2010年07月07日

【オカルト】古代ムー大陸と古代日本人との関係

1 名前: クサフグ(三重県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:16:09.14 ID:L40i3zPt BE:2262427799-PLT(12010) ポイント特典
古代世界には二つの大陸があった。一つは大西洋のアトランチス大陸、そしてもう一つは、太平洋のムー大陸だという。

この二つの大陸は、相互に現在からおよそ、1万2000年前に時をほぼ同じくして滅んだと言われている。ちなみに、現在の月は古代アトランチス人とムー人による戦争の傷跡だと言う説も存在する。

しかしながら、ムー大陸に限って今回は述べようと思うのだが、その年代には太平洋上に巨大大陸が存在しなかったことが科学的に明らかになっている。

では、ムー大陸とは当初はどんな大陸だったのだろうか。

ムー大陸を世界で初めて発表したのはイギリス人の元軍人大佐であるチャーチワードだとされている。彼の説によると、インドの寺院から、古代ムー大陸に関する石板を見せられたという。古代ムー大陸は太平洋上に存在し、そこでは女王ラ・ムーによる支配が行われていたが、大洪水により一夜にして海底に没したとされる。その痕跡はイースター島のモアイ像だと言う。

しかし、この日本から出土される縄文式土器は世界最古級の歴史を誇るものであり、最古の物では1万6千年前もの歴史がある。伝説上のムー大陸の滅亡前から縄文式土器は存在していたのである。しかも、当時の縄文人は海を渡っていたのである。

日本からはるか離れた南米のボリビアからは、何と縄文式土器が出土するのである。その制作方法も縄文土器と変わらないと言う。チャーチワードの言っていたムー大陸は存在しなかったが、当時の縄文人による太平洋渡航が事実となりつつある現在、古代ムー大陸人とは古代日本の縄文人だったのではあるまいか。その証拠に、日本人と南方ポリネシア人との言語的な類似性なども、韓国や中国とは異なり多く見られるとのことである。更に与那国の海底では古代殿跡が存在する。古代日本人は広大な海を渡って、ひとつの縄文文化圏を創っていたのである。
http://npn.co.jp/article/detail/45820890/




2 名前: ハス(福島県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:16:37.52 ID:LwFPvgbR
ねーよ


3 名前: ガラ・ルファ(長屋) 投稿日:2010/07/06(火) 18:17:04.03 ID:9mtKLkUV
ラーイディーン!


9 名前: レッドテールブラックシャーク(徳島県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:18:13.05 ID:rL6OfleE
与那国のは俺も自然と言うには無理あるだろと思ってるけど
関係ないだろ



19 名前: シノノメサカタザメ(沖縄県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:23:39.00 ID:8T/1rfvz
>>9
1段あたりの高さが2メートルもある階段とか、自然剥離じゃなければどこの巨人が使ったんだよw



28 名前: コブダイ(愛媛県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:27:12.08 ID:P+40y3aH
>>19
それピラミッドじゃね?



10 名前: バラフエダイ(catv?) 投稿日:2010/07/06(火) 18:18:54.85 ID:J5fYuheJ
パンゲアじゃなくて?


15 名前: グルクン(愛知県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:22:21.64 ID:NC1xstQi
ヒヒイロカネ製の剣出たー?


16 名前: オショロコマ(チリ) 投稿日:2010/07/06(火) 18:22:25.95 ID:JGlf+YnI
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l



18 名前: タテジマキンチャクダイ(北海道) 投稿日:2010/07/06(火) 18:23:30.84 ID:nF7ALB5y
なにこの月刊ムーみたいな記事


21 名前: アオウオ 投稿日:2010/07/06(火) 18:24:54.73 ID:0PTqQuOE
途中、文章おかしくね?


24 名前: マサバ(静岡県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:25:42.50 ID:JtzQo/Dt
大陸じゃなく、文明崩壊するような凶事があり、
その文明を代表する国の名前であったとしたら?

今世界が滅びたら、アメリカ大陸(文明)と呼ばれるみたいな



29 名前: オオカミウオ(大阪府) 投稿日:2010/07/06(火) 18:28:31.73 ID:TybC7brc
ヒャッハー
http://www.wonder-okinawa.jp/024/japanese/shinden/main/kaidan/index.html



31 名前: スギ(愛知県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:31:06.60 ID:EN0TqhwV
>>29
国家が世間の目を欺くため何かを隠してるな
間違いない



36 名前: イシフエダイ(中国地方) 投稿日:2010/07/06(火) 18:37:48.05 ID:5stxNedc
ムー大陸はあったし、縄文人は南米の民族とも交流があった
但し友好的なものではない
南米に戦いのとき全身を赤や青に塗る部族が居るが、これが鬼の起源である



37 名前: シノドンティス(アラバマ州) 投稿日:2010/07/06(火) 18:38:29.11 ID:VRLu6WQI
スンダランドが沈んで古代人が四方に散った結果だろ。


44 名前: アメマス(埼玉県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:42:47.06 ID:3/BD2AgX
久々にムー読みたくなったわ


45 名前: オトシンクルス(中国地方) 投稿日:2010/07/06(火) 18:43:07.64 ID:0ijD8QNh
ν即オカルト部


47 名前: バラマンディ(群馬県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:44:15.79 ID:tP/X6CcZ
ムーだろうがなんだろうが白人様から見たら所詮イエローだろ?


51 名前: カンダイ(広島県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:47:46.16 ID:CldAzkGI
海底遺跡といわれる地形なんて
そこらじゅうにあるっての



52 名前: ゲンロクダイ(東京都) 投稿日:2010/07/06(火) 18:48:50.28 ID:M/7eO1cH
オリハルコン


55 名前: イシフエダイ(中国地方) 投稿日:2010/07/06(火) 18:51:01.90 ID:5stxNedc
今は7回目の世界だからな
毎回1万年くらいの周期で人類の文明は滅亡している
ムーは2巡前の世界の大陸なのに何故か知名度がある



56 名前: ゴマフエダイ(埼玉県) 投稿日:2010/07/06(火) 18:53:59.07 ID:SO1AObRf
改めて見ると絶対嘘だよね・・・




63 名前: ブダイ(千葉県) 投稿日:2010/07/06(火) 19:07:53.40 ID:+/WeFE5f
ドラクエ3のアリアハンってムー大陸が元ネタなんだってな

>>56
でかすぎワロタ



67 名前: イトマキエイ(京都府) 投稿日:2010/07/06(火) 19:16:44.35 ID:u7TTXfXl
>>56
すげー日本と近いw



68 名前: グリーンファイヤーテトラ(東京都) 投稿日:2010/07/06(火) 19:18:52.35 ID:5dxMUBvI
>>56
それで一夜にして沈んだわけじゃなくて、天変地異がうだうだ続いて
徐々に壊滅していったから、住人が端へ端へと逃げながら
最後は海をわたって南米と沖縄に分散していった。
だから共通点がある。

っていう説だったっけ。



109 名前: イシドジョウ(東京都) 投稿日:2010/07/07(水) 03:43:55.52 ID:qKCIuKLp
>>68
縄文人が移住したのは喜界カルデラの噴火で日本に住み難くなったからってのが定説だろ



65 名前: トラウツボ(大阪府) 投稿日:2010/07/06(火) 19:14:26.87 ID:lPA31M9d
今でもアトランティス大陸の方向に飛んで行こうとする蝶がいるんだってね


66 名前: ヒメダカ→メダカ(群馬県) 投稿日:2010/07/06(火) 19:14:57.68 ID:fDEyWfrZ
大陸移動説でパンゲア大陸がうんたらかんたら


69 名前: ハマフエフキ(ネブラスカ州) 投稿日:2010/07/06(火) 19:40:35.53 ID:7vgb1sp0
ちょwwこれ誰が書いたのよw
なんでいきなり途中で縄文云々へ飛ぶわけ?w



70 名前: ヒメダイ(北海道) 投稿日:2010/07/06(火) 19:42:09.12 ID:N8uQvpsW
Y染色体のDE系統がカギか


71 名前: イシダイ(アラバマ州) 投稿日:2010/07/06(火) 19:43:28.43 ID:9ILL7QqT
確固たる証拠も発見したのに学会が潰した有名な新説





72 名前: シーラカンス(北海道) 投稿日:2010/07/06(火) 19:44:32.31 ID:4ZdY3qm5
>>71
そうか日本人てローマ人だったんだ…



73 名前: スリースポットグラミー 投稿日:2010/07/06(火) 19:46:23.58 ID:UxDrliRc
>>71
何それ。
平家がペルシャ人だったとか言ってたトンデモ番組か?



74 名前: イシダイ(アラバマ州) 投稿日:2010/07/06(火) 19:47:15.19 ID:9ILL7QqT
>>73
否定するのならまともなソース提示してからやれ禿げ



75 名前: ヘラヤガラ(東京都) 投稿日:2010/07/06(火) 19:48:12.63 ID:7Tm0aa3N
>>71
ローマ人とムー大陸の関連性を詳しく



77 名前: イトマキエイ(京都府) 投稿日:2010/07/06(火) 19:51:16.38 ID:u7TTXfXl
>>73
平家はペルシャ人だろ
平家のへ、と、ペルシャのペ、は○があるか無いかだからな



76 名前: ホンモロコ(中国四国) 投稿日:2010/07/06(火) 19:48:53.77 ID:CNEho8/M
ソグドと蘇我?
なんでローマ人なんだ?



78 名前: ストライプドバス(コネチカット州) 投稿日:2010/07/06(火) 20:01:34.77 ID:zTOGuk3+
蘇我氏いそがし


79 名前: ノーザンバラムンディ(アラバマ州) 投稿日:2010/07/06(火) 20:02:49.60 ID:XLPSF8rc
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです



80 名前: マダラ(東京都) 投稿日:2010/07/06(火) 20:03:18.42 ID:MXzYwf1g
超古代文明のワクワク感は異常


82 名前: ゴンズイ(富山県) 投稿日:2010/07/06(火) 21:14:41.88 ID:9GCxDqqt
アトランチスの謎


83 名前: マダラ(福岡県) 投稿日:2010/07/06(火) 21:37:09.40 ID:Z/DoRw7u
ムー大陸を世界で初めて発表したのはイギリス人の元軍人大佐であるチャーチワードだとされている。

陸軍大佐つーのもチャーチワードの自称なんだがな〜。
経歴詐称な人物の説に信憑性有るのかw
700年ぶりとどっこいじゃね〜のw



116 名前: スズメダイ(滋賀県) 投稿日:2010/07/07(水) 05:41:07.55 ID:yNKFY2ir
>>83
自称陸軍大佐なんて結婚詐欺師以外にありうるのか
名簿や記録を辿ればすぐわかるだ5ろうにw



85 名前: フグ(静岡県) 投稿日:2010/07/07(水) 00:28:38.07 ID:FR3vw//u
環太平洋文明圏って荒俣センセーの小説でもあったな。なつかしい


88 名前: ピグミーグラミー(福岡県) 投稿日:2010/07/07(水) 00:32:49.45 ID:LCudQ40j
モアイは実は正座してるから、日本人がルーツなんだ!!って何だっけ?漫画だっけか


90 名前: メヌケ(奈良県) 投稿日:2010/07/07(水) 00:39:01.62 ID:GV/Mqa5W
オカルト板から出張してくるなよ。


91 名前: アンコウ(大阪府) 投稿日:2010/07/07(水) 00:40:26.41 ID:ocUiz4HI
古代核戦争だけはガチ


92 名前: トビハゼ(栃木県) 投稿日:2010/07/07(水) 00:41:01.12 ID:SUF9mQ+U
オカルト板のマジキチ具合はハマるとクセになる。
キチだらけで居心地良いわあそこw



93 名前: ウミタナゴ(四国地方) 投稿日:2010/07/07(水) 00:41:19.08 ID:vLslWzuI
ここで邪馬台国ムー大陸説を推す


95 名前: イットウダイ(dion軍) 投稿日:2010/07/07(水) 00:44:30.83 ID:Ed9PyKCb
アトランティスとムーと思われる大陸に関する古文書が、

