住民も一安心だな
今後投資も増えてすごく発展しそう



88 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:33:12 ID:OkkHobkRT
後の第二次冷戦である


93 : おためし移民 :2014/03/18(火)21:34:10 ID:nMutsrrXn
これで落としどころは、平和的に収まっても再住民投票がいいとこか。
ロシアが押しきりそうだね。



94 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:35:09 ID:ritworC96
まじでプーチンは歴史に名を残す政治家だね!
オバマじゃ役不足で手も
足も出ないな
日本は出来る限り係わら
ない方がいい
欧州の問題をアジアに
飛び火させる事はない
プーチン、すげー!(感嘆)



97 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:37:31 ID:EOnNqqUaA
オバマは歴代大統領の中で一番弱い米国大統領決定した。
民主党政権は日本も米国もダメダメだわ。



102 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:40:36 ID:bnOhfyWCA
地図が書き換わるんだね
やっぱすげぇな プーチンさんは

北方領土交渉も早々に決まればいいな?



104 : 名無しさん[sage] :2014/03/18(火)21:43:49 ID:O245zKPHT
>>102
プーチンはこれまでに何度も地図を書き換えてるよ。
隣国との領土問題をどえらいスピードで処理してるからね。

ただ日本との北方領土問題はそう簡単にいかないと思う。

プーチンの解決方法は「もう半分こしようぜ?」
だから、全島返還を望んでいる日本とは相容れない。



105 : おためし移民 :2014/03/18(火)21:44:23 ID:nMutsrrXn
さて、日本は尖閣どころか沖縄全体に一層の注意が必要ですね。


113 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:48:58 ID:rDKDOezY8
>>105
流石に尖閣・沖縄は守るでしょ
問題山積した状態で中国艦隊が太平洋ウロウロして問題起こして鎮圧に奔走より
尖閣で封じていた方が楽だからな



114 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:51:57 ID:cz2iZYUt5
>>105
沖縄独立、中国編入かよ?



106 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:45:08 ID:LStNhbs0v
これはすごいな…
日本の政治家は見習って欲しい



110 : 名無しさん[sage] :2014/03/18(火)21:46:15 ID:O245zKPHT
>>106
1940年頃なら日本の政治家もやってましたぜ



109 : 名無しさん[sage] :2014/03/18(火)21:45:59 ID:YuOt7vzVe
ウクライナは下手したら内乱も起こりそうな気が
暫定政権はいつまでもつかね



115 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:52:06 ID:Rcs7IdiMI
おそロシア


117 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:55:27 ID:UcxrNjWrk
一体何が始まるんです?


119 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:55:47 ID:67eolzVyN
日本は今回の件で中国が調子乗らないように警戒せねば
沖縄にテロリンQ出没してるし



121 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:57:01 ID:BmA0JCmIw
沖縄ではむりだろー
ウクライナの状況がちがいすぎる



122 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:57:10 ID:fMbG20aLn
資源や核のある国は強いね


123 : 名無しさん :2014/03/18(火)21:58:06 ID:xOiB4NMbL
インドか賛意を示したとか言ってたような気がしたが


126 : 名無しさん :2014/03/18(火)22:00:52 ID:o7YVvf40Q
>>1

オバマが無能すぎて、笑える
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (53)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:16
    • 元々ロシア領だったのがソ連時代にねじれちゃっただけだしなぁ
      まぁ次は沖縄に何ぞが仕掛けてくるんだろ?
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:24
    • 結局アメさんは口実与えちゃっただけだったか
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:25
    • オバマは21世紀のチェンバレン
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:27
    • クリミア編入でロシアの経済損失は結構でかいみたいだね
      クリミアがロシアに寄生するだけでなにも産み出さないって宣言してたし
      ロシアが支援するにしても陸の孤島なのでコストが半端無いとか
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:31
    • 次は択捉で住民投票じゃないのか?
      EUも強く抗議したい所だけどエネルギー握られてるとは哀れ
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:37
    • レーガンからしか知らない若輩者だが
      確かにこんな弱いアメリカ大統領は初めてだわ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:38
    • ねしンチープ
    • 8. 
    • 2014年03月18日 22:40
    • これにはオバマもニガ笑い
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:40
    • こうなると今度はウクライナとEU・アメリカとの間が齟齬生じるんじゃね?
      結局EU・アメリカはクリミアを守れなかったんだし、ウクライナは海軍拠点の一つを失うことになるし・・・
       あと、フランスはどうするんだろうね?ロシアから受注してる揚陸艦。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:46
    • クリミア自身が望んで編入してんだから守れなかったっていうのはどうなんだろうね
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:50
    • また日経が暴落かよ…
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:55
    • ところで、EUはロシアの天然資源無しでやっていけるの?
      能力が無いくせに口ばかりで威張るからそうなる。 
      EU解体まで逝っちゃいそうな感じ。
      国連は早くも法則発動しちゃったの? 
      まっ、全然役に立たない浪費組織なら解体でいいと思う。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:55
    • 国境線というのはいくらでも書き換わるんだね
      戦前に逆戻り。
      沖縄に中国人が多い⇒住民投票⇒日本からの独立⇒中国へ編入
      も当然ありうるね。
      移民絶対反対!!
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:56
    • やっぱり実質的には土地は国のものではなく住民のものなんだね
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 22:58
    • クリミアへの投資が増えると言ってる果てしない馬鹿がいるな。
      誰が内戦状態の国に投資するんだ?
      ましてや西側から東側に移った国に資金突っ込むバカがいると思うのか?
      ロシアのRTSIのPER見てから物言えよ!
      したり顔でそれらしい事言うのやめとけよ、バカ丸出しだぞ。
      あぁ、軍事投資は増えるかもなw
    • 16. a
    • 2014年03月18日 23:01
    • ロシアに経済制裁したところでほとんどのものを自分で作ることができるしエネルギーも売るほどあるからなぁ
      むしろ国内産業が活発化して喜ぶ労働者もたくさんいるんじゃないか?
    • 17. 
    • 2014年03月18日 23:02
    • ウクライナを奪われたから代わりにクリミアを取った
      ごくシンプルな話

      米5
      バカか?
      クリミアを見れば分かるようにプーチンは名より実を取る男だぞ
      返還をエサにして曖昧にやっておけば日本から金と技術をたっぷり搾り取れるのにどうして名義にこだわる必要があるんだw
    • 18. a
    • 2014年03月18日 23:04
    • >ましてや西側から東側に移った国に資金突っ込むバカがいると思うのか?
      モスクワには世界中の富豪が集まってるし露に理解を示してる禿鷹や資本家は多いと思うけど
      ご祝儀相場で短期的にすごいことになっても何らおかしくねーよ
    • 19. ニック
    • 2014年03月18日 23:04
    • 日本侵略の方程式

      (日本侵略)
      = (移民受入) + (外国人参政権) + (地方分権)
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:06
    • プーさんロシアつえええ・・・
      実質アメリカに圧勝なんじゃねーか?
    • 21. ニック
    • 2014年03月18日 23:06
    • オバマはジミー・カーター2世だ!

      オバマはジミー・カーター2世になると初当選直後に予想していたが、その通りになってきた。

      オバマ大統領とジミー・カーター元大統領の共通点は以下の通り。

      ・性善説に基づく外交
      ・弱いアメリカの象徴→ソ連orロシアが他国へ軍事侵攻しても有効な手段を打てず

      両者共に戦後の日本の総理大臣だったら良い総理大臣だっただろうが、アメリカ大統領では荷が重過ぎたのではないだろうか?
    • 22. C-MOG/HIRO
    • 2014年03月18日 23:10
    •  ロシアで販売される地図の領土が改正されるのはいつのことなのか?
       それとももう改正版を印刷していたのか?
    • 23. 
    • 2014年03月18日 23:15
    • 元は米の暴動扇動に始まっても、民族問題が絡めば、最終的には国を割るか浄化しか無くなる。
      クーデター側が極右民族勢力主導なだけに、仮に露が静観しても、国が一枚岩になる事は無いし。
      露は極めて現実的な着地点だが、小浜はどこで幕引くか考えてんのか?

      仮に来期は共和党に戻っても、世界警察は今期で終了くさい。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:20
    • まあクリミアは元々8割方ロシア系だし、ウクライナに内乱があれば当然こうなる。暫定政府は大儀も能力もないから、ウクライナ自体も今後イラク並に荒れるだろうな。でも陽動したEUはダンマリ。日本もオバカに追従せず、賢い選択して行かないとね。
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:25
    • 隣国の自治区も独立させたげて
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:28
    • 侵略は止めようぜ
      国連は何をしてるんだよ
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:32
    • 中国は非常にマズい
      民意で独立を獲得できるという前例を作られてしまった
      さらにロシアの指示も得られないという最悪な状態
      チベットとかウイグルの弾圧に当分奔走するだろうな
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:40
    • 別にロシアはクリミアを弾圧しようとはしてないだろ
    • 29. a
    • 2014年03月18日 23:46
    • ついでにいえば侵略でもないよね
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:49
    • 移民政策を推めてる日本にとっちゃ関係ない話じゃないぞこれ
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:51
    • アメリカのせいだろ。これ
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:52
    • アメリカはクーデターには絡んでないぞ
      ネットではアメリカが糸引いてるって噂が出たが
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月18日 23:58
    • クリミアの住民がロシアへの編入を望み喜んでいるのに、何が問題になるのか。
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 00:06
    • 住民が望んでるからって認めてしまうと、在日かき集めて過疎村で独立されるぞ。
      元々ロシア系の人間ばっかりでクリミア系の人間が少数派の地域って事を理解しとけよ。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 00:11
    • 国連で否決出来なかったからやり放題なんだよな、独立
      そもそも独立は全承認国が承認したら独立出来るってことにしたほうがいい
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 00:21
    • オバマは無能だが、もはやプーチンに比肩しうるのって現状皆無で過去の偉人とかそんなレベルじゃないと厳しいのでは…。
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 00:52
    • ※34
      国境が地方自治体の意思で変わる国って。。。
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 01:00
    • 扇動されるバカの多いこと
      書いてる奴でちゃんと自分で調べた奴が何人いるのかね
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 01:13
    • あとはウクライナでいまの政権の不当性を煽るデモでも裏で起こさせれば完璧だなw
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 01:24
    • ※27
      チベットもウイグルも
      仮に現段階で「住民投票」したとしても中国への帰属が追認されるだけ
      両地域ともそれだけ漢族が多いし経済的な依存度も高い
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 01:31
    • これで日本の領土防衛益々いい具合に固めていけそうだが、アジアは頭がお花畑で嘘ばかりな近隣諸国がどう出てくるかだな

      防衛強化は当然だが核武装は時間の問題だな
      米がアホすぎだし自国は自分で守らんとな

      反日系はこの時とばかり掃除させた方がいい
      ちょっとうるさくなりすぎてきているからな
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 01:34
    • ここをロシア領土になることでかなり厳しくなるんじゃない EUさんの天然資源使ってるところは

      ロシアはやはり今も昔も二枚も三枚も上手
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 02:13
    • これが認められてしまうのなら
      政府が議論し始めている移民制作や、外国人参政権にもっと危機感を持たないと駄目だよね
      日本も他人事じゃないと思う。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 02:34
    • 念のために、北方領土でも、住民投票します。やはりロシアを望んでいるので、念のためにロシアのものだと宣言します。 こうなるだけ。安倍政権はロシアをしっかり非難して徹底的に経済制裁をしないと。尖閣や沖縄も危ない。
    • 45. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 02:40
    • 早いなんてレベルじゃないぞ
      考えているうちに事態が変わっている
      ニュースが先を走ってる感じ
    • 46. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 03:14
    • プーさんマジ無双だな。平和ボケしたアメリカじゃ相手にすらならんってことか。
      もう完全に後手になってるけどこのままなにも出来ずに大統領選迎えたら民主党惨敗確定だな。
      日本もこの手口しっかりと研究して中国やロシアに備えないとな。
    • 47. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 06:43
    • うわ〜まじか…。
    • 48. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 06:59
    • すごいって、ドラマかなんか観てる人いますか?
    • 49. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 07:29
    • 反対意見が少しでもあると「十分な議論を重ねる」とか言って、決められるもんも決めらんない日本の議会制民主主義と違って、ロシアはスピーディーに決断して行動できるから「プーチンすげぇ」と思う人間が多いんだろ。
      どちらが良いとは言えないが、今回プーチン側は、ど正論で来てっから非難できないよね。
    • 50. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 07:41
    • ※49

      確かに。善悪とか独裁的だとかは置いといて、このスピーディさはちょっと羨ましい。
    • 51. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 07:56
    • 中国とかロシアとか領土広げたがるところは嫌いだ
    • 52. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月19日 13:47
    • アメリカは戦争始まったら内需が大回転になって元気に戻るはずだが、なかなか戦争始めない。世界の警察()はヘタレか?
      それに引き替えプーチンの一気に畳み掛けるやり方は大したもんだ。今の世界最強の指導者かもしれんな。
    • 53. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年03月22日 12:54
    • ロシアの常任理事国抹消なんてしたらこういうときに核戦争になっちまうから、欧米としてもそれだけは絶対避けたいんだよ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク