2013年11月27日

【速報】 米国、日本にのみ防空識別圏飛行を事前通知

1 : レッドインク(愛知県) :2013/11/27(水) 20:57:56.61 ID:OhlPRFax0 BE:1908934447-PLT(12122) ポイント特典

米政府当局者は26日、米戦略爆撃機「B52」2機が中国当局に事前通報しないまま、中国が防空識別圏を設定した東シナ海の尖閣諸島周辺上空を飛行したと発表した。一方、米国はB52の飛行について、日本に事前通知していたことを明らかにした。

当局者によると、B52は今回の飛行で日本が長年設定している防空識別圏に進入したが、米国は日本の自衛隊と連絡を取り合っていた。当局者は、中国が設定した防空識別圏が不適切であり、地域の安定に寄与しないと米国が認識していることを示すために、挑戦しなければならなかったと確信していると述べた。

画像






米WSJ 2013/11/27
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304471504579223411133560726.html

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385553476/
【速報】 米国、日本にのみ防空識別圏飛行を事前通知





2 : フライングニールキック(兵庫県)[sage] :2013/11/27(水) 20:59:32.34 ID:CBlQTOEM0
プゲラwwwwwwwwww


3 : ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越) :2013/11/27(水) 21:03:08.46 ID:Z3Q/fccUO
USA! USA! USA!


4 : 稲妻レッグラリアット(東京都)[sage] :2013/11/27(水) 21:03:36.01 ID:nJO2ErOi0
尖閣があんな事になっているこの状況で正直増税とか国債とかどうでもいい
日本が中国領になったら雇用も景気も無いんだから有権者の政治リテラシーを信じてマスゴミを気にせず日米同盟の深化を迅速に進めてほしい



6 : ドラゴンスープレックス(群馬県) :2013/11/27(水) 21:04:46.23 ID:RrFK3Dqg0
USAがそこまでやらなきゃならんほどマジで緊迫した状況だったのかもしれんね


7 : ドラゴンスクリュー(神奈川県) :2013/11/27(水) 21:05:49.91 ID:eUcE9Na60
中国ww


9 : シャイニングウィザード(やわらか銀行) :2013/11/27(水) 21:07:09.60 ID:02ysZVNG0
この件で中国に賛成する国はまずない。
バカなことしたねー



10 : クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区) :2013/11/27(水) 21:07:23.25 ID:4YaKpnfz0
中国ミジメ


11 : ダブルニードロップ(神奈川県)[sage] :2013/11/27(水) 21:08:17.75 ID:KbhOYtKr0
早速中国が発表した防空識別圏を遊覧飛行するアメリカ
中国のメンツぶっ潰れw



13 : サッカーボールキック(高知県) :2013/11/27(水) 21:08:54.10 ID:C4jRNAQK0
戦闘機とか詳しく無いけど爆撃機ってこんなにデカいんだな〜


14 : マスク剥ぎ(やわらか銀行) :2013/11/27(水) 21:09:35.18 ID:pB2j4fir0
ジャイアンがちょっと咳払いしただけでビビる中国wwwwww


15 : シャイニングウィザード(やわらか銀行) :2013/11/27(水) 21:10:25.08 ID:02ysZVNG0
そもそも中国は国内のことすらまともに収められてないだろ。
それが外で騒動起こそうとしてんだから、北朝鮮と変わらん



46 : 男色ドライバー(東京都) :2013/11/27(水) 21:28:24.21 ID:jhdYUmf30
>>15
中国は軍事費より治安維持費(警察)の方が予算多い国w



17 : マスク剥ぎ(秋田県)[sage] :2013/11/27(水) 21:12:04.93 ID:vYslyirp0
内部崩壊マダー?


18 : ラ ケブラーダ(茸)[sage] :2013/11/27(水) 21:12:09.27 ID:ve3c/XPFP
ネトウヨが喜びそうな記事だな
アメリカ様が味方だと思い込ませるには良い作戦だ



22 : ブラディサンデー(神奈川県) :2013/11/27(水) 21:14:38.72 ID:oXnjCPSJ0
>>18
なんでそんなキレてんの?
わざわざ電話持ち出してピコピコ打っちゃってさ???



20 : ストマッククロー(catv?)[sage] :2013/11/27(水) 21:13:43.40 ID:ekyh2AMo0
いや同盟国なんだから当たり前の話しじゃないのか?


28 : ラ ケブラーダ(茸)[sage] :2013/11/27(水) 21:17:37.04 ID:ve3c/XPFP
>>20
度重なる国土侵略には対応してくれないけどな



33 : キングコングラリアット(チベット自治区) :2013/11/27(水) 21:19:26.06 ID:FUwHJ5FG0
>>20
民間航空機のフライト予定出せでキレたんだろ。
民間人狙ったテロ予告だからな。



37 : ストマッククロー(catv?)[sage] :2013/11/27(水) 21:22:02.51 ID:ekyh2AMo0
>>28
そもそも正式に中国を懲らしめてくださいよって米国に泣き付いた事があったっけ?

安保条約の確認レベルで留まってた記憶だが?



23 : 毒霧(埼玉県) :2013/11/27(水) 21:14:40.85 ID:UbM6WAxl0
そりゃケネディのお嬢ちゃんを日本に派遣して来るくらいだからなぁ


25 : バズソーキック(WiMAX)[sage] :2013/11/27(水) 21:15:22.60 ID:w0Y/DmB00
日本の自衛隊機も初音ミク塗装でもして飛びに行ってくれw


36 : クロスヒールホールド(東日本) :2013/11/27(水) 21:21:17.23 ID:ocSKwpLS0
>>25
初音ミク25に載ってソビエトのベレンコ中尉が亡命してきたことがあったな。たしか函館に。



26 : かかと落とし(芋) :2013/11/27(水) 21:16:31.60 ID:eDDbhDvL0
いま空母のほうを狙ってるから


27 : ドラゴンスクリュー(catv?) :2013/11/27(水) 21:17:23.52 ID:eerUjX9m0
各国の一連の駆け引きが後日、「尖閣諸島危機」として歴史の教科書に載る大事件になることを予想した者はいなかった。


29 : ストマッククロー(やわらか銀行) :2013/11/27(水) 21:18:27.00 ID:YzC178CX0
もう国内もヤバイことになってるアル、イスラムとももめてるしいい加減日本折れてくれないアルかみたいなw


30 : キングコングラリアット(愛知県) :2013/11/27(水) 21:18:29.73 ID:BEb3Yj6l0
飛行機2機飛ばしただけなのに強烈な恫喝www
中国側の声明まだ〜?
なかった事にするつもりなん?



32 : 中年'sリフト(福岡県)[sage] :2013/11/27(水) 21:19:01.76 ID:wmR3J+Cf0
マジでアメリカ様には御主人様と言わせる風格があるわ。人間だったらリア充だな。


39 : エクスプロイダー(catv?) :2013/11/27(水) 21:23:27.66 ID:OdMqPOxM0
日本の為っつーより、米プレゼンスにとっても死活問題だからな
今回は支那が読み違えたつーか認識が甘かった



40 : 毒霧(中部地方) :2013/11/27(水) 21:23:27.44 ID:BCKZp2uD0
同盟国だから別にいいんだけどさ
日本の防空識別圏を米の爆撃機が自由に飛び回ってるのって
よく考えるとアレだよね



77 : リバースパワースラム(神奈川県)[sage] :2013/11/27(水) 22:24:20.81 ID:E+Z1YU+j0
>>40
まぁ、昔からバンバン飛び回っているんだよなぁ・・・
ベトナム戦争の頃は、B52は日本の基地を拠点にして
ナパーム落しに行ったし



48 : オリンピック予選スラム(芋) :2013/11/27(水) 21:30:16.40 ID:Gcfw/X8M0
軍閥連合はいつまで踏ん張れるのだろうか


49 : バーニングハンマー(東京都)[sage] :2013/11/27(水) 21:31:47.38 ID:jNXnt26U0
こういう情報を共有してもらうためにもやっぱり特定秘密保護法は必要だよね


51 : ストマッククロー(catv?)[sage] :2013/11/27(水) 21:39:48.51 ID:ekyh2AMo0
>>49
民主党のお陰でこの騒ぎ
いつまで立っても祟られる



57 : リキラリアット(福岡県)[sage] :2013/11/27(水) 21:48:22.94 ID:j45siJ+a0
当たり前だろ
あんなの飛んでたら緊急警戒するわ



58 : サソリ固め(家)[sage] :2013/11/27(水) 21:49:40.44 ID:K7zdNHXc0
米軍としても,万一のために自衛隊からの情報が必要だろうし。日本の領海内だから,F-15が飛んでくる可能性もあるし


62 : フランケンシュタイナー(京都府) :2013/11/27(水) 21:57:29.70 ID:bXcaBhJR0
米がB52飛行、中国による「現状変更」拒否

日米関係筋によると、米軍はB52の訓練飛行に関し、日本と事前に相談しなかったといい、今回の問題を日中間の対立というより、米国自身の問題と受け止めていることをうかがわせた。
カーネギー国際平和財団のジェームズ・ショフ上級研究員(元国防総省上級顧問)は「武力や脅しを背景に尖閣諸島上空を防空識別圏として設定するのは、これまでと異なる新しい状況だ。
B52の飛行は、80%は米国自身のため、20%が日本のため」と解説する。
(2013年11月27日20時31分 読売新聞)



64 : フェイスクラッシャー(庭) :2013/11/27(水) 22:02:56.49 ID:5WTWYgXh0
政府専用機に安部首相乗り込んで全世界に映像配信しながらあの空域一回りしたらどうだ


66 : ラ ケブラーダ(WiMAX)[sage] :2013/11/27(水) 22:07:28.18 ID:bR422QSpP
まず日本の航空自衛隊かやるべき事だろ、よくやってくれた!アメリカさん!とかホルホルが姑息過ぎ


70 : かかと落とし(京都府) :2013/11/27(水) 22:15:30.69 ID:FeJhAMRP0
機密情報保護法なくても情報くれるんじゃん


72 : 稲妻レッグラリアット(岐阜県)[sage] :2013/11/27(水) 22:16:22.43 ID:x3KuE4fJ0
アメさん、やっちまってください


75 : ダイビングエルボードロップ(東京都)[sage] :2013/11/27(水) 22:22:16.56 ID:wNaHwEpm0
どんな思惑があるにせよカッコいいことに変わりない
さすが我が国に土をつけただけのことはある



76 : ラ ケブラーダ(SB-iPhone)[sage] :2013/11/27(水) 22:23:47.15 ID:mTzNv2a2P
当たり前の話
日本に通知しなかったら空自がアンノウンと判断してスクランブルしてしまう
そしたらせっかくのドヤ顔威嚇がパアだわ



78 : ドラゴンスリーパー(高知県) :2013/11/27(水) 22:27:39.52 ID:zt0W2nrc0
なーんだ、日本に事前告知があったということは、そこから中国にも情報は漏れてたんだろねえ。


80 : ラ ケブラーダ(SB-iPhone)[sage] :2013/11/27(水) 22:30:46.07 ID:mTzNv2a2P
>>78
この場合の事前通知とは空自の関係セクション(航空機を識別してる部署)に電信で直前に通知が行っただけの話
漏れようがないw



81 : ラ ケブラーダ(SB-iPhone) :2013/11/27(水) 22:31:01.84 ID:i/kMNX/BP
「こんなことまで機密するなんてとんでもない!秘密保護法案は即刻廃案にすべきだ!!」
と朝日毎日が明日の朝刊でファビョります。



82 : ラ ケブラーダ(神奈川県) :2013/11/27(水) 22:32:20.35 ID:oI4siiugP
今やってる報道ステーションでは
「中国は高度1万メートル以下で飛んでる物を監視できる能力がない」って言ってたな
つまり今回のアメリカの戦闘機は本当は全然把握できてなかったってことだ



83 : キチンシンク(愛媛県) :2013/11/27(水) 22:32:26.32 ID:gAeOmtLlP
秘密保護法の制定急いでるのって近いうちにでかい作戦行動があるからだろうな多分w
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (44)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 22:48
    • 圧力かけたり利用しつつ、こういう律儀な所も見せるアメリカは日本との付き合い方がうまい。
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 22:55
    • 結局さ〜、戦争放棄っていってる反米サヨクもいざ戦争直面になったらアメリカ頼みなんだろ?
      感情論だけじゃどうにもならないんですよ
      ネトウヨもどうかと思うけど
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 22:57
    • ほんと見習えよ日本
      遺憾の意ばっか言ってないでうまい圧力の掛け方をしっかり学べ
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:01
    • こういう事を自衛隊機がやらないのが情けない

      個人的には自衛隊機がやった後にシナとサヨクが
      帝国主義復活だとか軍国主義だとか過去を反省してないとか
      わけのわからんこと言って騒いでる最中に
      米軍機が悠々と飛んで反応をみたかった
    • 5. 
    • 2013年11月27日 23:02
    • イエーイブサヨ息してるぅ〜?
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:03
    • 遺憾砲ばっか打っててもしょうがない
      自分達で何もできないならもう日本もアメリカの一部にしてもらおうぜ
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:03
    • よし・・・次回はB2ステルスで頼むぜ
      落ちたら困るけどな
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:08
    • アメリカ「日本へのリークテスト完了! 中韓へは漏れていないな。」
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:10
    • つーかこれで喜んでる日本人が一番情けない
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:11
    • サヨクざまぁwwみたいになってるけど、アメリカ様バンザーイってのはサヨクではないの?
    • 11. ら
    • 2013年11月27日 23:12
    • たぶんアメリカの中国に対する意趣返しだと思うけど

      ちょっと見方を変えると
      「特定秘密法案」に絡めた壮大なアメリカンジョークにも見えて面白いな。もしアメリカからの事前通告を知った日本の官僚の誰かが中国の誰かにそのことを漏らしてたら、今回のB52は「たまたま近くを警戒飛行してた中国機」に丁重なお出迎えを受けたかもしれん訳だし。

      もしかして日本政府も試されてた?(笑)
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:13
    • さすが日本の宗主国!
      貧弱な日本とは大違いだなwww
    • 13.  
    • 2013年11月27日 23:14
    • SR71を復活させて強行偵察飛行をやったらどうだろうか?
      昔嘉手納基地の近所で1回だけ見たけど他の戦闘機とは爆音の桁が違ったよ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:16
    • あまりにアメリカがカッコ良過ぎて中国が可哀想になって来た。
      日本は真面目系ksなんだけとさ、中国はコミュ症な上に中二病でカッコつけようとしてリア充アメリカが大絶賛されるみたいな。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:16
    • アメリカが日本の大臣・官邸・外務省・防衛省試してるとも言える
      民主党政権時代だったら確実に中国側に漏れてた
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:17
    • 中国を挑発してなにになる
      理解に苦しむ
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:21
    • 米軍の飛行機が飛ぶ情報をドヤ顔で報道する国内マスゴミが異常。
      やっぱり機密管理は必要だったんや。
    • 18. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:24
    • 中国の対日攻撃はもう始まっている
      明日になれば私鉄、新幹線がバッカーン
      発電所ドッカーン、放送局は人民解放軍66378部隊が制圧だろう
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:24
    • アメちゃんちゃんと筋通してくれてたんだな、やるじゃん
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:26
    • 日本も何機か後ろで飛ばしてたら良かったのに
    • 21.  
    • 2013年11月27日 23:27
    • ただの爆撃機じゃなくて、戦術核を運用できる爆撃機だからなぁ。
      中国が把握していたとしても手出しできないだろうよ。
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:27
    • ※16最悪でも自国は安全で国債は無効にできるしシリアのやつあたりも出来る
      アメリカが困る要素が思い付かないくらいなんだよねえ
      もしかして日本目線でやってるとか勘違いしてないよね?
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:29
    • 何がアメさんやっちまってくださいだよ
      情けなー
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:34
    • じゃあ、勇ましい酷士様が何かして来いよ(笑)
    • 25. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:38
    • え?もしかして、今まで日本に通達なしに勝手に飛んでたの?
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:42
    • ※25
      いつも通りに日本にだけ知らせていたって記事だ
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:46
    • ありがとうアメリカ。
      ところで米軍について文句いうヤツもいるが
      平たく言えば日本防衛を警備会社の外注にお願いしてるようなもんだ。
      日本にいる米軍戦力の自力保持&維持するにも1000億単位のお金が必要。
      それを考えるとホントにアメリカ様々だわ。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月27日 23:48
    • シナは第二次文革で忙しいんだろ
    • 29.  
    • 2013年11月27日 23:54
    • ただの爆撃機じゃなくて、戦術核を運用できる爆撃機だからなぁ。
      中国が把握していたとしても手出しできないだろうよ。
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 00:01
    • >>USAがそこまでやらなきゃならんほどマジで緊迫した状況だったのかもしれんね

      違うだろ、米国がここまでやらなきゃならんほど日本が何もしてないんだろ
    • 31. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 00:02
    • これだけやってくれんだったら、
      貢物としてTPPくらいありかも、と思ってしまう。
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 00:02
    • これってつまり、「中国の定めた防空識別圏は勝手に言ってるから無視するけど日本の定めた防空識別圏は正当だから入るのに連絡するわ」って意味?
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 00:04
    • USA!USA! もうエリア51でいいっす!
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 00:09
    • >>2さん
      あなた他人のことをネトウヨ扱いしてるけど
      サヨに言わせるとあんたも一緒くたにネトウヨなんだぜ?
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 00:16
    • ↑で言ってる人もいるけど、間違いなく日本もアメリカに試されてたな。
      自衛隊の管制塔に通信があって、空自から政府に伝達されたわけだが、
      そこで洩れるかどうかも試されてたはず。

      当然、B52の2機のみではなく、護衛にステルス機なり控えてたんじゃないかな。
      中国側の報道を見る限り、正確な情報を捉えきれてない感がある。
      もし捉えれてるなら、もっと詳細に進入情報等を出すはず。

      中国側が詳細を出さないメリットとしては、油断させといて一気に討つという事が考えられるが
      たかだか数機の戦闘機・爆撃機を打ち落としたとしても、開戦の引き金にこそなれパワーバランスが変わる事は無い。
      かといって、連隊や空挺団をアメリカが今の現状送り込む事も無いし、騙し討ちとはいえ討てるとも思えない。
      ならば中国がするべきは、詳細な情報を抑止力として出すのがベスト。
      それをしなかったのは、しなかったのではなくしたくても出来なかったという事。
      日米の情報を元に発信するしかなく、あんな苦し紛れの後出し報道になったんではなかろうか。
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 02:08
    • 日本自身もがんばらねーとな
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 02:59
    • ■「まずは日本が」「自衛隊機がやるべき」

      とか言ってる子は、政治が解らなさ過ぎ^^; 怖いわ。
      「中国がけん制してきた流れ・意味」が解ってれば、「日本が出て行くのは逆効果」ってくらいサルでも解るんだが・・・この「取引き」が何に影響してるものなのかさえ理解できてないな。

      一般人の底辺ってのはこうだから、韓国みたいな「愚衆政治」になったらどうしようもなくなるんだよな。 こういう頭弱い子は、「なぜこの方法になったんだろう?」って考える知能が無いし、前提知識も無いからしょうがないとは言え・・・少しは社会勉強せぇよ・・・
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 04:18
    • アメリカ「君の領空飛んでいい?」
      日本「おk」

      中国「」
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 05:30
    • こんなの認めたら戦争ばかりになるからな。
      キンペーマジでばかだろ。

      アメリカさんしばらくイレブンとかエリア51とか俗称で呼んでいいっすよ。
      自分ついていきます。
      そういやトモダチ作戦の義理も果たした気がしないから借り作りっぱなしだな。
      法律を改正してまさに轡を並べれる状態にしないとな。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 09:03
    • ネトウヨとか意味わからんし
      アメリカ支持するのは普通左翼だろうに
      結局売国奴が今のブサヨって奴で、保守的なのが売国奴にクソ右翼に見えるだけの話しじゃん
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 12:28
    • さあ、中国人韓国人、国へ還りなさい。君たちは敵!
    • 42. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 13:07
    • 筋とか道理とか関係ない。
      強いことが全て。
      負けたら全てがなくなる。
      軍事演習を行うべきだ。
    • 43. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 13:53
    • もともと尖閣諸島周辺には、アメリカの射爆訓練区域があったのに、そこまで中国は手をつけた時点で終わってる。
    • 44. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月28日 15:05
    • アメリカ政府は別に戦争したく無いとは思って無い。
      国民さえ付いて来る理由が見つかれば戦争前から祝杯上げる勢いで、国益と自国安泰の為に日本を最前線の盾に利用してでも堂々戦争を始めるよ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク