2010年02月21日

WSJ紙「なぜ日本はインフレを異常に恐れているのか?正直理解に苦しむ」

1 名前: バールのようなもの(大阪府) 投稿日:2010/02/21(日) 16:28:18.61 ID:enD8duki BE:217885223-PLT(12056) ポイント特典
遅ればせながら、日本がようやく物価の安定に関して、他の先進諸国と同じ方向に動き始めたようだ。

 好戦的な日本の政治家、菅直人副総理・財務相は今週、物価上昇率について、1%程度を「政策的な目標にすべきだ」との爆弾発言を行った。菅氏は以前から、こうしたインフレ目標の導入を日銀に求める姿勢を示しており、日銀は昨年12月の声明で、中長期的な物価安定の「理解」について、「(金融政策決定)委員の大勢は1%程度を中心と考えている」と発表せざるを得ない状況に追い込まれた。

 まだ正式決定は行われていないものの、日本が初めてインフレ目標の設定に踏み切る可能性が高まってきた。他の大半の先進国は、2%程度というインフレ目標を設定しているにもかかわらず、日本ではこれまで、日銀の強い抵抗により、インフレ目標の設定は行われていなかった。

 インフレ目標を設定することで、中央銀行は明確な指針を掲げることになる。そうなれば、想定外の物価の上昇や下落に直面した場合、何も行動を起こさないわけにはいかなくなる。またインフレ目標は消費者や企業が物価を見通しやすくするのにも役立つ。

 確かに、昨年12月時点で消費者物価指数が10カ月連続で下落している日本にとって、1%のインフレ目標は夢のような話だろう。だが、デフレは、借り手の実質金利負担を増加させ、収益の不透明さから企業の設備投資を遅らせる。企業の価格決定力は失われ、その結果、利益率が圧縮されることになる。

 だが、長期的には、日本はインフレ目標を1%よりも、さらに引き上げる必要があるだろう。1%という水準では、大幅な需要減退を招きかねない危機に直面した場合、そのショックを吸収しきれない可能性がある。深刻なリセッション(景気後退)を背景にデフレに一いっている日本の最近の状況は、その可能性を明確に物語っている。

 だが、たとえ1%のインフレ目標を設定したところで、日本が他の先進諸国に遅れをとっていることに変わりはない。つい先週、国際通貨基金(IMF)のエコノミストによって、金融危機から学んだ教訓の1つは、より一般的な2%というインフレ目標でさえ低すぎるということではないかとの議論がなされたばかりだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000304-wsj-bus_all




2 名前: 付箋(福岡県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:29:07.86 ID:xYGAWBMW
人口が減ってるから


4 名前: ペン(神奈川県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:29:48.28 ID:de/r8cVU
円が基軸通貨になればどんどん刷ります


5 名前: 修正液(愛知県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:29:53.74 ID:4nT94bhr
老人が多いから


6 名前: エバポレーター(兵庫県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:30:39.02 ID:UeQ7n1Cz
諸外国のインフレを受け止める防波堤だから


10 名前: ペン(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:31:50.42 ID:DU6CVS5c
インフレは退職した団塊世代に不利になるからさせない


11 名前: 指サック(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:32:14.65 ID:B3ivDEfP
国債発行できなくなる


12 名前: コンニャク(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:32:14.61 ID:kANRL/Qd
本当の最凶最悪の反日は日銀


14 名前: すりこぎ(岡山県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:33:51.67 ID:JVuJLDDf
日銀を滅ぼせ。
政府は政府紙幣を発行しろ。



15 名前: 偏光フィルター(宮城県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:33:53.62 ID:i8+oQN4M
デフレよりはいいとおもうのだがねぇ


18 名前: ざる(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:35:58.46 ID:/kvma2UH
いま全力でインフレを目指してあらゆることをしても、
デフレがちょっとだけ解消されるくらいだろうな。



20 名前: 鏡(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:36:31.94 ID:JxwbvHrQ
インフレしても給料が上がる保証がない


21 名前: バールのようなもの(大阪府) 投稿日:2010/02/21(日) 16:38:24.00 ID:GAoP/xbX
インフレすると、鳩山がしこたま貯めた貯金が目減りするから。


22 名前: 乳棒(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:38:26.62 ID:JetDOzoy
日銀は円の価値だけが政策目標だしぃ、仕方ないよねぇ


23 名前: スクリーントーン(中国四国) 投稿日:2010/02/21(日) 16:38:45.65 ID:9ISbJXyY
平均的に上がればいいけど、どうせバブルの時みたいに
不動産とかに偏って上がるんじゃねえの?



28 名前: ペンチ(神奈川県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:40:44.53 ID:DStL5maS
>>23
ありゃプラザ合意の後だからあそこまでいったんでしょ。



39 名前: 彫刻刀(愛知県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:46:25.66 ID:OT6Q/5jZ
>>23
それは日本列島改造論とオイルショック後の狂乱物価で、資産に土地を選ぶ傾向が強くなってたから
いまでも実質成長は結構あるし、インフレ傾向に移っても極端な展開は避けやすいかと



25 名前: 筆(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:39:57.67 ID:gykUEzdG
インフレ目標の意味が理解不能・・・
だれかケロロ軍曹に例えて教えて



26 名前: はさみ(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:40:38.18 ID:XvYgihYt
インフレするなら、インフレ始めますって言ってくれ。
不動産物件買うからさ。



27 名前: 指錠(福井県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:40:41.72 ID:2k3SGCgT
インフレになれば円相場もちっとは下がるんだろ
国力が落ちてるのに円が90円とかどう考えても



30 名前: 額縁(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:42:12.87 ID:mjswtr8G
日銀は貨幣価値が下がらないようにするのが目的の機関だからなぁ。
日銀法を改定してGDPがマイナスになったら日銀の幹部は死刑ってことにすりゃいいのに。



32 名前: 手枷(catv?) 投稿日:2010/02/21(日) 16:42:15.08 ID:5B9uYhka
>>1
バブルが起こるから恐れてるんだろ。

お前らメリケンは、この前にインフレの結果
サブプライム不動産バブルが起こって酷い目にあった事をもう忘れたのか?
鶏の頭以下だな。

アホな事を言うのも大概にしとけ低脳



35 名前: ペンチ(神奈川県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:44:41.06 ID:DStL5maS
>>32
日本もバブルで壮大にやらかして、
極端すぎてデフレやってるバカだけどなw



34 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:44:17.27 ID:1Wp03vv0
目指すだけでインフレなればいいねぇ・・・

やっても経済成長が半端内マイナスだからインタゲ結局効果ありませんでしたで終わりそう。



37 名前: ペン(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:45:45.95 ID:DU6CVS5c
インフレになっても給料は急に上がらないから、まずおまえらが文句言い始める


38 名前: カラムクロマトグラフィー(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:45:47.58 ID:L+aZITDB
>>1
・インフレを恐れる日本は無能
  ↓スーパーインフレ発生
・インフレを起こした日本は無能
  ↓インフレ沈下
・たまたま偶然沈下した日本は何もしなかった

とにかく、日本をバカにする記事を書くと売れるんだから仕方ない。



40 名前: ビュレット(長屋) 投稿日:2010/02/21(日) 16:46:59.74 ID:VtwRPurk
現役世代より老人世代の方が多いからです。
労賃の価値があがるより、貯金の価値がそのままのほうがありがたい。



43 名前: 烏口(関西) 投稿日:2010/02/21(日) 16:47:50.86 ID:ZR2KNaU+
金持ちも老人も関係ないよ
インフレに持っていくと、結果どうなるかわからなくてこわいからやらないんだよ



50 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:49:14.30 ID:1Wp03vv0
>>43
戦後から最近までず〜〜〜〜〜とインフレだったんだけど?



44 名前: スターラー(愛媛県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:47:55.33 ID:TDysuu4F
羹に懲りてナマスを液体窒素の中で保管しちゃうのが、俺たちのニチギンなんだよね。


52 名前: 手枷(catv?) 投稿日:2010/02/21(日) 16:49:49.07 ID:5B9uYhka
>>44
インフレを適度にコントロールできる国なんて無いだろ。
日本はデフレ気味の安定した社会を目指したほうがいい。

アメリカだってFRBがやらかしたし、中国だって酷いインフレからバブルに陥ってるだろ。



57 名前: すりこぎ(岡山県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:52:00.03 ID:JVuJLDDf
>>52
デフレで20年も不況やって
毎年3万人が自殺して、爺婆だけが増えていく社会なのに
安定も何もないだろ。



58 名前: 手枷(catv?) 投稿日:2010/02/21(日) 16:52:42.29 ID:5B9uYhka
>>44
インフレをコントロールしようとして成功した国なんて無いのが現実なんだよ。

人間欲望の固まりだ。
土地や不動産が上がれば、もっともっと欲しいと思う。
金の亡者が政治家に金をばら撒き、インフレ政策を維持させようとする。
実際アメリカでもそうだった。

人間なんてそんなものだ。
だから安定を目指しデフレ政策で行くべきだ。



60 名前: バールのようなもの(神奈川県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:53:39.72 ID:2LYCzVMU
>>58
アホか



45 名前: ハンドニブラ(九州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:48:01.58 ID:QHv/oLSm
若干のインフレがちょうどいいって
ばあちゃんが言ってた



47 名前: 画用紙(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:48:51.87 ID:qPSr2tVd
どうせそのうち国債価格が暴落してハイパーインフレになるから


48 名前: エバポレーター(兵庫県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:49:01.67 ID:UeQ7n1Cz
金持ってる連中にとってデフレは物が安く買えて最高だからな
持ってない連中にとってデフレは地獄



51 名前: 指サック(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:49:31.19 ID:9QjpL2ei
インフレになっても絶対企業は賃金上げないから
デフレ最高



56 名前: ざる(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:51:36.79 ID:/kvma2UH
>>51
上げるって。デフレは全員が貧乏になるだけ。
今は全力でインフレを目指すべき。
インフレは実質を伴えば好景気になる。
バブルに気をつければいいだけ。



53 名前: お玉(長屋) 投稿日:2010/02/21(日) 16:50:22.53 ID:gq0guDHm
年金生活者にとってはデフレは好都合


55 名前: カッター(兵庫県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:51:33.56 ID:KLafWq/P
賃金が下がる局面でのインフレはかなり有権者の不満を煽ることになるだろうけどな


59 名前: 画用紙(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:53:19.32 ID:qPSr2tVd
ごめん、経済に詳しい人に聞きたいんだけど、あれだけ金利が低かったのに
なんでデフレから抜け出せなかったんだ?
市場に出回るはずの資金はどこへ消えた?



61 名前: すりこぎ(岡山県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:53:55.90 ID:JVuJLDDf
>>59
低金利の日本で金を借りて
高金利の外国に投資する。
これ、マジお勧め。



62 名前: オーブン(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:54:34.12 ID:FnJ4qyFz
>>59
労働人口(潜在成長率)が減ってるから



65 名前: リービッヒ冷却器(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 16:54:58.83 ID:XkFYW12H
>>59
流動性の罠ってやつ



69 名前: 烏口(関西) 投稿日:2010/02/21(日) 16:55:54.40 ID:ZR2KNaU+
>>59
金利は低いけど、どこも資金の需要が無かったから日銀に眠ってた



74 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:01:09.46 ID:1Wp03vv0
>>59
金利は安い。
だがしかし今の世の中どこに投資すれば稼げるんだ?

ってわけで銀行に金がつみあがっただけだった。



82 名前: 画用紙(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:04:34.04 ID:qPSr2tVd
>>65
おおおなるほど、これが流動性の罠というやつだったのか
それでインフレターゲット論がどうのとか言ってたのね
みんなthx



63 名前: トレス台(山梨県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:54:36.68 ID:y3LzQNCF
デフレが嬉しい無職者。


67 名前: 砂鉄(兵庫県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:55:24.46 ID:XC0pNsCZ
資産家のエリートニュー即民にとっては
インフレは気に食わない存在だ



70 名前: バールのようなもの(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:56:52.03 ID:RthIAvqt
>>67
資産家?
親の七光りの無能の間違いだろw
自分で資産作れる人間ならインフレ率よりもっと稼いでるよw



68 名前: バールのようなもの(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 16:55:50.59 ID:RthIAvqt
老害とゴミが政治やってるから


71 名前: 砂鉄(奈良県) 投稿日:2010/02/21(日) 16:58:27.34 ID:9Rujd8ra
日銀糞過ぎワロタww


75 名前: 巻き簀(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 17:01:25.02 ID:uuu4zBs6
デフレが何なのかわからない年寄りが金利低いって愚痴ってるんだぜw
なにもしないで金の価値が増えるわけないじゃない



76 名前: ガスレンジ(長屋) 投稿日:2010/02/21(日) 17:01:26.58 ID:z8vsLv4R
地獄はここから始まった
三重野・速水・白川・・・

三重野 1989〜
松下 1994〜
速水 1998〜
福井 2003〜
白川 2008〜 



86 名前: カッター(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:07:30.43 ID:bQIYHvv2
>>76
三重野総裁懐かしいなおい



77 名前: バールのようなもの(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:01:44.26 ID:TdCZolHv
黙れアメ公
インフレ起こさせて日本を奈落の底に落とそうってか



78 名前: 彫刻刀(愛知県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:01:46.47 ID:OT6Q/5jZ
日銀→うちの仕事は物価(と通貨価値)の安定ですから(キリッ。いやちゃんと金融政策は知ってるけどね
財務省→バカがうるせーから増税して財政均衡にするわ。俺が本気出せば積極財政で均衡も余裕だけど面倒くさい

これではどうしようもない



80 名前: カッター(兵庫県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:03:23.21 ID:KLafWq/P
インフレが賃金に反映されるのは一番最後だぞ

新興国がなんでも作るようになって、国際競争力が
相対的に落ちている局面でそう簡単に企業が給与を
下げることは考えにくい

それでも大量の国債とかである時点からインフレ圧力が
急激に高まるだろうから、ある時期までデフレ、そこから
ハイパーインフレってなるしかないだろうな



81 名前: さつまあげ(不明なsoftbank) 投稿日:2010/02/21(日) 17:03:23.71 ID:cpn3hvUl
1万円でいつの時代でも同じ物と量買えるほうが俺はいいな


87 名前: 手枷(大阪府) 投稿日:2010/02/21(日) 17:09:13.67 ID:vUoF88yU
>>81
それは日本だけならいいけど
海外が成長したら買い叩かれるからな



88 名前: リービッヒ冷却器(東海・関東) 投稿日:2010/02/21(日) 17:10:44.32 ID:MiBNSTJ/
もう日本は十分に経済成長したからいいじゃないの
経済成長したって儲かるのは結局資本家や土地持ってる奴ばかりだろ
日本は北欧型の福祉大国を目指すべき



91 名前: コンニャク(長野県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:12:29.71 ID:VcIzikdY
>>88
今の一人当たりのGDPでは到底無理だよ。もっと効率化しないと。



99 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:17:30.00 ID:1Wp03vv0
>>88
北欧の福祉国家は軒並みやばいことになってるらしいが?



139 名前: 砂鉄(奈良県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:56:33.98 ID:9Rujd8ra
>>99
そういうのよく聞くけど
具体的にどういう不具合が起きてんだろうな
フィンランドは犯罪率が高いとかなら知ってるけど



92 名前: ウィンナー巻き(大分県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:13:54.87 ID:ccCeVBJo
借金チャラにならんと何にもやる気起こらんから
ハイパーインフレにでもなってくれんかな



96 名前: すりこぎ(岡山県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:15:32.81 ID:JVuJLDDf
>>92
あの借金は政府の借金だから
債権者である国民が気にする必要は無い。



102 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:18:30.46 ID:1Wp03vv0
>>96
・・・お前から政府が借りてる金返すのやめるわになるんだが?



110 名前: すりこぎ(岡山県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:21:05.87 ID:JVuJLDDf
>>102
ハイパーインフレになって借金がチャラになったらな。



98 名前: 吸引ビン(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 17:17:02.15 ID:sJR+gmKJ
借金してるアホが助かって真面目に生きて爪に火を灯して端金を必死で貯めてる俺らが
苦しむインフレなんかにしてもらっては困るわ



101 名前: はさみ(神奈川県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:18:28.22 ID:l3LaxlT4
端金ならインフレしてもいいはずだよねwwww


105 名前: オーブン(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 17:19:27.74 ID:FnJ4qyFz
政府の担保は課税権なのに、何言ってんだろうね


106 名前: やかん(関西地方) 投稿日:2010/02/21(日) 17:19:29.52 ID:WqDwVydI
貯金大国だkらだろ


107 名前: テープ(京都府) 投稿日:2010/02/21(日) 17:19:30.91 ID:sgzZ1yux
国の借金は国民がしてるっていまいちよくわからんな
俺化した覚えがないんだけど



112 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:23:01.15 ID:1Wp03vv0
>>107
おまえ銀行に金預けてるだろ?



108 名前: やっとこ(長屋) 投稿日:2010/02/21(日) 17:19:37.07 ID:XHVUyxkF
そもそもインフレは80年代で終了している
体験したことがないからデフレがいいとか抜かすんだよ



111 名前: シャープペンシル(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 17:21:56.35 ID:zRAT2pJ5
インフレにできるもんならしてみろっつうの


115 名前: さつまあげ(不明なsoftbank) 投稿日:2010/02/21(日) 17:24:29.96 ID:cpn3hvUl
インフレにしろしろって
誰でも貯金ぐらいしてると思うけどその金の価値が下がるのに
何でそんなにインフレにしたいの?



117 名前: すりこぎ(岡山県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:25:15.22 ID:JVuJLDDf
>>115
誰も支出を増やさないからじゃね?



118 名前: はさみ(栃木県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:25:45.39 ID:iXqECv9g
簡単にすると
インフレが起きる→物価が上がる→労働者の給与や生活保護などの数字は据え置き
よって被生活保護層と20〜30代の労働者がバタバタ死ぬ



124 名前: ヌッチェ(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 17:31:54.14 ID:1dohjlGc
>>118
実際、ちょっと景気がよかったこの間まででも企業は内部留保を増やしただけで
労働者には金は大して回らなかったしな
例えインフレになったところで労働者の給与の上昇率が目減り分を上回ることは
まずありえない
一方金持ちは資産を目減りさせるどころか資産バブルに乗って大儲け



123 名前: 金槌(神奈川県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:31:50.04 ID:8U9dHYRD
我々が現在苦しんでいるのは、政策の失敗の結果である
失われた20年
長すぎた



126 名前: 金槌(神奈川県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:33:08.18 ID:8U9dHYRD
マイナス金利にしろ
貯金してたらどんどん減っていく



129 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:35:16.13 ID:1Wp03vv0
>>126
ほんとにそれくらいしかないかもなw

箪笥貯金が増えるから全金強制電子マネー化も合わせて。



132 名前: 両面テープ(北海道) 投稿日:2010/02/21(日) 17:45:30.18 ID:ZpCjXNsr
金利をマイナスにするとどうなるのっと


133 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:46:46.73 ID:1Wp03vv0
>>132
箪笥貯金になる



135 名前: マイクロメータ(catv?) 投稿日:2010/02/21(日) 17:49:24.75 ID:+jiKBynm
>>132
理屈でいえば銀行に預けてもしょうがないので、投資に向かって株式市場が活性化



134 名前: ばね(神奈川県) 投稿日:2010/02/21(日) 17:47:22.78 ID:SvHTyi9J
日銀のあのメガネに言ってやってくれ


136 名前: パステル(関西地方) 投稿日:2010/02/21(日) 17:51:22.14 ID:sfiwZPuK
マイナス金利を実施すれば、歴史に名を残せそうだな


137 名前: 両面テープ(北海道) 投稿日:2010/02/21(日) 17:52:44.81 ID:ZpCjXNsr
>>136
スウェーデンがもうやったらしいけどどうなったんだろう
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1659



138 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:55:45.43 ID:1Wp03vv0
利息は預金者に行くがマイナスの場合はどこに行くんだ?

税収ってことでいいのかな



141 名前: 両面テープ(北海道) 投稿日:2010/02/21(日) 17:57:20.03 ID:ZpCjXNsr
>>138
例えばマイナス1%だと100万借りて99万しか返さなくて良くなるってことじゃない?
預金すると金が減るけど・・・



143 名前: 墨壺(アラバマ州) 投稿日:2010/02/21(日) 17:59:08.97 ID:1Wp03vv0
>>141
銀行が全部とるわけか

・・・さすがに世間が黙っちゃいない気がするが。



144 名前: テープ(京都府) 投稿日:2010/02/21(日) 18:00:24.11 ID:sgzZ1yux
福祉大国ってどうやって外貨稼いで食べ物とか電気製品輸入するんだ?


145 名前: マイクロメータ(catv?) 投稿日:2010/02/21(日) 18:03:13.02 ID:+jiKBynm
>>144
全部が全部福祉産業になる訳じゃないだろ
日本で言う公共事業が福祉になるような感覚じゃね



147 名前: 蛍光ペン(関東) 投稿日:2010/02/21(日) 18:19:01.98 ID:ilfpktK3
>>144
北欧は90年代に選択と集中戦略で
通信産業・コンテンツ産業などを国が重点的に支援した
一方日本は
不況=時代についていけなくなった古い大企業を解体し、新たな企業・産業を創造するチャンス
(というかそれやらないと国が行き詰まる)のときに
政治家や官僚と仲良しの死にかけ大企業を保護しまくった
あと北欧は天然資源もある



150 名前: インク(関西) 投稿日:2010/02/21(日) 18:21:57.72 ID:TxmPbOv9
正味な話、またバブル起きるの懸念してるだけだよね
今投資先あんま無いし



151 名前: バールのようなもの(不明なsoftbank) 投稿日:2010/02/21(日) 18:34:06.35 ID:Bnf4NNsR
>>150
バブルの何が悪いの?
崩壊後より今のほうが景気悪くないか?



153 名前: 拘束衣(東京都) 投稿日:2010/02/21(日) 18:37:45.86 ID:bBHM/rix
>>151
そりゃ崩壊後は余韻があるからなあ
日本の場合徹底的に後始末失敗してるから

お前ら中韓のやつらと勝負できるのかよ!!

後始末失敗して必至になって勝ち組にしがみついてるやつらの捨て台詞

アメリカは必死でジャパンバッシングして自国を守ろうとするけど
日本はなぜか自国民を痛めつけるからなあ



154 名前: 画鋲(神奈川県) 投稿日:2010/02/21(日) 18:49:38.66 ID:GVZt2nHJ
日銀は通貨の価値と自らの立場を守ることしか考えてないからな。
景気とかデフレとかに興味ない。
責任を持ちたくない。
死ね。



155 名前: クッキングヒーター(愛知県) 投稿日:2010/02/21(日) 19:04:16.21 ID:4cWGACZL
資産価値が目減りするだけの老人世代の票を失いたくないからだろ


156 名前: プライヤ(関西地方) 投稿日:2010/02/21(日) 19:21:29.89 ID:CqVba9cu
バブル崩壊を恐れて常にデフレで居る対策を施す
最強じゃないか我が日銀は



157 名前: 吸引ビン(新潟県) 投稿日:2010/02/21(日) 19:29:06.40 ID:1+KxITNE
>>156
そのおかげで20年成長してないんだけどな



158 名前: 電卓(大阪府) 投稿日:2010/02/21(日) 19:31:59.07 ID:o11SnpPI
円高で外貨を稼ぐには税金を使って国単位で稼ぐしかないでしょ
気になるAmazonの本


トラックバックURL

 コメント一覧 (35)

    • 1.  
    • 2010年02月21日 21:35
    • 他所の国だから仕方ないけど
      いい加減と言うか他人事だから軽いというか・・・
    • 2.  
    • 2010年02月21日 21:36
    • この世界不況で海外旅行が減少する中で、独ルフトハンザはストライキだもの。
      これ位労働者が強気じゃなきゃインフレはできない。
    • 3. ー
    • 2010年02月21日 21:44
    • 日本みたいな国がインフレを起こしても
      一部の金持ち以外には得にならんだろ。
    • 4. 
    • 2010年02月21日 21:48
    • 日本人は現金の貯蓄が多いんだろ
      インフレで目減りしたら、みんな発狂するわ
    • 5. あ
    • 2010年02月21日 22:00
    • よくばあちゃんが言ってたとかあるけどばあちゃんってナニもんだよ。ポケット某か
      ハイパーインフレの心配なんかいらないわこんな世界一のデフレ化でいまだにいるんだな
    • 6. あ
    • 2010年02月21日 22:12
    • 今は恐慌経済下だから政府がさっさと公共事業なりなんなりで市中に金回さないといけない時期なんだがそれをやってる途中で政権交替して景気後退したからな。
      この30年で公共事業減ってるのは日本だけ。コンクリートから人へって公共事業が悪な考えはバカかと。コンクリートが人を支えてきたのにな
      誰かの負債は誰かの資産
    • 7.  
    • 2010年02月21日 22:14
    • 今の財務大臣や総理大臣見てると、インフレはインフレでも、ジンバブエルート一直線だよなwww
    • 8.  
    • 2010年02月21日 22:16
    • インフレにしようと、量的緩和してるんだけどな。
      とはいえ、数値目標くらいだしてもいいとは思うんだが。
      日銀の目標が物価の安定ならインタゲをはっきり言った方がいいのに、
      なぜ日銀はそれを拒むのか
    • 9. 
    • 2010年02月21日 22:29
    • ていうか、その前にやることがあるだろ。
      税金の無駄を最大限減して、消費税を上げて、社会保障を充実させて、(例えば、馬鹿高い教育費)将来的な生活への不安感を減すこと。
      そうすりゃ、使える金も把握しやすくなって、財布のひもも緩むだろうよ。
    • 10. あ
    • 2010年02月21日 22:36
    • 消費税は今はまだ上げないほうが
      通常経済に戻ってからで
    • 11.  
    • 2010年02月21日 23:07
    • すでにハイパーインフレに突入した国が日本の近くにあるんだが・・・・・・。

      ちなみにハイパーインフレ起こしたほどんどの国が治安悪化してると言う事実だが。(ボスニア、ソマリアなど)
    • 12.  
    • 2010年02月21日 23:10
    • ニュースや新聞で言ってるからw
    • 13. ('A`)
    • 2010年02月21日 23:15
    • デフレで死ぬかインフレで死ぬか
    • 14.  
    • 2010年02月21日 23:16
    • プロだっったらその「なぜ?」を探求みてみろよ。
    • 15.  
    • 2010年02月21日 23:56
    • まだ見ぬインフレの心配するより、日本を苦しめてるデフレの克服を真面目にしてください。

      ※11のが北朝鮮なら、貨幣価値が下がって物価高騰なんだからスタグフレーションに近い気がする。
    • 16. 
    • 2010年02月22日 00:42
    • 食いもんの値段とか普通に上がってて全くデフレを感じないんだが。
      一部の激安商品以外デフレになってるものって何かあるの?
    • 17. 名前
    • 2010年02月22日 00:43
    • ハイパーインフレってのは、条件がないと発生しない。日本は、戦争で国土がぶっ壊れるぐらいしないとハイパーインフレにならないと断言できる。
       インフレってのは、物価が上がって、お金の価値が相対的に減少する現象。ハイパーインフレは、物価が際限なく上がっていく現象。で、ハイパーインフレになったところに共通するのは、生産インフラが極端に不足してて、物が作れないから物の供給が著しく不足し、その結果物価がどんどん上がる状態。で、今の日本は、生産インフラは有り余ってて、むしろ生産・供給過剰が大きすぎるから、デフレギャップの状態になってる。つまり、ハイパーインフレなんか、戦争で国土を焦土化でもしなければ、絶対にならないと断言してもいい。杞憂だ。ハイパーインフレを恐れてるのは、経済をきちんと理解していないだけ。
    • 18.  
    • 2010年02月22日 01:29
    • 経済学知らない奴がデフレがいいとかなにいってんの
    • 19.  
    • 2010年02月22日 01:45
    • ゆるやかなインフレがきっとベスト
    • 20.  
    • 2010年02月22日 02:02
    • 強引にやってもスタグフレーションになって完全終了
    • 21.  
    • 2010年02月22日 02:26
    • インフレと聞いてハイパーインフレとか話を大きくするバカばっかりだから
    • 22.  
    • 2010年02月22日 02:59
    • インフレ論を語る奴はだいたい極端な意見を出してくるんだよ
      日本がジンバブエになってもいいのか?とかさ
      そういう固定観念で思考が止まってることに
      気がつかないものなのか・・・
    • 23.  
    • 2010年02月22日 03:02
    • ベーシックインカムやればインフレになるんじゃないの?
    • 24. 
    • 2010年02月22日 03:55
    • 昨年の金融バブル崩壊前の時点で既に6000兆円も財政赤字抱えてる国に言われたくないな
      (しかも返す気ないからねあの国は)
    • 25.    
    • 2010年02月22日 06:30
    • デフレ 相対的に通貨の価値が上昇
      インフレ 相対的に物やサービスの価値が上昇 
      インフレ時は現金の価値が下落するので物に投資する傾向がある。土地や絵画等。
      インフレ時の方が経済活動が活発化するので税収も見た目的に上がる。
    • 26. 
    • 2010年02月22日 08:00
    • インフレ=ハイパーインフレ とナチュラルに思ってる馬鹿の多さが日本の病理だな
    • 27. 
    • 2010年02月22日 08:55
    • 金利が低くデフレ傾向の時ほど政府による財政支出が増えるべきなのに、国民一人当たりの借金www
      あほか
    • 28.  
    • 2010年02月22日 12:12
    • 国内に資源や食料があれば、ハイパーインフレも恐れずに対策打てる

      でも、一旦海外から見放されたら立ち直れない日本で、その度胸は無い
      その上、今の首脳陣は無能だから無理
    • 29.  
    • 2010年02月22日 13:06
    • インタゲ論者は強気すぎてなんか金融商品を勧めてくる
      営業マンのようなうざさしか感じないわ

    • 30. このコメントは削除されました
    • 2010年02月22日 18:19
    • このコメントは削除されました
    • 31.  
    • 2010年02月22日 18:57
    • 糞ジジババのタンス預金考えてるからだろ
    • 32.  
    • 2010年02月24日 00:18
    • ハハハハ
      アメリカ、コアコアで今デフレなんだから
      勇気持ってドンドン刷れよ
      人にかまってないでさー
    • 33. G
    • 2010年03月03日 10:17
    • マネーサプライの観点から言うと
      十分にデフレ対策はやってるよ。
      ダメなのは政治家がインフレ、デフレすら全くといっていいほど理解していないこと。政策と金融の両軸でやらないとうまくいかないのは小泉内閣時代で証明されている。
      まあ、コメントでもあったけど
      >インフレ=ハイパーインフレ とナチュラルに思ってる馬鹿の多さが日本の病理だな
      まさにその通り。マスゴミ、政治家、一般の有権者の8割はそう考えているもんな。
    • 34. 。
    • 2010年04月02日 12:37
    • バブル崩壊→景気対策→インフレ
      このループ、国に借金が残る〜
      バブル崩壊で買い叩き、インフレで売り抜け
    • 35. iphone 4 ケース
    • 2011年12月23日 11:30
    • の許容値は、直線市、チューブに会った時、首相の出発の言葉オフオリジナル出発のNI


コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
スポンサードリンク