靖国参拝を報告した安倍首相Facebookに「いいね!」7万件、五輪決定時に次ぐ多さ…ネットの世界では安倍首相支持の声が強い?
1 : 諸星カーくんφ ★[sage] :2013/12/30(月) 00:17:42.43 ID:???
靖国神社を参拝したことを26日に書き込んだ安倍晋三首相のフェイスブック(FB)が大きな反響を呼んでいる。賛同を示す「いいね!」の数は29日、7万4千件を超え、首相就任後過去2番目の多さとなった。
首相は就任後初めて靖国神社を参拝した後の26日午後2時すぎ、FBに「御霊(みたま)安らかなれとご冥福をお祈り致しました」と報告した。「いいね!」の数は直後から急増し、同日中に4万件を超えた。
その後も増え続け、29日午後の時点で7万4千件に達した。コメントの数は9千件を突破し、「ありがとうございます」といった肯定的な意見が多い。
首相のFBは購読者数を意味するフォロワーが40万人超と、もともと人気が高いが、「いいね!」が2万件を超えることは珍しい。
首相が就任後にFBに投稿したのは268件。このうち、「いいね!」の最高記録は9月8日の17万3千件で、首相は2020年のオリンピック開催地が東京に決まったことをガッツポーズの写真入りで報告した。靖国参拝は、これに次ぐ多さで、コメント数では五輪決定時の約6900件を上回っている。
節目の投稿と比較しても、参院選大勝の7月21日(1万9千件)、消費税8%への引き上げを表明した10月1日(約1万5千件)などをしのいだ。中国や韓国は靖国参拝への批判を強めるが、インターネットの世界では首相を支持する声が強いようだ。
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131229/plc13122920430009-n1.htm
写真=靖国神社を参拝した安倍晋三首相(中央)
関連スレッド
【政治】 安倍首相、ネット人気にかげり? 「ネトウヨのホームでこれかよ」 Facebookの「いいね!」減る ニコニコ支持率も急落
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387833140/
靖国神社を参拝したことを26日に書き込んだ安倍晋三首相のフェイスブック(FB)が大きな反響を呼んでいる。賛同を示す「いいね!」の数は29日、7万4千件を超え、首相就任後過去2番目の多さとなった。
首相は就任後初めて靖国神社を参拝した後の26日午後2時すぎ、FBに「御霊(みたま)安らかなれとご冥福をお祈り致しました」と報告した。「いいね!」の数は直後から急増し、同日中に4万件を超えた。
その後も増え続け、29日午後の時点で7万4千件に達した。コメントの数は9千件を突破し、「ありがとうございます」といった肯定的な意見が多い。
首相のFBは購読者数を意味するフォロワーが40万人超と、もともと人気が高いが、「いいね!」が2万件を超えることは珍しい。
首相が就任後にFBに投稿したのは268件。このうち、「いいね!」の最高記録は9月8日の17万3千件で、首相は2020年のオリンピック開催地が東京に決まったことをガッツポーズの写真入りで報告した。靖国参拝は、これに次ぐ多さで、コメント数では五輪決定時の約6900件を上回っている。
節目の投稿と比較しても、参院選大勝の7月21日(1万9千件)、消費税8%への引き上げを表明した10月1日(約1万5千件)などをしのいだ。中国や韓国は靖国参拝への批判を強めるが、インターネットの世界では首相を支持する声が強いようだ。
ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131229/plc13122920430009-n1.htm
写真=靖国神社を参拝した安倍晋三首相(中央)
関連スレッド
【政治】 安倍首相、ネット人気にかげり? 「ネトウヨのホームでこれかよ」 Facebookの「いいね!」減る ニコニコ支持率も急落
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387833140/
転載元スレッド:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1388330262/
【政治】靖国参拝を報告した安倍首相Facebookに「いいね!」7万件、五輪決定時に次ぐ多さ…ネットの世界では安倍首相支持の声が強い?
【政治】靖国参拝を報告した安倍首相Facebookに「いいね!」7万件、五輪決定時に次ぐ多さ…ネットの世界では安倍首相支持の声が強い?
3 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 00:21:28.72 ID:oaFCYzW2
ネットの世界ってなんすか?
現実世界とは異なるパラレルワールドだといいなぁ、ってか?
5 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 00:22:08.78 ID:/lqtBywC
安倍信者を自民党支持者と一色単にして欲しくない
8 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 00:35:55.86 ID:vNZxePDw
>>5
自民党より、安部さんの方が信用できる。
個人的感想で悪いけど、そう思ってます。
10 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 00:41:58.42 ID:d/f/b5EN
>>8
俺も別に自民支持ではないなあ
とは言え他の野党に投票するのも難しい状況だけど
安倍政権>自民だわ
安倍信者を自民党支持者と一色単にして欲しくない
8 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 00:35:55.86 ID:vNZxePDw
>>5
自民党より、安部さんの方が信用できる。
個人的感想で悪いけど、そう思ってます。
10 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 00:41:58.42 ID:d/f/b5EN
>>8
俺も別に自民支持ではないなあ
とは言え他の野党に投票するのも難しい状況だけど
安倍政権>自民だわ
7 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 00:32:28.88 ID:28aepwDd
官邸や皇居内に靖国神社から分霊してもらって外部から見えないところに小さな祠を建てればいいのに。
これだったら、毎日お祈りしても誰からも文句は言われないし、参りたくなければ参らなくてもよい。
分霊しても神道の世界ではどちらが偉いとか価値があるとかいうことはない。だから、出雲大社や
熊野神社が日本中いたるところにある。
9 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 00:37:34.18 ID:EwMjA0D5
「やだね!」があったら投票してるんだけど
11 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 00:47:14.17 ID:B4eO3M6l
ネットの世界を作っているのは人間じゃ無いのか?
12 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 00:51:47.47 ID:9oyaeOjE
単に前にやりたかったことやってるに過ぎない。 自分のことしか考えてないよ。 僕ちんは。
13 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 01:20:36.64 ID:P41lxZTg
安倍は馬鹿。
15 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 02:09:12.91 ID:WmN7MKHA
安倍は素晴らしい
以上
16 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 03:29:19.23 ID:ILGVaKjf
安倍さんは靖国参拝について以前からいろいろ発言していたわけで
行くのは当然っていうか支持者からしたらおせーよってとこじゃね
いいね!が多いってのはなんかちょっと違う気がする
17 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 04:22:07.66 ID:sTU8Axng
>>16
けど安倍総理からしたら、支那韓国との対話の窓口はずっと開けてきましたよ、
という特亜以外の海外向けアピール期間がほしかっただろうから、
1年我慢してきたんだろうなと思うね。
安倍さんは靖国参拝について以前からいろいろ発言していたわけで
行くのは当然っていうか支持者からしたらおせーよってとこじゃね
いいね!が多いってのはなんかちょっと違う気がする
17 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 04:22:07.66 ID:sTU8Axng
>>16
けど安倍総理からしたら、支那韓国との対話の窓口はずっと開けてきましたよ、
という特亜以外の海外向けアピール期間がほしかっただろうから、
1年我慢してきたんだろうなと思うね。
19 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 04:42:26.54 ID:Vw9C+KdI
インターネットの世界の住民が
実際に選挙に行くんだよ
安部の支持率が高いのも民主党が滅亡しそうなのも
ネットの中だけじゃない
20 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 06:36:26.41 ID:6SSY2MMa
安倍総理の毅然とした態度は賞賛されるべきだ。中韓の尻馬に乗るマスコミは国辱。
21 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 07:38:00.03 ID:pRJIwzl/
ネット上の数字も若干胡散臭さはあるが、反日カスゴミが垂れ流す捏造情報よりよほど信頼できる
22 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 07:43:56.09 ID:UzOOpMLh
勇敢な先人達が戦ってくれたおかげで人種差別もマシになったしアジア各国も独立できた。アジア人なら参拝して当然。
23 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 07:48:44.35 ID:BMWYkzw9
まぁ、ネットの世界なんて大げさで表現がアレだけど、1週間くらい
ネットから離れてみると良くわかるよ
先日PCのボードがやられて買い換えるのにネットをやらなかったら
「韓国」とか「ヘイト」とか「尖閣」とかワードが新聞やTVからしか
入らなくて、しかも他人事のような感覚で放送されるからね、まるで
別世界だよw
ネットをやらない団塊などは情報遮断され、反日教育受けた中韓と
同じになるわな┐(´〜`)┌
日本を変えるには政治よりもマスメディアが先なんじゃないかと思う
26 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 08:13:05.08 ID:uXGmL9N5
>>23
その前に教育からだな
まぁ、ネットの世界なんて大げさで表現がアレだけど、1週間くらい
ネットから離れてみると良くわかるよ
先日PCのボードがやられて買い換えるのにネットをやらなかったら
「韓国」とか「ヘイト」とか「尖閣」とかワードが新聞やTVからしか
入らなくて、しかも他人事のような感覚で放送されるからね、まるで
別世界だよw
ネットをやらない団塊などは情報遮断され、反日教育受けた中韓と
同じになるわな┐(´〜`)┌
日本を変えるには政治よりもマスメディアが先なんじゃないかと思う
26 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 08:13:05.08 ID:uXGmL9N5
>>23
その前に教育からだな
24 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 07:49:39.86 ID:gsPlLu7/
いつの時代もマイノリティはノイジー
25 : 名前をあたえないでください[sage] :2013/12/30(月) 08:12:22.58 ID:kv8fQaTv
日本のネット普及率は約8割なのになんでわざわざ別意見として分けるんだろうな
27 : 名前をあたえないでください :2013/12/30(月) 08:32:27.73 ID:LEp6JYjC
今や新聞読む連中って社会に影響力の無い爺ちゃん婆ちゃんだけだからなw
新聞読まないネット世代が選挙に行けば行くほど安倍総理の支持率が上がる構図。
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(47)
アンテナページへ