2013年11月09日

アメリカがキューバへの経済制裁を53年ぶりに解除

1 : バズソーキック(大阪府) :2013/11/09(土) 18:55:12.96 ID:lW1yFsoC0 BE:966147375-PLT(12001) ポイント特典

米国政府は1960年に導入された対キューバ制裁措置を解除する構えだ。オバマ大統領が8日述べた。

政策を周到かつ創造的に革新しなくてはならない、と大統領。

対キューバ経済制裁措置は、キューバが米国市民・企業の財産を接収したことへの報復措置として、1960年に導入された。措置は1962年には完全禁輸にまで発展した。

http://japanese.ruvr.ru/2013_11_09/124152743/

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383990912/
アメリカがキューバへの経済制裁を53年ぶりに解除





2 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行) :2013/11/09(土) 18:56:19.63 ID:zMdgxXaU0
>>2ならキューバ産葉巻食う


3 : 河津落とし(チベット自治区) :2013/11/09(土) 18:56:44.45 ID:a2zvujyN0
共和党からオバマ批判殺到するな


4 : 16文キック(神奈川県) :2013/11/09(土) 18:57:05.45 ID:5HaRKfe00
どんな制裁してたの?


5 : ハーフネルソンスープレックス(福岡県)[sage] :2013/11/09(土) 18:57:58.06 ID:T07ObdoZ0
MLB大儲けだな


6 : 垂直落下式DDT(新潟・東北) :2013/11/09(土) 18:59:11.32 ID:KJOn5DI+O
ボロいアメ車の値段どうなるかな


32 : ダイビングフットスタンプ(愛媛県) :2013/11/09(土) 19:44:30.07 ID:UU4tQmo90
>>6
いやもう、バイヤーが速攻買い付けに走るだろうなw
60年代の車が普通に現存してんだから

キューバの車が現行モデルに入れ替わるのは、なんか違うw



8 : アイアンクロー(家) :2013/11/09(土) 18:59:22.44 ID:YcfN3e690
よくやった


9 : 魔神風車固め(庭) :2013/11/09(土) 19:00:59.15 ID:ZUMGjFaK0
バーベキューに見えた


11 : 急所攻撃(東京都)[sage] :2013/11/09(土) 19:13:23.64 ID:VcK5fJ+g0
>>1
オバマがキューバ産の葉巻を吸いたくなっただけだろうな。



13 : サッカーボールキック(山陰地方) :2013/11/09(土) 19:15:23.50 ID:vcqPtQ5X0
キューバ産の葉巻が吸えるようになるのか


17 : アキレス腱固め(関西・東海) :2013/11/09(土) 19:18:47.96 ID:WIF3IbuC0
バーベキューしたくなってきた


18 : ボマイェ(関東・甲信越) :2013/11/09(土) 19:20:11.17 ID:v5MOi4TCO
キューバ名物の古いアメ車も見れなくなるんだろうな。

葉巻にはトヨタやホンダよりアメ車の方が似合うのは確かだ。

タバコもアメ車も嫌いだけどなw



20 : キドクラッチ(東京都) :2013/11/09(土) 19:20:46.31 ID:snt3bdPz0
カストロ兄弟ってまだ生きてるのか(´・ω・`)
チャベスの方が先に逝くとは


補足
二人とも存命です。

フィデル・カストロ - Wikipedia
フィデル・アレハンドロ・カストロ・ルス(Fidel Alejandro Castro Ruz, 1926年8月13日 - )

ラウル・カストロ - Wikipedia
ラウル・カストロ・ルス(Raul Castro Ruz, 1931年6月3日 - )



21 : 魔神風車固め(北海道)[sage] :2013/11/09(土) 19:23:51.97 ID:b+yluB+Y0
ブエナビスタソシアルクラブは一回聴いとけ


補足
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ - Wikipedia
『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』(Buena Vista Social Club)は、ギタリストであるライ・クーダーと、キューバの老ミュージシャンで結成されたバンド。
(中略)
ライ・クーダーがキューバに旅行した際、それまでキューバ国外にはほとんど知られていなかった老ミュージシャンとセッションを行ったことがきっかけとなり、まず1997年にアルバムが出され、1999年にはドキュメンタリー映画が制作された。



22 : チキンウィングフェースロック(dion軍) :2013/11/09(土) 19:29:48.94 ID:s0Wb5mal0
ラウルは親中


24 : スリーパーホールド(岡山県) :2013/11/09(土) 19:32:12.38 ID:ZtixBGWs0
MLBにキューバ選手が沢山行きそうだ


28 : キドクラッチ(catv?) :2013/11/09(土) 19:39:17.80 ID:ib6cONSd0
オバマがキューベェと契約したのか


41 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍) :2013/11/09(土) 20:23:19.15 ID:vauVPfIJ0
>>28
テメーが荒らしてるから勢いが減らないんだよボケが



30 : キャプチュード(和歌山県) :2013/11/09(土) 19:41:13.85 ID:0TsLgRrI0
キューバ凌ぎの対応だな


31 : ダイビングフットスタンプ(愛媛県) :2013/11/09(土) 19:42:45.01 ID:UU4tQmo90
今更なんだという話だが、油断して依存べったりになった所で再び制裁復活の悪魔の所業とかあり得るからな
スカトロはむしろ、メリケンに対して葉巻制裁するべき



33 : ドラゴンスリーパー(静岡県) :2013/11/09(土) 19:45:34.88 ID:y2YA/P4y0
BBQコピペまだかよ


35 : 膝十字固め(新疆ウイグル自治区) :2013/11/09(土) 19:49:33.22 ID:HmYAmRpc0
安い値段で選手が買えるな
日本は用済みになるね



36 : ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)[sage] :2013/11/09(土) 19:50:04.85 ID:nJ6zD1XU0
第2のプエルトリコにするつもりだろ


37 : ウエスタンラリアット(チベット自治区) :2013/11/09(土) 19:50:20.61 ID:aFWXRxgZ0
アメリカvs支那の構図に変わりつつあるな


38 : ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)[sage] :2013/11/09(土) 19:54:59.42 ID:17nvnSIj0
キューバは医療技術者の出稼ぎおおいんだったけ。
レストアして車維持してるからすごいわな。
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (16)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 21:20
    • 児玉清 「 アタック・・・チャーーーーンス 」
       社会体制的に、現在は民間企業が現地に入り込む余地は無いけど、売り込みは図れるな
       柔道で美人が居たな、某議員さんに負けたけど
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 21:28
    • アメリカはキューバ禁輸で葉巻が買えなかったからなぁ
      キューバの葉巻はスイス経由で世界に流通するようになったのもこの影響だし・・・
      アメリカじゃキューバのブランド名だけ使った
      ライセンス品というバッタ物(ドミニカ産)が横行してたが、これもなくなるのかな?
    • 3. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 22:10
    • 人類滅亡か!?と思われたキューバ危機も遠くになりにけり…。
      時代も変わったワイ。
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 22:20
    • これでアメリカからキューバへ直行できるようになるな
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 22:31
    • キューバと北朝鮮交換してください・・・
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 22:49
    • つまりロシアと手打ちになったと。この裏でかなり大きな動きがあると思う。
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 22:51
    • 新品の100円ライター使うキューバ人が増える。ついでに町中のライター充填屋がいなくなるだろうね。
      広告が解禁になったことだし一気に資本主義が入り込んでいくのだろうか?
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 23:06
    • キューバのカストロ兄弟といえば、
      口蹄疫のパンデミックを放っておいてカストロに会いに行ってた
      名古屋のバカ松による赤松口蹄疫事件が記憶に新しいw
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 23:09
    • 戦前のアメ車もお役御免か
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 01:53
    • これは…
      キューバに向けていたミサイルを中国に方向転換させているちゅうことですかな?
      で、中国国内のテロの支援をしている国もどこでしょうな?
    • 11. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 02:12
    • 隣の半島2国を経済制裁してください
      甘くするとすぐ付け上がるから、絶対に手助けはしてはいけません
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 09:58
    • 堂々と葉巻が吸える。やったねシュワちゃん。
    • 13. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 14:04
    • 吸盤ラムが安くなるよ
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 15:49
    • やったな!これでキューバが豊かになる!
      クラシックカーが街から消えても葉巻と音楽の薫りはそのままだろう。
      アメリカとロシアの対決という構図が終わったんだな。
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月11日 05:35
    • 昔行った時、1944年ソビエト製の車に乗せてもらったけど、まだ走ってるのかなぁ?
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月11日 22:20
    • 日本の商社もキューバに進出するチャンス到来
      シナチョンに荒らされる前に頑張れ


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク