2013年11月09日

「伝統を理解できない私たち韓国人に文化財建築を復元工事することは不可能なのでしょうか?

1 : ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区) :2013/11/09(土) 10:44:39.99 ID:0WsmgySeP BE:1762068454-PLT(12020) ポイント特典

抜粋
伝統は「大したものなのか」と聞かれると特に否定することもできない。ご飯や餅が食べられるわけではないが、人はご飯と餅だけで生きているわけではない。

ある国ではせいぜい150年しかならない伝統を全世界に気どってるのに、韓国は600年以上の文化財を燃やした上に復元まで不良だらけで、伝統ということを口にすることさえきまりが悪い。崇礼門(スンレムン、南大門)の話だ。柱が分裂して丹青は剥がれ、床は浮き上がっているという。「1962年の補修時に比べて、時間と予算を半分しかかけなかった」という証言も出た。広報に24億ウォン(約2億2000万円)をかけながら、木材の価格はたったの2億3400万ウォン。結局、人が問題だが、そもそも左右の城郭を含めて工事期間をたったの5年に設定したことから間違いだった。李明博(イ・ミョンバク)当時、政府の任期内に終わらせようとしたという指摘を避けられない。

13日に開館する国立現代美術館のソウル分館も似たような紆余曲折を経験した。2009年1月、建設計画が発表されるやいなや発掘の地表調査も終わる前に設計公募に入った。当時、文化体育観光部のある高官は「2012年12月12日までに完工」とし、日付まで決めてせき立てたという。“大統領様”の任期を意識した無理な予定だった。工事は2011年6月に始まったが、昨年8月に、工事現場の火災で4人が死亡し25人が負傷する惨事が起きた。少なくとも4年は必要だという専門家の言葉を無視したこととこの惨事の間に因果関係がないと果たしていえるだろうか。

先月開かれた「2013釜山建築文化祭」では、釜山の姉妹都市であるバルセロナ(スペイン)が参加した「ガウディとバルセロナを歩く」という特別展が開かれた。世界的な建築家であるアントニ・ガウディが設計し、130年間工事中にある聖家族聖堂(サグラダ・ファミリア)写真も展示された。130年は長すぎるとしても、「30年の間、復元工事中」という文化財の建物は韓国には不可能なのだろうか。
http://japanese.joins.com/article/081/178081.html?servcode=100§code=120&cloc=jp|main|top_news

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383961479/
「伝統を理解できない私たち韓国人に文化財建築を復元工事することは不可能なのでしょうか?





2 : ダイビングフットスタンプ(愛知県) :2013/11/09(土) 10:48:43.73 ID:lJWgGuBR0
宮大工みたいな、そういう専門の職人がいないと厳しいんじゃない?


8 : ジャーマンスープレックス(東京都)[sage] :2013/11/09(土) 11:03:25.22 ID:8WxHHJNW0
>>2
金剛組(578年創業)の始祖って渡来人じゃなかったけ?
まあ、あの時代と全く継続性ない国だけどね



25 : ニールキック(大阪府) :2013/11/09(土) 11:24:21.34 ID:vLpQ58cc0
>>8
> >>2
> 金剛組(578年創業)の始祖って渡来人じゃなかったけ?
> まあ、あの時代と全く継続性ない国だけどね


言っとくが、渡来人は韓国人ではない。
モンゴル系が有力だ。
クソ韓国人はそのころは、存在スラしてなかった。



33 : ジャーマンスープレックス(東京都)[sage] :2013/11/09(土) 11:33:38.28 ID:8WxHHJNW0
>>25
二行目はそういう意味だw

しかし、モンゴル系ってなんだ?
広義のモンゴル系は黄色人種で東アジア人は(アイヌ人も含め)全員該当する
狭義のモンゴル系はハルハ族だぞ その頃存在したかな?



56 : キドクラッチ(SB-iPhone)[sage] :2013/11/09(土) 12:14:46.56 ID:qgaf3mj7i
>>8
未だに、高松建設だかの子会社になったとはいえ、金剛組が残ってるのがすごいよね。


金剛組 - Wikipedia



3 : TEKKAMAKI(東京都)[sage] :2013/11/09(土) 10:51:36.78 ID:hFCmlvF8P
まず技法の再構築に10年以上かかる
次に、確立させた技法で施工する工程の検討に3年はかかる
そして実際に施工するのに10年はかかる



5 : レインメーカー(鹿児島県) :2013/11/09(土) 10:57:51.59 ID:eGpmj7P/0
>>1
>伝統は「大したものなのか」と聞かれると特に否定することもできない。

この時点で何も築き上げてこれなかった理由がよう分る



6 : アキレス腱固め(関西・北陸) :2013/11/09(土) 10:59:29.00 ID:b3CqbBJrO
接着剤でいちゃもんつけやがって どうせ使い方まちがってる


14 : TEKKAMAKI(滋賀県)[sage] :2013/11/09(土) 11:08:41.57 ID:mhS1EOov0
こっち見ないでくれます?


17 : フルネルソンスープレックス(兵庫県)[sage] :2013/11/09(土) 11:12:53.28 ID:JSC06vl20
自分たちの文化より目先の金銭の方が大事ってことでしょ。
また放火されると思う



18 : アルゼンチンバックブリーカー(熊本県)[sage] :2013/11/09(土) 11:15:05.73 ID:PmMGjTn30
>>1
>ある国ではせいぜい150年しかならない伝統を全世界に気どってるのに、韓国は600年以上の
文化財を燃やした上に復元まで不良だらけで、伝統ということを口にすることさえきまりが悪い。


自国の反省点をあげているのか、他国をバカにしたいのかよくわからん文章だな



20 : ハイキック(東京都) :2013/11/09(土) 11:21:42.09 ID:ZgItQ4Pr0
茶道は韓国が起源といっときながら公式の披露でトイレットペーパー使ったり、
鐙も鞍も乗馬術も鏑矢もないのに、いきなりそれらが複合した流鏑馬が突然でてきて起源主張したり、
嘘ばっかりついてるから伝統が根付かないんですよ



23 : ニールキック(大阪府) :2013/11/09(土) 11:22:18.81 ID:vLpQ58cc0
韓国人に技法などは存在しない。
そもそも、伝統などと言うものは、皆無だからである。
よって、文化財などは、無いのだから、伝統も韓国人には必要ない。
分かったか?韓国人。



24 : トペ スイシーダ(東京都)[sage] :2013/11/09(土) 11:23:22.50 ID:Tpf4f/Pi0
この記事、ソースの前段で

「イギリス王室の馬車はカッコいいけど150年程度の歴史しかない」

とか書いてるんだよな。自分達の悪いところを指摘する前に、必ず
比較対象を出して腐してから「〜だけど韓国も悪いんですよ」と始まる。

あれ、なんかそんなグルメ漫画があったなー。



27 : 垂直落下式DDT(埼玉県) :2013/11/09(土) 11:27:54.86 ID:CC5ySi8M0
積み重ねが無く、泣き言しか言えない馬鹿は哀れよのう。。


30 : アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)[sage] :2013/11/09(土) 11:29:28.97 ID:mpNTH75Q0
技術伝承が途絶えるってこういうことなんだろうな
日本もいろいろ途絶えてるから、これからが怖いな



32 : セントーン(東京都) :2013/11/09(土) 11:33:28.96 ID:ml6h4fPc0
姫路城の修理を指でも咥えてみてろ


35 : バズソーキック(茨城県) :2013/11/09(土) 11:33:57.32 ID:Mb+g2SV00
たしか線路の不具合はハングルの問題で設計図が読めなかったよね?


37 : 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県)[sage] :2013/11/09(土) 11:35:06.34 ID:eqRnzhR40
文化って、伝え・残していく物だから。
そういう技術が残ってない時点で文化として終わってるってことだろ。



38 : テキサスクローバーホールド(大阪府) :2013/11/09(土) 11:36:19.29 ID:DVGXfzXb0
水車のコピペを思い出した


39 : アキレス腱固め(関東・甲信越) :2013/11/09(土) 11:36:23.76 ID:G1oFSl9s0
オリンピックで鳩飛ばす恒例イベント終わらせるきっかけ作った国なんだよね
雪のない冬季五輪とかで新しいきっかけも作りそう



55 : TEKKAMAKI(SB-iPhone)[sage] :2013/11/09(土) 12:13:15.56 ID:vsDeacNcP
>>39
あれ全世界で話題になったからなーw
鳩の朝鮮風丸焼き



41 : ウエスタンラリアット(新潟県) :2013/11/09(土) 11:39:12.46 ID:iiBZXggO0
>ある国ではせいぜい150年しかならない伝統を全世界に気どってるのに、

常にこうやって誰かを貶めないと気が済まないんだな。



49 : ローリングソバット(関東地方) :2013/11/09(土) 11:50:05.37 ID:Jxdvk+8/O
>>41何気にそこが一番引っかかるよね



42 : フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区) :2013/11/09(土) 11:43:15.99 ID:V4JtS/d60
ハングルだって統治時代に福沢諭吉が復活を提唱して、
井上角五郎がハングルを使った新聞を発行して普及に努めた結果だからな

支那に言われるままハングルを捨てようとした民族に、文化の重要性は理解できないだろうな



45 : 不知火(茸)[sage] :2013/11/09(土) 11:48:58.73 ID:tfoDdW/d0
所詮 全てパクリだし


50 : サッカーボールキック(庭)[sage] :2013/11/09(土) 11:50:29.15 ID:jc/DUYQf0
どうせハリボテ国家なんだし
コンクリート製でいいやん



52 : ショルダーアームブリーカー(禿)[sage] :2013/11/09(土) 12:03:22.27 ID:haM0Abtb0
もともとないじゃないか


53 : マシンガンチョップ(愛媛県)[sage] :2013/11/09(土) 12:06:12.72 ID:4SF6TQLQ0
自国の都合のいいように歴史をみるのは仕方ないこととはいえそれがファンタジーと変わらないようでは伝統なんて理解できるわけないだろ


59 : カーフブランディング(庭)[sage] :2013/11/09(土) 12:39:13.44 ID:3A+/SeKt0
伝統ってあえてつくるもんじゃないと思う
建造物なら単純にモノを大事にすることを続けた結果文化財として残ったわけで
結果だけ羨ましがってもそりゃ違うよね
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (41)

    • 1. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 13:43
    • バカじゃないの?(笑)
      理解すら出来ないのに、復元工事なんてどうやってやるんだ?
      復元の着手工程を言え!と言われたら、答えられんのか?
      バカじゃん(笑)
    • 2. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 13:47
    • ほら〜これで韓国人の嘘・妄言が確証されましたよぉ〜!
      ウィー〜!
      理解出来ないんじゃ、普通は具体的に言えない。
      バカだわ〜こいつ(笑)
      嘘つき〜!妄言で陥れんなよボケ!
    • 3. このコメントは削除されました
    • 2013年11月09日 13:49
    • このコメントは削除されました
    • 4. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 13:51
    • 伝統を重視しない国家
      を これから目指せば良い

      全部 韓国式で 建造物を作ればいいじゃん


      他の 歴史ある国家ばかりを見て 嫉妬 するから おかしくなる

      「伝統」のない国家でも
      いいじゃん
    • 5. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 13:52
    • 起源主張の歴史はもう数十年はできてる
      このまま100年200年と続けていけば立派な(クソ)伝統に昇華する
    • 6. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 13:52
    • 復元?何言ってんのw
      お得意のクリエイトしたらいーじゃんwww
    • 7. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 13:54
    • スレタイの鍵括弧が閉じていないのが気になった。

      何にでも火を点けて燃やすような国には文化財なんて必要ないだろう。
    • 8. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 13:56
    • 伝統だけじゃない。歴史も理解してない!理解しようとすると、長年統治や支配されていた記憶が甦り発作を起こすから認められない。
      だから都合の悪い資料も始末して存在してないから修復もマトモに出来ないWWW
      結果自分達の都合の良いように修復するからますますおかしくなる。
      このあいだの海外であった絵画の修復みたいに元の状態も分からなくなってまた発作を起こすWWW
    • 9. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 14:02
    • 世界のサムスンにプラスチックで作りなおしてもらえよ。
    • 10. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 14:08
    • 復元っていうのは過去の「参照元」が必要です。
      んで、そんなのあるんですか?
    • 11. このコメントは削除されました
    • 2013年11月09日 14:09
    • このコメントは削除されました
    • 12. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 14:10
    • 今の韓国って日本でいう神楽、雅楽なんかの行事みたいに
      何かの祈願や奉納が目的で生まれた地域に根ざした文化ってあるんだろうか
    • 13.   
    • 2013年11月09日 14:11
    • 韓国が復元や期間に金かけたって、その金は日本ネガキャンや
      審判買収金としてピンハネされてるだけだから無意味。
    • 14. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 14:11
    • 復元工事の話なのに…
      なぜか新造のサグラダ・ファミリア絡めて記事まとめようとしてる時点で何も理解できてないじゃねえかw
      そりゃあ何十年やってもできっこないわw
    • 15. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 14:15
    • 伝統を守るためにはハードばかりじゃなくて、ソフトも継承しないとダメだよな。
    • 16. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 14:21
    • なぜ柱にヒビが入ったのか、なぜ塗装がはげたのかをちゃんと後世に伝えて、
      別の方法を考え、試し、技術の向上を続けていけば伝統になっていくんだけどね。
    • 17. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 14:22
    • 無理して復元しなくてもいいんじゃないの?あきらめれば?
      ないものはない、気にスンナ

      日本なら職人たちが絶対に黙ってないだろうけどね
    • 18.   
    • 2013年11月09日 14:23
    • ※12
      ggってもよく判らんねぇ。伝統舞踊と銘打って公式見に
      いくと中国舞踊もどきしかHITしない。
      民族衣装のごときカラフルさと言ったらまんま中国だし。
      過去を絶えず現代感覚で上書き消去する民族らしいと言えばらしいが。
    • 19. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 14:28
    • まぁあと10年くらいで無くなるんだからいいじゃん。早く中国語の勉強始めなよ。
    • 20. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 14:40
    • 韓国の歴史!!!

      金に食料が困ると悪意の内容をでっち上げては、妄想し思い込み捏造し日本を叩きまくる物乞い国家。

    • 21. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 15:08
    • >ある国ではせいぜい150年しかならない伝統を全世界に気どってるのに
      おまエラこそ、
      戦後にポッと涌いて50〜60年そこそこの新興国だろ
    • 22. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 15:15
    • 食にしたって十年以上続く料理屋はほとんど無く、「親子二代」で老舗扱いなんだもの。

      伝統を重んじないって事は、今の文化も50年後には「たいしたことがない」って言ってることになるんだが?
    • 23. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 15:16
    • その瞬間の見た目さえ取り繕えばいいと本気で思っている国民性じゃ無理です。
    • 24. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 15:32
    • 再現出来るかできないかより早く仏像返せ。
    • 25. このコメントは削除されました
    • 2013年11月09日 15:46
    • このコメントは削除されました
    • 26. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 16:18
    • 韓国の歴史は古く、7万年に及び、しかも他国に支配された事が一度も無いと言う極めて稀な独立国だ。その上世界のあらゆる文化は韓国が発祥である。今回の騒動は、全て日本の技術が極めて稚拙なせいである。
    • 27. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 16:34
    • この世ねありとあらゆる発明品は、全て韓国人によるものである。エジソンやライト兄弟も、実は韓国人である。その証拠に、彼らはハングルを使い、朝鮮語を話していたと言う証言もある。
    • 28. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 17:43
    • 南大門が燃えたのは良かったんじゃないの?
      元のあれは日本が整備して国宝にしたものなんだから、
      自らの手でやったんなら、名実共に韓国の成果だろ

      木材の価格とかいってるが、木造建築技術が無い韓国に
      高い材木なんか存在しないだろ
      問題は値段じゃないんだよ。金を出したところでいい材木も技術もないんだよ

      木造建築技術なんて、50年やそこらで発達するようなもんじゃないんだから
      プラスティックの柱に壁に液晶か有機ELの電飾とかつけて作ればいいじゃん
    • 29. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 17:49
    • ハリボテなのは韓国だけじゃないぞ
      その兄の国もそうだよ
      2年住んで民度の意味を理解したわ
    • 30. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 18:00
    • 石器時代からやり直せばいいよ
    • 31. Posted by
    • 2013年11月09日 18:17
    • 日本やら欧州やら歴史のある国でも困難なことがあるのに当事者意識のない韓国には確実に無理だな
    • 32. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 18:21
    • 日本だって他人事じゃない日本にも再現不可能な建築技法は多々ある
      大概の原因は建築基準法と消防法で伝統的な建材や工法を使えないようにしたせいだけど
      なにより伝統的な林業が壊滅したせいで木材が手に入らなくなった
      木材の加工技術すら失伝してる正直もう手遅れかもしれない
    • 33. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 18:32
    • あれ?
      普通ハコモノって造ってすぐに人を入れちゃいけないんじゃないの?
      何かわかんないけど、建材から出る化学物質が人体に影響があるから
      1〜2年経たないとだめなんじゃないっけ?
      まあ、チョン助が毒に犯されようが構わないけども
    • 34. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 18:52
    • 韓国の場合、伝統がどうとか以前の問題だろが。
    • 35. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 19:20
    • >32
      オレもそう思う。特に木材の入手は難しいだろうな

      国宝級の建物が全壊したら日本でもあきらめる。というか、再建はニセモノの意識が
      高いからそこまでやる事はないかな
      時代の流れで滅びていくのをしかたないとみるのも日本人の美意識だからな
    • 36. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月09日 20:46
    • 国宝級が全壊したら、開き直って大阪城な感じにするしかないだろな。
    • 37. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 08:02
    • もしかして 生木を使っちゃったとか?
    • 38. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 08:07
    • だから腹癒せに日本の寺社や文化財に放火して焼失させてるんですね
    • 39. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 11:34
    • 途絶えた、のではない。無かった、のである。
    • 40. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 12:58
    • >本レス55
      鳩の朝鮮風焼き鳥wwwwwwwwwwwww
      見てるだけならおもろい事やってくれる国だけど
      隣の国からしたら鬱陶しい限り。国土が離れないかな〜
    • 41. 名無しさん@まとめたニュース
    • 2013年11月10日 13:20
    • >35
      実際そうなんだけど、宮大工の技術はすごいぞ。
      今どうなったか知らないけど、数十年前の薬師寺の東塔の再建、竣工した時見るからに西塔より屋根がそってるのな、数十年後、自重で垂れて同じになるんだと。
      姫路城の補修も伝統技術で行っている。国で文化財の補修計画を造って技術の継承をする必要があるわけ。コストの問題じゃないのよ。


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク