2014年01月02日

中国成金が米ニューヨークタイムズ紙を買収へ

1 : FinalFinanceφ ★[sage] :2014/01/01(水) 19:36:09.09 0

中国・北京(Beijing)の自宅でAFPのインタビューに応じる陳光標(Chen Guangbiao)氏


中国の富豪で慈善活動でも知られる陳光標氏が、米紙ニューヨーク・タイムズの買収を交渉中だと発言した。

中国の通信社である中国新聞社によると、陳氏は12月30日夜、中国南部の経済特区・深センで開かれたあるニュースメディア賞のレセプションで大勢の人を前に「私はもうすく米国に行く。3つの仕事がある」と述べ、その1つ目は「ニューヨーク・タイムズの買収交渉だ」と語った。

その後、報道陣から詳しい説明を求められた陳氏は、「現在交渉中だ」とだけ述べた。

しかし、ニューヨーク・タイムズは昨年8月、同紙の発行人で、同紙を発行するニューヨーク・タイムズ・カンパニーの会長でもあるアーサー・サルツバーガー氏が、同紙の売却はないという声明を出したと報じている。

ニューヨーク・タイムズは2009年、メキシコ人富豪のカルロス・スリム氏から2億5000万ドル(現在の為替レートで約260億円)の融資を受けたことがある。

昨年10月には、ウォーターゲート事件のスクープなどで知られる米紙ワシントン・ポストが米インターネット小売大手アマゾン・ドットコムの創業者、ジェフ・ベゾス氏個人に買収されている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3005890

転載元スレッド:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1388572569/
中国成金が米ニューヨークタイムズ紙を買収





2 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 19:37:23.25 0
分かり易くなっていいじゃん


3 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 19:38:16.64 0
アメリカ人は買わなくなって華僑新聞になるんだろうなあ


4 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 19:38:37.46 0
あからさまだが有効な侵略だよな


5 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 19:40:17.38 0
アメリカ政府から難色でるだろ。


6 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 19:43:49.04 0
これはGJw

アメリカの国民の反応が楽しみw



16 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 20:00:02.52 0
>>6
同意w
アメリカ国民の反応が楽しみw
さあアメリカよ、中国様に配慮してるうちにひれ伏す時が来た



7 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 19:44:31.10 0
アメリカのメディア関係って、アメリカ国籍を持ってなければ買収不可じゃなかった?
マードックって国籍変えたよね。



8 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 19:44:46.77 0
前からシナ資本だったけどねw


9 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 19:46:53.00 0
ありゃ、サムスンマネーじゃねえのかwこりやぁ意外・・・でもねえなw


10 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 19:49:08.30 0
報道メディアは会社に責任持てよ
買収とかされる位なら潔く廃業しろ
それがポリシーってもんだろ



11 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 19:49:48.35 0
朝日も実質中華メディアだし、ニューヨークタイムズと歩調を合わせて
中国に命ぜられるまま日本叩きに邁進するのだろうな



13 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 19:54:43.61 P
朝日新聞は韓国人の誰に買収されたの?


14 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 19:58:20.27 0
NYTと朝日は捏造報道の本家www


15 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 19:59:50.84 0
この中国人って被災地支援ごっこを千葉でやらかした奴?


25 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 20:53:58.86 0
>>15
yes 捏造まみれになるのは目に見えてる。



17 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 20:03:43.77 0
マスゴミを支配すれば民族侵略が簡単という朝鮮起源の思想


18 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 20:06:00.14 O
朝日と沖縄タイムスと琉球新報と信濃毎日は もう中国資本に買収されてるんじゃないの?


19 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 20:07:32.10 0
日本と違ってアメリカは新聞が支持政党を明確にしていたので分かり易かったんだが
これからどうなるんだろう



29 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 21:08:06.53 I
>>19
中国共産党支持。



20 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 20:17:15.19 0
中国のプロパガンダを垂れ流す煽動機関だってはっきりするわけだな


21 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 20:19:53.36 0
成金ではなくて強奪だろ。
チベットウイグル固有の資源、
貧者からも貪り続け、
挙句の果てに同族の臓器売買。

アメリカにはプライドと云うものがいったい存在するのかね?



26 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 20:55:03.52 0
まず新聞社やTV局を堕としていくのが戦争の基本


31 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 21:41:17.92 0
NYタイムスなら 「別に」ってとこだろ


41 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/02(木) 00:20:39.45 0
>>31
地方紙はNYTをコピペして作るときがあって、地元紙面に同じ記事が乗ってたとテキサス親父が言ってたぞ。



32 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 21:46:47.45 0
日本の朝日や毎日だと買収する必要もないくらい中国政府の代弁者だもんなw
ニューヨークタイムズも買収されて中国の機関紙にされる可能性もありえるな



33 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 21:55:00.73 0
娘のキャロライン・ケネディも金持ちユダヤ人を夫にしてオバマを応援した

アインシュタインのマッハタン計画えのサインは人類の倫理に反してる



34 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 22:08:58.68 0
年寄り世代はNYTと聞くとクオリティペーパーの代名詞、世界最高峰のメディア
若い世代は中韓に金で転んだ反日メディアという認識



35 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 22:18:51.37 0
中国、韓国が朝日新聞を買収する、と言っても驚かない!!

  そのようなニュースですか?



36 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 22:22:56.50 0
まあもともと半日新聞だしね。


37 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 22:27:41.79 0
中国なんか衰退して行く国。無理して買っても手放す羽目になるだけなのにな


38 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/01(水) 23:01:07.59 0
中国人の経営する新聞、読む人いないでしょう


40 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/01(水) 23:21:33.26 0
わざわざ買わなくても思いっきり中華寄りじゃん。


43 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/02(木) 00:51:39.09 0
順調に侵略されてんな


44 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/02(木) 01:50:29.09 0
ニューヨークタイムスとワシントンポストはこれ以上ひどくなりようがないからww


45 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/02(木) 02:17:46.01 0
今とたいして変わらない気もw


46 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/02(木) 04:06:36.06 0
中韓の植民地アメリカw


48 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2014/01/02(木) 07:07:52.88 0
バックには政府が付いている、ヤバイな。


50 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![sage] :2014/01/02(木) 08:29:56.48 0
アカヒ→NYT→アカヒがセカイガー
気になるAmazonの本

中国マスコミ│21:00

トラックバックURL

 コメント一覧 (42)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 21:25
    • メディアとしての死ですね。バックには中共がいる。外国政府の広報機関になる
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 21:44
    • まぁいいんじゃね?
      アメが戦争起こしそうになったら叩けるだろ
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 21:45
    • 少し金もちになったからと調子にのると消されるよ!アメリカを甘く見すぎ。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 22:15
    • 朝日は買収されるまでもなく戦前からソ連のスパイだったからなぁ
      ご主人様が中国に変わっただけで対日諜報&撹乱の姿勢は一貫して変わっていない
    • 5. 知の歴史
    • 2014年01月02日 22:27
    • アメリカ企業と政府の恐ろしさを知ってて買うのだな。さて。
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 22:33
    • ちょっとでも日本の都合の悪いメディア=中華系メディア
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 22:38
    • 交渉するだけ(笑)
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 22:46
    • アカヒを買い戻すアルヨ。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 22:51
    • まだ交渉段階でしょ
      NYTは元々反日だし今更って感じ

    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 22:59
    • またコイツか…
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 23:04
    • 元々反日で変な記者が居た新聞だしな
      Japan Timesはどうなるんだろうか
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 23:15
    • NYTだからなあ
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 23:22
    • 買収してもしなくても記事は変わらないかと。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 23:37
    • ご*ぶ*り*ま*で*な*い
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 23:54
    • 中国が勝手に衰退していくと妄信しているやつはなんなんだ。
      ネトウヨを拗らせるとこうなるのか。ブサヨを脳内お花畑と嘲笑してる側がそれ以上にお花畑とは・・・
      この記事に対してももっと危機感持たないといけないと思うけどな。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月02日 23:56
    • これでNYTは完全に反日新聞認定だなwww
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 00:02
    • >>13
      >朝日新聞は韓国人の誰に買収されたの?

      買収じゃなくて、記者自体が韓国人なんだよなぁ・・・
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 00:12
    • どっちみち日本語版は築地で書かれてるワケだし
    • 19. 11
    • 2014年01月03日 00:14
    • ただの会社の合併だろ
    • 20. 日本の恥さらし
    • 2014年01月03日 00:15
    • 昔から言われてたよな
      編集長が中華系女子だったと思うが
    • 21.     
    • 2014年01月03日 00:22
    • NYTなんて、元から朝日NY支社じゃねーか
      何を今更wwww
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 01:29
    • こんなのに驚いてるようじゃワシントンタイムズの中身も知らなそうだな
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 02:13
    • まあアメリカのマスコミは日本と違って、編集と経営は別物だからね
      日本のマスゴミは反日というより、スポンサー至上主義がガンだと思うよ
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 03:41
    • 日本の富豪も朝日、毎日を買収して特亜を完全にシャットアウトしてくれよ
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 03:58
    • アメリカ人も新聞読んでないし信用してないから。
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 04:46
    • バブルのころ金にもの言わせてアメリカのもの買いあさってたとき同盟国なのに日本バッシングはひどかった。
      それで,日本の自動車メーカーは工場をアメリカに移し日本車をメイドインアメリカとして売るようにしたし、あまり売りすぎないように気を配った。
      これからは中国バッシングが始まるよ。 アメリカの中国総領事館放火事件、関係あるんじゃない?
    • 27.  
    • 2014年01月03日 06:49
    • アメリカ市民の意見のふりをした特亜の提灯記事より、中共の会社によるプロパガンダの方が、第三者には見分けやすいだろ。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 07:27
    • 西郷隆盛かな?
    • 29. 通名無しいやんVANKさん
    • 2014年01月03日 07:51
    •  アメリカは判りやすくても、日本はわかりにくい!
      通名と同じで、日系成りすまし報道機関どうにかならないのか!
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 08:12
    • いまNYの移民、中南米系に継いで中華系が2位だからな、マンハッタンで一番高いペントハウス買ったのも中国人とか、もうNYどうーでもいいや
    • 31.     
    • 2014年01月03日 08:22
    • NHけ「アメリカが懸念を表明している様子です。NYタイムズによりますと…」
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 09:52
    • こいつ津波の時、救助のパフォーマンスしてたよな
      あとデモで日本車壊された人に中国車あげたり
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 09:55
    • また売名ヤックスポテチかよ
      震災の時に瓦礫が山積みの所わざわざ選んで
      ポーズとって写真撮影してた偽善者め
      当時、お前が買い占めたせいでヤックスでポテチ買えなかったんだぞ
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 09:56
    • 当時の活動内容は 中国の富豪、陳光標氏が被災地で大活躍中! でぐぐってね
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 10:07
    • 既成事実作りに必死だな

      とっとと国際司法裁判所に来いよ
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 10:14
    • 日本だってバブルの時買い漁ってたじゃないか
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 10:38
    • これ震災時の、
      ポテチ運搬スナップ写真wの人じゃねえか。

      ああいうのが本気で通用すると思ってる程度な人間がメディア握ったら、
      さだめしトンデモな記事が飛び出しそうだな
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 10:48
    • NY←ここがみそ。テレビでここだけ聞いたら、アメリカの意見みたいに勘違いする人がでてくる。

      今更だけど、情報社会にいる以上、多々ある情報から、何をみるかが重要だと思います。
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 13:03
    • 中国人ってアホだよなー
      アメリカのメディアを買収すれば好き勝手報道できると思ってるし、日本の土地を買えば中国の土地になると思ってる。
      法律改正でいくらでもなるのにね。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月03日 17:07
    • ジャーナリズムの死
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2014年01月04日 20:21
    • 名実共に支那の宣伝工作機関になるのか。
    • 42. 
    • 2014年01月04日 23:55
    • 洋の東西を問わず、新聞媒体は胡散臭いと証明されたわけだが


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク