2013年11月26日

【恐怖】 HIV感染者の血液を数人に輸血していたことが判明…日赤の安全検査すり抜け

1 : (ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★[sage] :2013/11/26(火) 02:36:36.96 ID:???0
★ HIV感染の血液を数人に輸血 日赤の安全検査すり抜け

 エイズウイルス(HIV)に感染した献血者の血液が日赤の安全検査をすり抜け、数人に輸血されていたことが25日、関係者への取材で分かった。厚生労働省と日赤が輸血を受けた人の感染の有無を調べている。

 2003年に発覚した輸血によるHIV感染事例以降、感染者の血液が輸血に使われたのは初めて。日赤は安全対策を強化していたが、防げなかった。HIV検査目的での献血だった可能性があるといい、対策の一層の充実が急がれる。

 厚労省は26日に血液事業部会運営委員会を開き、対応を協議する。

共同通信 http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013112501002596.html

転載元スレッド:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385400996/
【社会】 HIV感染者の血液を数人に輸血していたことが判明…日赤の安全検査すり抜け





2 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:37:33.31 ID:RbLYaHZH0
>>1
下手したらかなりのニュースじゃないか?



7 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:38:40.06 ID:Vdk2zf050
>>2
下手しなくてもかなりヤバいニュースだろ



3 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:38:14.05 ID:rrVjHwN30
なんか日赤に問題のないような書き方だな


10 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:38:58.17 ID:VLZMdxiD0
>>1
宗教上の理由じゃなくて
日赤の信頼性を理由に輸血は拒否します



13 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:39:24.12 ID:CXoj4qXd0
なんですり抜けたんだ?


36 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:42:17.26 ID:EgjwNjis0
>>13
エイズ検査目的に献血した馬鹿が居て、
エイズウイルスは一定数増殖しないと判定が難しいので日赤の安全検査をすり抜けた。



39 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:42:53.73 ID:rD3ngDjD0
>>13
考えられるのは検査上のミス、あとは感染してから日が浅く、ウイルスがそれ程増殖してない内に献血行って検査に引っかかるほどウイルスが増えてなかった、とか?専門家じゃないから全く根拠は無いが。

どっちにせよ検査目的に献血するやつはいい加減にしていただきたい。保健所行けよ。



67 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:45:40.40 ID:rrVjHwN30
>>36
なんで確定して書き込んでるんだよ、検査がでたらめだっただけだろ



279 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:06:53.96 ID:xEiRuEqp0
>>39
俺、保健所に検査しに行って献血薦められた事あるよ



581 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:54:33.90 ID:IgEq9j0Q0
>>67
検査といっても採取した血液のほんの一部を使うだけだから
そこにウイルスがいなければ解らない



705 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 04:28:54.84 ID:5Xuadhkw0
>>36
フジフィルムのインフルエンザ判定技術が使えないかな?極少数でも判定可能なんでしょ。



14 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:39:33.68 ID:TmIZ/YYj0
こっわ無差別テロですやん


17 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:40:07.73 ID:Avom1JKW0
医療テロ


19 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:40:25.57 ID:85SHA59z0
はよ、何型か言わんか! なに黙ってんだよ?


20 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:40:34.18 ID:dKMLCKlK0
絶対病気とかケガできないよな
輸血テロだよ



23 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:40:48.14 ID:TUnAlYo70
どうやって検査すり抜けた?


69 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:45:41.67 ID:buY1alGY0
>>23
確か感染してすぐだと検査してもダメなんだよね。
数ヶ月たってからじゃないと正確な結果が出ないんじゃなかったっけ。
うつってすぐ献血したんじゃないかな。20年位前は献血ルームにそんな張り紙してあった気がする。



95 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:47:46.80 ID:rD3ngDjD0
>>69
3ヶ月経たないと結果は出ない。
なので、検出されない量しかウイルスがいなかったって話がマジなら、多分危険行為して症状出て、ヤバイと思って献血行ったんじゃないかな。



122 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:49:51.36 ID:koVphnHP0
>>95
発症なんて感染してから数年後だろw



157 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:53:05.32 ID:aVCA4EP40
HIV検査には三種ある、通常三ヶ月目で抗体を調べる検査、培養し短期で解る検査などだが三ヶ月検査がベストだ
>>122劇症型もあるこれは短期でエイズを発症する、またカクテル療法などの投薬はウイルスの量をみて開始するのだが
一度エイズを発症に近づける為に苦痛を伴う上に、カクテル(多種の薬を組み合わせる)薬に耐性をもたれる事が厄介



32 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:41:51.28 ID:AgwqizeB0
なにそれマジ怖いんですけど(´・ω・`)


33 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:41:57.85 ID:Y+Hhhrd70
発覚せずにすり抜けてる血液もありそうだね


37 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:42:22.24 ID:buY1alGY0
可哀想に人生オワタ。
検査の強化もそうだけどさ、80年代みたくもっとHIVについて啓蒙しないとダメでしょ。
若い人とか知らない人も多いんじゃないかな。



802 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 05:08:45.61 ID:gGUZz9IK0
>>37
確かに最近エイズって単語をあまり聞かなくなったな
なんでだろう
彼氏の元カノの元カノの元カノの…とかいうCMバンバン流したらいいのに



47 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:43:50.78 ID:NdJB1YJN0
輸血受けた奴らは感染しないのか?
そのことには全然ふれてないが



63 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:45:02.88 ID:rD3ngDjD0
>>47
感染の有無は調査中と書いてある



66 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:45:34.12 ID:hlGc2u0D0
>>47
100%感染してるよ



48 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/26(火) 02:43:54.11 ID:pUpUk2sXO
やべえこの国・・・


50 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:44:14.92 ID:ivDYdYeO0
やばいぞこれ


52 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:44:18.90 ID:qK6J971k0
これヤバイっしょ!


53 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:44:20.85 ID:RSNUfFxi0
輸血されてHIVとしらないでセックス三昧の奴もいるんだろうなwww


55 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:44:29.06 ID:E94pyBrJ0
だいたい感染者の把握てしてるの


65 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:45:33.00 ID:JYEpRHyx0
もうマスコミ使って周知させろよ
HIVの検査はただだってことをよ



217 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:00:14.33 ID:m1YURuFt0
>>65
そうなの?



241 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:02:36.97 ID:rD3ngDjD0
>>217
保健所行けば匿名かつタダ。普通は結果出るまでに一週間一週間待つのが精神的に辛い人はその日のうちに出る即日検査もある。(精度に違いはない



70 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:45:51.29 ID:EgjwNjis0
先進国で日本だけがエイズ患者が増えてるんだけど、どうなってるんだ


78 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:46:34.36 ID:VLZMdxiD0
>>70
日赤が原因くさい



83 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:47:08.58 ID:sB+4KYtS0
>>70
猿だから後天性の影響を予測できない
HIVといい放射能といい始めのうちは健康だから



767 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 04:51:57.69 ID:m1uXRx7h0
>>70
他の国はまじめに検査しなくなってんじゃないの



81 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:47:03.97 ID:CLOvbNWh0
やったね、特別年金がこれで増えるね!


86 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:47:17.27 ID:oGF4U05i0
日赤を叩いてる馬鹿がいるが、問題はHIVキャリアだからな。


455 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:28:44.10 ID:rrVjHwN30
>>86
HIVキャリアを叩いてる馬鹿なマジキチがいるが、問題はまともな検査をしていない日赤だからな

まともな検査をしていてなんでHIV感染者の血液を輸血したんだ馬鹿なマジキチ



87 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:47:19.10 ID:YcTeLxx10
親戚が輸血が必要になっても拒否したのは正しかったのかなと
病院で入院中の臓器からの大量出血だったけど



92 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:47:32.70 ID:3XmqijcD0
血液が使える期間って短かったよな?
2週間だか1ヶ月だろ?

ここ1ヶ月間で輸血されたフラグ立ったなwwwww



129 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:50:27.00 ID:Vdk2zf050
>>92
いやいや、献血ではキャリアが浅くて見つからない→次の献血で陽性反応で発覚かも知れん



93 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:47:35.84 ID:zmebhDDB0
家族2名が最近輸血を伴う手術してるんだがめっちゃ不安。
該当する可能性がある場合は連絡あるのか?
手術で助かった命かもしれんのにそんな連絡があった日にゃあ…



104 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:48:22.69 ID:JYEpRHyx0
>>93
いつからHIVが死への即効性のある病気になったんだよw



101 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:48:19.60 ID:eJZQO4yK0
他人からの輸血はしません


113 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:49:21.88 ID:g/fwVUt10
これって血液製剤に匹敵する不祥事じゃないか?


117 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:49:31.96 ID:sB+4KYtS0
献血専門の人、国で雇えよ
毎日健康に過ごすのが仕事



196 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:57:49.81 ID:iFOt8Ziy0
>>117
ニートに仕事の依頼が来ました。



123 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:49:58.88 ID:4M2bUvIY0
使われたのは東京都心部だったな


127 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:50:23.56 ID:u43h9+N40
日赤が原因では無い

生でやったあなたが悪いんです

真実は闇だなwwwwwwwwwwwwwwwww



130 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:50:36.26 ID:f71Wjvea0
印付けると仲間から変人みたいに言われるだよ、自己申告が全てだろ。


141 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:51:38.72 ID:8Ku9Mwzw0
内部にサイコがいるんじゃないの?
アメリカで歯医者が患者にウィルスを注射した事件があったよね



146 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:51:48.70 ID:WNANn3ZK0
こういうのは罰則強化でしか防ぎようがない。


170 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:54:42.34 ID:syTM+6JG0
普通、輸血受ける際には感染の可能性があるっていう輸血同意書にサインしないといけないし。
HIVとか、肝炎ウイルスとかのほかにも、蕁麻疹とかの副作用がある場合もあるよ。



175 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:55:10.07 ID:117Lazn10
今入院中で週に三回、赤血球と血小板の輸血を受けてるので
こんなニュースを見てしまって寝られなくなりました。
明日医師に確認します。



186 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 02:56:52.20 ID:CLOvbNWh0
>>175
確認したところで、昨日今日で
ただの医者がこの仔細を把握してるとは全くもって思わない。



229 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:01:08.13 ID:117Lazn10
>>186
製剤番号で当該血液かどうかはわかるけど、他にも漏れがあったらお手上げだね



177 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 02:55:26.02 ID:E94pyBrJ0
日本では製薬会社の利益になるから本気で問題に取り組まない


216 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:00:09.61 ID:29Y9vaG70
検査目的っていっても
発覚しても提供者に
通知しないんじゃなかった?



230 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:01:15.24 ID:Vdk2zf050
>>216
検査結果をハガキでくれたはずだぞ



226 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:01:01.71 ID:7f77UPnu0
すんごいニュース
すり抜けとHIV検査目的と何の関係があるわけ?
検査の手抜きをしているって話でしょ?



238 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:02:27.89 ID:RmhbJrOS0
>>226
HIVは、すり抜ける期間があったと思う、感染して数週間はわからない。
非加熱使うのがおかしい。



250 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:04:01.08 ID:7vBBsOui0
この輸血された人ってどのくらいの確立で発症すんの???
ひどすぎる…



261 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:05:30.24 ID:rD3ngDjD0
>>250
発症は薬で抑えられるよ。



277 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:06:37.47 ID:7vBBsOui0
>>261
でも感染は100%するってこと?
人生終わりじゃん



303 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:09:49.72 ID:rD3ngDjD0
>>277
それはわからん。少量なら免疫が働いて殺せるって話もある。



252 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:04:25.82 ID:Q/J2E58nP
知らずに献血するひともいるだろ。
で、感染後数ヶ月経過していないと検査をすり抜ける?
もしそうなら、献血というシステム崩壊じゃねーか。



324 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:12:14.75 ID:7pg6UuJl0
どこの株買えばいいんだこれ
エイズ検査の機械作ってるのってどこだよ



340 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:13:52.20 ID:RfzWIAv00
>>324
タフだねえ。
ちょっと感心したw



344 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:14:15.32 ID:VLZMdxiD0
有機野菜みたいに
輸血の血液にも「献血者」の氏名と顔写真付けろよ
私から取った元気な血液ですって



349 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:14:37.37 ID:apdcBLFX0
100%は無いだろ。感染しない奴はいる


361 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:16:21.84 ID:8Ku9Mwzw0
>>349
その通り
ま95%くらいだから絶望的ではあるけど



374 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:17:54.68 ID:tw5knGFP0
>>361
妻がキャリアだったけど、気付かず20年夫婦生活してたって事例あるな
結局夫と子供は陰性だったとのこと



385 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:19:50.80 ID:VLZMdxiD0
>>374
不幸中の幸いだな



386 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:19:52.33 ID:FVtTpBmA0
>>374
20年前に感染したとは限らんだろ



354 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:15:24.28 ID:u7sVH+dE0
献血前にHIV検査目的ですか?ってアンケートみたいに聞くあれだろ?
いつも思うんだが、ヤバイ奴がはいそうです、と素直に帰る訳が無いわなw



359 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:16:01.74 ID:rD3ngDjD0
>>354
もっとつらつらと脅し文句書きゃいいんだ。w



358 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:15:46.38 ID:K0Th2Ab+O
献血ってさ、フーゾク通いしてるおっさんや出会い系で遊んでるおっさんやゲイだかホモだかがHIV感染してるか調べたくてする場合もあるらしいね。
素直に保健所に行けや。匿名無料で検査してくれるそうだぞ。



429 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:24:45.80 ID:55NaEjJR0
>>358
そもそも献血でエイズ確認なんて出来なかったよね?
本人に知らせないって書いてあったと思うけど



371 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:17:25.18 ID:HDzuSGPT0
どういう検査結果の扱いしたら、後になって発覚するんだよ


428 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:24:39.48 ID:VLZMdxiD0
ウィルスなんだから
ワクチン作れよワクチン



432 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:24:56.39 ID:+mAM7zRr0
何のための検査だよ
すり抜けるとか意味が分からないんだけど



451 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:28:11.81 ID:c2aPTkXK0
善人がひどい目にあうとかないわーーーーー


488 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:34:00.49 ID:BvxpM77l0
献血と臓器移植は結局は食人だからこそ、
研究者がそれを避けるための研究を行っているんじゃないか



523 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:43:23.09 ID:skWH0ZDPi
こんなことがあるから、手術前は自己血貯血が必要
大変だけど、やっておいてよかった



547 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:48:37.01 ID:0z1H1zlM0
特定秘密保護法とか決まる前に慌てて公表とか?


555 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:50:30.00 ID:JIeZDVKv0
え、なにこれ
間違いなく朝のトップニュースだよね



566 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:52:09.32 ID:bwJO5KF70
検査目的で献血しても結果教えてくんないよ!バーカ!


579 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 03:54:22.16 ID:VLZMdxiD0
結果教えてたらそれこそ危ないのがウヨウヨ集まってくるだろ


589 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 03:56:00.06 ID:OVW7817q0
でもこれどうすんのさ
今後の対策も1人1人の血液に増幅剤いれて検査するしかない状態
牛でいったら全頭検査しないといけないレベルだろ
しばらくは深刻な血液不足になるよ



622 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 04:04:23.97 ID:zJ4SEf7R0
HIVは怖いが昔は新大陸からやってきた梅毒が一世紀で全世界に拡散した
新大陸は旧大陸のハンセン病やらで数を減らしていった

そろそろ宇宙からの病が隕石でやってきてもいい頃



629 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 04:07:11.18 ID:0E+Ddr8w0
>>622
遊星からの物体Xでも良いよな!!ナマポが勝ち組みたいな国
死ねよナマポ



684 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 04:21:36.12 ID:XFCkRT920
>>622
エンジェルコールとかやめてください



635 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 04:08:42.78 ID:YtxaleNF0
検査目的の献血って、今どき何処の自治体でも無料・匿名で検査できるだろ…?


669 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 04:17:34.95 ID:ToXCNfi+0
だからやばい奴は献血じゃなくて
保健所の検査に行け!



689 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 04:23:02.82 ID:ARrL6CpV0
なんですり抜けたことが分かるんだよ


696 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 04:25:24.64 ID:ftCD9iIY0
>>689
> なんですり抜けたことが分かるんだよ

医学には技術的限界があるんだよ。



709 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 04:31:31.84 ID:r4eicJpC0
保健所で検査を受けた人に限ればいいじゃんね
ついでにどうです?みたいな
日赤の献血なんてやらんほうがいいんじゃない?
管理も杜撰でHIVだけじゃない病気も混じってそうだし怖い



720 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 04:34:51.28 ID:8Ku9Mwzw0
>>709
ウインドーピリオドの問題だから
むしろ危険性が増す



711 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 04:32:46.37 ID:SfBTkj/W0
国民全員に検査を義務付けろ!
完治出来る様になるまでは致し方無いだろマジで。
その上で健常者にはカードなりを発行し性交または輸血の際に提示義務を課せ。
海外からの旅行者若しくは短期滞在者は検査を受けない場合の性交は禁止で厳罰化!



745 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 04:45:38.14 ID:ARrL6CpV0
造血工場作れよ


750 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 04:47:13.39 ID:MFoeACyT0
日本でHIVが増えているのって実は今回みたいなケースが
ずっと前からあったからなんじゃないのか

以前からわりとミスってました、とは認めないだけで



807 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 05:12:02.67 ID:AbDoIx5S0
ウインドウ・ピリオドがあって理屈上HIVを完全に排除することは無理なんだよ


813 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 05:16:01.47 ID:Ya/zU8xa0
>>807
つまり今の献血システムでは、延々と感染は広がり続けると…。
感染が広がれば広がるほど、輸血された血液が汚染されてる確率は騰がると。
そういう事ですね、博士!



842 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 05:28:25.13 ID:UEtcbiQhO
日赤なに考えているんだ?安全検査すり抜けなら被害拡散しないよう大きく報道呼び掛けしろよ!


852 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 05:34:02.22 ID:rlV51xb70
>>842
この血の輸血対象者は判明してるから



843 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 05:28:27.88 ID:IyFrvz0L0
自分のためだけに、自分の血液をストックしておかなきゃならんな、もう。


848 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 05:33:12.30 ID:HjW3U1H90
>>843
確か、原発汚染問題で血液を冷凍保存するのに30万だが必要との話題があったな。



861 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 05:37:37.48 ID:B+wRNuT30
自己血輸血最強伝説が始まった!


864 : 名無しさん@13周年 :2013/11/26(火) 05:38:59.26 ID:/vO6r5FWO
献血ではHIV検査にならない事
HIV検査は無料な事
国民に周知徹底してくれよ

あとキャリアは保険証なんかのデータに載せて、本人と医療関係者にだけでもわかるようにしてほしい
完治できない爆弾を抱えてるんだから、感染拡大せんように管理してくれ



869 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 05:40:10.09 ID:oGmWJcto0
輸血なんて滅多にしないだろ
お前らなんでそんなに反応してんの?



887 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 05:51:29.78 ID:MytL8zHa0
いまさらなにを、20年前からいわれてたこと性病HIV検査目的を排除するために通知せずがいまや(´・ω・`)


992 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 06:48:40.08 ID:8Ku9Mwzw0
アンケートに嘘発見器を使うだけでも
だいぶはじけるかもしれない



995 : 名無しさん@13周年[sage] :2013/11/26(火) 06:50:06.96 ID:a4sgYhI/0
>>992
そんなことしてまで誰が献血するの
そしたら輸血血液に頼る量が増えるだけだよ



1001 : 1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
気になるAmazonの本

社会│08:00

トラックバックURL

 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 08:05
    • アッー!
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 08:23
    • 保健所で無料で検査出来るけど、ついこないだ保健所のHIV検査関係の仕事してる奴が他人の検査結果(陽性)を身内にバラしていいか2chに相談しててな・・・
      所詮その程度のモラルの奴がやってんだから田舎だと噂が町中に拡散するだろうな
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 08:26
    • >>279は嘘かメチャクチャ昔だろ

      献血でHIVに感染してるのがわかっても本人に通知しないのは有名
      検査目的で献血に来られると迷惑だから
      しかも感染してから3、4ヶ月まではウィルスが増殖しきってないから
      検査で正確に感染がわからない
      なのに行為後不安になって3、4ヶ月を待たずに献血に来るから
      検査目的の献血は普通より危険度が高い
      検査は保健所で
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 08:35
    • ※2
      スレ立てが保健所の人間か真偽はわからないけど
      保健所で知り合いに会いたくないって人もいるし
      保健所が嫌な人は病院で検査したらいいかもね
      後、どれくらい有効か知らないけど自宅でできる検査キットもあるし
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 08:37
    • ウィンドウピリオドってやつだな
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 09:05
    • 何の根拠もなく日赤がまともじゃないとか言ってる頭の悪いのは何なんだ?
      どんだけ精度のいい検査でも疑陰性になることはあるし、何度も書かれてるように感染後特定の期間では検査で発見できない。
      人間がどれだけ努力してもすり抜けてくるものはあるんだよ。だから病院では輸血の際にそのリスクを説明し、それでも輸血するという患者側の同意を必ず得る。
      だからこんなニュース、別に騒ぐようなことでもなんでもない。可能性は常にあるってわかってたのが現実に起きただけのこと。
      もちろんHIV検査したいなんて阿呆がそれ目的で献血している可能性があるのは見過ごせない問題だが。
      ちなみに日赤のトップは皇族な。やんごとなき人々の義務として、無責任なことをできるわけがないんだ。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 09:05
    • 日本はHIVだけじゃなくて若い世代の性感染症がどんどん増えてってるよ
      HPVもかなり怖い性感染症だからねぇ
      モラルの低下云々もあるだろうが、日本人に多い正常性バイアス思考とか喉元すぎればどうたらとか、国民性もあるんじゃないかね
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 09:08
    • 「ヤバ種」で検索すると、驚愕するよな。
      あいつらだけはマジ死んでほしい。
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 10:04
    • 保健所で即時検査できることを考慮すると献血時の検査ミスだろうな
      コストを重視して簡略化したのも含めて
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 10:09
    • 日本国民や日本に入国予定のHIVやC型肝炎検査の義務付け。感染者は隔離か焼却処分しろ。
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 11:08
    • どうでも良いけど韓流スターって殆どの割合で持ってそう
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 11:30
    • 感染しても死なないとか聞いた話だけで楽観視しちゃうような奴が撒き散らすんだろ
      死なないのは全体じゃないしインフルエンザ拗らしてくたばった感染者の若者もいるぞ
      死なないと宣言するなら完治出来る状態じゃないとな
      暗な部分隠して陽の部分だけ誇張するのは詐欺に等しい
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 11:43
    • 天皇も韓国から来た人だから韓流スターだぞw
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 12:37
    • 先進国で日本だけ増えてるとか嘘じゃん
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 12:44
    • 韓国 エイズ [検索]
    • 16.  
    • 2013年11月26日 17:01
    • 俺は半年〜一年に一度のペースでHIV即日検査に行ってるよ
      今年4月に受けた時陰性だった
      そろそろまた検査しに行くか、感染の心当たりはないけどなorz
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月26日 18:02
    • 献血した奴、ゲイだって黙ってたらしいな
      まじで迷惑だからゲイは献血すんな


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク