脳科学者・茂木健一郎「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進」 → 炎上
ちょっとしたニュース│19:00│コメント(62)
1 : ライトスタッフ◎φ ★ :2014/03/09(日) 17:03:41.76 ID:???

脳科学者の茂木健一郎氏が、Twitterで「偏差値教育」について持論を語り、大手予備校を名指しで非難した。
8日、茂木氏はTwitterで「っていうか、偏差値とか勝手に計算しやがっている、予備校って、社会に害悪しかもたらさない存在だから、マジでつぶそうぜ。ふざけやがって。」と突如投稿。さらに「お前らが勝手に計算している『偏差値』とかやらで、どれだけ多くの18歳が傷ついていると思っているんだ、このクソ野郎どもが」と続け、予備校への怒りを綴った。
さらに茂木氏は「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進ハイスクール、つぶれろ、ありとあらゆる、偏差値を計算する、くされ外道予備校ども、みんなつぶれろ! 日本の10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、17歳を、偏差値奴隷から解放せよ!」などと、有名予備校を実名で非難し続けた。
一連の投稿は、多いものでは9日現在で8000以上リツイートされるなど、波紋を拡げている。
翌9日、茂木氏はTwitterで「っていうか、昨夜の一連のツイートの、最後のやつが7000回近くRTされていて、びびりました」と反響の大きさに驚きをみせながらも「一夜明けても、認識は全く変わりません。偏差値に基づく受験産業は、日本に要らないと私は断言します。」と投稿し、自身の考えが変わらないことを強調した。
その後、事の発端が8日に講師として参加した関東学院大学の講演会での出来事であったことも明かし、「連続ツイート」として、半年前に小学生と交わした、偏差値についての議論を紹介している。
●脳科学者 茂木健一郎氏

◎脳科学者 茂木健一郎氏のツィッター
https://twitter.com/kenichiromogi
◎参考/茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1189回
「ぶっつぶせ、偏差値入試!」 - togetterでのツイートまとめ
http://togetter.com/li/639652
◎ソース http://news.livedoor.com/article/detail/8613697/

脳科学者の茂木健一郎氏が、Twitterで「偏差値教育」について持論を語り、大手予備校を名指しで非難した。
8日、茂木氏はTwitterで「っていうか、偏差値とか勝手に計算しやがっている、予備校って、社会に害悪しかもたらさない存在だから、マジでつぶそうぜ。ふざけやがって。」と突如投稿。さらに「お前らが勝手に計算している『偏差値』とかやらで、どれだけ多くの18歳が傷ついていると思っているんだ、このクソ野郎どもが」と続け、予備校への怒りを綴った。
さらに茂木氏は「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進ハイスクール、つぶれろ、ありとあらゆる、偏差値を計算する、くされ外道予備校ども、みんなつぶれろ! 日本の10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、17歳を、偏差値奴隷から解放せよ!」などと、有名予備校を実名で非難し続けた。
一連の投稿は、多いものでは9日現在で8000以上リツイートされるなど、波紋を拡げている。
翌9日、茂木氏はTwitterで「っていうか、昨夜の一連のツイートの、最後のやつが7000回近くRTされていて、びびりました」と反響の大きさに驚きをみせながらも「一夜明けても、認識は全く変わりません。偏差値に基づく受験産業は、日本に要らないと私は断言します。」と投稿し、自身の考えが変わらないことを強調した。
その後、事の発端が8日に講師として参加した関東学院大学の講演会での出来事であったことも明かし、「連続ツイート」として、半年前に小学生と交わした、偏差値についての議論を紹介している。
●脳科学者 茂木健一郎氏

◎脳科学者 茂木健一郎氏のツィッター
https://twitter.com/kenichiromogi
◎参考/茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1189回
「ぶっつぶせ、偏差値入試!」 - togetterでのツイートまとめ
http://togetter.com/li/639652
◎ソース http://news.livedoor.com/article/detail/8613697/
転載元スレッド:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394352221/
【主張】脳科学者・茂木健一郎氏が有名予備校を非難--「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進」 [03/09]
【主張】脳科学者・茂木健一郎氏が有名予備校を非難--「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進」 [03/09]
4 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:08:15.92 ID:lkRO7ZVE
本日の学歴コンプ議論会場はここですか?
5 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:08:35.68 ID:zgA1VKcA
人類は何らかの理由で優劣をつけないといけないんだよw
日本中国韓国は偏差値である、ということ。
7 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:09:09.25 ID:HB7lF1jn
一回、脳の精密検査してもらった方がいいんじゃね?
9 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:09:30.12 ID:4Jpfm8wO
じゃあどこの国の制度がいいんだよ
11 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:10:40.24 ID:G4NTi/d/
偏差値なんてただのツールだろ?
ハサミで刺されたからといって
ハサミを世の中からなくせってのと同じだろ?
さすが、自ら脳科学者と名乗る馬鹿なだけのことはある。
13 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:11:24.78 ID:YmzO0b7B
自分の学力を客観的に他者と比較するには便利なツールだろ、希望的観測
で受験してどうすんだ?
14 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:11:42.04 ID:mOotdyKo
民主的な手段で予備校を無くそうという考えならば理解可能だが、
親が塾に逝かせなければ良いわけで、根底にはそれが不可能なので廃業を強要しようという発想が見て取れる。
非常に危険な発想であり、この人物の著作物及び表現物を取り扱いスポンサーとなる存在には社会的監視が必要です。
15 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:12:18.16 ID:QCK9JZWL
茂木自身も東大卒でメリットをフルに受けてのし上がってきたんだろう?
まあ言う事は一理ある。たとえば東大に入学する新入生でこれらの
大小含めて予備校という物の助け無しに勉強して合格できた奴なんて、
どれだけ居るのだろう?
16 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:12:20.38 ID:3QNMFb9g
脈絡なく突如発狂の自分を客観的に見れずに脳科学者とか
19 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:14:11.39 ID:yRyZk8Jh
脱税野郎が何言ってんだ
20 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:14:15.48 ID:slFCcu/m
脱税脳、狂ったか?
21 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:14:26.75 ID:1rASrch3
相変わらず具体性が無い
22 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:14:32.28 ID:rnYN+KKr
「偏差値教育が良くない」という趣旨は理解の範囲だけど
それが、なんで「予備校潰れろ!」なんだ?
潰れなきゃいけないのは、そーいう入試をする東大・京大とか
その卒業生を有り難がる企業なんかじゃないのか?
23 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:14:40.66 ID:5zlt/yMA
脳科学者という職業が判らない。いらないんじゃないの
25 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:16:14.28 ID:slFCcu/m
>>23
こいつは他人のフンドシで相撲をとるエセ学者だよ
少なくともまともな職種としての“学者”ではない
脳科学者という職業が判らない。いらないんじゃないの
25 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:16:14.28 ID:slFCcu/m
>>23
こいつは他人のフンドシで相撲をとるエセ学者だよ
少なくともまともな職種としての“学者”ではない
24 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:14:49.30 ID:67y6a+TQ
こうやって始まったゆとり教育は…
27 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:16:26.94 ID:zUNR4uXE
講演の内容をFランク大学に合わせただけだろww
29 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:17:35.79 ID:mOotdyKo
それはそうと、この科学者は年間何本の論文書いてんの?
誰か調べてくれ。
31 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:18:04.20 ID:fvLU0cfw
偏差値無ければ学生だって目安つけられないだろ
脱税するより社会の約に立ってる
32 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:19:00.00 ID:KGLB8z9q
今やただの芸能人だし
34 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:19:37.90 ID:DKdB6Gub
偏差値で苦しむって昔から意味が
分からないんだよなぁ
偏差値良くたって本番ダメなら
ダメなんだから
それになくなったら不便でしょ
36 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:20:37.71 ID:nepDhMBb
こいつ、とうとう頭おかしくなったかw
まあ偽脳科学者じゃこんなもんかw
37 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:20:48.48 ID:N3igJDAB
>「つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、
>東進ハイスクール、つぶれろ、ありとあらゆる、偏差値を計算する、くされ外道予備校ども、
>みんなつぶれろ! 日本の10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、
>17歳を、偏差値奴隷から解放せよ!」
これだけ読むと柏の通り魔とほとんど変わらないんだよな・・・
39 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:21:37.33 ID:u27qJhuz
こいつが試験を主催したらいいのに、、、茂木試験。
173 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:42:47.08 ID:0b8vhA2S
>>39
うーむ
こいつが試験を主催したらいいのに、、、茂木試験。
173 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:42:47.08 ID:0b8vhA2S
>>39
うーむ
40 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:21:37.47 ID:GM4P85ZO
崩壊した原発政策は偏差値至上主義とダブるのかな
一種のやっすい権威主義だね
41 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:21:48.95 ID:SS+axqFs
偏差値は客観的な指標だから問題ないだろ
潰れるべきなのはリクルート
43 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:22:15.01 ID:EL1oXRAY
茂木は金になる講演の依頼が来たら関東学院大にも行くけど実は脳科学的にFラン大生に興味ないだろ?
46 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:22:37.26 ID:7OZ5xEvs
とりあえず、税金だけは払っとけよ
48 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:23:44.37 ID:EBO/I5Hp
やっかみだろ
塾の教師がテレビで持てはやされて
自身は最近テレビに影薄い
一時期脳科学者としてテレビで持てはやされてたな
50 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:24:56.87 ID:4PXJs8Ig
予備校は合格の可能性を導き出すのに偏差値使ってるだけで
偏差値を学校の業績や能力のように持て囃してるのは周りが原因だと思うぞ。
51 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:25:25.27 ID:lJznQ8Kh
何言ってんだこいつ
むしろ予備校に通ってみたら
教え方が上手で授業も面白く
高校の教師こそ税金泥棒だろって当時思ったぞ
52 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:25:38.40 ID:KrR9A+do
偏差値なくして予備校なくして、また悪平等プロパガンダを唱えるんだろう?
そんなに日本の競争力をそぎ落としたいの?
55 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:26:31.09 ID:GM4P85ZO
英語学んでオージーに進学就職とかのほうが安全だな
国内なら進学先は九州とか西よりが良いだろ
56 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:26:52.14 ID:Gu4JFztV
っていうか基地外みたい
58 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:27:01.84 ID:lkRO7ZVE
予備校よりも無能教師しかいない公立高校とか税金浪費して研究しない大学教授潰しほしいわ
人に教えるって意味では予備校の講師のほうがはるかに努力して成果を出している
60 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:27:47.40 ID:0N5Iev8Q
アメリカの大学のような入試にすれば偏差値も予備校も廃れるだろうな。
63 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:29:05.67 ID:dGed6db8
とうことで、ゆとり教育やった結果
大失敗したわけだが。
66 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:29:37.39 ID:EdRtwwif
そうだね
偏差値教育よりも納税教育が大事だねw
68 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:29:39.08 ID:EL1oXRAY
脳科学だ、アハ体験だ言ってるけど茂木がテレビでやってるのはただの映像クイズだよな
具体的になんか効果有るのかアハ体験?
73 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:31:01.57 ID:Dk0eFSoc
潰れるも何もこの少子高齢化だ
予備校はこれから厳冬期wwwwwww
75 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:32:57.25 ID:Dk0eFSoc
大学は800もいらん
それ以上に予備校は飽和状態
駅前に巨大ビル建ててる大手予備校は駅前留学と同じ運命が待ってる
教育システムは再編の時が来たのさ
81 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:34:48.55 ID:sjyprAM4
>>75
小さな塾が大手に収斂されただけで塾自体は昔からたくさんあるらしい
大学は800もいらん
それ以上に予備校は飽和状態
駅前に巨大ビル建ててる大手予備校は駅前留学と同じ運命が待ってる
教育システムは再編の時が来たのさ
81 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:34:48.55 ID:sjyprAM4
>>75
小さな塾が大手に収斂されただけで塾自体は昔からたくさんあるらしい
77 : 業界関係者 :2014/03/09(日) 17:34:06.44 ID:IBu22BDI
もう大学は受験排して希望者全員入学を認めろよ
そしてある一定の成績を上げれなければ卒業はおろか何百万も支払わされるシステムにしろ
84 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:36:14.79 ID:baqjpUSx
>>77
それだ!
卒業できなければ学位は与えない
優秀な成績を上げれば国が授業料免除
そうでないなら働きながら勉強
これで良い
88 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:37:39.01 ID:lkRO7ZVE
>>84
誰がその膨大な人員を管理するのか(指導、採点、管理)
東大とか今の3倍以上の学生数になるぞ
93 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:38:48.21 ID:baqjpUSx
>>88
俺がやろう
月給100万円で頼む
98 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:40:27.36 ID:SEZScLY8
>>84
つか大学はそもそもそのシステムだったろww現代の大学システムが異常なだけでww
もはやコスパにも機会費用にも見合っていないwwそのことは延々隠し続けるだろうがww
もう大学は受験排して希望者全員入学を認めろよ
そしてある一定の成績を上げれなければ卒業はおろか何百万も支払わされるシステムにしろ
84 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:36:14.79 ID:baqjpUSx
>>77
それだ!
卒業できなければ学位は与えない
優秀な成績を上げれば国が授業料免除
そうでないなら働きながら勉強
これで良い
88 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:37:39.01 ID:lkRO7ZVE
>>84
誰がその膨大な人員を管理するのか(指導、採点、管理)
東大とか今の3倍以上の学生数になるぞ
93 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:38:48.21 ID:baqjpUSx
>>88
俺がやろう
月給100万円で頼む
98 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:40:27.36 ID:SEZScLY8
>>84
つか大学はそもそもそのシステムだったろww現代の大学システムが異常なだけでww
もはやコスパにも機会費用にも見合っていないwwそのことは延々隠し続けるだろうがww
78 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:34:15.26 ID:ruGyYpD0
そういや安倍晋三にたいしての批判もFラン卒云々の学歴でからかわれてるよな
90 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:37:53.53 ID:I2dXcoPM
茂木は医師免許持っているのか?
医師免許もないやつが脳がどうこういうのは
まわしをせずに相撲取るもおなじ
95 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:38:55.68 ID:sjyprAM4
>>90
脳の構造とかの研究なら医師免許なんかいらんがな
96 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/09(日) 17:39:19.35 ID:lrbL8iG+
>>90
医者という人種と非常によく似たタイプの詐欺師だから別にいいだろ。
むしろ、医者と違って免許なしで詐欺やってるだけ
頑張ってると言える。(頑張らないでくれたらもっといいが)
茂木は医師免許持っているのか?
医師免許もないやつが脳がどうこういうのは
まわしをせずに相撲取るもおなじ
95 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:38:55.68 ID:sjyprAM4
>>90
脳の構造とかの研究なら医師免許なんかいらんがな
96 : 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/03/09(日) 17:39:19.35 ID:lrbL8iG+
>>90
医者という人種と非常によく似たタイプの詐欺師だから別にいいだろ。
むしろ、医者と違って免許なしで詐欺やってるだけ
頑張ってると言える。(頑張らないでくれたらもっといいが)
94 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:38:53.03 ID:Mp108tin
脱税野郎の言うことなんか聞く耳持たんね
97 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:40:12.37 ID:WGjpq8gj
じゃあ何で人の能力を測ればいいのか?
104 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:44:18.67 ID:SEZScLY8
>>97
世にはスゴ腕と表されるプロは数多いるだろうww偏差値はたかが文科省が定めた基準に拠っているに過ぎないww
じゃあ何で人の能力を測ればいいのか?
104 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:44:18.67 ID:SEZScLY8
>>97
世にはスゴ腕と表されるプロは数多いるだろうww偏差値はたかが文科省が定めた基準に拠っているに過ぎないww
102 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:43:54.75 ID:S0a7Njmj
予備校は兎も角
進学塾など詐欺臭いけどな
元々その塾に入るのにも試験が必要と聞くし
塾や先生の価値って
元々素質がある者を育てるより
素質が無い者を育てる事が価値が有ると思うが
元々素質がある人なら誰が教えても同じになる可能性あるし
152 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:27:17.76 ID:MIaE3jgU
元来専門性高い研究機関の側面もある大学の前段階として、研究作業の前提たる一般教養を高等学校で叩き込むのが妥当と考えるから茂木氏の主張には賛同出来る
私塾や予備校の類いに頼らずとも高校普通科の授業だけで入学考査に充分対応出来なきゃおかしいんだがな。 特進科や商工農林水産科の高校生は其々の目的に沿った履修内容の筈だからそれはそれとして評価すべきだけど、現状の普通科高卒って存在価値が無いのでは?
>>102
進学塾は有名校に塾生放り込んでナンボの世界だから、予め有望なのを選抜する事は経営上必要。
私塾の存在価値は門下生の才能の尻を親兄弟に代わって蹴っ飛ばす事で有って欲しいが、果たしてそれに対価をいくら迄払えるか?
凡庸なる子供達の才能を発掘するのは結局両親や近親者の仕事だと思う。
158 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:30:55.72 ID:Rckhw0m2
>>152
それを全国の高校に強いるのは絶対無理だよ。
そうなると良い高校に通わなければならない、と言う事になり、結局高校レベルで受験戦争が加熱し、
学生により負担がかかり、地方がより不利になる。
予備校は兎も角
進学塾など詐欺臭いけどな
元々その塾に入るのにも試験が必要と聞くし
塾や先生の価値って
元々素質がある者を育てるより
素質が無い者を育てる事が価値が有ると思うが
元々素質がある人なら誰が教えても同じになる可能性あるし
152 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:27:17.76 ID:MIaE3jgU
元来専門性高い研究機関の側面もある大学の前段階として、研究作業の前提たる一般教養を高等学校で叩き込むのが妥当と考えるから茂木氏の主張には賛同出来る
私塾や予備校の類いに頼らずとも高校普通科の授業だけで入学考査に充分対応出来なきゃおかしいんだがな。 特進科や商工農林水産科の高校生は其々の目的に沿った履修内容の筈だからそれはそれとして評価すべきだけど、現状の普通科高卒って存在価値が無いのでは?
>>102
進学塾は有名校に塾生放り込んでナンボの世界だから、予め有望なのを選抜する事は経営上必要。
私塾の存在価値は門下生の才能の尻を親兄弟に代わって蹴っ飛ばす事で有って欲しいが、果たしてそれに対価をいくら迄払えるか?
凡庸なる子供達の才能を発掘するのは結局両親や近親者の仕事だと思う。
158 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:30:55.72 ID:Rckhw0m2
>>152
それを全国の高校に強いるのは絶対無理だよ。
そうなると良い高校に通わなければならない、と言う事になり、結局高校レベルで受験戦争が加熱し、
学生により負担がかかり、地方がより不利になる。
103 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:44:00.03 ID:gmC9HngQ
こけおろして、裏で口封じに仕事と金をもらう算段と見た
105 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:44:23.70 ID:baqjpUSx
偏差値という数値もいらないなら
年収という数値もいらんよな?
どう思う
109 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:50:26.10 ID:Gh6E5hq3
低偏差値で傷つくメンタルを強くした方がよいと思う。
110 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:50:32.45 ID:CLygS652
いや既に某大手予備校なんてつぶれているに等しいぞ。どことは言えないが。
112 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 17:53:23.73 ID:Wt5jM9TH
何か学者に持っていたイメージが、この人のお蔭でどんどん変わってる
その辺のDQNと言葉使いとか同じだよね
頭悪そう…
116 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:55:48.93 ID:KbrqrSac
俺も東大だが、予備校なんて行かなかった
学校の授業だけで十分だよ
高校は開成
117 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:56:18.79 ID:vORjp7iq
一応脳科学者だけど嘘ばかりつくからな
119 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:58:32.96 ID:+dT+adOE
この下品さは何なんだ?
121 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 17:59:38.66 ID:qlhH34OY
模試の問題がイマイチだと出てきた偏差値も頼りにならない
偏差値なんてそんなもんだろ
目の敵にするには脆すぎる相手じゃないか?
122 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) [sage] :2014/03/09(日) 18:00:33.52 ID:R9IZ90pE
>>1
もちろん進学が第一目的だけど、それを除いたとしても普通に勉強を教えてくれる補助教育機関だろ?
大手進学塾ではない近所の補習塾でも、塾の先生に勉強を見てもらって出来るようになった子もたくさんいるはずだ
どうでも良いけれど、予備校(塾)は潰れろは酷いぜベイベー
現在明光ネット(明光義塾)株に持っている俺に喧嘩を売るつもりかよ?
123 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:00:56.97 ID:UNlCLK++
実は脳科学などという学問は実在しないことを知らしめるのが先じゃないのかね?
アハ体験も実は大昔からあることを知らしめるほうが先じゃないのかね?
茂木君。
124 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:01:27.59 ID:A+iQeetb
ただの客観指標だと思うんだが何が問題なんだ?
125 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:03:45.25 ID:OKRBxU7c
関東学院大学で講演して意味があるのか?
126 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:04:06.39 ID:VYDZPFUJ
缶詰状態で勉強を続けて東大へ入り
他人から指示を与えられないと動けない人材は
替え玉や裏口入学のチンピラ人材に利用されるのが世の常。
128 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:06:55.04 ID:PaTbVOo5
偏差値を否定するために自称リベラルが導入したゆとり教育が学力の低下を招き
その結果、学力を上げるために予備校や塾が大繁盛
それを自称リベラルが叩くという茶番劇でしたとさw
131 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:09:01.09 ID:pY3Epuoj
じゃIQなどの数値はどうか
132 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:10:54.26 ID:OkW8FnHa
むしろ偏差値が関連する大学にしがみついたそいつとその家族がどうかと思うんだよね
予備校いかなくてもほかの大学を選ぼうとしなかったわけだし、
三流大学とか言われて凹むのって自分もそう思ってるからでは?
134 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:12:32.45 ID:UpD4BPkW
偏差値教育よりも
潰れるべきは
80年代後半からのリクルートの新卒斡旋業ですよ。
139 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:16:06.99 ID:Lr1k17c7
予備校が悪ではなく、本当の悪は大学教授だから。
彼らは公務員以上に問題なかれ主義だから。なぜかっていうと
大学教授って即簡単になれるものではなく、
なるためにはいくつかのプロセスがあって、それをこなしていくためには
最低限大学にめんどうをかける問題をおこなさいってことが条件だから。
145 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:19:15.49 ID:qlhH34OY
>>139
何がいいたいのかよく分からん
組織に迷惑かける奴は大学だろうが会社だろうが出世できないだろう?
予備校が悪ではなく、本当の悪は大学教授だから。
彼らは公務員以上に問題なかれ主義だから。なぜかっていうと
大学教授って即簡単になれるものではなく、
なるためにはいくつかのプロセスがあって、それをこなしていくためには
最低限大学にめんどうをかける問題をおこなさいってことが条件だから。
145 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:19:15.49 ID:qlhH34OY
>>139
何がいいたいのかよく分からん
組織に迷惑かける奴は大学だろうが会社だろうが出世できないだろう?
140 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:16:07.47 ID:nAWLF9h7
偏差値教育は魔物だよ。
十代の勉強なんて努力してしたら誰でも数値があがるし、怠惰な人は劣位に甘んじる。
人様との繋がりとか運とか関係ないのな。個人で努力すれば誰でも偏差値は上がる。実にシンプルで分かりやすい世界。
だから偏差値優位者は劣位者への道徳的優位性(勤勉、素直等)をはっきり自覚していて、内心の見下しが半端ない。
茂木はその自覚があるんだと思う。
156 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:29:07.24 ID:SEZScLY8
>>140
ことに現代日本の教育制度は、他の人間の価値(創造力・社交力・行動力等)などいっさい関係なく、ただお勉強
だけしていれば成果が出るという、まことに合理的にできているのでw、その勝者の自負もハンパないものになるw
ただ、それは新卒で大企業に入れなかったという瑕瑾で紙クズほどの価値も亡くなってしまうという難点がある
わけだがww
偏差値教育は魔物だよ。
十代の勉強なんて努力してしたら誰でも数値があがるし、怠惰な人は劣位に甘んじる。
人様との繋がりとか運とか関係ないのな。個人で努力すれば誰でも偏差値は上がる。実にシンプルで分かりやすい世界。
だから偏差値優位者は劣位者への道徳的優位性(勤勉、素直等)をはっきり自覚していて、内心の見下しが半端ない。
茂木はその自覚があるんだと思う。
156 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:29:07.24 ID:SEZScLY8
>>140
ことに現代日本の教育制度は、他の人間の価値(創造力・社交力・行動力等)などいっさい関係なく、ただお勉強
だけしていれば成果が出るという、まことに合理的にできているのでw、その勝者の自負もハンパないものになるw
ただ、それは新卒で大企業に入れなかったという瑕瑾で紙クズほどの価値も亡くなってしまうという難点がある
わけだがww
141 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:16:18.34 ID:blu3la37
やっぱ胡散臭い
偏差値が無意味になってきたから,偏差値(予備校)攻撃して,
茂木健一郎だって偏差値(=東大合格卒)で恩恵を受けてきた一人じゃんw
胡散臭い
142 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:16:39.99 ID:JuelHOlS
このおっさん、高校生ぐらいの子供がいてもおかしくない歳だし、
自分の子供の成績に絶望したんじゃない?
143 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:18:10.02 ID:zH+rAPto
受験戦争が気に入らないようだが、予備校に怒っても仕方がない。
149 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:25:54.45 ID:Rckhw0m2
そもそも偏差値っていうのは単に目安であって手段にもならない。
偏差値っていうのは目的が定まっていて初めて意味のある数字なるものであって、
目的が明確になく、単に偏差値だけならいくらでも適当な数値を作り上げられるものだろ。
経済学なんかで出てくる数値と同じだ。内容が伴う保証がある訳ではない。
確かに、そんな数値で目くらましして手っ取り早い金儲けが行き過ぎている感は否めない。
受験、とか学力は手段ではなく一つの目的であるべきなのに、手段と化している。
目的が低い次元にある人間の手っ取り早い手段と化しているため、書類上の手続きを踏襲するだけの中身の伴わない(実力
拙い)人間ばかりが就職という形で会社に蔓延し、そのおかげで自分の事しか考えない自己中共に社会が振り回されているのは事実。
会社員だけじゃない、結局はお前らが逆恨みの矛先にしているマスコミも政治家も皆偏差値社会の申し子で、お前らの正当化する手段と同じ手段だよ。
151 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:26:20.14 ID:NED473Sg
>>1
この人ってマスゴミがやたら持ち上げているけど
本当に科学者なの???
172 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:42:15.14 ID:wXIOznxI
あ、ども、某宮廷外科医でつw
>>151
PubMedであたっても、Publicationが全然無いようだけどw
去年, IF 2.9の雑誌にショボイfigureが2個だけのpaperが載ったぐらい
研究者を名乗るなとw
>>1
この人ってマスゴミがやたら持ち上げているけど
本当に科学者なの???
172 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:42:15.14 ID:wXIOznxI
あ、ども、某宮廷外科医でつw
>>151
PubMedであたっても、Publicationが全然無いようだけどw
去年, IF 2.9の雑誌にショボイfigureが2個だけのpaperが載ったぐらい
研究者を名乗るなとw
153 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:27:45.26 ID:3NBwbyMh
なになに?カネ儲けの邪魔でもされたの?
157 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:29:15.49 ID:rYbVKhoW
偏差値があるからこそ自分のポジションがわかって無謀な受験せずに済んでいるという見方はないのか
161 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:33:04.44 ID:VZ48h6fZ
東進を上げるための炎上マーケティングだと思うぞ
163 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:34:23.79 ID:nRDiLFxd
予備校でいい学校入ったやつ多いよね
165 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:36:21.78 ID:fsvBcsp1
でもこの人わざわざ埼玉の人なのにお受験専用付属学校みたいなとこ行ってた気がするんだが
167 : 名刺は切らしておりまして[sage] :2014/03/09(日) 18:38:02.42 ID:q90uskV7
公教育がダメだからだろ。
予備校に負けるくらいのサービスしか提供できていないのが問題。
170 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:40:39.13 ID:Lr1k17c7
問題とそれを解決したいというエネルギーを抱えたやつを優先的に大学に入れるべき。
大学はそれの手助けをする場であり、それ意外の何物でもない。そうあるべき。
171 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:41:46.20 ID:GM4P85ZO
公平だが片寄りが否めない以上、
特化した偏差値競争は確かにエネルギーが無駄になる部分は看過できない
新しい国立大の入試はよくわからないけど
181 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:45:29.00 ID:SuSAH+dp
脱税犯が偉そうだなw
192 : 名刺は切らしておりまして :2014/03/09(日) 18:53:04.62 ID:Y4kZMXH/
犯罪者に子供の心配してもらってもね
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(62)
アンテナページへ