中国人「日本はキレイだというけど、実際はどの程度なの?」
1 : プランク定数(秋田県)[sage] :2012/05/20(日) 14:02:01.53 ID:B2ExxjiU0 BE:947445427-PLT(12223) ポイント特典
中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本はキレイだというけど、実際はどの程度なの?」というスレッドが立てられた。
日本に行ったことがないというスレ主のこの質問に対してさまざまな回答が寄せられた。
■「中国BBS」に関する他の記事 - サーチナ・ハイライト
スレ主は「よくネット上では、日本の道路にはゴミ一つ落ちていなくてキレイだなどという文章を見かけるが、実際のところはどの程度なのだろうか」と質問した。
これに対して「日本についての理解は深くないが、日本のキレイさはオレでも知っている」というように、日本は確かにキレイだという意見が多く寄せられたが、キレイさは相対的なものだという意見も少なくなかった。
・「まぁまぁだろ。この種の問題は決定的なものがない。相対的なものに過ぎない」
・「キレイさとは相対的なもの」
また、日本に行ったことがある人からは次のような意見が寄せられた。
・「日本に行ったことのある人が通り過ぎます。確かに中国よりもキレイだった」
・「行ったことがあるけど、キレイだなぁと思ってしまったのはどういうこと?」
・「学校の先生が日本に行ったことがある。日本は本当にキレイだったんだって。靴も汚れないほどらしいよ」
一方、中国の現状を嘆く意見として、隣国を羨むだけの中国に失望したといった意見や、中国のようにビニール袋が空を舞っていたり、ゴミ箱から得体の知れない液体が流れていることはないんだろうとのコメントが寄せられた。
全体的には中国と比較すれば、日本はキレイだという意見が多く、少なくとも中国よりはキレイ、日本には路上清掃員がいないのにキレイだなど、、日本のキレイさを称賛するコメントが大半を占めた。(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0520&f=national_0520_065.shtml
中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本はキレイだというけど、実際はどの程度なの?」というスレッドが立てられた。
日本に行ったことがないというスレ主のこの質問に対してさまざまな回答が寄せられた。
■「中国BBS」に関する他の記事 - サーチナ・ハイライト
スレ主は「よくネット上では、日本の道路にはゴミ一つ落ちていなくてキレイだなどという文章を見かけるが、実際のところはどの程度なのだろうか」と質問した。
これに対して「日本についての理解は深くないが、日本のキレイさはオレでも知っている」というように、日本は確かにキレイだという意見が多く寄せられたが、キレイさは相対的なものだという意見も少なくなかった。
・「まぁまぁだろ。この種の問題は決定的なものがない。相対的なものに過ぎない」
・「キレイさとは相対的なもの」
また、日本に行ったことがある人からは次のような意見が寄せられた。
・「日本に行ったことのある人が通り過ぎます。確かに中国よりもキレイだった」
・「行ったことがあるけど、キレイだなぁと思ってしまったのはどういうこと?」
・「学校の先生が日本に行ったことがある。日本は本当にキレイだったんだって。靴も汚れないほどらしいよ」
一方、中国の現状を嘆く意見として、隣国を羨むだけの中国に失望したといった意見や、中国のようにビニール袋が空を舞っていたり、ゴミ箱から得体の知れない液体が流れていることはないんだろうとのコメントが寄せられた。
全体的には中国と比較すれば、日本はキレイだという意見が多く、少なくとも中国よりはキレイ、日本には路上清掃員がいないのにキレイだなど、、日本のキレイさを称賛するコメントが大半を占めた。(編集担当:畠山栄)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0520&f=national_0520_065.shtml
3 : アンドロメダ銀河(大阪府)[sage] :2012/05/20(日) 14:03:43.03 ID:ywoEGjyp0
>ゴミ箱から得体の知れない液体が流れている
日本もそこらの側溝に得体の知れない放射性廃棄物が溜まってるよ
4 : アケルナル(埼玉県) :2012/05/20(日) 14:04:34.55 ID:4GakEOMG0
てか、最近のサーチナの媚日な記事はなんなの
尖閣はあげないわよ
6 : ヒアデス星団(東京都) :2012/05/20(日) 14:06:03.74 ID:ZvGT2loJ0
一昔前の月曜朝の渋谷とか池袋はヤバかったな
7 : ニクス(奈良県) :2012/05/20(日) 14:06:12.01 ID:D7Sxds070
ヨーロッパ行ったときは町中犬のウンコだらけで気が抜けなかった
小学校のころの登下校みたい
中国は行ったことないから知らん
8 : 太陽(関西・東海) :2012/05/20(日) 14:06:34.57 ID:5qbwdxc30
路上で痰はく奴はそうそういない
窓から糞尿を捨てる奴はもっといない
9 : カリスト(やわらか銀行)[sage] :2012/05/20(日) 14:06:47.55 ID:FDhu37WJ0
新宿とかは場所によっては小便の悪臭で気分悪くなるよ
タクシーの運転手がいたる所で立ち小便しまくってるし
ホームレスなんかは道端で小便どころか大便までしてる
酔っ払いのゲロも多いから綺麗な街だと思って来るとガッカリする
13 : 土星(東京都)[sage] :2012/05/20(日) 14:08:32.29 ID:vFmpEovi0
>>9
駅のホームもゲロ後残ってる事多いもんな。
そーいえば、ガム跡は最近見なくなったけど。
新宿とかは場所によっては小便の悪臭で気分悪くなるよ
タクシーの運転手がいたる所で立ち小便しまくってるし
ホームレスなんかは道端で小便どころか大便までしてる
酔っ払いのゲロも多いから綺麗な街だと思って来るとガッカリする
13 : 土星(東京都)[sage] :2012/05/20(日) 14:08:32.29 ID:vFmpEovi0
>>9
駅のホームもゲロ後残ってる事多いもんな。
そーいえば、ガム跡は最近見なくなったけど。
10 : エリス(家) :2012/05/20(日) 14:06:58.48 ID:TN6Pd7+9P
お店のトイレはきれいなところが多いとおもう
12 : アルゴル(東日本)[sage] :2012/05/20(日) 14:08:12.02 ID:CRUpfn6eP
湯船の水をひとりひとり替えないのが汚くうつるらしい
洗濯機に下着も同時に入れるのとかも
14 : デネボラ(北海道) :2012/05/20(日) 14:08:36.21 ID:1jOFk3tq0
道もボコボコだし汚いよ
17 : アンドロメダ銀河(大阪府)[sage] :2012/05/20(日) 14:09:29.35 ID:ywoEGjyp0
>>14
アスファルト天国だからな
せめて都市部くらいいい加減パネル式にすればいいのに
道もボコボコだし汚いよ
17 : アンドロメダ銀河(大阪府)[sage] :2012/05/20(日) 14:09:29.35 ID:ywoEGjyp0
>>14
アスファルト天国だからな
せめて都市部くらいいい加減パネル式にすればいいのに
16 : 土星(高知県)[sage] :2012/05/20(日) 14:08:55.83 ID:5zdYBJHz0
靴も汚れないほどらしいよ・・・って(´Д`;)
支那ではどんなレベルで“汚れる”ものなんだろう
18 : 宇宙定数(静岡県) :2012/05/20(日) 14:10:10.38 ID:A52E9LQm0
一緒にすんな
20 : キャッツアイ星雲(福岡県) :2012/05/20(日) 14:11:44.52 ID:EO0AhLkI0
汚いっていうより雑多としすぎ 外観は本当悪くねえか
21 : ジャコビニ・チンナー彗星(中国) :2012/05/20(日) 14:12:47.10 ID:RaLP1Qyj0
日本は相当キレイだぞ。雨降ると下水レベルの汚さの水たまりがそこらへんに出来るし
上海だけど都市部でも近郊になるとゴミまみれ
26 : はくちょう座X-1(dion軍)[sage] :2012/05/20(日) 14:15:02.67 ID:hQMiqVm80
>>21
でもこれから中国はすぐ良くなるだろ
33 : デネボラ(北海道) :2012/05/20(日) 14:17:52.06 ID:1jOFk3tq0
>>21
ゴミ掃除に金かけたら極端にやりそうだよな中国って
37 : ヒアデス星団(東京都) :2012/05/20(日) 14:21:45.67 ID:ZvGT2loJ0
>>33
ゴミ捨てたら死刑とかマジでやりかねん
48 : かに星雲(大阪府) :2012/05/20(日) 14:31:54.62 ID:4MDSyPGO0
>>26
中国人が道にゴミを捨てる癖を無くせばな
治るとは思えんが
日本は相当キレイだぞ。雨降ると下水レベルの汚さの水たまりがそこらへんに出来るし
上海だけど都市部でも近郊になるとゴミまみれ
26 : はくちょう座X-1(dion軍)[sage] :2012/05/20(日) 14:15:02.67 ID:hQMiqVm80
>>21
でもこれから中国はすぐ良くなるだろ
33 : デネボラ(北海道) :2012/05/20(日) 14:17:52.06 ID:1jOFk3tq0
>>21
ゴミ掃除に金かけたら極端にやりそうだよな中国って
37 : ヒアデス星団(東京都) :2012/05/20(日) 14:21:45.67 ID:ZvGT2loJ0
>>33
ゴミ捨てたら死刑とかマジでやりかねん
48 : かに星雲(大阪府) :2012/05/20(日) 14:31:54.62 ID:4MDSyPGO0
>>26
中国人が道にゴミを捨てる癖を無くせばな
治るとは思えんが
25 : アケルナル(埼玉県) :2012/05/20(日) 14:14:49.68 ID:4GakEOMG0
上海は、7年ぐらい前の建設ラッシュの時に行ったけど
街中の空気が黄色かった。
27 : レア(兵庫県) :2012/05/20(日) 14:15:11.45 ID:diWQTMdY0
きたねーよ
今の馬鹿って電車の中で平気で飲食、化粧するわ
コンビニの外ですぐ飲み食いして、ごみ放置するわ
クズだぞ、今の馬鹿は
28 : イオ(東京都) :2012/05/20(日) 14:15:44.85 ID:WiXl4oFY0
>日本に行ったことのある人が通り過ぎます。
これって、2ちゃんねるでも良く書かれる言い回しだよね。
こんなのも中国人に浸透してるの?
どんだけ中国人は2ちゃんねるを見てるんだよw
29 : テンペル・タットル彗星(東京都) :2012/05/20(日) 14:16:13.66 ID:iunlwFsV0
池袋みたいなゲロ臭がする街も中国に負けず劣らず汚いから安心しろ
42 : テチス(関東・甲信越)[sage] :2012/05/20(日) 14:24:53.21 ID:pzJMARFsO
>>29
最近はその中国人に支配されてるがな
池袋みたいなゲロ臭がする街も中国に負けず劣らず汚いから安心しろ
42 : テチス(関東・甲信越)[sage] :2012/05/20(日) 14:24:53.21 ID:pzJMARFsO
>>29
最近はその中国人に支配されてるがな
32 : アケルナル(埼玉県) :2012/05/20(日) 14:17:19.60 ID:4GakEOMG0
日本でも、昭和50年代くらいまでは
オッサンたちは映画館の中でタバコすってたし、電車の床には吸い殻が投げ捨ててあった。
それが今のようになるまで、20年くらいはかかった。
中国で、生活レベルが向上して、生活意識までが変わるまで、何年かかるかは未知数かな。
34 : アルゴル(茸)[sage] :2012/05/20(日) 14:18:08.58 ID:LB9TwRTlP
中国人は風呂嫌いが多い
日本に来て浴槽に浸かるのは怖いとか言う
36 : 冥王星(大阪府)[sage] :2012/05/20(日) 14:19:39.21 ID:Mx1kHjwE0
>相対的なものに過ぎない」
そらそうだろw
38 : エンケラドゥス(三重県)[sage] :2012/05/20(日) 14:22:48.65 ID:mjFu4XWV0
大阪は汚いと思った
39 : プレセペ星団(静岡県) :2012/05/20(日) 14:23:27.72 ID:xX8BEmNr0
競艇場とか汚いよな
40 : アケルナル(埼玉県) :2012/05/20(日) 14:23:57.96 ID:4GakEOMG0
パチンコ屋も空気が汚いし臭いし、その上うるさい。
41 : カリスト(東京都) :2012/05/20(日) 14:24:25.79 ID:OClw4loe0
東京はゲロが多い
43 : アルゴル(茸)[sage] :2012/05/20(日) 14:25:09.67 ID:LB9TwRTlP
トンキンは空気も臭い
44 : アケルナル(埼玉県) :2012/05/20(日) 14:27:28.46 ID:4GakEOMG0
北海道旅行に行った時、札幌は綺麗だって行ったら、さらに田舎の方のオバちゃんは
「あれで綺麗?」とかびっくりしていた。
東京はよほど汚ねぇんだろうな、と思われたことだろう。
だが、おれ東京人じゃなかった
51 : カリスト(やわらか銀行)[sage] :2012/05/20(日) 14:34:18.01 ID:FDhu37WJ0
>>44
最近の札幌はわりと綺麗でしょ
スパイクタイヤが常用されてた時代は粉塵がひどかったが
あと北海道は糞尿の処理がずさんな養豚場が最悪
悪臭はもちろんハエの多さも異常
そんなブラック養豚場に対して北海道の行政は何も言わない
田舎は地場産業が少ないからね
北海道旅行に行った時、札幌は綺麗だって行ったら、さらに田舎の方のオバちゃんは
「あれで綺麗?」とかびっくりしていた。
東京はよほど汚ねぇんだろうな、と思われたことだろう。
だが、おれ東京人じゃなかった
51 : カリスト(やわらか銀行)[sage] :2012/05/20(日) 14:34:18.01 ID:FDhu37WJ0
>>44
最近の札幌はわりと綺麗でしょ
スパイクタイヤが常用されてた時代は粉塵がひどかったが
あと北海道は糞尿の処理がずさんな養豚場が最悪
悪臭はもちろんハエの多さも異常
そんなブラック養豚場に対して北海道の行政は何も言わない
田舎は地場産業が少ないからね
46 : デネブ・カイトス(内モンゴル自治区) :2012/05/20(日) 14:29:30.36 ID:en16BemxO
ビニール袋が宙を舞うってどんな環境なんだ?
49 : ミラ(栃木県)[sage] :2012/05/20(日) 14:31:58.63 ID:U1BcJRda0
中国の汚さといったら、酷いアルよ!
空気も水もありえんレベル!
蛇口から出てきた緑色の水が劇的に臭かった。
50 : ダイモス(関東・甲信越)[sage] :2012/05/20(日) 14:32:57.35 ID:kWNp03uHO
朝の渋谷は臭くて驚いた
52 : イータ・カリーナ(愛媛県) :2012/05/20(日) 14:41:22.88 ID:uUu6V5Ag0
路上にレジ袋が落ちてると、つい拾ってそのへんのゴミ箱に入れてしまう。
我ながら、よく訓練された清掃員だと思いまふ
54 : ミマス(やわらか銀行) :2012/05/20(日) 14:42:58.87 ID:QfQfy2b70 BE:1261823235-2BP(0)
中央分離帯のゴミは中国以下だって。
こんな記事にホルホルするなや恥ずかしい。
55 : 水メーザー天体(SB-iPhone)[sage] :2012/05/20(日) 14:43:17.26 ID:SCtUMGIEi
中国の汚なさと、お前らの言う東京の汚なさは、質が全く違うぞ
56 : 冥王星(東京都)[sage] :2012/05/20(日) 14:44:46.43 ID:/2qg9QQb0
汚いと来ないって言うなら胸を張っていえる
めちゃ汚いよ
57 : 火星(神奈川県)[sage] :2012/05/20(日) 14:45:05.88 ID:iZj0Th4Y0
歌舞伎町の汚さと臭さは異常
58 : デネボラ(北海道) :2012/05/20(日) 14:46:49.98 ID:1jOFk3tq0
札幌だけどゴミやタバコのポイ捨てはほぼ見ないな
もちろんススキノみたいな人が集まるところは汚くなるよね
でも常に清掃員の姿を見るから予算の問題なのか
一般人のモラル次第だよね
59 : 黒体放射(やわらか銀行)[sage] :2012/05/20(日) 14:48:20.76 ID:y3sawoyD0
最近の餓鬼は飲料の缶も捨てられないみたいだな
60 : デネボラ(北海道) :2012/05/20(日) 14:50:11.61 ID:1jOFk3tq0
>>59
小学生とかゴミ袋持たされてるからね
最近の餓鬼は飲料の缶も捨てられないみたいだな
60 : デネボラ(北海道) :2012/05/20(日) 14:50:11.61 ID:1jOFk3tq0
>>59
小学生とかゴミ袋持たされてるからね
61 : 土星(大阪府) :2012/05/20(日) 14:51:51.96 ID:qda+U/mZ0
>日本には路上清掃員がいないのにキレイだな
日本では店の前を掃除する店員や家の前を掃除する家主がいても別に不思議じゃないもんな。
それがあるかないかで路上のゴミの数も変わると思う。
62 : デネボラ(北海道) :2012/05/20(日) 14:54:56.88 ID:1jOFk3tq0
路上清掃員いるじゃん
これは札幌だけじゃないよね?
66 : レグルス(北海道) :2012/05/20(日) 15:14:28.01 ID:YQytExKA0
>>62
札幌でも中心部だけでしょ
路上清掃員って、あれ市役所が委託してるのかな?
路上清掃員いるじゃん
これは札幌だけじゃないよね?
66 : レグルス(北海道) :2012/05/20(日) 15:14:28.01 ID:YQytExKA0
>>62
札幌でも中心部だけでしょ
路上清掃員って、あれ市役所が委託してるのかな?
63 : スピカ(宮城県) :2012/05/20(日) 14:59:12.99 ID:4RrK05Q80
あーそういや路上清掃員いないよな?・・いや、いるのか?
ホームレスがゴミ拾ってるとこと店の人間が道路掃除しているとこしか見たことねえや
駅の清掃員はよく見かけるけど
64 : デネボラ(dion軍)[sage] :2012/05/20(日) 15:04:27.41 ID:Lv7t0FCZ0
この間タカトシの奥の深道とかいう番組で東京の川沿い歩いてたけどゴミ落ちまくりで以外と汚いんだなと思ったわ。
大阪のB地区並みだった。
ちょっとガッカリしたわ。
67 : ビッグクランチ(やわらか銀行) :2012/05/20(日) 15:14:35.94 ID:J6AlGmnc0
秋葉原とかたまにドブ臭いよね
あれ何なの?
69 : ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県) :2012/05/20(日) 15:21:33.66 ID:dlZxhtIk0
> ゴミ箱から得体の知れない液体が流れていること
おいおい大変だな中国
70 : カロン(埼玉県)[sage] :2012/05/20(日) 15:21:48.86 ID:Lq1oTnw20
中国人ですら相対的なものだと行っているのに、汚い汚い言ってるのは何者なんですか
73 : はくちょう座X-1(九州地方) :2012/05/20(日) 15:24:06.68 ID:keNmNxFBO
それでも昔よりゴミ増えた
特に道路脇
気になるAmazonの本
よく見てないくせに旅行自慢をした結果尾ひれがついて広まってるだけ。