頭を切り離して別人の体に移植する頭移植手術プロジェクト「HEAVEN/GEMINI」が始動!!
1 : ベンガル(チベット自治区)[sage] :2013/07/03(水) 11:17:56.75 ID:b4BEbeFsT● BE:496384237-BRZ(11234) ポイント特典
http://commonpost.info/?p=70998
頭を切り離して別人の体に移植する頭移植手術プロジェクト「HEAVEN/GEMINI」が始動!!体を取り替えることも実現できる!
投稿日: 2013年7月3日 作成者: キルロイ
他人の手足や臓器を移植する医療技術が進歩し、今やサイボーグ技術や動物の体内で臓器を作り出すといった試みが行われている現代。これだけのことができるなら、人間の頭を切り離して他人の体とくっつけることができてもおかしくありません。そしてそれは実現しようとしています。

頭を切り離して別人の体にくっつけるという頭移植手術プロジェクト、コードネーム「HEAVEN/GEMINI」を現実のものとしようとしているのは、イタリア・トリノにあるアドバンストニューロモデュレーショングループの研究者セルジオ・カナベーロ博士。セルジオ博士は、研究論文の中で頭移植手術についての概要と実現可能性を説明しています。
セルジオ博士によると、1970年代にアカゲザルを用いた動物実験で世界初の頭移植は成功しているといいます。しかし当時の技術力では、背骨を脊髄を上手くつなぐことができず完全に成功したとは言えませんでした。そしてアカゲザルは、8日間を生き延びたものの合併症によって死んでしまい案下。
ところが現代においては、体を低体温状態にする技術を用いて頭を切断して体に血管を縫合する時間を確保し、「fusogen」と呼ばれる特殊な膜融合物質を用いることで、脊髄をつなぎ合わせて頭と体を合体させることができると説明しています。
この手術を行えば、体が全く動かせない筋ジストロフィー患者などが自由な体を手に入れられることはもちろん、遺伝子疾患者、ガン患者、治療法が見つかっていない疾患を患う患者など、臓器移植で助からないような容態でも体の交換によって健康を取り戻すことができます。また体を提供するドナーは、脳死状態となっている患者を用いるといいます。
体全部を交換するというと不気味で突拍子もないことのように思えますが、臓器を移植することが実現している現代ではその延長線上には体交換があっても不思議ではありません。『フランケンシュタイン』では、死体の体のパーツを組み合わせて怪物が生み出されましたが、そのうち体を挿げ替えた人間や他の動物と合体したキメラが誕生するかもしれませんね。
http://www.surgicalneurologyint.com/article.asp?issn=2152-7806;year=2013;volume=4;issue=2;spage=335;epage=342;aulast=Canavero
http://commonpost.info/?p=70998
頭を切り離して別人の体に移植する頭移植手術プロジェクト「HEAVEN/GEMINI」が始動!!体を取り替えることも実現できる!
投稿日: 2013年7月3日 作成者: キルロイ
他人の手足や臓器を移植する医療技術が進歩し、今やサイボーグ技術や動物の体内で臓器を作り出すといった試みが行われている現代。これだけのことができるなら、人間の頭を切り離して他人の体とくっつけることができてもおかしくありません。そしてそれは実現しようとしています。

頭を切り離して別人の体にくっつけるという頭移植手術プロジェクト、コードネーム「HEAVEN/GEMINI」を現実のものとしようとしているのは、イタリア・トリノにあるアドバンストニューロモデュレーショングループの研究者セルジオ・カナベーロ博士。セルジオ博士は、研究論文の中で頭移植手術についての概要と実現可能性を説明しています。
セルジオ博士によると、1970年代にアカゲザルを用いた動物実験で世界初の頭移植は成功しているといいます。しかし当時の技術力では、背骨を脊髄を上手くつなぐことができず完全に成功したとは言えませんでした。そしてアカゲザルは、8日間を生き延びたものの合併症によって死んでしまい案下。
ところが現代においては、体を低体温状態にする技術を用いて頭を切断して体に血管を縫合する時間を確保し、「fusogen」と呼ばれる特殊な膜融合物質を用いることで、脊髄をつなぎ合わせて頭と体を合体させることができると説明しています。
この手術を行えば、体が全く動かせない筋ジストロフィー患者などが自由な体を手に入れられることはもちろん、遺伝子疾患者、ガン患者、治療法が見つかっていない疾患を患う患者など、臓器移植で助からないような容態でも体の交換によって健康を取り戻すことができます。また体を提供するドナーは、脳死状態となっている患者を用いるといいます。
体全部を交換するというと不気味で突拍子もないことのように思えますが、臓器を移植することが実現している現代ではその延長線上には体交換があっても不思議ではありません。『フランケンシュタイン』では、死体の体のパーツを組み合わせて怪物が生み出されましたが、そのうち体を挿げ替えた人間や他の動物と合体したキメラが誕生するかもしれませんね。
http://www.surgicalneurologyint.com/article.asp?issn=2152-7806;year=2013;volume=4;issue=2;spage=335;epage=342;aulast=Canavero
転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372817876/
頭を切り離して別人の体に移植する頭移植手術プロジェクト「HEAVEN/GEMINI」が始動!!
頭を切り離して別人の体に移植する頭移植手術プロジェクト「HEAVEN/GEMINI」が始動!!
3 : キジトラ(愛知県) :2013/07/03(水) 11:19:38.69 ID:cYoIEvOKI
やったもん勝ちですわ
モラルは後から現実に即して出来る物。
4 : ジャガーネコ(千葉県)[sage] :2013/07/03(水) 11:19:40.99 ID:PDD3L0gg0
マーズ・アタック以下禁止
5 : 黒トラ(チベット自治区)[sage] :2013/07/03(水) 11:21:27.65 ID:IVXNVg5J0
つまりクローンボディに頭を移植することも可能ということか
7 : トンキニーズ(東京都) :2013/07/03(水) 11:22:18.96 ID:sMF0HqBS0
>>5
ソレダ
つまりクローンボディに頭を移植することも可能ということか
7 : トンキニーズ(東京都) :2013/07/03(水) 11:22:18.96 ID:sMF0HqBS0
>>5
ソレダ
6 : ピクシーボブ(関東・甲信越) :2013/07/03(水) 11:21:47.52 ID:MxpGP+Kc0
月刊ムーの記事か何か?
8 : ● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (庭)[sage] :2013/07/03(水) 11:22:36.73 ID:B/fe/WdC0
ここまで、アンパンマン無し
9 : ジョフロイネコ(鹿児島県)[sage] :2013/07/03(水) 11:22:44.88 ID:u2qQSuN50
ディオ?
10 : チーター(WiMAX) :2013/07/03(水) 11:23:29.32 ID:NTnp5Qif0
すでにサルで実権済みだしな
12 : ヨーロッパオオヤマネコ(catv?)[sage] :2013/07/03(水) 11:23:49.09 ID:NWq5l9bY0
首の太さとか微妙に違うのにできるの 近い将来一卵性双子とかならできそうだな
13 : バーミーズ(チベット自治区)[sage] :2013/07/03(水) 11:24:21.06 ID:uNKq2lk2P
おこがましいとは思わんかね?
14 : ピクシーボブ(兵庫県)[sage] :2013/07/03(水) 11:24:25.95 ID:kI9qT59C0
お猿さん…。
15 : ピューマ(関東・甲信越) :2013/07/03(水) 11:24:30.35 ID:AUrnVsNEO
フェイスオフどころかヘッドオフかよ
16 : キジ白(関東地方) :2013/07/03(水) 11:24:50.17 ID:FTYeLP1tO
つまり俺の身体を美少女に変えることか出来るってことだな
18 : ウンピョウ(愛知県) :2013/07/03(水) 11:25:24.83 ID:YPijQ3L30
つまり首から下マッチョにはなれるかもだが、イケメンにはなれないということか。
脳だけ入れ替えて欲しい。
19 : スペインオオヤマネコ(東京都) :2013/07/03(水) 11:26:28.43 ID:o2cFRSx40
顔だけはお前らのまま
21 : メインクーン(やわらか銀行) :2013/07/03(水) 11:27:46.22 ID:3GD+1laL0
神経を一本一本つなぐの?
BJじゃあるまいし無理だろ
22 : チーター(WiMAX) :2013/07/03(水) 11:27:51.68 ID:NTnp5Qif0
スタートレックでMrスポックが異星人に脳とられて取り返してたはず
23 : 白黒(庭)[sage] :2013/07/03(水) 11:27:52.87 ID:Nw+mALcE0
爺さんの頭を若者の身体にくっ付けたら
脳みそも若返りそうな気がする。
24 : シャルトリュー(東京都)[sage] :2013/07/03(水) 11:27:53.00 ID:4zM+45u80
楳図かずおの洗礼みたいに脳だけ交換したらどうなんだろ
27 : ピクシーボブ(兵庫県)[sage] :2013/07/03(水) 11:29:07.90 ID:kI9qT59C0
これ、どういうことに使うんだろう。
脳死で亡くなった方の体の再利用?
Z武さんみたいな人の為の治療?
29 : エキゾチックショートヘア(大阪府)[sage] :2013/07/03(水) 11:31:05.27 ID:rEOJuSuF0
>>27
それだと脳移植したほうがリスク少なく現実味ありそう
38 : シンガプーラ(やわらか銀行) :2013/07/03(水) 11:49:43.31 ID:8R/aF2cwP
>>27
先天性の人は動かす方法が分からないだろうから、本来ない箇所を動かすのに苦労しそうだけど
その辺どうなんだろ?
86 : シンガプーラ(福島県)[sage] :2013/07/03(水) 13:02:33.29 ID:x1USW6t3P
>>38
逆ならコピペであったな
三本指生活に慣れると五本指に戻った時に二本邪魔になる的な
これ、どういうことに使うんだろう。
脳死で亡くなった方の体の再利用?
Z武さんみたいな人の為の治療?
29 : エキゾチックショートヘア(大阪府)[sage] :2013/07/03(水) 11:31:05.27 ID:rEOJuSuF0
>>27
それだと脳移植したほうがリスク少なく現実味ありそう
38 : シンガプーラ(やわらか銀行) :2013/07/03(水) 11:49:43.31 ID:8R/aF2cwP
>>27
先天性の人は動かす方法が分からないだろうから、本来ない箇所を動かすのに苦労しそうだけど
その辺どうなんだろ?
86 : シンガプーラ(福島県)[sage] :2013/07/03(水) 13:02:33.29 ID:x1USW6t3P
>>38
逆ならコピペであったな
三本指生活に慣れると五本指に戻った時に二本邪魔になる的な
30 : バリニーズ(大阪府)[sage] :2013/07/03(水) 11:31:52.84 ID:zQfB1iQV0
アンパンマン新しい身体よ作戦か
31 : メインクーン(栃木県) :2013/07/03(水) 11:33:17.41 ID:8S6re3u40
さらに突き詰めていくと、美少女の身体に
取り出した俺の脳を移植するすることも可能なんだな?
俺の新しい人生はよ
33 : ヤマネコ(千葉県)[sage] :2013/07/03(水) 11:42:13.07 ID:eaoE1eB60
これが成功すると
誘拐とかクローンとか起こるんだろうな
金持ちは若い肉体を乗り換えて脳の限界まで生きる世の中
35 : ぬこ(やわらか銀行)[sage] :2013/07/03(水) 11:44:51.29 ID:+s063QRA0
>>33
脳の限界は150年らしいから、それほど持たないと思う
脳の修復方法考えないと。
37 : ヤマネコ(千葉県)[sage] :2013/07/03(水) 11:48:08.16 ID:eaoE1eB60
>>35
脳みそのクローンを作って
電子的にデータ移植はどうだろう?
古い脳と新しい脳で一時的に同一体が存在することになるもんだうはあるけど
66 : シンガプーラ(東京都)[sage] :2013/07/03(水) 12:20:55.75 ID:pPOQTPCMP
>>37
そういうの気にするなら脳辺ちょっとずつ移植して記憶は後からバックアップすれば良くない?
これが成功すると
誘拐とかクローンとか起こるんだろうな
金持ちは若い肉体を乗り換えて脳の限界まで生きる世の中
35 : ぬこ(やわらか銀行)[sage] :2013/07/03(水) 11:44:51.29 ID:+s063QRA0
>>33
脳の限界は150年らしいから、それほど持たないと思う
脳の修復方法考えないと。
37 : ヤマネコ(千葉県)[sage] :2013/07/03(水) 11:48:08.16 ID:eaoE1eB60
>>35
脳みそのクローンを作って
電子的にデータ移植はどうだろう?
古い脳と新しい脳で一時的に同一体が存在することになるもんだうはあるけど
66 : シンガプーラ(東京都)[sage] :2013/07/03(水) 12:20:55.75 ID:pPOQTPCMP
>>37
そういうの気にするなら脳辺ちょっとずつ移植して記憶は後からバックアップすれば良くない?
34 : ぬこ(やわらか銀行)[sage] :2013/07/03(水) 11:43:58.34 ID:+s063QRA0
ブラックジャックがもうやってる、馬の脳を人に移植もしてるw
36 : パンパスネコ(アメリカ合衆国) :2013/07/03(水) 11:46:19.09 ID:FeiE6+ha0!
それより、記憶のセーブ&ロードはよ
39 : バーミーズ(埼玉県) :2013/07/03(水) 11:51:07.05 ID:s4lcdSY6P
老化・死滅して断線するニューロン細胞を次々とナノマシンに置き換えて
最終的に完全に機械に置換することで脳が永遠の寿命を得る
という発想があったな
41 : ツシマヤマネコ(三重県) :2013/07/03(水) 11:52:32.80 ID:0Nk6rP0D0
ちゃんと「馴染む」のか?
42 : シンガプーラ(庭) :2013/07/03(水) 11:52:34.25 ID:TL+RkJtoP
どうせなら顔面も変えてくれよ!
43 : ノルウェージャンフォレストキャット (長屋) :2013/07/03(水) 11:53:47.04 ID:oj39i2me0
きゃー美女の体に付け替えてー!
44 : バーミーズ(中部地方)[sage] :2013/07/03(水) 11:54:03.15 ID:5WlFiXXGP
ルパンにあったな。
術中死と脳腫瘍が死因ベスト10入りするな。
顔だけ筋ジスか。無表情になるな
45 : ラ・パーマ(愛知県) :2013/07/03(水) 11:54:04.49 ID:E9EdAvsD0
もう記憶と性格をデータ化したほうが早くないか
47 : スコティッシュフォールド(兵庫県)[sage] :2013/07/03(水) 11:54:52.91 ID:RGb95Ef10
遺伝情報が全く違うんだから、拒絶反応起きて終わりじゃね?
56 : 三毛(千葉県)[sage] :2013/07/03(水) 12:02:55.55 ID:Da1BGTx40
>>47
ある程度は心臓移植みたいに免疫抑制で制御可能
一番はクローンか一卵性双生児だな
>>50
睾丸や卵巣だけ別に移植できるようになれば解決だな
遺伝情報が全く違うんだから、拒絶反応起きて終わりじゃね?
56 : 三毛(千葉県)[sage] :2013/07/03(水) 12:02:55.55 ID:Da1BGTx40
>>47
ある程度は心臓移植みたいに免疫抑制で制御可能
一番はクローンか一卵性双生児だな
>>50
睾丸や卵巣だけ別に移植できるようになれば解決だな
50 : 三毛(空)[sage] :2013/07/03(水) 11:56:17.80 ID:0Ur7Uk+h0
この人が結婚して子供ができたらどっちの子供になるんだろう
51 : チーター(WiMAX) :2013/07/03(水) 11:56:40.37 ID:NTnp5Qif0
今どきIPS細胞だろ
52 : アメリカンワイヤーヘア(愛知県) :2013/07/03(水) 11:59:15.91 ID:/dL/gHcx0
こんな技術があるなら、頸椎ヘルニアなんて簡単に治るはずだよな?
53 : ハバナブラウン(西日本)[sage] :2013/07/03(水) 12:00:57.52 ID:yoBcnWBu0
移植する身体の頭の人は、どうなるの?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
55 : クロアシネコ(大阪府)[sage] :2013/07/03(水) 12:02:54.48 ID:QshCJcaE0
デブのお前らもマッチョな体を手にいれてモテモテを
味わえる可能性が出てきたわけだ。
イケメンに限るが。
57 : ヤマネコ(茨城県)[sage] :2013/07/03(水) 12:05:43.20 ID:jPus5IRP0
>>55
マッチョってマッチョになってからも鍛えたり食事に気をつけたりして維持しないといけないんだぞ?
怠け者のデブじゃそんな事できないからすぐデブに戻る
67 : バーミーズ(中部地方)[sage] :2013/07/03(水) 12:22:32.66 ID:5WlFiXXGP
>>57
体が運動を要求するから
脳は拒否れないだろ。
83 : ヤマネコ(茨城県)[sage] :2013/07/03(水) 12:56:57.87 ID:jPus5IRP0
>>67
なにいってるかわからん
デブのお前らもマッチョな体を手にいれてモテモテを
味わえる可能性が出てきたわけだ。
イケメンに限るが。
57 : ヤマネコ(茨城県)[sage] :2013/07/03(水) 12:05:43.20 ID:jPus5IRP0
>>55
マッチョってマッチョになってからも鍛えたり食事に気をつけたりして維持しないといけないんだぞ?
怠け者のデブじゃそんな事できないからすぐデブに戻る
67 : バーミーズ(中部地方)[sage] :2013/07/03(水) 12:22:32.66 ID:5WlFiXXGP
>>57
体が運動を要求するから
脳は拒否れないだろ。
83 : ヤマネコ(茨城県)[sage] :2013/07/03(水) 12:56:57.87 ID:jPus5IRP0
>>67
なにいってるかわからん
58 : 白(島根県) :2013/07/03(水) 12:06:00.89 ID:qVfqQqvC0
臓器移植もそうだけど他人のDNAの体を自分のDNAで代謝するのって
問題にはならないの?
59 : ロシアンブルー(やわらか銀行) :2013/07/03(水) 12:11:51.97 ID:YUiwdgjv0
もしこの方法が可能になったとして術後に子供を作るとする
DNAはどうなるの?
元の体の人の遺伝子を引き継ぐのかな
60 : バーミーズ(東京都) :2013/07/03(水) 12:12:18.98 ID:FQvkxTt0P
マッドサイエンティスト過ぎる
DIOかよ
61 : シンガプーラ(チベット自治区)[sage] :2013/07/03(水) 12:14:18.34 ID:FBbcnJdNP BE:1073772757-2BP(3737)
どっちが本体だよ
63 : ヒョウ(愛知県)[sage] :2013/07/03(水) 12:15:43.52 ID:Dr640YZb0
むしろ首から上を代えたいんだが
65 : カラカル(神奈川県)[sage] :2013/07/03(水) 12:17:56.61 ID:uLi0qNXe0
脳死患者の体が有効活用されるのか
68 : カナダオオヤマネコ(芋) :2013/07/03(水) 12:23:34.70 ID:WrYiPkDk0
技術はあるに越した事はないけど、何か怖い。
69 : ボンベイ(愛知県)[sage] :2013/07/03(水) 12:25:37.30 ID:m8BSH8fb0
人面犬だ、ディオよりコッチのほうがオカルト的にロマンがあるね
73 : シンガプーラ(庭)[sage] :2013/07/03(水) 12:29:00.91 ID:Drm3hPs4P
顔も変えないと
74 : ボルネオウンピョウ(関東・甲信越) :2013/07/03(水) 12:30:38.51 ID:uYPSkq1DO
3Dアイコラですな
76 : サバトラ(宮城県)[sage] :2013/07/03(水) 12:35:25.42 ID:z2R8TaTs0
顔がおっさんで体がグラマーとか嫌だ・・・
79 : コドコド(神奈川県)[sage] :2013/07/03(水) 12:43:20.37 ID:jm2Fqlyc0
無理だよ余程技術のある外科医でも
80 : ラガマフィン(関東・甲信越) :2013/07/03(水) 12:44:10.68 ID:bNXy6kBBO
寄生獣の母親乗っ取った奴か
雌雄の前に血液型気にしろよって感じだったな
81 : ハバナブラウン(庭) :2013/07/03(水) 12:44:23.20 ID:YiKe7U3s0
>>1
ガンダムブレイカーだっけ?
そのまんまだな
顔はお前ら+マッチョ
という組み合わせはジムフェイスにガンダムみたいなもん?
82 : シンガプーラ(茸)[sage] :2013/07/03(水) 12:46:43.69 ID:AgKnfyqyP
自分の体である脊椎損傷ですら未だ繋げられないのに
85 : 白(沖縄県)[sage] :2013/07/03(水) 13:02:32.53 ID:a44gnQQo0
昔、脅威の世界って番組で猿の頭部を使った実験を紹介してたな
一応、生きとった
87 : サバトラ(茸) :2013/07/03(水) 13:08:53.14 ID:nEsBfMgL0
神経接続とか大変そう
89 : シンガプーラ(福岡県)[sage] :2013/07/03(水) 13:18:39.90 ID:Owecv71cP
山田風太郎の小説にあったな
古くてスマン
91 : ベンガル(愛媛県) :2013/07/03(水) 13:23:41.14 ID:FWbYyHIj0
そんな事より先に電脳化しようぜ
92 : 黒(東京都)[sage] :2013/07/03(水) 13:24:14.48 ID:CDubDly50
これ実はロシアだかで犬では成功してる
93 : シンガプーラ(鹿児島県) :2013/07/03(水) 13:25:22.16 ID:Gur9p23JP
体を美少女に変えてその後頭も美少女に変えれば…?
94 : ボンベイ(岩手県)[sage] :2013/07/03(水) 13:26:48.16 ID:3nOeUPlf0
神経接続だよなあ問題は
99 : ピクシーボブ(関西・東海) :2013/07/03(水) 13:40:38.27 ID:bA0gxfFd0
アメリカのB級映画では、よく首をすげ替えるのがあるな
105 : ヤマネコ(神奈川県) :2013/07/03(水) 13:47:38.96 ID:357RZRhM0
それより電脳化先にしろ
あとは体選び放題になる
気になるAmazonの本
コメントする
コメントを見る(12)
アンテナページへ