2012年06月25日

公務員なのに「扶養できない」東大阪市職員30人の親族がナマポ受給

1 : ラグドール(東京都) :2012/06/25(月) 10:29:03.00 ID:3HFRNRg/0● BE:98595375-PLT(13002) ポイント特典
大阪府東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が生活保護を受給していることが24日、市関係者への取材で分かった。職員はいずれも、親族が生活保護を申請した際に「扶養することはできない」と市に回答していたという。市は「職員なら一定の収入がある」として、改めて扶養の可否について確認する方針。

 受給者の扶養をめぐっては、個々の事情があるため、収入だけで明確に可否を判断できないのが実情だ。しかし、同市職員の大半が親族への仕送りすら断っており、公務員としての姿勢に疑問の声が上がりそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120625/wlf12062508500004-n1.htm

転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340587743/
公務員なのに「扶養できない」東大阪市職員30人の親族がナマポ受給





2 : ベンガルヤマネコ(東京都)[sage] :2012/06/25(月) 10:30:21.21 ID:xUXooa4C0
流石大阪国、国民及び職員への福利厚生が素晴らしいな


3 : ぬこ(愛媛県) :2012/06/25(月) 10:30:53.14 ID:zwpcxCZr0
月に5万でも送ってたら許してやるよ
だが仕送りなしはダメだ



4 : サイベリアン(やわらか銀行)[sage] :2012/06/25(月) 10:31:01.65 ID:X9e7HrkZ0
こんなのどうでもいいから梶原と河本を見せしめ逮捕しろよ


5 : マーブルキャット(大阪府)[sage] :2012/06/25(月) 10:31:03.00 ID:/KrZKKRV0
おかしな事言うな


7 : サイベリアン(やわらか銀行)[sage] :2012/06/25(月) 10:32:19.06 ID:X9e7HrkZ0
でもぶっちゃけ市役所くらいの給料だとカツカツだよね
親を扶養出来るかもしれないけど貧民並みの生活せにゃならん



8 : ベンガルヤマネコ(東京都)[sage] :2012/06/25(月) 10:33:09.45 ID:xUXooa4C0
>>7
公務員の諸手当は凄く優遇されています



11 : ペルシャ(福岡県)[sage] :2012/06/25(月) 10:35:09.49 ID:PyIpzZKt0
>>7
年齢に依るね



9 : トンキニーズ(チベット自治区) :2012/06/25(月) 10:34:41.18 ID:zaGGbOZf0
一人や二人ならしょうがない面もあるだろうけど
30人っていうのは・・・



10 : イリオモテヤマネコ(東海地方)[sage] :2012/06/25(月) 10:34:53.19 ID:8B2C+ZB1O
うちの市役所の来年の求人

初任給

大卒約16万
短大卒約15万
高卒約14万


人が集まるのか?



18 : ターキッシュアンゴラ(北海道) :2012/06/25(月) 10:38:33.26 ID:lszW4IBP0
>>10

その他に手当てがいっぱい付くじゃん



42 : マーゲイ(空)[sage] :2012/06/25(月) 10:52:38.10 ID:ixUoykBO0
>>10
公務員は手当てで給料の倍くらいになるから高卒新採用でも年収600万ある
30超えたら高卒でも800万超えてる



44 : パンパスネコ(北海道)[sage] :2012/06/25(月) 10:56:30.32 ID:4vD10cW60
>>42
お前馬鹿だろ?



46 : サイベリアン(やわらか銀行)[sage] :2012/06/25(月) 11:00:25.08 ID:X9e7HrkZ0
>>42
そんなにもらえるわけねーだろw
どんだけ夢見てんだよ



12 : マーブルキャット(千葉県) :2012/06/25(月) 10:35:16.26 ID:n5LqEN/Y0
別に親子仲はそれぞれ事情があるだろうから一概に非難することは出来ないけど、
市職員ってことは職員のコネで生保受けてないか?



16 : アフリカゴールデンキャット(愛知県) :2012/06/25(月) 10:38:19.79 ID:bU7nic9p0
サラ金に借金があるとかだったら仕方ない


19 : サイベリアン(東日本)[sage] :2012/06/25(月) 10:38:33.43 ID:pebOeTc/0
公務員が扶養できないくらいなんだから
民間中小企業に勤めてる人が扶養なんて出来るわけないな



21 : バーミーズ(中国地方)[sage] :2012/06/25(月) 10:39:23.12 ID:iE+xOcCb0
子供いたら仕送りにまわす余裕なんか普通はないわな。
地方公務員の給料なんかイメージされるほど高くないし。



25 : ベンガル(北陸地方) :2012/06/25(月) 10:41:07.32 ID:cN4EdrtGO
>>21
しかし芸人より安定はしてるんだから
仕送りくらいしてもいいだろ



22 : ボブキャット(WiMAX) :2012/06/25(月) 10:39:40.97 ID:WMDNWXr+0
こういう悪知恵は役人の方がよく知ってるからだろ


23 : ターキッシュアンゴラ(芋) :2012/06/25(月) 10:40:09.16 ID:Q4FrPXLS0
職員数は3500人そのうちの30人くらいなら経済的事情もありえそうだな
ま、いい機会だから調べて厳しくやってくれ



24 : ピューマ(関東・甲信越) :2012/06/25(月) 10:40:34.68 ID:hhyv4GoBO
だから民国は金がないんだな


26 : サイベリアン(やわらか銀行)[sage] :2012/06/25(月) 10:41:13.59 ID:X9e7HrkZ0
思ってるより天引きがひどくて大卒でも手取り10万チョイくらいだぞ
15万はいかないレベル



28 : パンパスネコ(香川県) :2012/06/25(月) 10:42:45.19 ID:zGM9RRDZ0
異常なんじゃねーの
東大阪市か
まさに日本に巣食うシロアリ


全国自治体の公務員について調査してみ?



30 : サイベリアン(やわらか銀行)[sage] :2012/06/25(月) 10:46:16.02 ID:X9e7HrkZ0
コネはありそうだな
そこらへん徹底しろや



31 : バーマン(宮城県)[sage] :2012/06/25(月) 10:46:38.12 ID:3NboUR8d0
さすが大阪
糞な地域性が出てる



32 : バリニーズ(関西・東海) :2012/06/25(月) 10:47:20.98 ID:fmLUnCSnO
大阪市なら1000人以上おるわ(笑)


33 : デボンレックス(福岡県)[sage] :2012/06/25(月) 10:47:27.28 ID:THKY1e1m0
まあ芸能人でも扶養むりなんだし、しゃーなしだな!
年収数千万以下は仕送りすら無理なんだよ!



34 : ペルシャ(大阪府)[sage] :2012/06/25(月) 10:48:11.68 ID:/DNzSDue0
東大阪もB多いの?


41 : ピクシーボブ(大阪府)[sage] :2012/06/25(月) 10:51:37.70 ID:fwSBS3e/0
>>34
大阪の人間なのに東大阪の荒本とか知らんのんか



48 : ヒョウ(福島県)[sage] :2012/06/25(月) 11:01:35.98 ID:sioL3oaq0
>>34
北ヘビ草
アラ本



36 : サイベリアン(やわらか銀行)[sage] :2012/06/25(月) 10:48:22.34 ID:X9e7HrkZ0
そろそろ扶養義務は年収で区切った方が良さそう
年収700万以上は強制しろ



38 : ツシマヤマネコ(愛知県) :2012/06/25(月) 10:49:56.58 ID:2u26IQOY0
>>36
それはいいアイデア



39 : ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区) :2012/06/25(月) 10:50:18.00 ID:WCZMxfaN0
コネとか平気でしてる輩なんだから貰えるものは何でもするだろうさ


40 : 斑(神奈川県) :2012/06/25(月) 10:51:14.69 ID:ea80tG6K0
公務員のB枠撤廃して現行のB枠公務員クビにすれば万事解決だな


43 : サビイロネコ(長屋) :2012/06/25(月) 10:56:08.01 ID:SZ/ba6oD0
役所の職員レベルじゃ自分がちょっと人よりいい生活できるレベルだから仕方ないだろ


45 : ジャガランディ(愛知県)[sage] :2012/06/25(月) 10:59:26.15 ID:YWvrXCcf0
公務員が扶養できなきゃ一般人が扶養するのは無理だな


50 : しぃ(大阪府) :2012/06/25(月) 11:03:42.40 ID:geUJ0bVs0
>>45
そりゃそうだ



47 : ジャガーネコ(愛知県) :2012/06/25(月) 11:00:39.12 ID:ubkYQ8Ob0
きっちり基準が無いのがおかしいんだよ
年収−年間借金返済額(項目ごとに認める金額上限を決定。住宅なら本人が現に居住している住宅1軒月10万まで返済額を認めるとか)で、
本人の扶養親族人数によって決定すればいいだけ
年収-年間借金返済額=100万 扶養人数0人なら親族の生活保護義務(1人まで)あり
とかなんとか基準に添って機械的にこなすだけでいいんじゃね?



51 : ピューマ(福岡県)[sage] :2012/06/25(月) 11:06:22.81 ID:t/SNb1+U0
親がアル中でパチンカスでのド底辺でも、収入あるなら子供が扶養してやらなきゃなんねーの?


53 : ベンガルヤマネコ(東京都)[sage] :2012/06/25(月) 11:09:11.76 ID:xUXooa4C0
>>51
殺しても良かな



55 : しぃ(大阪府) :2012/06/25(月) 11:12:41.49 ID:geUJ0bVs0
公務員もさ、一般人よりは豊かなんだけどそういう実感は無いと思うよ
少しでも良い生活したいと思ってるだろうからね

自分達以下が異常で可哀想な人達と思ってるだろう



57 : ツシマヤマネコ(大阪府)[sage] :2012/06/25(月) 11:17:42.60 ID:QM+w1AIv0
B枠採用の職員だろ
Bは簡単にナマポ申請が通る



65 : コラット(チベット自治区) :2012/06/25(月) 11:24:43.70 ID:rTJ9zoCZ0
公務員の親族にホームレスや生活保護者がいた場合絶対に扶養させるべき
ふざけてる



66 : サバトラ(やわらか銀行) :2012/06/25(月) 11:25:07.22 ID:/DfDI1sF0
すごいなーいままでなら絶対に出てこない情報だよ
誰を応援するのか、明らかですよね



70 : サバトラ(やわらか銀行) :2012/06/25(月) 11:30:03.84 ID:/DfDI1sF0
天引きあって手取りが少ないってやつに詳しく聞いたら、個人年金とか財蓄なんとかで
引かれてるっていってた
わざとなのか天然なのか理解に苦しむ。ちなみに公務員



72 : セルカークレックス(チベット自治区)[sage] :2012/06/25(月) 11:32:37.56 ID:9Tfkjb910
河本システムが公にならなかったら絶対公開しなかったよなコレ
気になるAmazonの本






トラックバックURL

 コメント一覧 (75)

    • 1. 
    • 2012年06月25日 11:48
    • 個々の経済状況もわからないのに、ただ親兄弟が受給してるってだけで批判はどうかと思うが。
      親ならともかく兄弟姉妹まで面倒みさせるのは無理だろ。
    • 2. 
    • 2012年06月25日 11:59
    • 特殊事情なくて払えるのに払ってないのはどうかしている

      ただ、自分の周りがDQNばっかで、縁切りたくて頑張って勉強して公務員になったとかなら、払いたくないだろうなw更にたかられるのが目に見えてるw 

      そして大阪はDQN率高そう
    • 3. 
    • 2012年06月25日 12:03
    • 親子はともかく、兄弟や親戚まで扶養の義務はねぇよ

      親族ってどのレベルだよ?
    • 4. 
    • 2012年06月25日 12:05
    • またナマポ財テク検討層にはうれしいニュースだなwwwwwwwww
      何か言われても扶養できないの一点張りでオッケーって事だろコレ?
      ますます不正ナマポに拍車がかかるな
    • 5.   
    • 2012年06月25日 12:10
    • しょせん公務員、出す方と貰う方がグルだろうと思うがどうしてバレたんだ?
    • 6. 
    • 2012年06月25日 12:14
    • 公務員って言っても色々あるだろ。
      特に若い世代は給料は低いし扶養する余裕なんてないぞ。
      そういうのを含めて言ってるんだとしたら、頭悪過ぎる。
    • 7. 
    • 2012年06月25日 12:17
    • 絶縁状態なら払わなくていいそうだから、絶縁状を書くナマポが増えるだろうな。
    • 8. 
    • 2012年06月25日 12:23
    • もういい加減に公務員のシステム替えて、首にできるようにしろ
    • 9. 
    • 2012年06月25日 12:27
    • 42を必死で否定してる奴いるけど
      これ平均値で見りゃ大体あってる。
      というか、これが最低ラインだと思うよ。
      ソースはうちの兄貴、高卒公務員。自分で俺なんか下の方って言ってるけど、42のライン超えてるわ。
    • 10. 
    • 2012年06月25日 12:32
    • 財テクですな、すでに。
      やらないやつが馬鹿を見てる
    • 11. ふざけやがって
    • 2012年06月25日 12:34
    • 「公務員は収入が不安定なので(棒)」
    • 12. 
    • 2012年06月25日 12:37
    • 地方上級県職員20年目、42歳だが年収なんて600万円やっと超える程度ーとうほぐだけど
    • 13. 
    • 2012年06月25日 12:42
    • ※9
      キャリアで大臣秘書室で働いてて、月300時間位残業してたやつで新採で年収700万位だったな。

      高卒公務員はキャリアより遥かに給料低いからお兄さんはどんだけ残業してるんだろうな…労ってやれよ。
    • 14. 
    • 2012年06月25日 12:49
    • 公務員コンプレックスのクズ多すぎワロタ…
    • 15. 
    • 2012年06月25日 12:51
    • 親と子は扶養義務があると思うけども、兄弟姉妹にまで扶養義務とかは微妙だな…
    • 16. 
    • 2012年06月25日 12:55
    • 公務員で親をナマポ突っ込んでる数字を全体調査してみればいいw
      あと、ナマポ窓口の福祉課勤務の公務員、そいつら自体が親をナマポ突っ込んでる奴等も大勢いる。
    • 17. 
    • 2012年06月25日 13:00
    • むしろ高給とりといわれる公務員でさえ、親兄弟を支援できないほど、この国は貧しいってことなんだよ。
    • 18. 
    • 2012年06月25日 13:01
    • 公務員辞めたいor辞めたスレ見て来い
      人付き合いはもちろん給与面でも阿鼻叫喚だぞ
    • 19. 
    • 2012年06月25日 13:02
    • 何で1か10しかないんだ?
      扶養者の年収に応じて貰える額を変動させたり色々できるだろ。
    • 20.  あ
    • 2012年06月25日 13:04
    • 生ポ受給者数の何割が大阪なんだろう?
      知りたいねえ〜w
    • 21. 
    • 2012年06月25日 13:06
    • 30人、意外と少ないな
      実は300人はいるんじゃないか?
    • 22. 
    • 2012年06月25日 13:26
    • 公務員になったのに周りがそんなくずごみなのが救えない。だからといって許せることじゃねーけどな。さっさ切ってやれ。
    • 23. 
    • 2012年06月25日 13:49
    • また大阪か!!
      東京にはこんなゴミクズ人間一人もいないよ。
      まともな奴がいるんなら民国なんか捨てて首都に来なさい。
    • 24. 
    • 2012年06月25日 13:51
    • 親族間の確執とかあって、直接渡すのが嫌という事態はありうるだろうが、その場合は、親族の生活保護費分を税金に加算して税務署が取り立てればいいんじゃなかろうか。

      所得税が余裕無くて無理なら、少なくとも、相続税のときに取り立てろ。
    • 25. このコメントは削除されました
    • 2012年06月25日 13:52
    • このコメントは削除されました
    • 26. 
    • 2012年06月25日 13:55
    • >特に若い世代は給料は低いし扶養する余裕なんてないぞ。
      なぜ若い世代に特定してるんだ?別の記事じゃ、
      >生活保護を受給している男性(32)は「両親は大阪府南部で公務員をしている」と打ち明けた。「30歳を過ぎた子供の支援はしない」と言われ

      擁護乙
    • 27. 
    • 2012年06月25日 13:57
    • 受給者が親の場合は親子関係にもよるだろうし、
      受給者が兄弟姉妹なら面倒なんて見切れないのは当然だと思う。
      このケースをあのナマポ糞芸人と一緒くたにするのは違うんじゃね?
    • 28. 
    • 2012年06月25日 14:01
    • ※26
      それニート息子か娘を絶縁したんだろ
      それで立ち直るかと思いきや、クズ息子か娘は働くどころかナマポ申請した、と
    • 29. 
    • 2012年06月25日 14:02
    • 年齢によるんじゃないの?
      20〜30代で妻子持ちだったら、親兄弟扶養する余裕なんてないだろ。
    • 30. 
    • 2012年06月25日 14:07
    • やっぱりな。芸人のナマポより、こっちが本丸だよ。
      全国でまだまだいるだろ
    • 31. 
    • 2012年06月25日 14:25
    • 扶養できないこともあるかもしれないけどな
      まぁ多分不正だろ
    • 32. 
    • 2012年06月25日 14:33
    • >>※12 ID:gvmO1ocg0
      > 地方上級県職員20年目、42歳だが年収なんて600万円やっと超える程度ーとうほぐだけど

      お前さんが何処の都市で何級か知らんけど、42歳で俸給600万も付く都市なら、県の中でも中核都市だろ
      市制ギリギリの人口の市だと、お前さんの級数と同じでお前さんの年齢でも、お前さんの俸給の3/4〜2/3位の人がゴロゴロいる
      その代わり、土地持ち兼農公務員もいるけどな
      通勤前の4時〜7時に田植えや畑を手入れしてから通勤、帰宅後や土日に田畑仕事やって、ようやくお前さんの給料に並ぶような人も居るんじゃねえかなあ(市制ギリギリの都市だとね)

      お前さんの都市だと、8級課長(56〜60歳辺り)で850万〜いくだろ

      ※ 政令市、地方中核都市だと、8級課長は額面でおおよそ1,000万になる
    • 33. 
    • 2012年06月25日 15:06
    • 仲悪いんじゃねえの?
    • 34. 
    • 2012年06月25日 15:06
    • っていうか無理に扶養しなくても国が養ってくれるからこうなるんだよ
      ほっといたら親餓死しちゃうよってなれば面倒みるだろ
    • 35.  T
    • 2012年06月25日 15:15
    • 公務員だからパチンコをするなというのか、とか逆切れしそうだな。
    • 36. 
    • 2012年06月25日 15:16
    • なんでわざわざ家族と別居して保護受けてるんだよ
      同居してメシだけ食わせてもらえばいいじゃねえか

      ※9
      残業か特殊職なんじゃね?
      俺アラフォー地方事務職だけど、年収600に届かないぞ、手当て諸々込みで
    • 37. 
    • 2012年06月25日 15:23
    • 公務員は裕福だぜ、レジャー関係の仕事してた時団体客はほとんど公務員だった。
    • 38. このコメントは削除されました
    • 2012年06月25日 15:26
    • このコメントは削除されました
    • 39.  クズ
    • 2012年06月25日 16:01
    • 年収600万に届かないぞ。

      って…
      どうやりゃ400万超えるんだ…
    • 40. 
    • 2012年06月25日 16:22
    • 公務員てむだに年食った奴が給料貰いすぎてんだよな。
      若い人がかわいそうだわ。
    • 41. 
    • 2012年06月25日 16:27
    • 吉本の件で少しはザルな仕組みが報道されまくったが、
      現行ではたとえ子供が1億稼いでようが、その生活に9900万かかってるとすれば月5万の仕送りで親は生活保護を受給できる。
      役所から子に関しての扶助強制力は殆ど無く、逆に親が金持ちであっても子が絶縁してると言えば子が単世帯で受給も出来てしまうのも現状。
      これがいわゆる「それぞれの事情に合わせた」制度のツケ。

      世帯が分かれてる場合の扶養義務を見直さないとダメなのは明白なのだが、なかなか動かないのも政府の現状。
      ちょっと前にTVでペット飼ってる受給者の報道を見かけたが、自分が生活困窮してるはずなのに少ない保護費で犬猫の食費まで賄ってるってどうよ?とも思ったわ。
      他にも医師の診断と就労可否がザルな点、借金やローンの扱いがザルな事、色々あるが、まずは扶養義務の扱いを片付けてほしいよな。
    • 42.  名無し
    • 2012年06月25日 16:28
    • なぁ。大阪ってやっぱり日本で一番不正が蔓延るなぁなぁな行政な場所なんだろうな。
      狂ってます。
    • 43. 
    • 2012年06月25日 16:29
    • 団塊の逃げ切り用に若い公務員の俸給表いじくったところが殆どだもんねぇ
      だいたい40歳の公務員給与が800万ぐらい。
      (これを公務員連中はそんなにもらってないと罵声浴びせてきて、今は750万くらいだと偉そうにいってたけど、50万を14で割って見ろよ。 所詮、このクラスでは所得税の控除あるなしのレベルの誤差しかない。)
    • 44. このコメントは削除されました
    • 2012年06月25日 17:57
    • このコメントは削除されました
    • 45. 
    • 2012年06月25日 18:02
    • 私は沖縄県でナマポです。市役所にも警察にも協力します。沖縄県の実態をみなさんに知ってほしい。全国一斉調査。市役所の方々の味方です。
    • 46.      
    • 2012年06月25日 18:47
    • 同級生が高卒の役所で初年度年収310万だったな・・・
      毎年7000円くらい昇給するから、30年後には600万以上にはなるはずって自慢してたwwwww
      30年後ってwwwwwwwww
    • 47.  1
    • 2012年06月25日 18:51
    • よくわからんが、家庭事情かも知れない。オレの友人は公務員だけど、父親は小学生時代に失踪、母親は高1の時病死。その後、苦学して高卒で公務員になったと言ってた。そして30歳の時、突然、他の県から連絡が入り、父親が病気で引き取るか、お金を送るなり、面倒みてほしいと役所の人から言われたとか。友人はきっぱりと「今は赤の他人で死のうが生きようが知りません」と回答。以後、たびたび連絡あるが全く無視。よっぽど恨んでるんだな。
    • 48. このコメントは削除されました
    • 2012年06月25日 18:58
    • このコメントは削除されました
    • 49. 
    • 2012年06月25日 19:04
    • 大阪いいかげんにしろよ。
      チョン共々死滅しろ。
      害虫が。
    • 50. 
    • 2012年06月25日 19:08
    • これ大阪だけだと思ってるの?
    • 51. 
    • 2012年06月25日 20:07
    • さすが人情の街()大阪さんですね
    • 52. 
    • 2012年06月25日 20:21
    • 見せしめ逮捕ってなんだよ。
      たまに犯罪だと思ってるバカいるよな。
      不正受給は道徳的にダメってだけで罪にならんよ。
      無理矢理罪にするとすれば通した市役所の方だ。
    • 53. あ
    • 2012年06月25日 20:32
    • 天引きにしろよ「公務員」なんだから

      でも親好きでも感謝もしてなかったら金だけ貪られてたまんないよなー……

      そこの制度もなんとかしないとな
    • 54. 
    • 2012年06月25日 21:14
    • 親ならともかく、例え収入があっても親しくもない兄弟の扶養までする気はないわ。親族でもクズみたいな奴もいるので、扶養も生活保護も出さないという選択肢が必要。働こうともせずに親族にたかるような奴は野垂れ死んで欲しい。
    • 55. 
    • 2012年06月25日 21:19
    • 大阪ww
    • 56. 
    • 2012年06月25日 21:35
    • 他の記事から。
      >市によると、同市の一般行政職員(平均42・8歳)の平均年収は715万5千円で
    • 57. あ
    • 2012年06月25日 22:10
    • 俺、国家公務員(32)だけど、年収370マソだわ

      貰ってんのは国会議員だけだろバカ共
    • 58.  ファブリック
    • 2012年06月25日 22:44
    • 43歳で700万は多いわ。これに退職手当債やら共済年金あるからな。
      43歳だったら500万にしてくれよ(笑)
      公務員は許さんからなマジで。
    • 59. 
    • 2012年06月25日 22:54
    • 公務員ネガるのはいいんだけど、嘘ついてまでやるのは醜い。ジャーナリストにどれだけ騙されてるかがよく分かる。
      知ってる公務員はみんな薄給。
    • 60. 
    • 2012年06月25日 23:45
    • 糞公務員どもは駆除しろ
    • 61. 
    • 2012年06月26日 07:48
    • 調査されたのがたまたま大阪だっただけの話でしょ。それに二親等以内じゃ話にならねえだろ。
    • 62. 
    • 2012年06月26日 07:50
    • 公務員は世間知らずだからこんだけ貰ってても薄給アピールするよね
    • 63. 
    • 2012年06月26日 08:21
    • そもそも親は年金払ってなかったのかよ。
      つまり年金払わなくても生活保護受ければ同額以上が保証されると。

      本当にクズだな。この国。
    • 64.   
    • 2012年06月26日 08:48
    • 公務員は糞。こんだけもらっておいて親族の扶養ができないとか。人としての情がかけてるとしか思えん
    • 65. 
    • 2012年06月26日 19:04
    • 沖縄県を徹底的に調べたらボロボロ出てくるよ。私は警察と市役所に全面的に協力する気満々で〜す。個人経営者の弱者を利用した貧困ビジネスしてる悪質なクリニックもありましよ。過去を調べ証拠があるから、調査入ったら一発でハイお終い♪───O(≧∇≦)O────♪見てるゥ〜お前だよん。罰があたるんだぁーよん
    • 66. 
    • 2012年06月26日 19:14
    • 沖縄県那覇市にあるモモクリニックかなりいってるよ( ̄^ ̄)ゞ意味わかるかな? 嘘はバレるんだ〜よ。元患者だからお見通しだって(笑)見てるゥ〜♪───O(≧∇≦)O────♪お前だよ。くたばれ。ディケアの患者を利用し市役所に3食付き参加とお金請求してたよな。他の病院に行き14時30分から診察とディケア参加って事になってしまいましたよ。呆れるよ。証拠はありますよん。市役所と他の病院との通院歴を照らし合わせると不正が一発で分かるからな。お見通しだっての♪───O(≧∇≦)O────♪バ〜カ
    • 67. 
    • 2012年06月26日 19:26
    • 沖縄県警察本部の方々。那覇市役所の障害福祉課。生活保護課の方々。那覇市牧志のモモクリニックは過去に不正してましたよ。私は元患者です。他の病院にも通院してました。現在もですけど。1年ちょっと前のモモクリニックのディケア調査入ったら不正が分かりますよ。医師免許剥奪。新聞にも出ますね。私は張本人ですよ。徹底的に調べて下さい。お願いします。
    • 68. このコメントは削除されました
    • 2012年06月26日 19:34
    • このコメントは削除されました
    • 69. 
    • 2012年06月26日 21:49
    • 京阪神の人じゃないとわかりづらいだろうけど※25の通りだよ
      東大阪はZやBだらけで住人の殆どが連中だっていう団地なんかも有ってその周辺は異常に治安が悪い(いきなり後ろから殴られて金目のもの盗られるとか停めてる車を傷だらけにされたりとかしょっちゅうだ)
      しかも、東大阪市役所ってZやBの職員が(主にZやB利権がらみを規制・浄化する条例に対する)反対活動で市役所のロビーを占拠して座り込みとかしたりするんだぜ
      大阪を馬鹿にして見下してる連中に言いたいが、なぜ東大阪での不祥事や事件を取り上げて大阪全体を叩くの?君たちだって足立区のDQNが起こした不祥事や事件を聞いた他地方の人が、だから東京の連中はwとか馬鹿にされたら嫌でしょ?一緒にするな!ってね
      俺は大阪の人間じゃなくて極近隣の県の人間だけど十羽一絡げに大阪を馬鹿にするのはどうかと思うよ?
    • 70. 
    • 2012年06月26日 22:34
    • 同感で〜す。那覇市より。
    • 71. 
    • 2012年06月26日 22:35
    • 同感。那覇市在住で〜す。
    • 72. 
    • 2012年06月27日 12:26
    • 確かに、Z、Bは多いけど・・・
      ひとくくりにされるのは、どうかと
      きっちりやっているのも、いるんだから
    • 73. 
    • 2012年07月07日 08:12
    • 東大阪市保健師 17班 娘殺した
      母親の助けを職務怠慢で無視
      アルコール中毒のリポート書いてたからね、ありがとう舞の海、近いうち
      自宅 番犬 
    • 74. 
    • 2012年08月27日 09:13
    • ヤブ医者。生活保護者を利用した弱者を利用し貧乏ビジネスしてる那覇市の心療内科のヤブ医者め。2010年のディケアの不正請求は沖縄県庁と那覇市役所とがワシ達の通院歴を他の病院との通院歴を照らし合わせたら一発で発覚するんだよ。知らなかったじゃすまないんだよ。ディケアに参加してお金を患者にあげる事自体きな臭いんだよ。那覇市の心療内科だよ。
    • 75. 
    • 2012年09月30日 09:00
    • 那覇市牧志のモ⭕クリニックは生活保護受給者を増やす手続きを積極的に行い、デイケアの患者として通院させ、貧困ビジネスをしていた。今も同じじゃねーのか。ヤブ医師。薬の大量処方。デイケアにちゃんと通院したらクリニックから金券を貰える。みんな大抵は金券ショップで現金に変えていた。お金あげるからデイケア来ないと患者を誘うヤブ医師


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード


スポンサードリンク