松本人志「視聴者に面白くない言われるけど、TV局の自主規制で現場で面白くてもオンエアで伝わらない」
1 : ダブルニードロップ(チベット自治区)[sage] :2014/01/02(木) 01:19:22.83 ID:OqvKKcmy0 BE:481041942-PLT(12122) ポイント特典
1日、フジテレビ系バラエティ番組「ワイドナショー 全国版」にダウンタウンの松本人志が出演。新年早々、バラエティ番組のあり方について持論を展開した。
昨年10月の放送開始以来、同番組で松本はワイドショーのコメンテーターとして、普段のバラエティでは見せない真剣な表情を見せてきた。「いじめ」や「視聴率」など、様々な問題に率直な見解を示してきたその姿勢は、今年も変わらないようだ。
新年最初の放送は「テレビを語ろう」と題し、フリーアナウンサーの小倉智昭、ニュースキャスターの安藤優子、SMAPの中居正広らをゲストとして迎えた。4人それぞれがテレビ番組の未来について独自の見解を示す中、話題は「面白いテレビ」についての議論に。
中でも厳しい意見を挙げたのが小倉アナだ。番組の事前アンケートで「いま面白いのはドラマだけ」と回答した上、放送でも視聴者が「テレビ離れ」してきていることを指摘。さらに、司会の東野幸治が「バラエティはやっぱダメですか?」と質問すると、「バラエティは『同じ』だよね。同じ人が出て、同じ事をしていたら先が見えちゃって飽きるじゃないですか」などと答えるなど、娯楽番組の制作のあり方にも疑問を呈したのである。
これに反論したのが「バラエティを作る側」である松本。「現場で面白くても、オンエアで伝わってないことも、やっぱすごくある」などと苦悩を吐露し、「昔なら十分使えた話が、完全に自主規制というか、局規制というか」「もう『カットしとこう』っていうのがすごくあって」など、テレビ局側にも原因があることを明かしたのである。
さらに松本は「だから僕、あんまり自分の(番組の)オンエア見たくないんですよ」「現場では俺、もっと面白かったのにな、ってのがすごく多くて」とも語っており、規制によって自身の笑いが伝わりきらない事にかなり心を痛めているようだ。
また、松本は自身への批判にも反論している。「視聴者はそんな事知らないので、『なんか松本、最近おもんないぞ』とかいう奴がいて」「それはそうかもしれんけど、それだけが理由じゃないぞって言うのがあってね」と語るなど、思う様に行かない現状に悔しさを滲ませていた。
その後も、松本は「芸人がどんどん真面目になっていって、芸人以外がむちゃくちゃしている」「こうやっといたら最低限の笑いがとれるっていう方法論が、漫才にしろ。コントにしろできてもうてる」「みんなそれに従ってやるから、みんな同じような感じになっていく」などと持論を語り、テレビ局の規制による弊害を訴え続けている。
小倉の「バラエティは同じ」という視聴者としての意見に、制作現場の立場で対抗する形となった松本の見解。話を聞いていた安藤が「おしなべて、テレビってお行儀よくなっている」「基本は、『問題を起こしたくない』っていう意識が凄い働いてるかな」と同意する場面もあり、テレビの規制が「行き過ぎている」と感じているのは、松本だけではないようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8397156/
1日、フジテレビ系バラエティ番組「ワイドナショー 全国版」にダウンタウンの松本人志が出演。新年早々、バラエティ番組のあり方について持論を展開した。
昨年10月の放送開始以来、同番組で松本はワイドショーのコメンテーターとして、普段のバラエティでは見せない真剣な表情を見せてきた。「いじめ」や「視聴率」など、様々な問題に率直な見解を示してきたその姿勢は、今年も変わらないようだ。
新年最初の放送は「テレビを語ろう」と題し、フリーアナウンサーの小倉智昭、ニュースキャスターの安藤優子、SMAPの中居正広らをゲストとして迎えた。4人それぞれがテレビ番組の未来について独自の見解を示す中、話題は「面白いテレビ」についての議論に。
中でも厳しい意見を挙げたのが小倉アナだ。番組の事前アンケートで「いま面白いのはドラマだけ」と回答した上、放送でも視聴者が「テレビ離れ」してきていることを指摘。さらに、司会の東野幸治が「バラエティはやっぱダメですか?」と質問すると、「バラエティは『同じ』だよね。同じ人が出て、同じ事をしていたら先が見えちゃって飽きるじゃないですか」などと答えるなど、娯楽番組の制作のあり方にも疑問を呈したのである。
これに反論したのが「バラエティを作る側」である松本。「現場で面白くても、オンエアで伝わってないことも、やっぱすごくある」などと苦悩を吐露し、「昔なら十分使えた話が、完全に自主規制というか、局規制というか」「もう『カットしとこう』っていうのがすごくあって」など、テレビ局側にも原因があることを明かしたのである。
さらに松本は「だから僕、あんまり自分の(番組の)オンエア見たくないんですよ」「現場では俺、もっと面白かったのにな、ってのがすごく多くて」とも語っており、規制によって自身の笑いが伝わりきらない事にかなり心を痛めているようだ。
また、松本は自身への批判にも反論している。「視聴者はそんな事知らないので、『なんか松本、最近おもんないぞ』とかいう奴がいて」「それはそうかもしれんけど、それだけが理由じゃないぞって言うのがあってね」と語るなど、思う様に行かない現状に悔しさを滲ませていた。
その後も、松本は「芸人がどんどん真面目になっていって、芸人以外がむちゃくちゃしている」「こうやっといたら最低限の笑いがとれるっていう方法論が、漫才にしろ。コントにしろできてもうてる」「みんなそれに従ってやるから、みんな同じような感じになっていく」などと持論を語り、テレビ局の規制による弊害を訴え続けている。
小倉の「バラエティは同じ」という視聴者としての意見に、制作現場の立場で対抗する形となった松本の見解。話を聞いていた安藤が「おしなべて、テレビってお行儀よくなっている」「基本は、『問題を起こしたくない』っていう意識が凄い働いてるかな」と同意する場面もあり、テレビの規制が「行き過ぎている」と感じているのは、松本だけではないようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8397156/
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388593162/
松本人志「視聴者に面白くない言われるけど、TV局の自主規制で現場で面白くてもオンエアで伝わらない」
松本人志「視聴者に面白くない言われるけど、TV局の自主規制で現場で面白くてもオンエアで伝わらない」
2 : キングコングニードロップ(兵庫県)[sage] :2014/01/02(木) 01:19:55.25 ID:4WCrnDwH0
そういうのはあるかもね
4 : 膝十字固め(京都府) :2014/01/02(木) 01:20:14.04 ID:moBoBLKc0
ジミーちゃんがえずくだけじゃ詰まらんよ
5 : 膝十字固め(庭)[sage] :2014/01/02(木) 01:20:21.77 ID:cVu4oQ9h0
言い訳乙
7 : 中年'sリフト(長野県) :2014/01/02(木) 01:20:40.25 ID:fud/FO920
脚本有りきなのがつまらんのだよ
9 : ジャンピングカラテキック(福岡県)[sage] :2014/01/02(木) 01:21:27.70 ID:u7WOloJE0
芸人がこれ言っちゃダメだろ
10 : ショルダーアームブリーカー(茸)[sage] :2014/01/02(木) 01:21:37.32 ID:2MpIaqp40
その理論なら映画は面白いはずだが
13 : ミドルキック(福岡県) :2014/01/02(木) 01:22:23.38 ID:qWsuKy+x0
行き過ぎたテレビの規制の中で、視聴者が面白いと思えるバラエティ番組を提供できてこそ本物
16 : ハーフネルソンスープレックス(宮城県) :2014/01/02(木) 01:22:49.48 ID:n7L747M80
田中タイキックは泣かされた後に笑わされたわ
暴露話しとかはちょっと要らないし汚いのが多かった
17 : ボ ラギノール(長屋) :2014/01/02(木) 01:23:44.36 ID:il9W/nsy0
昨日のガキ使はここ最近で一番いい出来だったわ
23 : ジャンピングパワーボム(大阪府)[sage] :2014/01/02(木) 01:31:47.56 ID:STULu5Xw0
エリート塩とか下品なのは深夜枠でやってくれ
27 : ヒップアタック(埼玉県)[sage] :2014/01/02(木) 01:34:41.05 ID:HInfrZ7I0
伝わらないなら放送する価値ないよね
内輪のホームビデオとして楽しんでればいいんじゃない
28 : アイアンクロー(庭)[sage] :2014/01/02(木) 01:34:47.29 ID:xbWQgxix0
スタッフの馬鹿笑いがオンエアされることもあるけど
あれが現場では面白いってことか
31 : リバースパワースラム(宮城県) :2014/01/02(木) 01:35:15.97 ID:KxajOXxR0
規制あるならその中で面白いこと考えろよ
サラリーマンだって同じだぞ
34 : 膝十字固め(芋)[sage] :2014/01/02(木) 01:39:01.38 ID:lpTCxqsPP
規制なんてどんな業界にもあるわ
甘えるな
35 : ビッグブーツ(内モンゴル自治区) :2014/01/02(木) 01:39:46.78 ID:7J/e7E7T0
まず制作費の問題からドラマが無くなって次に視聴率の問題で歌番組
バラエティ番組もいまは視聴率のとれないネタ番組が消えてひな壇番組ばかり
これからは少子高齢化でテレビ見てくれる老人向け情報番組や医療番組ばかりになるぞ
36 : シューティングスタープレス(茸)[sage] :2014/01/02(木) 01:39:48.65 ID:PO9kUdEX0
エガちゃんの伝説しか印象に残ってない
39 : ビッグブーツ(内モンゴル自治区)[sage] :2014/01/02(木) 01:41:47.48 ID:CJbsR/WH0
ネットで好きなように配信すれば良いんじゃねーの(棒)
40 : ストレッチプラム(茸)[sage] :2014/01/02(木) 01:41:52.32 ID:Nkm2d1nM0
視聴者が面白く感じなきゃ意味がない
41 : シューティングスタープレス(やわらか銀行) :2014/01/02(木) 01:41:56.03 ID:OjOpm2xb0
ヨイショされすぎて判断できなくなってんだろうな 悲惨すぎる
42 : 張り手(三重県) :2014/01/02(木) 01:44:24.21 ID:JAuunwB80
でも今さら規制をなくしたところで面白くなるのかと言えば...
43 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行) :2014/01/02(木) 01:44:34.60 ID:Rd9vUA0U0
おわっちゃったんだよ
45 : フルネルソンスープレックス(庭) :2014/01/02(木) 01:44:42.07 ID:2JCEu7A90
昨日久しぶりに見たとき、江頭がケツになんか入れてそれを田中に吹きつけるとか、下品すぎた。
下品だからダメとは言わんけど、大晦日に見たいもんじゃないな。
48 : リバースパワースラム(SB-iPhone) :2014/01/02(木) 01:45:28.23 ID:RIIW5p9Bi
蛭子の塩饅頭がトラウマ過ぎて年明けから気持ち悪い
53 : ビッグブーツ(内モンゴル自治区) :2014/01/02(木) 01:47:04.51 ID:7J/e7E7T0
テレビ局もいよいよ再編考えた方がいい
BSやケーブルテレビだけじゃまだしも動画サイトまで出てきたら民放はもたない
ぶっちゃけ五輪中継までに何とかしておきたいと思ってるはず
54 : かかと落とし(チベット自治区) :2014/01/02(木) 01:47:34.84 ID:aPD0dPiM0
それ、松本の取り巻きが愛想笑いしてるだけだろ?
55 : ラダームーンサルト(庭)[sage] :2014/01/02(木) 01:48:18.90 ID:08yhWVX/0
テレビに出てやる意味ねーな
営業回りで食えよ
58 : 河津落とし(チベット自治区)[nuko] :2014/01/02(木) 01:52:20.59 ID:n/tJXls70
R-100はどうした?
59 : トペ コンヒーロ(やわらか銀行)[sage] :2014/01/02(木) 01:53:45.20 ID:bDWEs1Ga0
ガキ使でスタッフがおいしく頂きましたとか保険かけられると醒めるよな
ガキ使だけは世間体無視して好き放題やってほしいわ
60 : メンマ(茨城県)[sage] :2014/01/02(木) 01:56:37.00 ID:gOunqJZw0
規制の厳しいテレビと違って自由に作った松本の映画はさぞかし面白いんだろうな〜
69 : 河津落とし(WiMAX) :2014/01/02(木) 02:09:42.66 ID:XNcUYdUm0
>>60
もう、大入り映画だそうです
155 : バックドロップ(東京都)[sage] :2014/01/02(木) 04:30:32.03 ID:k7OSTDVN0
>>69
「空気が」ね
規制の厳しいテレビと違って自由に作った松本の映画はさぞかし面白いんだろうな〜
69 : 河津落とし(WiMAX) :2014/01/02(木) 02:09:42.66 ID:XNcUYdUm0
>>60
もう、大入り映画だそうです
155 : バックドロップ(東京都)[sage] :2014/01/02(木) 04:30:32.03 ID:k7OSTDVN0
>>69
「空気が」ね
61 : ネックハンギングツリー(神奈川県)[sage] :2014/01/02(木) 01:57:47.97 ID:tX6j/MH20
年末のは面白かった。
65 : 河津掛け(神奈川県) :2014/01/02(木) 02:01:39.93 ID:eKpeysZe0
セロテレビでめちゃイケ公開録画やってて凄い面白かったけど
OA見たらクッソつまらなくなってて編集でかなり劣化させられてる事を知った
72 : 河津落とし(WiMAX) :2014/01/02(木) 02:11:05.42 ID:XNcUYdUm0
>>65
じゃあ、オンエアやめて公開実況だけにしたらいいやん
セロテレビでめちゃイケ公開録画やってて凄い面白かったけど
OA見たらクッソつまらなくなってて編集でかなり劣化させられてる事を知った
72 : 河津落とし(WiMAX) :2014/01/02(木) 02:11:05.42 ID:XNcUYdUm0
>>65
じゃあ、オンエアやめて公開実況だけにしたらいいやん
67 : アトミックドロップ(群馬県) :2014/01/02(木) 02:07:47.74 ID:l78gTnpo0
友人と飲みながら笑ってはいけない24時ってやつ見たけど
不快なレベルで下品、あれで笑う人間なんているの?
70 : ジャストフェイスロック(埼玉県) :2014/01/02(木) 02:09:57.73 ID:br7vIsCD0
江頭なんて地上波ではタブーな事もネットでどんどん発言してるじゃん
73 : タイガースープレックス(大阪府)[sage] :2014/01/02(木) 02:11:48.05 ID:Ga+GuHKC0
>それだけが理由じゃないぞって言うのがあってね
視聴者には関係無い
74 : ビッグブーツ(北海道) :2014/01/02(木) 02:13:22.67 ID:KnD+N94O0
視聴者にしたら本当に面白かっなのか見れないんだからどっちでもおなじ
てか現場だけとかどのみち身内だけじゃん
76 : エクスプロイダー(大阪府) :2014/01/02(木) 02:14:34.97 ID:th5Q4QG70
編集してる奴が能力不足
86 : バーニングハンマー(庭【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】)[sage] :2014/01/02(木) 02:19:51.30 ID:JdIeHtGK0
>>76
だね
編集してる奴が能力不足
86 : バーニングハンマー(庭【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】)[sage] :2014/01/02(木) 02:19:51.30 ID:JdIeHtGK0
>>76
だね
78 : 16文キック(愛知県)[sage] :2014/01/02(木) 02:15:54.99 ID:lDfyMK950
言い訳すんな
それも考慮して笑わせるのがプロの仕事じゃねえの??
81 : リバースパワースラム(禿【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】) :2014/01/02(木) 02:16:57.44 ID:R0ZVxZRoi
お前らのそれは僻みなの?ネタなの?
82 : 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】) :2014/01/02(木) 02:17:15.14 ID:i8CuKvQz0
試しに自主規制ないの放送してくれ
テレビがやばかったらネットに流せばいいだろ
83 : 中年'sリフト(鳥取県【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】) :2014/01/02(木) 02:17:44.15 ID:3JE4rx5/0
そういや、笑ってはいけないで
ジミーとへいぽーのも不快しかなかったな
ジミーのは前はいつも面白かったのに
84 : バーニングハンマー(dion軍【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】) :2014/01/02(木) 02:19:43.04 ID:DdXb+Srf0
放送できないようなネタじゃないと笑い取れないのか
芸を持っていない証拠
85 : 足4の字固め(愛知県【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】)[sage] :2014/01/02(木) 02:19:47.69 ID:zvzpyokc0
ぶっちゃけ昔から何もかわってないんじゃねーの?
確かに規制は増えたとは思うけど、昔テレビで笑えたのはただ単に自分自身が幼かったからだと思うわ
話は変わるけど欽ちゃん走りとかあれ何がおもろいの?当時のやつらはアレで本当に笑ってたのかよ
87 : キングコングラリアット(北海道【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】)[sage] :2014/01/02(木) 02:20:07.98 ID:ORE2ONopP
笑点は面白いのに、下ネタ芸人が規制を言うとかあほすぎるわ
89 : 膝十字固め(やわらか銀行) :2014/01/02(木) 02:22:39.52 ID:ru7X3lNv0
ていうか松本の番組って自分で構成まで手掛けてるの多いよな
ブーメランじゃないのこれ
90 : キドクラッチ(チベット自治区) :2014/01/02(木) 02:25:23.72 ID:38xl9QyG0
放送も映画も伝わらないんだよ
今の時代に受けるのは生
それもモニターを通さないやつ
しばらく前にも音楽業界で言われてた
これから生き残るのは生のliveだけだって
94 : タイガースープレックス(やわらか銀行) :2014/01/02(木) 02:32:20.73 ID:9Voy24yf0
自分の番組は観てくれ。
どんだけ酷いか気づいてほしい。
96 : ジャストフェイスロック(佐賀県) :2014/01/02(木) 02:39:03.90 ID:4Kek9qBU0
撮るまでは規制なんて考えないのかな
100 : 河津掛け(やわらか銀行) :2014/01/02(木) 02:45:43.40 ID:m7Z3OJ9h0
言い訳乙と言いたい所だが確かに昔のガキの使いは面白い
山崎vs岡本やら山崎vsジミーちゃんやら好き放題やってるもんな
104 : ネックハンギングツリー(大阪府)[sage] :2014/01/02(木) 02:49:24.54 ID:VwsJuFBT0
できない理由を並べる
↓
売れない営業マンの言い訳
106 : ウエスタンラリアット(三重県) :2014/01/02(木) 02:49:43.85 ID:/gYhJZm/0
数字気にしない番組あればいいのになって思う、それのがコアなファン掴めるし、悔いないように出来るだろうし、四〜五分見てつまんねぇ、面白くなくなったみたいな奴らも減るしな
今のファンはなんでもそうだと思うが八割出来がよくても、二割をパッと見てつまらんとか言う
もちろんプロはその二割を極めるんだと思うけど
107 : ウエスタンラリアット(三重県) :2014/01/02(木) 02:51:30.28 ID:/gYhJZm/0
作る側の問題もあるけど、視聴者の態度もやっすいレベルしか求めてないのも問題だな
117 : ウエスタンラリアット(三重県) :2014/01/02(木) 03:03:47.62 ID:/gYhJZm/0
>>107
松本が言うように、こうすれば安定って雛形があって、結局それで視聴者も出演者も満足してるってこと
作る側の問題もあるけど、視聴者の態度もやっすいレベルしか求めてないのも問題だな
117 : ウエスタンラリアット(三重県) :2014/01/02(木) 03:03:47.62 ID:/gYhJZm/0
>>107
松本が言うように、こうすれば安定って雛形があって、結局それで視聴者も出演者も満足してるってこと
109 : リバースネックブリーカー(空) :2014/01/02(木) 02:51:52.57 ID:i7rcXCX5i
伝わるように笑わせたらいいだけ
規制を言い訳にしだしたら終わり
115 : チェーン攻撃(山梨県)[sage] :2014/01/02(木) 02:59:23.09 ID:6v76/nuv0
テレビ視聴者の規模を笑わせてそれに応じた報酬貰ってるんだからテレビのルールで作らないとw
サッカーで「手使えたらもっとすごい動きできるわ」って言ってるようなもんだ
123 : エメラルドフロウジョン(愛知県) :2014/01/02(木) 03:12:28.80 ID:4Z+XGzRn0
笑ってはいけないだっけ?年末にすこし見たけど、何が面白いんだあれ?
125 : 河津掛け(神奈川県) :2014/01/02(木) 03:17:20.02 ID:d/yQLEV30
>>123
あれ見てる奴に聞いたら
大晦日の気分になれるから見てるだけで
面白いから見てるわけじゃないって言ってたよ
笑ってはいけないだっけ?年末にすこし見たけど、何が面白いんだあれ?
125 : 河津掛け(神奈川県) :2014/01/02(木) 03:17:20.02 ID:d/yQLEV30
>>123
あれ見てる奴に聞いたら
大晦日の気分になれるから見てるだけで
面白いから見てるわけじゃないって言ってたよ
128 : フライングニールキック(東京都) :2014/01/02(木) 03:23:12.53 ID:XTEbf8cF0
笑ってはいけないは2chの実況でも盛り上がってただろw
129 : バックドロップホールド(三重県) :2014/01/02(木) 03:25:08.15 ID:rhFepXZR0
新おにいがいない時点でだめ
130 : ボマイェ(滋賀県) :2014/01/02(木) 03:25:40.39 ID:Fd6njL+k0
内輪で受けてるだけじゃねーか
132 : ニールキック(福井県) :2014/01/02(木) 03:27:02.89 ID:iL4gD/2y0
お前ら、この番組(ワイドナショー)は結構面白いぞ。割とシリアスな話題もあるしさ
133 : ドラゴンスリーパー(家)[sage] :2014/01/02(木) 03:27:28.31 ID:3Pq5Tlhd0
テレビで伝えている事はネットに必ずあるという時点でオワコン
ひどい番組だとネットから拾って来た動画を意味のないタレント大勢で見てる
録画して1.3倍速で見るもの
リアルタイムでの必要性が全く無い
135 : ウエスタンラリアット(三重県) :2014/01/02(木) 03:31:54.42 ID:/gYhJZm/0
>>133
世界まる見えはほんと面白くなくなったな
テレビで伝えている事はネットに必ずあるという時点でオワコン
ひどい番組だとネットから拾って来た動画を意味のないタレント大勢で見てる
録画して1.3倍速で見るもの
リアルタイムでの必要性が全く無い
135 : ウエスタンラリアット(三重県) :2014/01/02(木) 03:31:54.42 ID:/gYhJZm/0
>>133
世界まる見えはほんと面白くなくなったな
134 : 雪崩式ブレーンバスター(群馬県) :2014/01/02(木) 03:29:30.02 ID:cHUog9GI0
テレビがお行儀よくなってるってのはそのとおりだな
そっとテロリストみたいな番組をまたみたい
142 : リバースパワースラム(長野県) :2014/01/02(木) 04:00:36.06 ID:CBewVpuQ0
ならそれをTVでやるのが間違ってるということだな
ニコニコでやれば丁度いいんじゃない?
で、もっとTV向きのことが出来る人達に電波枠を譲りなさい
143 : 足4の字固め(山口県) :2014/01/02(木) 04:01:43.19 ID:G0MQLu/w0
もうお笑いはTSUTAYAレンタルとか、会場とかだけでやるようにしろよ
テレビでやんな
もっと大事な話をテレビでやれ
147 : ファルコンアロー(東京都) :2014/01/02(木) 04:14:06.76 ID:b7gG91Ks0
なんか、編集で面白いところ全部カットされてたとか編集のせいにしてたな
でもあの松本はちょっと面白かったな
150 : クロスヒールホールド(愛知県) :2014/01/02(木) 04:19:36.37 ID:7lcsur2h0
芸人仲間同士で笑いあってるだけじゃん、お前ら。
そういうのはもう飽きたんだよ、時代遅れ芸人。
152 : ファルコンアロー(東京都) :2014/01/02(木) 04:20:53.29 ID:b7gG91Ks0
>>150
今回の討論はそんな話じゃなくテレビ局側の批判だった
芸人仲間同士で笑いあってるだけじゃん、お前ら。
そういうのはもう飽きたんだよ、時代遅れ芸人。
152 : ファルコンアロー(東京都) :2014/01/02(木) 04:20:53.29 ID:b7gG91Ks0
>>150
今回の討論はそんな話じゃなくテレビ局側の批判だった
151 : ミドルキック(東日本) :2014/01/02(木) 04:20:30.32 ID:o3eHd9II0
たまにテレビ見るけど、つまらなくはないけどね
テレビに物珍しさがなくなったのかな
157 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区) :2014/01/02(木) 04:37:48.62 ID:K0vmKmF00
まっつんは明らかに芸風が変わった
結婚してムキムキになってからリアクション芸人みたいになっちゃった
160 : リバースネックブリーカー(dion軍) :2014/01/02(木) 04:41:11.69 ID:3qEWJ8dG0
つまり面白くないんだよ
163 : 男色ドライバー(WiMAX) :2014/01/02(木) 04:51:06.55 ID:ejGT7hvE0
伝説の教師面白かった。アドリブとかある程度の構成は松本だったはず。今は放送無理だと思うわ。ファイトクラブのパクリのところとか。
ああいう映画作ったらええのに
166 : カーフブランディング(兵庫県)[sage] :2014/01/02(木) 04:57:25.91 ID:aqIRPXyq0
面白く無いのが出演者のせいかTV局のせいかなんて視聴者には関係ない。
てか、こんなことは番組のプロデューサーか局の偉い人に言うべき事で
外に向かって発信するないようじゃないな。
174 : ムーンサルトプレス(宮城県)[sage] :2014/01/02(木) 05:09:54.09 ID:0I1k14wq0
正直
去年の笑ってはいけないが一番ツマランかった・・
パターン化してるのもあるんだろうが内容や編集の仕方がどうもインパクトに欠けた
177 : ブラディサンデー(茸)[sage] :2014/01/02(木) 05:15:14.72 ID:hFlLf8eK0
テレビがつまらんのと松本がつまらなくなったのは別でしょ
181 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) :2014/01/02(木) 05:22:44.20 ID:sfCIIUyS0
江頭のpppみたいに視聴者のスポンサー集めてネットで放送すればいいじゃん。
面白かったらかね集まるだろ。
183 : ジャンピングエルボーアタック(dion軍) :2014/01/02(木) 05:24:53.56 ID:U+/YG2QG0
結局お笑いブームってダウンタウンで始まってダウンタウンで終わった感あるな
もう焼け野原だ
185 : ミッドナイトエクスプレス(京都府) :2014/01/02(木) 05:28:02.62 ID:JaIY2xBk0
30年近く芸人のトップであり続けてるんだから稀有な存在だよ
191 : タイガースープレックス(東京都) :2014/01/02(木) 06:08:41.23 ID:L9no3Q510
芸人が真面目?w 女と金の事しか頭に無い脳足りんしか居ないだろ
責任転嫁は見っとも無いな。松本が出したタレント本読み直せよ
192 : チキンウィングフェースロック(東日本)[sage] :2014/01/02(木) 06:19:07.29 ID:r3WG9BJ10
なんで今になってこういうこと言うんだろう?もっと昔からこういう口調で
本音を喋ってればみんな好意的に見たのに。不思議だなぁ。まっちゃんが
すごくマトモに見える。問題は映画だけだな。
196 : アンクルホールド(庭)[sage] :2014/01/02(木) 06:36:31.50 ID:7+hyUMvR0
これは松本の言い分に一理あるかもなあ
報道は歪曲し放題なのにバラエティーはビビりすぎやでテレビ局
197 : ミッドナイトエクスプレス(庭)[sage] :2014/01/02(木) 06:40:40.87 ID:kSS9X0VU0
やはり学がないんだよこいつは
たけしみたくなりたいんだろうが
なんせ学がない
201 : かかと落とし(埼玉県) :2014/01/02(木) 07:13:30.20 ID:B0bFY0Fl0
反論しようと思ってスレ開いたけど一理あるかもな
いずれダメになるメディアではあるような
ドラマだって小倉が言うほどみんな見てないでしょ、一部だけ
202 : ストレッチプラム(関東・甲信越) :2014/01/02(木) 07:17:39.12 ID:ecBeng2KO
テレビの規制が 緩ければ
大川興行みたいな お笑いが流行ってたかもな
204 : 断崖式ニードロップ(チベット自治区)[sage] :2014/01/02(木) 07:20:44.59 ID:cHeupHea0
芸人同士の汚らしい上下関係とか交友関係を主張するの止めろよ
「誰々と知り合いだから」すごいっていうスネオアピールをTVで見せ付けないでくれ
213 : 河津落とし(WiMAX)[sage] :2014/01/02(木) 07:57:40.45 ID:RZg0wS8U0
昔は毎年20勝してたピッチャーが、勝てなくなって言い訳ばかりしてるみたいだわ
たけしやさんまも絶不調があったけど、言い訳してなかったぞ
222 : ナガタロックII(大阪府) :2014/01/02(木) 08:14:19.44 ID:QGGlFqYT0
は?何言っているの?カットされて言い訳するなら
カットされないような面白い場面を作ればいい事でしょ?!
228 : 足4の字固め(茨城県) :2014/01/02(木) 08:24:52.02 ID:36N26Rs60
>>222
それができるくらいの才能と脳みそがある奴は
そもそもこんな聞こえよがしに言い訳しない
は?何言っているの?カットされて言い訳するなら
カットされないような面白い場面を作ればいい事でしょ?!
228 : 足4の字固め(茨城県) :2014/01/02(木) 08:24:52.02 ID:36N26Rs60
>>222
それができるくらいの才能と脳みそがある奴は
そもそもこんな聞こえよがしに言い訳しない
230 : ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)[sage] :2014/01/02(木) 08:27:02.24 ID:se4hgmma0
なんつーか、もうテレビが面白いかどうかじゃなくて無関心に近いよね
面白とか面白くないとか自体がもうどうでもいいって感じ
見ればそりゃ面白いし笑えるんだと思うんだけど、積極的に見ようって思えないんだよ
240 : ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)[sage] :2014/01/02(木) 08:40:22.62 ID:se4hgmma0
もう笑うって事の価値自体が低くなってんじゃないかなー
お笑いのプロが本気で他人を笑わせようとしたらそりゃ面白いでしょ
それで?ってくらいの事になっちゃってるんだよね
これは笑いだけじゃなくて歌や演技もそうかもしれない
もうテレビ自体がテレビ()って感じなんだよ
241 : トラースキック(和歌山県)[sage] :2014/01/02(木) 08:44:01.27 ID:8i0Z/rD30
かつてファンだった層はもう飽きているのが大きい
242 : ムーンサルトプレス(神奈川県)[sage] :2014/01/02(木) 08:45:13.67 ID:UDRN98QA0
じゃあもうTV出なくて良いね
248 : ウエスタンラリアット(茸) :2014/01/02(木) 09:00:43.15 ID:Hpm90vMe0
( ´_ゝ`)フーン
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(107)
アンテナページへ