日本のある寺だか神社に伝承されていると、世界ふしぎ発見で。



96 名前: カラフトシシャモ(静岡県) 投稿日:2010/07/07(水) 00:45:28.28 ID:guZkyHPF
ピラミッドを創造したのはアトランティスじゃなくムーだという声が支配的


106 名前: ギンカガミ(不明なsoftbank) 投稿日:2010/07/07(水) 02:09:19.17 ID:2mRn/wEa
どうでもいいが遮光器土偶はかっこいい


113 名前: ビワコオオナマズ(熊本県) 投稿日:2010/07/07(水) 04:28:32.29 ID:BlzVkkgl
ムー大陸のオーパーツからパワーを得ました


114 名前: ツノダシ(福岡県) 投稿日:2010/07/07(水) 04:29:38.92 ID:ryFUjYHm
確かに太平洋は何も無さ過ぎだ


118 名前: ニジョウサバ(大阪府) 投稿日:2010/07/07(水) 05:44:01.14 ID:jFrNz8z/
12000年前は今より海面が数十メートル低かったんだろ?
水深が浅い沖縄の海に神殿が沈んでても不思議じゃない



123 名前: ドワーフスネークヘッド(滋賀県) 投稿日:2010/07/07(水) 06:19:41.00 ID:LVXjxW6e
なんか末裔がフィンランドでお中元やらお歳暮やら齧ってて向こうの郵便局が迷惑してるらしい


124 名前: マダラタルミ(東京都) 投稿日:2010/07/07(水) 06:43:07.11 ID:H3mOGu8U
ウチの親父がムーとか定期購読してたな
俺は幼少だったから難しい科学雑誌を読む親父って勉強家で頭いいんだなと思い込んでたけど
今思うとオカルティストで頭いい人ってあまりいないよね



125 名前: イシドジョウ(アラバマ州) 投稿日:2010/07/07(水) 07:05:24.25 ID:4HtkKMlL
>>124
おいおいルーピー鳩山に失礼だろ。



126 名前: アユモドキ(関西地方) 投稿日:2010/07/07(水) 07:21:30.33 ID:L0CC3Y4d
否定するだけの人は思考停止


127 名前: クラドセラケ(沖縄県) 投稿日:2010/07/07(水) 07:27:30.27 ID:xHlinXyz
オカルト板
あそこはもう廃墟だろ…ガキばっかり
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (51)

    • 1.  
    • 2010年07月07日 09:17
    • ムー民ってか
    • 2.  
    • 2010年07月07日 09:19
    • これだけの大陸あったら、その分海面上昇して他の国沈んでるだろ
    • 3.  
    • 2010年07月07日 09:41
    • そもそもチャーチワードの経歴を信じると年齢一桁〜十代前半のガキの時にインドで従軍したことになってしまうとか
      そして石版を見せられたというインドの寺院の実在も確認出来ないまま
    • 4. ああ
    • 2010年07月07日 09:41
    • ヒント:パンゲア
    • 5.  
    • 2010年07月07日 09:46
    • まず記事の「では〜」がおかしい
    • 6. 774
    • 2010年07月07日 09:57
    • >※2
      日本では「蘆原将軍」
      アメリカでは「皇帝 ノートン1世」
      という人が居てな、それはそれは
      人々から愛されたという
    • 7.  
    • 2010年07月07日 09:57
    • 沖縄の人間がなんで古代日本人なんだよ。
      別もんだろ。
    • 8.  
    • 2010年07月07日 10:02
    • これはないわーw
      ロマンはあるけど
    • 9.  
    • 2010年07月07日 10:09
    • オカルト板、昔は面白くてよく覗いてたけど
      最近は覗くと変なスレばっかだよなぁ…
    • 10.  あ
    • 2010年07月07日 10:10
    • オカルト板、昔は面白くてよく覗いてたけど
      最近は覗くと変なスレばっかだよなぁ…
    • 11. 3DSのメガテン楽しみだ〜
    • 2010年07月07日 10:24
    • 真?のアラハバキかっけえ


      知らなきゃいいよ、独り言だ
    • 12.  
    • 2010年07月07日 10:26
    • レムリア大陸は別物か
    • 13. ぐる
    • 2010年07月07日 10:43
    • レディ・ガガッ

      ぬるぽ
    • 14.  
    • 2010年07月07日 10:45
    • ムー大陸の起源はk
    • 15.  
    • 2010年07月07日 10:56
    • 木島日記か?
    • 16.  
    • 2010年07月07日 11:00
    • 文章がひどい

      ところで、日本列島に人が住み始めたのはいつからだろう?
      NHKの番組で日本列島に人が入ってきたのは2万4000年くらい前と言ってたけど・・・
      遠野で8万年前の人の足跡が発見されたり、出雲で12万年前の石器が出たりしてるんだよなぁ。
      今の人類がアフリカから脱出したのが12万年前だから原人のもの?
    • 17.  
    • 2010年07月07日 11:01
    • オカルト信者もアンチオカルトも似たようなもんだよな。
      無条件に信じたり、何の根拠もなく否定するんだからw
    • 18.  
    • 2010年07月07日 11:33
    • 今日のロト紋スレ
    • 19.  
    • 2010年07月07日 12:05
    • 世紀末オカルト学院
    • 20. たてじま
    • 2010年07月07日 12:06
    • 世の女性なら一言

      「ロマンがあるわね」

      で片付けてしまう話題だな
      .
    • 21.  
    • 2010年07月07日 13:18
    • ラーゼフォン
    • 22.  
    • 2010年07月07日 13:19
    • 昔の海水面が低かったのはマントルの活動が活発で地球が今よりも膨張していて表面積が広かったからって説があるな。
    • 23.  
    • 2010年07月07日 13:49
    • あ?
    • 24. 
    • 2010年07月07日 13:50
    • ラ・ムーって
      菊池桃子を思い出す
    • 25.  
    • 2010年07月07日 13:55
    • ノアの箱舟の竜骨がアララト山脈にあるとか
      現在のソドムとゴモラの地層から核爆発の際に発生する
      ガラス質の残留物と放射能が検出されたとか

      地球人のライフサイクルは火星の自転と一致してるとか
      人間と猿の中間種が実際には存在しないとか、色々あるわな
    • 26.  
    • 2010年07月07日 14:00
    • アレキサンダーの意思を継いだマケドニア人が日本にまで到達したっていうのかw
    • 27.  
    • 2010年07月07日 14:10
    • 世界の歴史を紐解いて
      上下水道が完備してる文明はマチュピチュ・ローマ・日本の3ヶ所だけなんだよな
      まぁ、治水技術が口伝で伝わったのはありえるが
    • 28. 
    • 2010年07月07日 14:23
    • 魏志倭人伝に出てくる邪馬台国から水行一年の場所にある「黒歯国」が南米だっていう説もあるね
      南米とある程度の交流があったから縄文土器が見つかったんだとか
    • 29.  
    • 2010年07月07日 15:07
    • 沖縄のアレが自然現象って俄かには信じられん
    • 30.  
    • 2010年07月07日 15:54
    • 事実は小説より奇なり。
      これから解明されていくと、案外本当だったりしてなw
    • 31.  
    • 2010年07月07日 16:16
    • アルメニア王国ですらまともに介入できなかったローマ人が
      なんでこんな世界の果てで政治工作してんだよwwwww
    • 32. 
    • 2010年07月07日 16:39
    • >>1の文章がおかしいから原文も読んだけど
      なんだこのライター小学校から国語やり直してこい
    • 33. 
    • 2010年07月07日 17:12
    • 数年後、ムー大陸が存在したとされる海域で粘土質の金属が発見された
      後にそれは賢者の石と名付けられ……
    • 34. 
    • 2010年07月07日 17:16
    • ※17
      >>オカルト信者もアンチオカルトも似たようなもんだよな。
      無条件に信じたり、何の根拠もなく否定するんだからw

      根拠がないから否定するんだろwお馬鹿w
    • 35.  
    • 2010年07月07日 17:18
    • >1段あたりの高さが2メートルもある階段とか、自然剥離じゃなければどこの巨人が使ったんだよw
      否定論者って部分的にしか否定しないな
    • 36. 
    • 2010年07月07日 17:27
    • ソースがあるならおもしろい
    • 37. 
    • 2010年07月07日 17:48
    • 知識ない俺みたいな奴にはムー大陸が地殻の影響で徐々にバラバラになりながら動いた結果が今の世界の陸地だといわれた方がまだ信じられる
    • 38. 
    • 2010年07月07日 18:16
    • 正直毎回バイクでフェードインは疲れると思うんだ
    • 39.  
    • 2010年07月07日 18:21
    • この手のスレには必ずキバヤシが出てくるな。
    • 40. ああ
    • 2010年07月07日 19:07
    • 世界最古の縄文土器とか、日本には日本固有の埴輪や土偶があるけど、結構凝ってて凄いよね。縄文人は栗を栽培したり、味噌を作ったり、河豚食べたりとグルメで結構良い生活してるしなぁw
      それと、日本人は中東とかチベットの山岳に住む少数の人間しかもってない遺伝子を持ってるし、何かあるのかもね。言語もポリネシア辺りと類似してるって聞くし。
    • 41. 
    • 2010年07月07日 19:46
    • 大陸はないが、小舟で遠距離の島々を行き来していた可能性はある
      だが、文明圏と呼べるほどに統一性はなかろうと思う

      ※40
      遺伝子については、隔絶した地域に古い遺伝情報が残っただけじゃないかと思う
      デザートを最後に食べる主義の連中の食卓にデザートが残っているので一見血縁関係があるように見えるが、実は赤の他人、みたいな
    • 42. あ
    • 2010年07月07日 20:36
    • オリハルコンって真鍮なんだってね
    • 43.  
    • 2010年07月08日 01:36
    • シュメール人=日本人みたいな話もどうかと思うわ
      つか、仁徳天皇陵の発掘許可出せよ
      アララト山にある船型の遺跡は本当にノアの箱舟なのか?
      資料揃ってるんなら金つぎ込んでも解明しろよ
      全部スッキリさせてから死なせてくれ
    • 44.  
    • 2010年07月08日 05:42
    • ヒント

      アトランティス

      あまてらす
    • 45. 
    • 2010年07月08日 14:35
    • 「あ」しか合ってないぞw
    • 46. thomas sabo uhren sale
    • 2010年07月08日 16:14
    • 資料揃ってるんなら金つぎ込んでも解明しろよ
      全部スッキリさせてから死なせてくれ
    • 47. ゆめみがちな名無し
    • 2010年07月08日 20:12
    • ※45

      失礼な!

      「す」も合ってるぞww
    • 48. ベヴェ
    • 2010年07月08日 23:12
    • つーか、この手の話は
      ガラスの仮面の作者(名前忘れた)の「アマテラス」で出尽くしただろ

      アホ女が本気にして発狂Q2してたのをもう忘れたのか
    • 49. うわあ
    • 2010年07月09日 15:54
    • マジレスするとムー大陸はなかった、というのもそれは中国のことだから。
      中国文明にはたしかにその痕跡がある、しかしアトランティスに比べると階級制、ぶっちゃけ奴隷制社会だった。

      アトランティスに関しては確かに海に沈んだ。アトランティスの名残をあえていうならエジプトのピラミッド、模造品じゃない奴ね…。

      まあ、ネタとして流してほしい。
      思い出せるやつはあまり苦しむな、今を生きろ。
    • 50. 南極大陸だろ
    • 2010年07月09日 21:21
    • 太平洋のムー大陸
      大西洋のアトランティス大陸
      インド洋のレムリア大陸・・・

      三大海洋共通の大陸伝説って南極大陸だとしか思えないんだが・・・
    • 51. ちゃちワード
    • 2010年07月11日 11:03
    • ムー大陸教、あほくさ

      チャーチワードの発見した碑文はインドのどこにあるの?
      何語で書かれているの?
      それ以前にチャーチワード自体が経歴不明

      環太平洋間にある巨石文明を否定する為の作り話


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク