「中国政府、日本と完全に断交の可能性も」中国メディア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
1 : ファイナルカット(京都府) :2014/02/26(水) 12:51:33.62 ID:Ryl9iowhP BE:2081520083-PLT(12014) ポイント特典
中国政府、安倍首相と「断交」の可能性も=「中国国民は彼を歓迎しない」―中国メディア
配信日時:2014年2月26日 11時41分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=83989
25日、中国メディアは中国政府が日本と断交する可能性もあると指摘した。資料写真。
2014年2月25日、中国・前瞻網は「中国政府、日本と完全に断交の可能性も」と題した記事を掲載した。以下はその概要。
日中間の問題はもともとはっきりしていたが、米国の介入や日本側の挑発により悪化の一途をたどっている。中国外交部の秦剛(チン・ガン)報道官は、「安倍氏は自ら中国との対話を閉ざしている。中国の国民は彼を歓迎しないし、中国の指導者も同氏とは対話しない。安倍氏には、気持ちを入れ替え、中国政府と国民に対し過ちを認める姿勢が必要だ」と発言した。
中国外交部の姿勢に対し、記事は「一部のメディアは外交部の発言を安倍首相個人に対する断交と捉えるところもあるが、実際に断交になる可能性は大きい」と指摘している。
(翻訳・編集/内山)
中国政府、安倍首相と「断交」の可能性も=「中国国民は彼を歓迎しない」―中国メディア
配信日時:2014年2月26日 11時41分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=83989
25日、中国メディアは中国政府が日本と断交する可能性もあると指摘した。資料写真。
2014年2月25日、中国・前瞻網は「中国政府、日本と完全に断交の可能性も」と題した記事を掲載した。以下はその概要。
日中間の問題はもともとはっきりしていたが、米国の介入や日本側の挑発により悪化の一途をたどっている。中国外交部の秦剛(チン・ガン)報道官は、「安倍氏は自ら中国との対話を閉ざしている。中国の国民は彼を歓迎しないし、中国の指導者も同氏とは対話しない。安倍氏には、気持ちを入れ替え、中国政府と国民に対し過ちを認める姿勢が必要だ」と発言した。
中国外交部の姿勢に対し、記事は「一部のメディアは外交部の発言を安倍首相個人に対する断交と捉えるところもあるが、実際に断交になる可能性は大きい」と指摘している。
(翻訳・編集/内山)
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393386693/
「中国政府、日本と完全に断交の可能性も」中国メディア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
「中国政府、日本と完全に断交の可能性も」中国メディア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2 : 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区) :2014/02/26(水) 12:52:23.72 ID:04oaza2U0
安倍は対話のドアはオープンだって連呼してろ。それ以外は何も言わないで良い。
3 : サソリ固め(神奈川県)[sage] :2014/02/26(水) 12:52:33.11 ID:nBvMIGWk0
断行してもPM2.5はプレゼントします
4 : アキレス腱固め(神奈川県) :2014/02/26(水) 12:52:44.54 ID:mUbFPsFt0
経済もちゃんと断絶してね
5 : レインメーカー(東京都) :2014/02/26(水) 12:52:58.53 ID:tVFo/oKa0
むしろ願ったり叶ったりなんですけど
6 : TEKKAMAKI(関東・甲信越) :2014/02/26(水) 12:53:12.27 ID:mU5+paim0
出来るもんならそうしたいですわ
7 : 張り手(禿)[sage] :2014/02/26(水) 12:53:14.23 ID:LxwRFxCd0
中国と断交した両方しぬ
9 : ミドルキック(神奈川県) :2014/02/26(水) 12:53:30.67 ID:BgcnnMnv0
中国や韓国とは国交回復が早過ぎたかもしれんね。
このまま歴史問題云々が続くなら断交も選択肢としてありうる。
14 : ミドルキック(神奈川県) :2014/02/26(水) 12:54:19.79 ID:BgcnnMnv0
日本も中国と断交して
台湾やチベットの独立を支援したほうがいいかもしれないぞ。
少なくともそう言う外交姿勢は大事だ。
15 : フランケンシュタイナー(静岡県)[sage] :2014/02/26(水) 12:54:31.20 ID:cTpFlrNQ0
キタ━(゚∀゚)━!
16 : シューティングスタープレス(東日本) :2014/02/26(水) 12:54:55.61 ID:vDhx5zqQO
一刻も早くPM2.5も来ないようにしてくれ
22 : アキレス腱固め(神奈川県) :2014/02/26(水) 12:56:03.12 ID:mUbFPsFt0
>>16
経済関係停止すれば生産が落ちてよくなるだろ
一刻も早くPM2.5も来ないようにしてくれ
22 : アキレス腱固め(神奈川県) :2014/02/26(水) 12:56:03.12 ID:mUbFPsFt0
>>16
経済関係停止すれば生産が落ちてよくなるだろ
20 : キャプチュード(チベット自治区) :2014/02/26(水) 12:55:36.33 ID:O44W8D1e0
是非とも韓国も誘ってやってくれ。
25 : ドラゴンスープレックス(catv?)[sage] :2014/02/26(水) 12:57:05.55 ID:lzJYxeyi0
お前ら今身の回りにある8割以上のものが中国があるから成り立ってる
現実に気づいてるか?
あんまり中国をなめないほうがいい
中国が怒るのも無理ないわ
こんな日本みたいな非常識な国は
今すぐにでも滅ぶべkい
31 : ミドルキック(神奈川県) :2014/02/26(水) 12:58:02.33 ID:BgcnnMnv0
>>25
中国にそれだけ仕事が取られてると言う事だろ。
仕事取られて非常識だなんだと馬鹿なのか?
お前ら今身の回りにある8割以上のものが中国があるから成り立ってる
現実に気づいてるか?
あんまり中国をなめないほうがいい
中国が怒るのも無理ないわ
こんな日本みたいな非常識な国は
今すぐにでも滅ぶべkい
31 : ミドルキック(神奈川県) :2014/02/26(水) 12:58:02.33 ID:BgcnnMnv0
>>25
中国にそれだけ仕事が取られてると言う事だろ。
仕事取られて非常識だなんだと馬鹿なのか?
27 : ジャンピングカラテキック(東日本) :2014/02/26(水) 12:57:21.28 ID:PiPk3DVEO
断行したらパンダも返さなきゃならないの?
36 : ドラゴンスープレックス(catv?)[sage] :2014/02/26(水) 13:00:36.60 ID:lzJYxeyi0
君たちはもっと、グローバルでバイアスの無いフラットな視点で
世界をみたほうがいい
いかに日本が愚かで非常識か
俺にはみえる
中国が正しい
45 : ミドルキック(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:01:32.36 ID:BgcnnMnv0
>>36
チベット侵略やウイグル侵略が正しいと思ってるのかね?
52 : ミドルキック(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:02:32.32 ID:BgcnnMnv0
>>45
実際は中国市場より日本人の仕事取られてるほうが
数字的には大損害なんだがな。
君たちはもっと、グローバルでバイアスの無いフラットな視点で
世界をみたほうがいい
いかに日本が愚かで非常識か
俺にはみえる
中国が正しい
45 : ミドルキック(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:01:32.36 ID:BgcnnMnv0
>>36
チベット侵略やウイグル侵略が正しいと思ってるのかね?
52 : ミドルキック(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:02:32.32 ID:BgcnnMnv0
>>45
実際は中国市場より日本人の仕事取られてるほうが
数字的には大損害なんだがな。
37 : フロントネックロック(内モンゴル自治区) :2014/02/26(水) 13:00:44.32 ID:pPQYPhosO
ODA返せよ
40 : ジャンピングパワーボム(中部地方)[sage] :2014/02/26(水) 13:01:01.84 ID:E//Qf0VF0
人件費の高い中国に何の価値もないわけで
53 : スリーパーホールド(東京都)[sage] :2014/02/26(水) 13:02:39.47 ID:9eKdSTWW0
>>40
それでも国内よりは、なので中国とはさすがにまずい
人件費の高い中国に何の価値もないわけで
53 : スリーパーホールド(東京都)[sage] :2014/02/26(水) 13:02:39.47 ID:9eKdSTWW0
>>40
それでも国内よりは、なので中国とはさすがにまずい
43 : メンマ(奈良県) :2014/02/26(水) 13:01:21.93 ID:MyLqBj0m0
そしたら台湾と国交回復できるな
46 : ハーフネルソンスープレックス(愛知県)[sage] :2014/02/26(水) 13:01:39.94 ID:762ay/it0
なんだかんだで市場でかいから、中国はちょっと困る
47 : ストマッククロー(WiMAX)[sage] :2014/02/26(水) 13:01:47.91 ID:4ZC0xm3K0
いいんじゃね別に
付き合ってもメリットないんだし
50 : タイガースープレックス(dion軍)[sage] :2014/02/26(水) 13:01:57.75 ID:3+1SHipw0
必死なんだろうな
投資を全部インドや東南アジアへ誘導しろ
そしてODAとか中国へ金を流すな
韓国とかいう小国はわりとどうでも良いが
中国は良く見て対応せんとな
57 : 断崖式ニードロップ(埼玉県) :2014/02/26(水) 13:03:40.17 ID:c1Ll3Zyn0
まだ、毎年いくらかお金を貸しているんじゃないか?
62 : 16文キック(WiMAX) :2014/02/26(水) 13:05:49.37 ID:Iz0sg10VP
>>57
円借款は小泉政権時に終了した。現在日本が中国に行っているODAは
年間約300億円であり無償援助。内訳は、貧困対策、環境技術支援、
その他技術支援が中心。
まだ、毎年いくらかお金を貸しているんじゃないか?
62 : 16文キック(WiMAX) :2014/02/26(水) 13:05:49.37 ID:Iz0sg10VP
>>57
円借款は小泉政権時に終了した。現在日本が中国に行っているODAは
年間約300億円であり無償援助。内訳は、貧困対策、環境技術支援、
その他技術支援が中心。
59 : ラ ケブラーダ(神奈川県)[sage] :2014/02/26(水) 13:04:12.14 ID:+gNr4+RN0
おっし!このタイミングで、台湾を国家として承認するべき!
世界中が賛成するぞw
61 : スパイダージャーマン(東京都) :2014/02/26(水) 13:05:25.18 ID:56QFEWPX0
やったとしてもレアアースの時みたいになるだけだぞ
中国との貿易が無くなっても食うために他の方法を模索して何とかするだけ
64 : アキレス腱固め(チベット自治区) :2014/02/26(水) 13:05:59.14 ID:3BmJ1ucY0
海外のトップって学生時代で言うと文武両道クラスの人気者って感じなのに、なんで日本のトップっていじめられて無理やり委員長に着かされる飾り者みたいのばかりなんだ…
109 : キチンシンク(栃木県) :2014/02/26(水) 13:21:18.51 ID:0OHtp5wF0
>>64
金持ちと議員の家計しか選挙に立候補出来ないから
海外のトップって学生時代で言うと文武両道クラスの人気者って感じなのに、なんで日本のトップっていじめられて無理やり委員長に着かされる飾り者みたいのばかりなんだ…
109 : キチンシンク(栃木県) :2014/02/26(水) 13:21:18.51 ID:0OHtp5wF0
>>64
金持ちと議員の家計しか選挙に立候補出来ないから
67 : リキラリアット(秋田県)[sage] :2014/02/26(水) 13:06:34.75 ID:/+rNf8EV0
中国に投資しちゃってる売国企業を涙目にしてくれてありがとう
69 : チェーン攻撃(dion軍)[sage] :2014/02/26(水) 13:06:56.58 ID:JDlnZP820
中国と断交すれば共倒れは免れないだろうけど韓国とも断交になるだろうからいいや
75 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) :2014/02/26(水) 13:08:32.24 ID:oiHl6Zd30
じゃあシナは今後一切日本の港とか空港利用しないんだね
76 : ネックハンギングツリー(東京都) :2014/02/26(水) 13:08:39.91 ID:nGJmH0Pj0
>>1
さすがに中国と国交解消したら
日本潰れるだろうな
82 : キングコングニードロップ(dion軍) :2014/02/26(水) 13:10:35.84 ID:IDYHfpGr0
>>76
今は中国の依存度そんなに高くねーよ
>>1
さすがに中国と国交解消したら
日本潰れるだろうな
82 : キングコングニードロップ(dion軍) :2014/02/26(水) 13:10:35.84 ID:IDYHfpGr0
>>76
今は中国の依存度そんなに高くねーよ
77 : ジャーマンスープレックス(三重県)[sage] :2014/02/26(水) 13:08:51.98 ID:Iye84vQi0
早くダライラマを呼べっ
80 : ブラディサンデー(チベット自治区) :2014/02/26(水) 13:09:56.21 ID:omf9vKFd0
でもODAだけはきちんと貰い続けますwとかそんなんだろ?
83 : 断崖式ニードロップ(三重県) :2014/02/26(水) 13:10:59.03 ID:GP59x7R+0
直後は急激に落ちるだろうが、長期的にみたら、国内回帰でいいことだろ
84 : アキレス腱固め(東京都) :2014/02/26(水) 13:11:16.17 ID:mo/aYDG60
尖閣を国有化して対立を決定的にしたのは民主党の野田だぞ!?
支那ポコペン達は何で安倍さんに八つ当たりしてるんだ?
89 : フランケンシュタイナー(空) :2014/02/26(水) 13:14:23.74 ID:qpnl+Yw40
今年のASEAN会議は中国でやる
会議成功させるには安倍ちゃんに招待状送らなあかんから無理
92 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行) :2014/02/26(水) 13:14:58.33 ID:Nyv/MPa90
え、安部だけ断交なの?
意味なくない?
96 : ランサルセ(兵庫県)[sage] :2014/02/26(水) 13:15:21.42 ID:cZz2DFNB0
今はともかくこの先中国がアメリカ並みに力を付けたときにどうなることやら
105 : ウエスタンラリアット(愛知県)[sage] :2014/02/26(水) 13:19:42.08 ID:L/c/4m6c0
>>96
核部総しないとな
110 : ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)[sage] :2014/02/26(水) 13:21:35.64 ID:l0a2tRC80
>>96
寄生経済でしかないから、一位の国と同レベルに達することはまずない
中国国内で最先端技術を作り出せるようになったなら脅威だけど
中国人が中国人であるかぎり無理
今はともかくこの先中国がアメリカ並みに力を付けたときにどうなることやら
105 : ウエスタンラリアット(愛知県)[sage] :2014/02/26(水) 13:19:42.08 ID:L/c/4m6c0
>>96
核部総しないとな
110 : ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)[sage] :2014/02/26(水) 13:21:35.64 ID:l0a2tRC80
>>96
寄生経済でしかないから、一位の国と同レベルに達することはまずない
中国国内で最先端技術を作り出せるようになったなら脅威だけど
中国人が中国人であるかぎり無理
98 : メンマ(九州地方) :2014/02/26(水) 13:17:09.20 ID:ZcJ41UhmO
中国に断交されると日本人が嘆き悲しむとでも思ってるのかな?
102 : ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)[sage] :2014/02/26(水) 13:17:44.09 ID:5a1Ql70PI
断交はしても経済は別って言うんだろ
108 : アトミックドロップ(東京都) :2014/02/26(水) 13:20:42.20 ID:0Hganjri0
>>102
フィリピンに嫌がらせでバナナ輸入検査を遅らせて、腐らせて損害与えるような屑だし
断交はしても経済は別って言うんだろ
108 : アトミックドロップ(東京都) :2014/02/26(水) 13:20:42.20 ID:0Hganjri0
>>102
フィリピンに嫌がらせでバナナ輸入検査を遅らせて、腐らせて損害与えるような屑だし
111 : ヒップアタック(新疆ウイグル自治区) :2014/02/26(水) 13:22:36.99 ID:g0FBozND0
普通に考えたらまずいんだけどな
113 : アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区) :2014/02/26(水) 13:23:26.08 ID:ONzyyFGA0
アメリカと中国は親密になるだろう
日米同盟は破棄される。これでいい
日本は独自に防衛して、台湾や
親日国家のアセアンの国々と同盟を組んで
日本の核の傘に入れ、対中国アメリカという関係を作ることが重要
間違っても反日国家と手を組んではだめだ
アメリカの日本叩きが加速する前に、核武装が必要になる
116 : 魔神風車固め(東日本)[sage] :2014/02/26(水) 13:27:02.23 ID:0jQNZRiZ0
まぁ中国の工場が潰れたら国内製品の値が上がって物が売れなくなって会社が潰れまくるだろうね
まぁそれはそれで面白いかもね
125 : ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)[sage] :2014/02/26(水) 13:30:26.13 ID:l0a2tRC80
>>116
というのは、日本国内の工場が稼働するわけでしょ?
それなら普通に国内の購買力が追いつく
「中国と価格勝負するから利益が出ない」から国内で作らないだけ
まぁ中国の工場が潰れたら国内製品の値が上がって物が売れなくなって会社が潰れまくるだろうね
まぁそれはそれで面白いかもね
125 : ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県)[sage] :2014/02/26(水) 13:30:26.13 ID:l0a2tRC80
>>116
というのは、日本国内の工場が稼働するわけでしょ?
それなら普通に国内の購買力が追いつく
「中国と価格勝負するから利益が出ない」から国内で作らないだけ
117 : 16文キック(SB-iPhone) :2014/02/26(水) 13:27:43.26 ID:aOzyljCjP
無理だろ、産業とかの繋がりが深すぎるだろお互い
126 : アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区) :2014/02/26(水) 13:30:59.88 ID:ONzyyFGA0
>>117 チャイナリスクという言葉を
聞いたことないのか?
数年前の中国の暴動の時に生まれた
日本の企業の中にはチャイナリスクを感じて
工場を中国以外に移したり、日本に輸出されなくなった
レアアースもそれ以外で調達できるようにしている
ユニクロとかいくつかの企業は皿に中国に投資し始めた
引き際を知らないということ
無理だろ、産業とかの繋がりが深すぎるだろお互い
126 : アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区) :2014/02/26(水) 13:30:59.88 ID:ONzyyFGA0
>>117 チャイナリスクという言葉を
聞いたことないのか?
数年前の中国の暴動の時に生まれた
日本の企業の中にはチャイナリスクを感じて
工場を中国以外に移したり、日本に輸出されなくなった
レアアースもそれ以外で調達できるようにしている
ユニクロとかいくつかの企業は皿に中国に投資し始めた
引き際を知らないということ
130 : ストマッククロー(神奈川県)[sage] :2014/02/26(水) 13:32:09.37 ID:z3/7HMmP0
中国人民元の暴落がくるぞー!
132 : ストマッククロー(WiMAX)[sage] :2014/02/26(水) 13:32:49.40 ID:4ZC0xm3K0
これからは本当にリスペクトできる国同士でつきあっていけばいい
無理して反日国と付き合う必要はねーんだよ
133 : 目潰し(新疆ウイグル自治区) :2014/02/26(水) 13:33:09.26 ID:88XPQKRm0
これから生産工場は東南アジアへシフトだな。
134 : キングコングニードロップ(dion軍) :2014/02/26(水) 13:33:47.78 ID:IDYHfpGr0
今は円高だし中国に工場持っててもしょうがないんだよな
人件費上がってるし
まあいたければいればいいと思うけど
136 : ファイナルカット(庭)[sage] :2014/02/26(水) 13:34:55.03 ID:evVplf+xP
中国に入ってる企業は爆死だな
137 : シューティングスタープレス(庭)[sage] :2014/02/26(水) 13:35:51.35 ID:AfMC8kSD0
日本死ぬぞ
今は貿易額は中国が1位なのに
143 : ラ ケブラーダ(東京都)[sage] :2014/02/26(水) 13:39:42.82 ID:7upoHH7N0
>>137
日本は生きる道を模索するだろ
かなり痛手になるだろうけど
どうにか乗り越えると思う
155 : 閃光妖術(宮城県) :2014/02/26(水) 13:45:22.20 ID:irjDiBzq0
>>137
今はな。だが、たかだか15億人の市場と
50億人以上の中国以外の市場、どちらが魅力的か
そりゃー考えなくても分かるよなw
日本死ぬぞ
今は貿易額は中国が1位なのに
143 : ラ ケブラーダ(東京都)[sage] :2014/02/26(水) 13:39:42.82 ID:7upoHH7N0
>>137
日本は生きる道を模索するだろ
かなり痛手になるだろうけど
どうにか乗り越えると思う
155 : 閃光妖術(宮城県) :2014/02/26(水) 13:45:22.20 ID:irjDiBzq0
>>137
今はな。だが、たかだか15億人の市場と
50億人以上の中国以外の市場、どちらが魅力的か
そりゃー考えなくても分かるよなw
142 : 中年'sリフト(新潟県) :2014/02/26(水) 13:39:07.65 ID:vB/rfGaR0
中国と断交、二度と被爆国にしないと宣言し日本が核持つ
そして数千の核が中国に向く、素人の俺でもこの先の予測できる
148 : TEKKAMAKI(茨城県) :2014/02/26(水) 13:42:47.82 ID:7YEZgcFS0
挑発してるのは中国なんですけどね
149 : ショルダーアームブリーカー(京都府)[sage] :2014/02/26(水) 13:43:02.63 ID:HJx2Jhub0
万が一断交になったら、日本の精密機器や半導体部品は中国を含む共産圏への
輸出は完全に停止な。
もちろん第三国経由しての持ち込みも禁止。
それに関しては重犯罪扱いで重い罰則規定適用するように。
151 : ファイナルカット(神奈川県)[sage] :2014/02/26(水) 13:43:44.48 ID:BbWaB/9bP
中国から工場がどんどん引き揚げるので
結局、中国の雇用が減るだけだと思う。
沿岸部の人間だけ儲ければいい国だから、それでも良いと考えてそうだが。
153 : 不知火(京都府)[sage] :2014/02/26(水) 13:44:34.74 ID:TRJEIl1X0
断交したら日本企業に雇われてる現地中国人が全員解雇で職を失い
安全な日本製品買えなくて大暴動起きるな
在日中国人も強制送還か
日本はメリットしかない
231 : ファイナルカット(東京都) :2014/02/26(水) 14:29:13.69 ID:iaUs+xX0P BE:3021934267-2BP(2)
>>153
中国の法律適用されるから 工場設備没収はもちろん 従業員に訴訟おこされて物凄い賠償問題になるとか
大手はダミー会社作ってそこ経由で中国に投資してるから いざとなればダミー会社倒産させちゃえばいいけど
それやってないとこは 日本の本社まで傾くからしたくても撤退出来ないみたいな
断交したら日本企業に雇われてる現地中国人が全員解雇で職を失い
安全な日本製品買えなくて大暴動起きるな
在日中国人も強制送還か
日本はメリットしかない
231 : ファイナルカット(東京都) :2014/02/26(水) 14:29:13.69 ID:iaUs+xX0P BE:3021934267-2BP(2)
>>153
中国の法律適用されるから 工場設備没収はもちろん 従業員に訴訟おこされて物凄い賠償問題になるとか
大手はダミー会社作ってそこ経由で中国に投資してるから いざとなればダミー会社倒産させちゃえばいいけど
それやってないとこは 日本の本社まで傾くからしたくても撤退出来ないみたいな
154 : 16文キック(大阪府)[sage] :2014/02/26(水) 13:44:42.08 ID:JDRPfSarP
韓国も一緒にどうぞ
160 : フェイスロック(山形県) :2014/02/26(水) 13:46:59.05 ID:1F1Ms2Qd0
東南アジアへの投資に集中出来るじゃん
161 : ショルダーアームブリーカー(京都府)[sage] :2014/02/26(水) 13:48:30.61 ID:HJx2Jhub0
人口、人件費、親日って事考えると、商売として付き合うなら中国じゃなくてインドで良いだろ。
172 : リキラリアット(群馬県) :2014/02/26(水) 13:53:53.79 ID:SAgZMM4i0
>>161
インドもなぁ…
スズキの工場で暴動起こしたりしてるし、何より宗教色が強過ぎる
177 : 毒霧(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:55:01.95 ID:Srqiz5UT0
>>172
インドを成長させれば中国に対峙するから
メリットはあれど
日本の国防上のデメリットにならないから
インド集中投資も考えてもいい。
189 : リキラリアット(群馬県) :2014/02/26(水) 13:58:22.88 ID:SAgZMM4i0
>>177
そうなればいいけど、アメリカみたいに中国寄りになる可能性も充分にあるからなぁ
国民性で言えばインドネシア、マレーシア辺りが良いと思うが、国が小さいね
193 : 毒霧(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:59:38.00 ID:Srqiz5UT0
>>189
インドと中国は領土問題で血を流す対立してるから
中国寄りになる事はない。
インドと中国が仲良くなる可能性より
日本と中国が仲良くなる可能性のほうがまだ10倍高い。
197 : ショルダーアームブリーカー(京都府)[sage] :2014/02/26(水) 14:01:13.42 ID:HJx2Jhub0
>>189
インドが中国寄りになる事はほとんど無いと思うよ。
何度も領土問題で交戦してるし、いまだ解決してない。
インドは中国を敵視してるからね。
人口、人件費、親日って事考えると、商売として付き合うなら中国じゃなくてインドで良いだろ。
172 : リキラリアット(群馬県) :2014/02/26(水) 13:53:53.79 ID:SAgZMM4i0
>>161
インドもなぁ…
スズキの工場で暴動起こしたりしてるし、何より宗教色が強過ぎる
177 : 毒霧(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:55:01.95 ID:Srqiz5UT0
>>172
インドを成長させれば中国に対峙するから
メリットはあれど
日本の国防上のデメリットにならないから
インド集中投資も考えてもいい。
189 : リキラリアット(群馬県) :2014/02/26(水) 13:58:22.88 ID:SAgZMM4i0
>>177
そうなればいいけど、アメリカみたいに中国寄りになる可能性も充分にあるからなぁ
国民性で言えばインドネシア、マレーシア辺りが良いと思うが、国が小さいね
193 : 毒霧(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:59:38.00 ID:Srqiz5UT0
>>189
インドと中国は領土問題で血を流す対立してるから
中国寄りになる事はない。
インドと中国が仲良くなる可能性より
日本と中国が仲良くなる可能性のほうがまだ10倍高い。
197 : ショルダーアームブリーカー(京都府)[sage] :2014/02/26(水) 14:01:13.42 ID:HJx2Jhub0
>>189
インドが中国寄りになる事はほとんど無いと思うよ。
何度も領土問題で交戦してるし、いまだ解決してない。
インドは中国を敵視してるからね。
169 : フライングニールキック(宮城県) :2014/02/26(水) 13:52:57.53 ID:DQe4ofgW0
駄目だ、中国と断交したら駄目
経団連、お前らがなんとかしやがれください
182 : ボマイェ(dion軍)[sage] :2014/02/26(水) 13:56:22.51 ID:zLYqyyM30
中国人観光客が激減するのはまずいんじゃないの?
186 : 毒霧(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:57:27.25 ID:Srqiz5UT0
>>182
小さな経済的利益より国防のほうが100倍大事だぞ
中国が日本の国防上の敵となってる以上は中国を育てるのは
日本にっとってリスクでしかない。
190 : キングコングニードロップ(dion軍) :2014/02/26(水) 13:58:38.61 ID:IDYHfpGr0
>>182
東南アジアからの観光客増えてるからべつに
中韓のマナーが悪くて温泉地悲惨だろ
195 : リキラリアット(群馬県) :2014/02/26(水) 14:01:03.75 ID:SAgZMM4i0
>>190
お金の落とし方(遣う額)が違う
化粧品屋や電気屋で1000万円の買い物したり、日本中を回ったり、中国の富裕層は日本にとっては上客中の上客
中国人観光客が激減するのはまずいんじゃないの?
186 : 毒霧(神奈川県) :2014/02/26(水) 13:57:27.25 ID:Srqiz5UT0
>>182
小さな経済的利益より国防のほうが100倍大事だぞ
中国が日本の国防上の敵となってる以上は中国を育てるのは
日本にっとってリスクでしかない。
190 : キングコングニードロップ(dion軍) :2014/02/26(水) 13:58:38.61 ID:IDYHfpGr0
>>182
東南アジアからの観光客増えてるからべつに
中韓のマナーが悪くて温泉地悲惨だろ
195 : リキラリアット(群馬県) :2014/02/26(水) 14:01:03.75 ID:SAgZMM4i0
>>190
お金の落とし方(遣う額)が違う
化粧品屋や電気屋で1000万円の買い物したり、日本中を回ったり、中国の富裕層は日本にとっては上客中の上客
192 : ファイナルカット(新疆ウイグル自治区) :2014/02/26(水) 13:59:34.72 ID:P/NkmZb+P
断行ってんだから当然中国からの旅行客もいなくなるってことだなwwいい事じゃんかwww
201 : TEKKAMAKI(内モンゴル自治区) :2014/02/26(水) 14:04:11.42 ID:DcROcdXg0
断交したら百均に売られてるような商品を作ってる中国の
企業が軒並み潰れちゃうんじゃないのか
日本は国内の中小に回帰すりゃ内需拡大で景気よくなるだろ
206 : キチンシンク(WiMAX) :2014/02/26(水) 14:06:19.23 ID:ekGe+FIx0
>>201
お前本気でそう思って言ってるの?
213 : ショルダーアームブリーカー(京都府)[sage] :2014/02/26(水) 14:16:32.70 ID:HJx2Jhub0
>>201
中小に回帰?
今残ってる中小に仕事さばける力はない。
雇用増やしたら全て解決とか言いそうだけど、それは無理。
今残ってる中小零細は現状維持するので必死だし
目先の事で労働者増やしたり設備投資なんて
冒険しない(できない)から。
内需拡大?
人口減ってるんだからそれこそ無い。
227 : フライングニールキック(宮城県) :2014/02/26(水) 14:25:51.24 ID:DQe4ofgW0
>>201
無理だよ、日本でって時点であの値段じゃ物作れないから
人件費もそうだが、一番の問題はエネルギー問題
これのせいで全ての単価が上がる
全ての単価が上がるから人件費も上がる、これの悪循環
輸送コスト、工場の操業費、分かるだろ?
断交したら百均に売られてるような商品を作ってる中国の
企業が軒並み潰れちゃうんじゃないのか
日本は国内の中小に回帰すりゃ内需拡大で景気よくなるだろ
206 : キチンシンク(WiMAX) :2014/02/26(水) 14:06:19.23 ID:ekGe+FIx0
>>201
お前本気でそう思って言ってるの?
213 : ショルダーアームブリーカー(京都府)[sage] :2014/02/26(水) 14:16:32.70 ID:HJx2Jhub0
>>201
中小に回帰?
今残ってる中小に仕事さばける力はない。
雇用増やしたら全て解決とか言いそうだけど、それは無理。
今残ってる中小零細は現状維持するので必死だし
目先の事で労働者増やしたり設備投資なんて
冒険しない(できない)から。
内需拡大?
人口減ってるんだからそれこそ無い。
227 : フライングニールキック(宮城県) :2014/02/26(水) 14:25:51.24 ID:DQe4ofgW0
>>201
無理だよ、日本でって時点であの値段じゃ物作れないから
人件費もそうだが、一番の問題はエネルギー問題
これのせいで全ての単価が上がる
全ての単価が上がるから人件費も上がる、これの悪循環
輸送コスト、工場の操業費、分かるだろ?
203 : 断崖式ニードロップ(神奈川県) :2014/02/26(水) 14:05:07.40 ID:J/t8WL/l0
日本は黙ってるだけで向こうが話を進めてくれるから楽ちんだなw
205 : ダイビングエルボードロップ(dion軍) :2014/02/26(水) 14:05:57.88 ID:rBvvkPPs0
あれか、技術持った中小企業なんか現地に工場建てて設備揃えて現地スタッフの教育が進んでくると突然経理ミスとか指摘されて工場差し押さえになるとかいうやつ。
216 : ネックハンギングツリー(catv?)[sage] :2014/02/26(水) 14:18:12.65 ID:iONfXQz00
中国様に断行されたら
・日本人の9割は食糧不足で餓死
・あらゆる物資が不足、完全配給制に
・世界を敵に回すことになり日本本土空爆
こうなるんだよな。
早く土下座謝罪賠償しないと
221 : マシンガンチョップ(石川県) :2014/02/26(水) 14:22:33.39 ID:Ts5DPMlf0
>>216
やってみなくちゃわかるめぇ
さ、どーぞどーぞ
お前さんにとっちゃ願ったりだろ?ん?
JA解体して農業活性化だぜぇ
中国様に断行されたら
・日本人の9割は食糧不足で餓死
・あらゆる物資が不足、完全配給制に
・世界を敵に回すことになり日本本土空爆
こうなるんだよな。
早く土下座謝罪賠償しないと
221 : マシンガンチョップ(石川県) :2014/02/26(水) 14:22:33.39 ID:Ts5DPMlf0
>>216
やってみなくちゃわかるめぇ
さ、どーぞどーぞ
お前さんにとっちゃ願ったりだろ?ん?
JA解体して農業活性化だぜぇ
223 : メンマ(広島県)[sage] :2014/02/26(水) 14:23:46.12 ID:12Kr/64I0
互いに経済的にがんじがらめになってて、できっこない
236 : 不知火(dion軍)[sage] :2014/02/26(水) 14:31:35.68 ID:G/3YEzmy0
東南アジアを打倒中国で固めても手のひら返されて終わりだと言うのに。
中国はますます強くなっていて日本は弱くなる一方なのに。
241 : ショルダーアームブリーカー(西日本)[sage] :2014/02/26(水) 14:35:27.84 ID:1VdhZBDW0
支那は日本と米国の仲を裂きたいだろうから米国が弱腰だとまあこうなるわな
気になるAmazonの本
で無問題